1. ボド好きとほど好きと
  2. #62 【ボドゲ雑談】ボドゲの因..
2021-08-12 11:22:00

#62 【ボドゲ雑談】ボドゲの因数分解 前半 from Radiotalk

spotify apple_podcasts
ボドゲのジャンルは数あれど(ワカプレ、タイル配置、トリテ、エンジンビルド、大喜利...)ジャンルだけでなく要素でもボドゲの好き嫌いはあるよねっていう話

例えば攻撃要素
例えば勝利点を最後に計算するのか即時入れるのか

そんな話を徒然としています
珍しく前後半に分かれました
よろしければどーぞ
00:02
こんにちは、ボド好き100yenです。
ボド好きPです。
また車内からお送りしております。
今日のトークテーマ。
ボードゲームってジャンルがあるじゃないですか。
例えば、ワーカープレイスメントとか色々あるんですけど。
ジャンルでそれが好きってのはもちろんあると思うんですよ。
例えば、ワーカープレイ好きとか。
カードゲーム好きとか。
パーティーゲーム。
パーティーゲーム好きとか。
大喜利系好きとか。
色々あると思うんですけど。
ボードゲームも好き嫌いって、もっと細かい要素もあるなっていうのはもちろんなんですよ。
ふと思ったら。
例えば、われわれ、Pさんもそうかもしれないですけど。
一番最後に得点が入る系ゲームが結構好きだったりするじゃないですか。
それはなぜですか?
最後まで勝ち負けが分からないから。
そういう感じで、それってジャンルじゃないですよね。
どんなジャンルでも勝ってる負けてるが分かりやすいゲームと、そうじゃないゲームになるじゃないですか。
そういうのを分解していくのが面白いなと思いました。
逆に裏を返すと、途中でめちゃくちゃ点数が分かったりするゲームは苦手まで言わないけど、
どっちかっていうと分からないほうがいいなっていうことがあるわけですよ。
そういうのをどんどん因数分解していって、要素を取り出していくのが面白いんじゃないかと思いました。
Pさん、そういうことあります?
あとはね、僕は思ったのは、
いいところでも悪いところでもあるんですけど、
1回の手番が長いゲーム。
どういう意味かっていうと、
例えばドミニオンとかね、
ドミニオン自体はすごい好きなんですけど、デッキ構築っていうジャンルも好きなんですけど、
ずっとその人をやってないみたいな。
コンボ的な?
そうそうそうそう。
はいはいはい、なんかやっててくださいよ。
っていうゲームは、ちょっと苦手かなって気がするんですよ。
苦手っていうより言い過ぎだな。
なんかちょっと寂しい。
なんですけど、
それを自分でやってると結構面白いですよね。
すごい自分勝手かなって思いました。
03:01
ゲームとして嫌いじゃないんだけど、
それを目の当たりにした瞬間ちょっと冷めちゃう自分もいるっていうか、
あれもそうじゃないですか、我々が好きなガンジス。
ガンジスは盤面ですごいボーナスっていうか、そのコンボがめちゃくちゃ多いゲームなんで、
ガンジス紙ペンの方やろ?
紙ペンもそうだ。紙ペンはより顕著だね。
普通のもそんなコンボしたっけ?
普通のもさ、
例えば、
ガンジス知らない人ちょっと置いていく形になるかもしれないですけど、
道タイルみたいなの取って、
で、まずそれ時点の、
それ自体が持ってる栄養点みたいなのが上がるじゃん。
栄養点が上がったことによるボーナスとかもあったりするじゃん。
プラス、道タイルが繋がったことによる減り側にあるボーナスとかもあって、
そのボーナスによって例えば川が進みますよね。
川が動いたことによって川のボーナスとか得てみたいな。
それを狙っていくのが楽しいゲームじゃないですか。
なんだけど、旗から見ると、
なんかやってんなーって。
そういう時なんか、
私は自分のこと一生懸命考えてるから、
気になるんだよね。
勝手にやってみてくださいみたいな。
分かるし、それもあるんだけど、
せっかくボードゲームで囲んでるから、
それちょっと寂しいなっていう気持ちはたまにする。
ただ自分でそれを目指してやる系のゲームは全然好きなんで、
ちょっと悩ましいなってところは思いました。
コンボを勝手にやっててくださいみたいな感じでやってもらってるから、
何か間違いしてないかなって思う。
不正してるんじゃないかと。
不正っていうか、別に不正しようと思ってしてると思わないけど、
勘違いしてる。
100円さん時々そういう勘違いあるさ。
めちゃくちゃあるね。
勝手にやってる間に何か間違ってるかもしれんなって思いながら、
まあいいやって思ってやってる。
とか、そんなところよりも。
他何かあります?
でも私がよく言うのは、かわいいとかかわいくないとか。
かわいいかわいくないって言うのは、
ゲームにはあんま関係ないってこと?
関係ないことはないよね。
多いにある。
かわいいかわいくない。
同じようなルールのゲームでも、世界観とかアートワークとか、
印象は違うだろうが。
あとはね、
なんかね、インタラクション多め強めっていうのもあるじゃん。
それで、それでもいろんな種類があると思う。
ザ・直接攻撃みたいなやつ。
苦手な人多いって言うけど、
やっぱね、多少苦手だなっていう気がしました。
例えばあの人、
06:01
あの人が、
ちょっとね、
それを打てるカードAっていうのがあったとして、
Aでややこしいけど、
で、もう1個の普通に自分の資源をあげるみたいな。
っていうのがあっちゃうと、
どっちかっていうとそっちの資源を取る。
攻撃しない方の選択肢を取りたくなっちゃう。
だから、
自分の資源をあげる。
自分の資源をあげる。
自分の資源をあげる。
攻撃しない方の選択肢を取りたくなってしまう。
でもそれって、
なんか1つ自分の中で選択肢を消してる感じがして、
悔しい感じがする。
だからそもそもない方がいいかな。
ただ、
言い訳できるデザインだったらまだいい。
なんていうか、例えば、
このカードを打つことによって、
自分はめちゃくちゃ圧倒する。
で、
ついでにちょっと飛び火しちゃいますよ。
あとは、
個人じゃなくて全体を攻撃とか。
そうだね。
自分はこの資源が4つもらえて、
他の人は1個ずつ減るみたいな。
とかだったら、
敵がない感じがするじゃん。
しょうがないですよ、これみたいな。
だからやっぱり、
指定して攻撃できるやつだったらなかなか厳しいな。
うん。
俺は結構そう思う人は多めだと思う。
しかもそれをさ、
明らかにこの人を攻撃してしまうなっていう思いで、
まだちゃんと迷って、
その人を攻撃するなら私も、
ちょっとルールがよく分かってないときに、
あー、それあるな。
なんかちょっとやってみようっつってやったら、
どうやらその人を攻撃してたらしいみたいな。
それはね、結構あるあるだよね。
そういうの申し訳ないなって。
とりあえず打って、みたいな。
うん。
確かにそれをやられると、
ちょっと嫌がる人は結構いるっぽいよ。
あー。
僕はもう別に、
攻撃される分にはほとんど気にしないんだけど。
うん。
まあいっか、みたいな。
それはありますね。
かなりメンツにもよるんだけどね。
そうそうそう、そういうのはね、メンツが大事ですね。
もうめちゃくちゃ仲いい人とかだったら、
まああんまり気にもしないんだけど、
初対面の人にね、
そこを遠慮して選ばないのも悔しいし、
で、かついて何も関係なくバンバン選んで、
うん。
なんか、
その人がめっちゃ気にする人の可能性もあるじゃん。
うん。
でも、それがわからない状況って結構あるかもしれない。
うん。
だからもうそういうのを完全に無視できるくらい、
なんか私は勝ちにこだわってボドゲしてますよ、
みたいなキャラ付けをしたい。
うん。
宣言する?
うん。
勝ちに行くみたいな。
まあ勝ちに行くっていうか、難しいなあ。
なんかそれもノリで、
攻撃しちゃいますよ、とか言って。
うん。
手寄せんね、とか言って。
まあまあ、これはお互い様ですからね。
09:00
うん。
っていう風にやれる中だったらいいんだけど。
うん。
その中を構築するのが難しいからね。
カタンとか難かった。
交渉?
うん。
でもカタンはまた攻撃とは違うからね。
攻撃とは違ったけど、
でもなんかここで、
前さあ私やった時3人でやってさあ、
はい。
その時は私ともう1人の人が、
はい。
なんかちょっとタッグ組んで、
1位になってしまったら、
その瞬間はその人勝ちのゲームだから。
うん。
1位というかまあ、
規定の勝利で達成したら、
どうしてもその人を下げるっていうムーブには
なってしまう。
うん。
だからその対象が100円さんだったから、
やりやすかったけど、
もう1人の人とは、
もう1人の人を攻撃するっていうか、
そういう落とし入れるみたいな。
そうそうそうそう。
そういうのはちょっと難しかったんじゃないかなっていう。
うん。
まあ人間関係ですよね。
そう、そういうのはありましたね。
あとは、
これ若プレイで結構あるんだけど、
まあ、
どっちがオーソドックスかわからないけど、
まあ僕が普通に思うのはこの、
置いて、
そのアクションがすぐできる若プレイが
まあ一応オーソドックスだと思う。
うん。
ただ、なんていうかフロットっていうかさ、
最初に、あ、やばい。
うん。
最初に計画を立てて、
全部置き終わった後で
順番に処理していくよっていうタイプの
ゲームもあるんですよ。
うん。
それって、ちょっと個人的にはね、
あんまり好きじゃないなっていうのがある。
うん。
未来を予測しないといけないじゃん。
うん。
で、普通に置いてやるやつももちろん
未来を予測してやるんだけど、
だからね、すぐ、その、例えば、
普通に置いていくやつだったら、
うん。
で、その後、自分のターン回ってきた時に、
じゃあこの麦を使って家を建てますよ、
うん。
って感じでやっていくじゃん。
うん。
計画のやつって、まず置いて、
うん。
じゃあ次で麦もらえるから、
うん。
ちょっとこれ、話し切れませんね。
うん。次回。
次回に続きましょう。
はい。
11:22:00

コメント

スクロール