1. ボド好きとほど好きと
  2. ♯20 【ボドゲ】ボドゲの再販に..
2021-03-28 11:35:00

♯20 【ボドゲ】ボドゲの再販について/放出したいボドゲ from Radiotalk

spotify apple_podcasts
19回目と中で言ってますが20回目でした。
お便りもいただきました。ありがとうございます!
再販についての疑問、手放しても良いかなっていうボドゲについて話してます

#ボドほど
#seasos
00:02
こんにちは。
こんにちは。
ほど好き、100yenでーす。
ほど好き、Pでーす。
はい。
第、何回目でしょ?
あ、これ、19?
19かな?
たぶん19です。
なんだかんだ、1週間ぶりぐらいになりましたね。
そうですか。
なんか、前の、ん?前のじゃない。
いつも僕の声がでかすぎるっていう指摘が多かったんですけど、
意外に、前の収録はPさんの声がちょっと大きめだったみたいです。
うーん。
Pさん、ほぼ今電話みたいな感じでiPhoneを近づけてますから。
うん。
あ、でも、Pさんの声がちょいでかいぐらいがちょうどいいんでしょうか。
そうです。
そうですか。
そうです。
残念。
ので、あ、まあ、のでじゃなくて、今ドライブしながらまた収録中ですね。
はい。
目的地つくまでやろうかなという感じ。
はい。
はい。
お便り来たんです。
はい。
しかも、1回目送ってくれた人からです。
はい。
ありがとうございます。
ではPさん、僕のTwitter開いて読み上げてもらっていいですか。
あ、これ今まだ録音されてる。あ、されてるね。
録音は記憶されてます。
Twitterを開いて、これかな。
読む。
先日はお便りに対する放送をしていただいてありがとうございました。
いえいえ。
またこれ以上に送ってみます。
ありがたいですね。
ベストゲーム回について。
はい。
パーティーゲームから重いゲームまでお二人の好みに同意するものを多数でうなずきながら聞いていました。
ありがたいですね。
ドブルやテレストも久々にやりたくなってしまいました。
いいですよね。
個人的今のベストはオールレアンです。
なるほど。
こちらバックドロープラス若プレといったゲームなんです。
クワックサルバーに比べると引き運を緩和するルールがあるので、
未プレイであればやってみてほしいゲームです。
なるほど。
ボードゲームの慣れそめインタビュー企画も楽しみにしていますので、これからもゆるく続けていってくれたら嬉しいです。
やれるかな。やりたいね。
両方失礼しました。
お名前は?
名前は。
何さって書いてあるの?
ホッサン。
ホッサン。ホッサンからいただきました。
お便りありがたいですね。
ありがたいですね。
オールレアンって最近再販された。
03:05
みんなで予約しようぜってなってたゲームですね。
やりたいですね。
私ずっと気になってたんだけど、
再販されたときにみんながわーって予約するみたいなやつで、
うーん、なんていうかな。
人気のボードゲーなわけでしょ?
人気のボードゲーでしょうね。
なのに、なんで常に売られてないの?
これは僕にもよくわかりませんが、
海外のボードゲーなんですね、たぶん。
なんか、権利的な問題とか。
すぐ印刷できるできない問題とか。
供給が安定してやれれば問題とか。
あと日本では人気あるけど、海外の国はね。
意外に海外では売れてないからあんまり販売されないとか。
そういった事情もあるみたいですよ。
だから、たとえば日本の国内のゲームでも、
一旦出るけど、売り切れたら、
常にストックがある状態じゃない感じのゲームが多いですよ。
そうなんだ。
バーって売れて、何ヶ月後にまた再販予定ですとか。
再販の予定ありません。
じゃあ、再販されるっていうのは、
結構スパンが短いんだ。
物によるみたいですね。
このオルレアンっていうゲームは、
たぶん結構前に出たのかな、一旦。
アークライトっていうメーカーから出たんだけど、
今回最近出たのはまた違うメーカー。
違うメーカーが作るの?
権利関係は僕も全然業者でもなんでもないので、
よく分かんないんですけど、
今回は違うメーカーから出してた。
日本のね。
でも柄とかも一緒なの?
一緒です。
不思議。分かんないね。
分かんない。分かんないです。
でもなんか、すごい再販されてる方らしいよ。
ちょっと前に比べると。
私も高1、2年くらいなんで、
あんまりこの昔の状態をよく分かりませんけど、
昔はバーって売れちゃったら、
なかなか再販されないみたいな感じらしいです。
どんどん出せばいいのにねって勝手にこっちは思うけどね。
売れるんだったら。
でもボードゲームって普通のデジタル系のゲームとかと違うから、
作るのにもいろいろ大変じゃん。
06:01
確かに。印刷とかなんかに大変そうだもんね。
単純に雑誌とかみたいな、
ただすればいいだけじゃないところもありそうじゃない?
箱とかもあるしさ。
なのでなかなか難しいんじゃない?
だから欲しいゲームは買えるときに買っておいたほうがいいっていう言い訳を
いつもボードゲームはするみたいな感じですね。
でも最近うちの家の棚も結構満ちてきたよね。
マジであんまり買えなくなってくるな。
それから売りたいね。放出したい。
売ったほうがいいな。
じゃあ、
Pさん的に、
これは売ってもいいっしょっていうゲームあります?我が家のゲームって。
でももうキャプテンリーノなくなったんだっけ?
キャプテンリーノはもうちょっと他の方に託しました。
でもやってないのっていっぱいあるでしょ。
意外にありますね。
やっぱり大人数系のカードゲームとか好きなんだけど回らないよね、最近ね。
6名以上とか7名以上のゲーム界がないじゃん、今ね。
やらんでも3、4名とかやるので。
そういうのはいつかまたできるときに控えとけばいいかもしれないけど、
大きいのにやってないやつとかない?
あります。
僕が今ちょっと迷ってるの。
シーズンズ。
4つの季節の魔法使いみたいなやつ。
あれはもうちょっとお役御免かなっていう気がするんですよ。
どう思いますか?
いいんじゃない?
特にこだわりはない?
まあまあ面白いんだけど、中もうあんまり刺さらなかったよね、我々に。
でも一応何回かやったよね。
やったやった。
5回ぐらいはやったかな。
結構やってたから、100円さんは好きなのかなって思ってた。
嫌いじゃないよ。嫌いじゃないけど、持っといてよかったって思うほどの好きではない。
結構そこそこ人気なゲームみたいだけど。
最近気づいた。
カードをコンボしてコンボしてっていうゲーム、そこまで好きじゃないかもしれない。
あれカード使ったっけ?
めっちゃ使うやん。
あ、嘘。サイコロいっぱい振った覚えでしかない。
サイコロも振るね。
あとあれあれあれ、あのなんだっけ。
草食動物と。
あーエヴォリューション?
それそれそれ。
エヴォリューションはまだ可能性あると思うんだよな。
そう?
だってあれまだ2人とかでしか遊んでないじゃん。
うん。
あれ2人では絶対向いてないよ、あのゲーム。
うーん。
エヴォリューションはまだ可能性あると思う。
うーん。
09:00
4,5名でどんどん回したい、あれは。
フレッシュウォーターフライ。
あれはもう、何もおっしゃる。
フレッシュウォーターフライなんて超好きだよ。
ピーサン嫌いだもんね。
嫌いっていうか、可愛くないっていうだけの話。
ゲーム自体はどうですか?
うーん。
あんま覚えてないでしょ?
いや何も覚えてるよ。
カード引いてから魚のマークだったら釣れたから取ってとか、
釣れんかったら一段下がってみたいな。
最高だよね。
ちょっとわからない。
あれ?
実際の釣りの仕組みも活かしたルールになってるんですよ。
上流に投げたものが中流とか下流にいったら釣りやすくなるみたいな。
めちゃくちゃええやん。
フレーバーとも合ってるっていう。
ゲーム性も相まってて。
ナイスなルールになってるよ。
えげつないぐらい沈黙。
フレッシュウォーターフライは売りません。
あれはアクションゲームみたいなやつ。
テニスボールPみたいな。
あー。
マッチ。なんだっけ、なんとか&マッチ。
うーん。
あれ福袋案件だからね。
うん。
そういうのはいいんじゃないですかって話。
もうちょい遊んであげるよ。
わかりました。
細長いしいいじゃない。
細長い?
細長い。
細長い?アバルトラメット?
そうそうそうそう。いいじゃない。
うーん。
最強のアトリエかな。
えー。
まあまあいいけどな。
うん。
好き?
嫌いじゃない。
じゃあキープですね。
まあ確かにアトリエはルールもそこまで難しくないしね。
結構導入しやすい他の人に。
まあまあ絵も綺麗でしょ。
で、今日はどんな感じの話しましたっけ。
お便り来たよって言うと、そっから発売してあるから再販するのどうかって言うから、
我が家の在庫整理したほうがええんちゃう。
ええな感じでしたね。
はい。
今日はこの辺にしましょうか。
はい。
ほど。
ほど。
バイバイ。
バイバイ。
11:35:00

コメント

スクロール