1. ボド好きとほど好きと
  2. #215【雑談】明けました
2023-01-01 11:56

#215【雑談】明けました

spotify apple_podcasts
あまり正月っぽくない感じです
00:05
こんにちは。
ボド好き100yenです。
ほど好きPです。
はい。
えーと、大晦日ですね。
大晦日。
ニューイヤーズイブということでしょうか。
うん。
えーと、多分これが公開されているのは元旦です。
うん。
今年は元旦が日曜日だと。
うん。
うーん、なるほど。
令和5年ですよ。
2023年。
うーん。
撮ってみてはいますけど。
うん。
うーん。
なんか、今年は
2022年とはちょっと違うような。
うん。
感じになりそうな気がしますね。
明けましておめでとうございますからね。
ふふふ。
明けましておめでとうございます。
おめでとうございます。
すいません。
でもすごいよね、この
やっぱ年が明けるだけで
おめでとうっていうのはいいことですよね。
うん。
何がおめでたいんだっていうのもあるけど。
うん。
なんかおめでたいっていう機会が多いほうがいいじゃないですか。
うん。
いいことやろう。
今年はジュニアがいるので。
うん。
ボード芸ライフもどうなっていくかわかりませんけど。
うん。
うーん。
ちょっと話すことがマジで
うん。
ちょっとジュニアが暴れてますけど。
うん。
リーさんなんか
今年、僕に言っておきたいことあります?
言っておきたいこと?
僕じゃなくてもいいですけど。
ボード芸は買いすぎないように。
ちょっと今日
サイコロ堂行って最後のボード芸を買おうかなと
言ってるんですけど。
人生?
人生最後のボード芸を買う。
やば!
人生最後のボード芸?
うん。
いや、人生じゃなくて
一応まだ
今、僕らが撮ってる時は2022年なので。
今年最後のボード芸。
うん。
やる機会あるの?
あるさ。
リーさんとやるさ。
うん。
ちょっと面白そうなボード芸がある。
うん。
面白そうなんですよ。
うん。
リーさんもやりたいでしょ?
別に。
そうね。だからこれからは
結構ボード芸買う基準をピースアウトできるか
っていうことは結構でかいかもなって気がしますね。
うん。
2人プレイでも結構面白そうなんですよ。
でもそこそこオモゲーな雰囲気です。
あとはなんだろうな。
今年か。
03:00
新年の抱負とか
結構掲げるタイプですか?
掲げないタイプ。
ノーマルに生きていこう。
めちゃくちゃ盛り上がらない放送になってますね。
掲げてみる?
いやーやめましょう。
振り返った記憶もないので。
確かに振り返らないよね。
抱負ってなんか言ってみるときあるけど。
抱負って
なんか最近
昨日やってたアメトークでも言ってたけど
抱負ってもう絶対滑るじゃないですか。
うん。
基本的には。
我々は受けようとしなくてもいいんだけど。
抱負ってさ、なんで抱負って書くんだろうね。
負けるよね。
負を抱えるんでしょ。
なんでしょうね。
抱負。
抱負ってめっちゃいい意味のことじゃん。
うん。
なんだろうな。
気になる人は調べてみてください。
あ、そうだ!
お便り来てたんですよ。
そういえば。
えーっと。
はい。
どうぞ。
りくさん。
やった!DMできましたよ。
ありがたいですね。
年末年始やりたいゲームの感想が
少し長くなりそうなのでDMにしました。
ありがとうございます。
まず、最近買ったボードゲームの数が
思ったより多くてびっくりしました。
我々の。
あなたの。
紹介。
紹介している100円さんのテンションと
Pさんのテンションの差が
まさにボードほどで面白かったです。
あと、新しく買ったボードゲーム
綺麗に収納できるのが
気になりました。
並べ方のこだわり、特に
新しく買ったボードゲームの場所を
どこに置くかなどあれば聞いてみたいです。
ボードゲームは大きさが
様々で綺麗に収納するのが
私は苦手です。
この次も読んでいいの?
もう1通目連続でいきますか。
なんと2通きました。
りくさんです。
100円さんのワトソン&
あ、一応聞いている回が違うのかな。
はい。
ボードゲー雑談、合わなかったゲームについて
うん。
100円さんの
ワトソン&ホームズの感想が
まさに私と一緒でした。
さらに回答を聞いても
納得感があまりなく
1回きりで終わっていて
棚の奥で眠っています。
うん。
今年もたくさんラジオ更新していただき
ありがとうございました。では良いお年を。
良いお年を。
ハッピーデューイヤー。
まず1通目に関しては
新しく買ったボードゲームの収納ですね。
うん。
あふれてるよ。
おかしいな。あふれてるよ。
おかしい。
おかしいぞ。
ボードゲームに収まる量って決まってたじゃん。
06:00
そうでしたっけ?
そうですよ。
結局だから
あのボードゲーどこだったっけが
探せなくなってるさ。
いやいや、この前もちゃんと
ワニに乗るを
しっかり探したじゃないですか。
時間かかったさ。
1回探せなくて諦めてたさ。
そうね。だから
まあそうね。ちょっと
ボドゲが
確かに棚が縮んじゃったのかな。
面白くない?
ルーレイ犯ですよ。
まあまあまあ。
今日買うのは
なんとか切り盛りするしかないですね。
切り盛り?
大箱の空きスペースに小箱を入れるとか。
そうすれば
ボドゲインボドゲするってこと?
ボドゲインボドゲしていけば
余計見つからないじゃん。
一生見つからない可能性ある。
たまにプレステとかさ
そういうのでもあるんですよ。
ディスクを
違うタイトルの箱に入れたりすると
あれどこ行ったんだみたいな
ことが起きがちなんで。
まあまあまあ。
棚からあふれちゃってますね。
正直、いろいろ頑張って
種類ごととか
人数ごととか
パーティーゲームとかオモゲとか
分けようと思ったんですけど
そんなことを
ちゃんと種類で分けちゃうと
ちょっとやっぱり
ボドゲの棚のスペースが
なんていうか
ちょっと余分なとこが出ちゃうんですよ。
だから
あんまり関係なくウボンゴのように
この箱はこの隙間に入るという感じで
入れていくと
それでもあふれてきている状態になってきています。
新しく
買ったボドゲを
どこに置くとか
決まってますか。
新しいゾーンとかない。
入ればもういい。
新しいのが
外に出てる感じですかね。
今はそうなってます。
かなりヤバいです。
本当にでも
今日買うのでかなり
もう一個買いたいな。
小箱です。
小箱だけ
まあいいや。
数字で
データでボドゲってやってたさ。
振り返りなんかやってたさ。
ちゃんと数字で
ボドゲを管理した方がいい。
お金、お金。
いくら買ったよと。
いくらまでだよっていうのをちゃんと決めて
やりましょう。
分かりました。
決めよう。
せっかくだから年明けに。
決めてここで宣言して
だいたい買ったやつなんか言うさ。
ラジオで報告するさ。
Pさんとやるんでね。
09:00
で、それを
このラジオを
聞いてくれてる人たちにも
承認になってもらって
いくらくらいで
収まってんなっていうのをちゃんと
確認してもらう。
じゃあ今日
今月、今日までは
それ濃厚っていう。
1個しか買わないです。
2個買いそうだったじゃん。
いやいや。
2個目はちょっと来月。
まだ発売されてないやつ。
だるま集めってゲーム。
ちょっとそれは買わせてください。
面白そう。
決めよう、ちゃんと。
分かりました。
月、いくらすかじゃあ。
ちゃんと計算してから。
全部、いろんなの。
ちゃんとしたい。
3日経過をちゃんとしよう。
はい。
分かりました。
じゃあもう
お金の話はいいですか。
じゃあ、後半。
何があったっけ。
ワトスワンドゴムスか。
ちょっと合わないゲーム。
うん。
なんかやっぱあれは
面白いんだけどね、非常に。
メモ。
合う合わないってのありますから。
多分あれ好きな人はめっちゃ
最後まで駆け抜けてやるんじゃないか
って感じのゲームですよね。
Pさんはそこまで嫌いじゃないでしょ。
でもだいぶムズかったけど。
しかも、私は読むのが遅いから
カードの文章量が
多いと
焦っちゃった。
ファリンズでやるとちょっと焦るかも。
みんなが読むのを待たないといけないから。
1人とか2人でやるんだったら
じっくり自分のペースでできるから。
ムズいのは
それも含めてゲームの足なんですけど
どの情報を
メモすべきかそうじゃないかを
見るのが結構難しいんですよね。
そういう意味では
ちょっと難しいかなと思いました。
合わないゲームね。でも合わないゲームも
やっぱメンツとか
その時の
そのゲームの前に何やったとか後に何やったとか
昼とか夜とか
それによっても結構変わるから。
ねえ。
開けたゲーム1人1人の時代って
結構あるんだけど
他の人のツイートとか見ると
もう1回他のメンバーで
やってもいいのかなみたいな
気はしましたね。
そんな感じでしょうか。
こんな感じでね。DMでくれても非常に嬉しいので。
りくさんありがとうございます。
ありがとうございます。
新年の会っぽくならなかったですけど
まあいいですかね。
お金を管理するということで新年。
またちゃんと
計算したら報告します。
何を計算するのかちょっとよくわかりませんけど。
じゃあ終わりっていきますかね。
はい。
バイバイ。
11:56

コメント

スクロール