1. ボド好きとほど好きと
  2. #48【雑談】Twitterでの盛り上..
2021-06-23 11:57:00

#48【雑談】Twitterでの盛り上がり ボドゲを買うハードル from Radiotalk

spotify apple_podcasts
雑談会です
Twitterでちょくちょく議題が出てくるコト
ボドゲを買うハードルが上がってきているコト
00:03
こんにちは。 ボド好き100円です。 ほど好きピーです。
始まりました。 ピーさんは最近、何かハマっていることありますか?
進撃の巨人。 イエーガー? イエーガー!
今どのあたりまで見てます? 今?まだまだ。リヴァイも出てきてない。
リヴァイ隊長出てきてない? まだ出てきてない。
実はですね、私、最終巻読みました。
難しかったです。 あれは、たぶん1巻からまとめて読んだ方がいいでしょうね。
今、そろそろアニメも終わるかなと思って、 一気見しようとしている。
今、アニメの最新ってどこまで行ってるんですか? 知らない。でもなんか、
今、ファイナルシーズンって言ってるから、これで終わるらしいよ。 ファイナルシーズンで終わるらしい。
でもね、やっぱすごいわ。
多分あんま言わない方がいいから、何も言わんけど、すごいっすよ。
伏線だらけっすよ。
伏線がいっぱいあるからいいかっていうかわかんないけど、でもやっぱすげーなって思います。
と、まあ近況から話してましたが、
なんか最近思ったことがあって、 まあ結構ボドゲが好きで、いろんなボドゲ好きな人のツイッターとかをよくフォローするんですけど、
なんかボドゲ界隈だけじゃないかもしれないけど、
すごい、なんていうかな、
3日か4日に1回ぐらいなんか議題が持ち上がる。
誰かのツイートとかをきっかけに。
みんなすごい喋るの好きなんだなーって思いました。
すごいわーって盛り上がってる。 ボドゲね。
そう、界隈の人たち。 盛り上がって反応してない人もいっぱいいるんだけど。
すごいなーって思いました。
ツイッターに向いてるんだろうな、そういう人たちって思いました。 あーなるほどね。向いてるか向いてないかって話。
例えば、最近出た例を言うと、
ボドゲカフェで
あいせきするっていうのを、
必ずしもそれを当たり前のことと思わない方がいい的な。
わーって一人で行って、あいせきできないこともあるじゃんみたいな。
っていう感じのツイートだったと思うんだけど、
もうちょっとそれの言い方がね、少し誤解を招くような。
わかんないけどね、僕は。よくわかんないけど。
03:00
それに対してね、すごいいろんなリプが飛んでるわけ。
その言い方だと、あいせきを否定してるんですか?みたいな。
おーみたいな。
そういうリプをいっぱい飛ばす人がいっぱいいてすごいなーって。
わざわざそんな飛ばす必要もあるのかな?みたいな気もするんだけどね。
ツイッターでもそういう場所だから。そういうのも楽しい人もいっぱいいるじゃん。
だからすごいなーって。ツイッターをいっぱい見るようになったらボドゲー始めるようになってからだから。
だってやっぱリアルの友達でいっぱいツイートしてる人ってあんまりいないんだよね。
だいたい趣味関係。
趣味って言ったらボドゲーとあとラジオぐらいか僕は。
ラジオの人とか。ラジオの人ってなんだって感じだけど。
Bさんは誰フォローしてます?どんな人たちを。ツイッターで。
ツイッター?でもこの過去のジャニーズ情報が入るようなものはたくさんフォローしてますよ。
過去のジャニーズ?
いや、ジャニーズの情報が入るようなツイッターをフォローした過去の私。
え、今はそんなになの?
今は、今だからちょっとずつ減ってってると思う。もう一回これって思ってフォロー外したりして。
あー、なるほどね。
なんかこのMCのBOTみたいな。各ライブのMCのBOT集みたいな。
すげー。それはちょっとお腹いっぱいかなってなってる。時と場合による。
そっか。あとはなんだろうな。
最近沖縄梅雨ですね。
なんで梅雨なの?もう明ける頃じゃないの?
なんで梅雨なの?
もう明ける頃かなと思ってたんだけど。
えっとね、僕のイメージは
慰霊の日あるじゃん。まあ今日慰霊の日なんですけど。
一応慰霊の日で大体高校野球が開幕してるイメージなの。
で、その時は寒寒に晴れてるイメージなのね。
今日慰霊の日だったけどちょっと降ってたね。
コロナだから。
慰霊の日ってなんかめっちゃ晴れてるイメージない?
でもなんかある。そういう式典とか祭典っていうの。
そう、なんかニュースとか出るさ。
ね。必ずちゃんと外で。
かっかんでりのイメージじゃん。
雨降ってるとかあんまイメージないもんね。
今日はまあ土砂降りではなかったけど
午前中降ってたよね。
午後もまあちょこちょこって感じ。
珍しいね。
珍しく僕も今日家にいたんですけど
06:02
午前中とか。クーラーつけなかったもんね。
うん、そうね。カエルも涼しいと思ってびっくりしちゃった。
珍しい。
そんな沖縄ですね。
じゃあまたガンプトークやる?
うん、いいよ。
やっぱあんまり最近Pさんと戻りもしてないもんね。
ていうか自宅会が開けない問題があるからさ。
そうね。
そろそろ緊急事態宣言開けたらやるか。
開けたらね。
そう、実は沖縄だけね緊急事態宣言出てるんですよね。
さすがに自宅に誰かを呼んでっていうのは
まあちょっとはばかれるかなっていう。
まだ下がるかな。なんかちょっと下げ止まりになってる感じしない?
感染者数。
あ、感染者数ね。
自宅会あんまり開かないとなると
なんつーか、もどけ公認予感ちょっと落ち着いてしまうんだよ。
イェーイ!
イェーイ!なんか。
だってクライを買って
買ってんじゃん。
買ってるけど一時期に比べたらだいぶ落ち着いてない?
一時期が異常なの?
月1回ぐらいがちょうどいい?
3ヶ月に1回くらいでいいじゃん。
おい!年間4つ?
厳しいなあ。
そうねえ。
でもどんどんなんか半年前ぐらいに比べると
もどけを買うハードルがかなり上がっているね。
っていう気がしてきてます。
俺はいいことなのか悪いことなのか。
いいことか。
少年は減ってるからね。
そうねえ。
もうなんかあんまり未来、
将来的に放出するだろうなみたいなもどけは
あんまり買いたくない気持ちになるんだよな。
っていう気がしてます。
でもなんかよくオタク的な話をするじゃん。
なんか沼にはまると推しに対して
お金を再現なく使うみたいな。
よく見るじゃん。
あんまり理解できなかったんだけど。
もどけになるとすげえわかったね。
7000円とか高いっていう感覚が
全くわからなくなってきてるね。
これってそういうことだよね。
そういうこと。
だってあの、なんていうの。
普通の人からしたらさ。
人生ゲームみたいなやつに
7000円出すんでしょみたいな。
異常者だよね。
でもなんかそういうものに出会えてる人生は
幸せな。
幸せだなと思うね。
初めてこうやって金銭感覚で
完全にぶっ飛ばせるんだなって思いましたね。
09:02
マジで。
近いもので言うと
僕MAXIMUM THE HORMONEっていうバンドも好きなんですけど
MAXIMUM THE HORMONEのCDとかは同じように買うけど
まぁでもまぁそれCDとかじゃん。
DVDとか。
ゲームにそんなに金かけるっていうの
厭わなくなったのは
ある意味いいことでもあり
悪いことでもありだと思うんだけど
幸せなことですね。
これからもいっぱい買っていきますね。
その気持ちはわからんでもないから
強くは否定しないけど
家に収まる範囲で
借金を作らないように。
借金は作っちゃダメでしょ。
でもこの前結構放出できたから
ちょっと減ったよね。
意外にGAIA PROJECTが売れないんですよ。
えーそうなんだ。もっと安くすれば。
まぁ安くしてもいいけどね。
でも一応低価プラス送料で買ったから
1万3、4千円くらいかかってると思うんだよね。
今いくらで出したかな?
8千円くらい出したかな?
でも一説によると
GAIA欲しい人はもう既に持ってるんじゃないか?
みたいな説もあるんで。
誰かもし聞いてる人で
県内で言う限定ですけど
県内だったらどこでも運びますよ。
ちょっと中部までですけどね。
中南部まで。
北場大相談ですね。
離島かもしれん。
離島は無理ですね。
離島はもう来てください。こっちに。
着払いで。
着払いでいいんだったらもう全国どこでもいいじゃん。
確かに。
着払いとかね、ボドゲーとかの郵送でやる時
みんなどうしてんだろうね。
あんまり郵便とかに詳しくないからさ。
メルカリとかもあんま大きいのやんないからさ。
ちょっとどうやっていいかよくわかりません。
今日は本当に全くテーマがなかったね。
終わり?
Pさんあんま喋ってないですけど大丈夫ですか?
うん、大丈夫。
締め切りに追われたラジオ。
前日に撮りましたね。
やっぱりボドゲーやらないとね、やっぱ
ボドゲーの話題はならないからね。
今度じゃあ買ってきますね。
いいよ。
新しいやつ。
いらない、いらないです。
やっぱ二人でやったっていうプレイを
届けるために。
いらないです。
しょうがないな。
いらないです。
気になるのいっぱいあるんで。
いらないです。
買ってきましょうね。
しょうがないな。
終わるか。
ボド。
ボド。
バイバイ。
11:57:00

コメント

スクロール