00:02
今日も一日ありがとうございます。この放送は、NFTにハマった建築設計者がNFTやWeb3、時々建築の話をする放送です。よろしくお願いします。
今日は、DAOを楽しむためのコツみたいな話をしたいと思います。
いきなり本題に入ります。ちょっとサラッと今日は終わるかと思います。
私が考えるDAOを楽しむためのコツは、3つぐらい挙げてみようかなと思います。
1つが、無理に背伸びをしないというのが1つ。
2つ目は、Twitterのスペースに参加してみるというのが2つ。
3つ目が、ギブの精神でいるというのが3つ目になります。
3つ目について、詳しく説明したいと思います。
それでは、まず1つ目です。
1つ目は、無理に背伸びをしないということです。
もう少し詳しく言うと、DAOの中には、めちゃめちゃ有名な人とか、強い人がいっぱいいるんですね。
自分より優れてる人とか、あとはインフルエンサーの人とか、めちゃめちゃ有名な人とかがゴロゴロいる。
よく言えば、その人たちが近くにいるみたいな、そういうことになるんですけども、そういった人たちが周りにいると。
そういった中で自分が何か発言とかするわけなんですけども、その際に無理して背伸びをしない、その人たちに近づこうと思わない。
自分の能力をその人たちに近づけようみたいに無理して思わないというのが、楽しむためのコツかなと思います。
よく言われるのが、Ninja DAOとかのDiscordに入って、池早さんがめちゃめちゃ近くにいるとか、冷ええってなっちゃうとか。
そういうことをよく書き込んでる人とか、Twitterとか、もしくは音声配信とかで言ってる人とか結構いるんですけども、
そうなってしまうっていうのは、やっぱり自分より強い人が周りにいるということに対して、
強い方と自分とのギャップを埋めにいこうとしてるという考えが働いて、そのギャップが埋まらないから冷ええってなっちゃうみたいな、
そんな考えというか思考になっちゃうのかなと自分の中では思っています。
03:02
なので、強い人は当然周りにいるんですけども、そんな中でも別にその人に無理に肩を並べようとせずに、
そのギャップはギャップがあるものだと自分の中で受け入れて、その中で過ごすっていうと、冷ええみたいなストレスがなく気軽に過ごせるのではないかなと思っています。
私も結構周りは当然自分よりも影響力が強い人ばかりで、プロジェクトのアウンダーとかやってる人とかがゴロゴロいるようなディスコードに顔を出しているのが結構多いんですけども、
そんな時でもその人たちに物応じすることなく、当然上は上なんですけど自分より上の人だなぁみたいな意識はあまりなく、そういうのを意識せずに振る舞うようにしています。
そうすることによって自分の本当の言いたいこととかが言えるようになりますし、それによって自分の本当の自分みたいなのを相手に分かってもらうようなきっかけにもなりますので、
その点は意識して、上の人だからといって力間ないというか、力間ないというのは無理して背伸びをしようとしないみたいなものにもつながるのかなというふうに思っています。
それがDAOで楽しむための1点目になります。
その1点目は基本姿勢みたいなところなんですけども、2点目はちょっと細かい具体的な行動についてです。
2点目はTwitterスペースに顔を出すというのを挙げています。
今Web3的なNFT周りの人々ってTwitterスペースをやっている確率がかなり高いです。
DAOの中でも〇〇DAOの有志の人たちが集まって定期的に週1とか週2ぐらいでTwitterスペースをやるという活動が結構あります。
それに参加してみるというのはすごいいいことなのかなと思います。
それに参加することによって、当然そのDAOの中身を深く知れるという旨味もありますし、
それに参加すると向こう側から認知してもらえるという特典というかもあります。
06:06
例えばですけど、池早さんとかがやっている200人ぐらい毎日集まるようなスペースはちょっと企画外なんですけども、
通常のスペースであれば数十人とか二十人三十人とか、もっと少ないところだと一桁とかそういうスペースがあるので、
それぐらいのスペースであれば結構毎回出席していれば向こうから認知してもらえることが結構あると思います。
もしくはスペースの主催者から認知されなくてもスペースを一緒に入っている人、周りの入っている人から認知されている。
今日もあの人いるなとかっていうふうに認知される。
その認知された状態でディスコードとかで発言すると、認知しているあの人が発言しているからちょっと絡みに行こうとか、そういうふうになりやすいのかなと思っています。
なのでツイッタースペースに顔を出すっていうのは一つをお楽しむ方法として結構有効な方法なのかなと思っています。
これが二つ目です。
三つ目はわりと精神論的なことになるんですけども、義務の精神を忘れないというのが三つ目に挙げています。
結構WEB3とかNFT界隈で活動している人っていうのはわりとイノベーター層というかアーリーアダプター層と呼ばれる層の人たちが多くて、
わりと新しいもの好きで、仕事が早くて、特殊な才能を持っていてみたいな人が多いです。
その人たちと接するときに、初心者のときは教えてくださいみたいな姿勢でももしかしたら許されるかもしれないんですけども、
そこそこ慣れてきたときは、そういうくださいくださいみたいな態度ではなくて、自分が何かこのコミュニティに貢献できるんだろうかみたいな、
そういう視点で振る舞うっていう意識が必要なのかなと思っています。
それは別に自分が何か提供できるスキルとか情報とかものとかそういうのがなくても良くて、そういう姿勢を持つっていうのがすごい大事なのかなと思います。
09:06
そういう姿勢を持っている人と持っていない人とでは、おそらく相手が受け取る印象っていうのが違うなと思っています。
そういう人が絡んでくる、テイカーみたいなくれくれみたいな人が絡んでくる時っていうのは、何かそういう直感的に、
この人テイカー機質だし、ちょっと絡むと面倒くさいなみたいな直感的にわかりますし、逆に何かしてあげたいみたいなそういう気持ちの人が寄ってくると、
何か気持ちよい感じになりますし、それは割と具体的な提供できるものがなくても、そういう気持ちで、そういう意識でいるだけで何か効果があるようなことなのかなと思います。
それっていうのは、今のNFT界隈っていうのは、ディスコードを中心としたテキストのコミュニケーションが主になるので、結構少ない情報量、テキストという少ない情報量でやり取りをすることが多いです。
その中で結構そういう心の持ちようっていうのがテキストの文面とか反応に現れるなと思っています。
当然実際に会って喋ったりとかすると結構如実に現れると思うんですけども、テキストでもそれが結構現れるなと思っています。
なのでそういうところに気をつけながらテキストでやり取りをするっていうのがDAOを楽しむコツなのかなとの一つなのかなと思っています。
ということで今日はDAOを楽しむコツということで、一つ目が強い人と無理に肩を並べようとしないっていうのが一つ。
二つ目がTwitterのスペースに顔を出してみるっていうのが二つ。
三つ目がギブの精神を忘れないっていうのが三つ目として挙げさせてもらいました。
そんな感じで私は日々これができているかどうかをちょっと置いておいて、そんなことを意識しながら日々Discordとかに顔を出しているというようなことになります。
ということで今日はそんな感じでDAOを楽しむためのコツっていうのを挙げさせていただきました。
12:03
ここまでお聞きいただきありがとうございます。
それじゃあまたね。バイバイ。