1. BOOTUP RADIO
  2. #141 やり切ることの大切さ
2024-08-23 21:07

#141 やり切ることの大切さ

サマリー

エピソードでは、スタートアップやビジネスの成功における「やり切ること」の重要性が語られています。特に、ファッションレンタルサービスの例を通じて、アイデアを持つ人は多いものの、実行する人はごく少数であることが強調されています。また、やり切ることの重要性について言及され、創業者の意思やアイデアの実行に焦点が当てられています。さらに、現代におけるアイデアの価値や資金調達の重要性についても触れられています。

オリンピックとやり切ること
BOOTUP RADIO、ポッドキャスターの伊藤です。
この番組は、ペライチ創業者改め、OASISファンドの橋田一秀さんと、
スタートアップを立ち上げる上での疑問や、企業に関するトピックを取り上げ、
SEED 企業家や銀行エビブラの方に役立つ情報をお届けします。
こんにちは、トレイルヘッズの後藤です。
私たちは、スタートアップを中心に、数々の企業のオフィスづくりを手伝いしています。
また、スタートアップ OASIS の空間コンセプトづくりと内装のお手伝いもしておりますので、
お気軽に遊びにいらしてください。
トレイルヘッズでは、その他にもキャンプ場の運営をしておりますので、
ワーケーションの体験もできます。
オフィス空間にお悩みの方、ワーケーションに興味をお持ちの方は、
ぜひ概要欄から当社のホームページへお越しください。
おはようございます。
おはようございます。
どうも、おはようございます。
おはようございます。
なんか変な、変な話ですね。
はい。なんだろう。オリンピックとかですか?で盛り上がってるんですか?
あ、オリンピックね。あんまり見れてないんですよね、僕。
うん、僕も全然今年見てないです。
オリンピック、そうですね。
あ、でも、なんだろう。何見たかな。
サッカーとかも柱さん見てない感じですか?
意外と見れてないっすね。
なんかこう、例えばサッカーの男子サッカー予選リーグの時間帯って、
日本だと深夜2時とか4時起こすみたいな感じで、
めちゃくちゃ見づらい時間帯なんですよ。
めっちゃ見づらくて、結局ハイライトしか見てないですね。
はい、あとは、なんだろう。ちゃんと見たやつで言うと、
女子卓球3位決定戦見た。
流行ったヒナ。
お、なんかすごいピンポイント。
撮りました。はい、撮りましたね。
偶然テレビついてて見たんですけど。
ヒガンのね、銅メダル。
あとは、いや、マジで全然見てないな。
なんか、うちの嫁さんがブレイキン見たって言ってた。
ブレイキン?
ブレイキンっていう、ブレイクダンスですね。
うちの奥さん、嵐の桜井翔がめちゃくちゃ好きなんですけど、
その話でブレイキンの実況、
ブレイキンの競技の生放送の時に、
メインキャスターをやってたらしくて。
なるほど。
で、その時に伝説のレジェンドっていう、
謎のパワーワードを発して、
それがSNSでバズったみたいな話を聞きました。
興奮しすぎてらしいです。
ちょっと僕全然見てないんですけど、
そういうなんか、なので、
全然僕あんまり見えてないです、すいませんっていう感じ。
すいませんじゃないんですけど。
繋ぎ方が変かもしれないんですけど、
オリンピックもその舞台に立つまでにですね、
やり切ることがすごく大事なことだと思うんですけど、
今日のテーマもそのやり切りにちなみまして、
話していこうかなと思っています。
天沼さんのツイートからの考察
いい繋ぎだ。
ということで今日はですね、
一つポスト、柱さんがリツイートされてたポストがあるので、
そのポストを取り上げて話していこうかなと思っています。
ではまず読み上げて、
僕を読み上げて大丈夫ですか?
お願いします。
天沼さん、Air Closet代表の天沼さんのツイートに対して
柱さんが引用リツイートされているので、
まず天沼さんのツイートを読み上げます。
授業を始めた後、
ファッションレンタルやろうと思ってた、
同じことを考えてたというお話を何度も何度もお聞きしました。
実際にほとんどのビジネスは多くの人が
同じことを考えていると思います。
だからこそやるかやらないかという一点が大きな違いになる。
やるのみというポストに対して柱さんが
本これ、やってみるしかない。
ペライチもめっちゃ言われました。
あと僕はそのビジネス同じのを考えたことある
を他の人に言ったこともありまして、
やりきる大変さを理解しているので
絶対成功させてくれと
やった人をめっちゃリスペクトしています。
というポストになります。
どういう思いで書いてあることと近しいと思うんですけど
されたかお聞きしたいです。
何か書いてある通りなんですけど
まずエアクロの天沼さんがこういう話を言って
マンバズしてるんですけど
この手の話ってちょいちょい
1年に1回、1,2回ぐらい出てくる話だとは思っているんですけど
特にファッションレンタル
要は一言で言うとアイデアにそんな価値ないよ
っていう話なんですけど
思いつきそうなサービスっていっぱいあるじゃないですか
世の中にこういう風にファッションレンタルはやろうと思ってたんですよね
とかって言う人もいっぱいいることが証明しているように
人が思いつきそうなサービスってめちゃくちゃあると
よくいろんな例えで出てくるんですけど
このサービスを思いつく人って1000人ぐらいいて
100人ぐらいがちょっとマジで考えてみる
10人ぐらいがちょっとやってみる
成功するのが1人か2人みたいな
そういうファネルになっていると思ってまして
なのでやろうと思ってたって人は確かにいっぱいいるけど
実際にやった人はやりきった人って1人か2人ぐらいしかいないよね
だから実行が大事みたいな話に帰着しますと
ビジネスのアイデアとタイミング
この手の話って本当によく出てきます
僕がリツイートしたのは
ペライチももちろん言われたことあるし
実際に思いつきそうじゃないですか
だってウェブサイトを簡単に作るみたいなのって
10年前に創業したときもすでに世の中に存在していたし
別に誰だって思いつくじゃないですか
だから言われたことあるしなぐらいの感じ
あと実際に例えばペライチが出てきて
1,2,3年経ったときとかに似たようなサービスとか
日本で似たようなサービスとかも
本当にUI丸パクしたんじゃないかみたいなサービスとかも
実際2,3個は僕観測してるんで出てきて
あれなんかアイコンとか丸パクやんみたいなやつとかも出てきたかな
なんだけど大体消えていったんですよね
中にはですね面白い話で言うと
一緒にやりましょうみたいな連絡来る人もいるんですよ
超面白くてお前丸パクしたやんけみたいな
DM、僕フレンドじゃなかったんですけど
DM来たこともあってうわーみたいな
丸パクした人からDM来るみたいな
ちょっと関わらない方がいいかなと思ってスルーしてたんですけど
いやでも
まあでもだからそんぐらい
やってるだけすごいなと思うんですけど
まあ考えたことあるっていうレベルはあんまり意味がないので
ていうのとこれ僕あとそのおまけで書いた
僕はそのビジネス同じの考えたことある
他の人に言ったこともある
はいこれちなみに
これですね
Voxelの古橋さんに
Voxelやってた時の古橋さんに言ったんですけど
Voxelって
SaaSの比較サービス
でマネフォに売却して
今古橋さんは
マネフォで開くファンドを立ち上げ
そして新しくAndwellという会社を
立ち上げているシリアル企業家の
10年前とかなんですけど
にVoxel立ち上げた時に
僕が
絶対対面で言ったんですけど
僕ペライチやる前に
Webサービスカタログっていう
今世の中にあるもので言うと
プロダクトハントみたいなサービスを
やろうとしていまして
それでインキュメントキャンプに
出場しましたと
ただちょっとうまく
これはでも日本じゃ立ち上がらないな
と思ったので
そのサービス立たんじゃったんですけど
1年後くらいにVoxelが立ち上がってきて
うわこれだよこれこれこれ
これやりたいみたいな
これすごい欲しかった
自分がやろうとしてたし
すごい欲しいなって思ったサービスなんだよな
と思って
ペライチさんに最初にお会いした時に
うわこれめちゃくちゃ同じの
考えたことあって
絶対成功してほしいんでやり切ってね
みたいな趣旨の話を
僕は言ったと思うんですよね
なのでそれで実際に
Voxelはめちゃくちゃやり切ってですね
今もあるんですけど
本当に
マネホグループに売却っていうところになり
さらに成長していると聞いています
なのでね
本当にやり切るのって大変なんですよ
だって
思いつくのは別に
思いつけるんですけど
実際にやろうって思うと
本当にその実際にじゃあ
サービスこれ本当に立ち上がるかなって検証したり
Mockup作ったり
ユーザーヘアリングしたり
時間をかけるってことですよね
ちゃんとやろうとするってことは
だからやっぱり
時間というリソースが一番貴重で
自分の時間を使って
立ち上げることができるかみたいなのは
すごく大変だし
みんなやれないことなんですよね
だからこそやったやつが強いんですけど
よりいいのは
やったことあるけど失敗したとかも全然ありですよね
そこから学びを得ていれば
いいよなって思いますし
近いパターンで言うと
結局ビジネスって
タイミングがすごい重要だったりするんで
例えば僕もいろんな人から
いろんな企業のアイディアを聞くんですけど
それが仕事なんですけど
聞いたときに
それ10年前に
例えばですけど
よくあるのが
スキルシェアのプラットフォーム作ります
みたいなアイディアって今でもあるんですけど
今世の中にあるサービス言うと
ココナラとか
ビザスクとか
ビーム系だったらビザスクとか
広く言うとタイムチケットみたいなやつとか
なんですけど
最近だったらそんな感じ
ただ結構
10年前とかに立ち上げようとして
うまくいかなかったサービスの話とかも
僕知ってるんで
それって
多分
○○っていうサービスに似てると思うんだけど
それ10年前に立ち上げようとして
うまくいかなかったやつで
今だったらでももしかしたら
うまくいくかもねみたいな
市場環境やインフラが変わって
うまくいくみたいなパターンっていうのもあるから
アイディアは
そういう風に
いろんな人に言った方がいいし
特に
昔からビジネスやってる人とかにも
ぶつけてみるみたいなのはめっちゃいいと思います
10年前になくなったサービスとかって
最近の人絶対知らないはずなんで
それがなぜなくなったかとか
当時なぜ立ち上がらなかったのかとか
そういうのは
人に聞きに行くといいかもしれない
やってた人に聞きに行くといいかもしれないですよね
やりきる上で
こういうものって
あまり良くないなというか
こういう情報を日々入れるのは良くないなとか
障害になるものって
あったりしますか
やりきる上で障害になるもの
分かりやすいのに
いやそんなうまくいかないよみたいな
それが本当にいいアドバイスの可能性もあるかもしれないですけど
確かに
そういう周りの人もいるだろうし
タイミングの話しましたよね
最近直近で言うと確かにそうです
やり切ることの重要性
初期の頃とか
うまくいかないと言われてた
っていう話
だから
その時もちょっと言ったかもしれないですけど
要は
うまくいかないと思うよって言われるのは別に
言われると思う
いやでもそれって別にめちゃくちゃいいと思ってて
そのテーマについて
結構真面目に考えたことがある人が多いっていうのは
割と良い示唆かもしれないです
考え方としては
どうしたらうまくいくのか
っていうことをまず考えたいです
それがないと多分進まないですよね
そのじゃあ
うまくいかないと思うと言っている人の理由を
ちゃんと考えてみる
なんでうまくいかないのか
それはどうしたら回避できるのか
本当に
自分がうまくいくと思っているのであれば
うまくいかない理由を回避する方法を
真剣に考えたりとか
あとは
よくある
自分たちだけが知っている真実
うまくいかないよと言っている人が
知らないけど
自分たちは
例えばユーザー解像度が高いことによって
自分たちはユーザーのこういうインサイトを持っています
だから
うまくいかないという理由は
本当に影響がないんですみたいな
そういう自分たちだけが持っている
強みとかそういったものがあると
良いですよね
単純に意思の強さだけではないと思うんですよね
複合的な要因で
今言ったように
ビジネスとして自分たちが持っている
インサイトがあって
それがうまくいく理由なんですって言えるかもしれないし
あとは
やりたい
どれだけ創業者の意思であったりとか
課題意識の強さ
創業者の意思
自分たちはこれ絶対やらないといけないと思っている理由があるなら
その困難なことがあっても
乗り越えられるかもしれないし
あとは何ですかね
いろんな理由がありますけど
もちろんお金
そのチャレンジができるだけの
時間を稼げるかというのがすごい大事で
資金調達ができるかということも一つですよね
100万円しか資金調達できない人と
1000万円
2000万円
1億円調達できる人の差は大きいと思います
別に1億円調達できれば
1億円ちょっと言い過ぎだけど
1000万円調達できれば
時間は稼げるわけじゃないですか
その辺りが複合的に関連していると思います
話ちょっと雑選しますけど
さっきの10年前
今でよく聞いた
10年前も聞いたことがあって
うまくいかなかったけど
今最近聞くようになって
これはうまくいくんじゃないかみたいなやつで
例えば他にどういうのがあるのかなって
聞きました
環境の変化の話だと思っていて
例えばよくある話で言うと
スマホが普及したとか
SNSが普及したとか
この10年で起きた変化
ブロックチェーンのサービスが
ちゃんと実装されてきたとか
いろいろありますよね
変化に対して
ある変化が起きたときに
昔はうまくいかなかったサービスが
その変化の後では
うまくいくようになる可能性がある
っていうことを
企業アイデアを考えるときに
考慮に入れると
昔ダメだったアイデアが
今はうまくいくみたいな話になります
C向けのサービスとかもさ
結局SNSがあることによって
いろんなシェアのされ方が増えたわけで
例えばそういうことかもしれないし
アイデアの価値と実行
あとコメント
この天沼さんのやつ
投稿に
コメントとかシェア
僕みたいにシェアしてる人のコメントを見てると
やっぱり
ちゃんとやったもん勝ちだと
渡里さんとか
オアシスで壁打ちしてくれてる渡里さんとかも
おっしゃる通り
事業のアイデアを壁打ちさせてくださいという方が多いけど
情報がオープンになりAIがこれだけ発達した現代において
アイデアの価値はどんどん下がっている
ほとんど筋の悪いものでない限り
とりあえずやっていれば以上なんですよね
やるのみみたいな
ほんとそう
そうなんですよね
アイデア自体基本的には誰でも思いつく
と思って
その前提で
まず考えた方がいい
でも人間が使える時間は
変わらないっていうのは
変わらないので
その貴重な時間をいかに
アイデアの検証に効率よく
使うかみたいな
話ですよね
あとあれだ
排泄センサーを作ってる阿波のういさん
もおっしゃらしてて
排泄センサーも私が開発を始めた15年前の時点で
論文も特許も
わんさかあった
やるかやらないかに加え
技術進化と介護テックへの期待と
いろんなものが織り重なったときに開発を始められたのは幸福だったな
とか
これはちなみに
前回収録した
阿波さんの回でも
通じる話があるんですけど
阿波もエアクロも
侍インキュベートが
投資してたと思うんですけど
このですね
諸澄さんも侍インキュベート出身で
前回収録したときに
侍の
ボスの坂木バーさんから学んだこと
ありますかっていう質問をして
ぜひその配信回聞いてほしいんですが
侍インキュベートの
カンパニーミッションのところを見ると
これ坂木バーさんの口癖なんですけど
できるできないでなくやるかやらないかで
世界を変えるという
ミッションがありまして
やっぱこれ一番影響を受けたって話をしてたんですよね
まさにこの話って
今の
今日のテーマにすごく通じる話でして
できるできないじゃなくて
やるかやらないかなんですよ
それしかない
だからやるって決めたら
もうやるだけなんですよ
アイディア自体は
転がってるしアイディアをブラッシュアップ
することができるいろんな人が話したり
AIもあるし色々調べたり
チャットGPTに
壁打ちしてもらうこともできるし
なんか
アイディアをブラッシュアップしつつ
いろんな人の話を聞いたりしつつ
じゃあやってみようってなるってことが
すごい大事だし
やるときのハードルを下げたほうがいいよと
やるなら
実行のハードルを下げる
やるで
いつも
これもいつも言ってるんですけど
別にアイディアを検証するとか
アイディアをブラッシュアップする検証する
みたいなのって別にいきなり起業しなくて
よいし会社員とかやりながら
別にできる話だし人に話すとか
週末だけちょっと
色々リサーチしてみるとか
全然できるんですよね
やってみればいいっていう話
やるっていうののハードルを下げれば
よくて
本当にいけそうだなって思えたら
やればいいんじゃないかなという
時間の使い方を変えてメインの時間を
自分の事業の時間に当てればいいかな
と思うんですよね
やるかやらないかなんだよな
坂平さんすげえな
本当にそれなんですよね
はい
こういうところに侍
インキュメントのマインドが根付いていると
今喋ってて思ったんですけど
まさにその通りだなと思います
もうやろうという
結論やろうということ
アイディア思いついた人は
どんどん言った方がいいですよ
マジでアイディア時代に勝ちないし
アイディアだけで
昔はね
このアイディアすごく人に言えないんで
NDA結んでくださいみたいな人もいたんですよ
マジで
最近聞かないけど
ちなみにそれが全くダメとは思わない
研究論文とか
そういう特許とか
そういう話であれば別にいいと思うんですけど
アイディア
アイディアだけで特許
特別な技術とかでなければ
別にアイディアだけで特許取るとか
すごく微妙なので
やめた方がいいと
思いますね
人に話して
よく知ってもらう
アイディア誰でも思いつくから
自分だけが思いついていると思うのは
100%間違っているので
そのアイディアを隠すのは
意味があんまないというか
無駄だと思います
良くしていったほうが良いですね
あとはやるっていうこと
やれるやつなんか大していないんだから
やっちゃったほうがいい
ありがとうございます
BOOT UP RADIOは番組に対する質問や
取り扱ってほしいテーマを募集しています
番組概要欄にある
お便りからぜひ送信してください
最近あまりお便りがないので
寂しいです
よろしくお願いします
お願いします
そしてこの番組がいいなと思ってくださった方は
番組のフォローとシェアをよろしくお願いします
それではありがとうございました
ありがとうございました
21:07

コメント

スクロール