00:07
今日も一日、ありがとうございます。この放送は、NFTにハマった建築設計者がNFTやWeb3、時々建築の話をする放送です。よろしくお願いします。
今日は、Threadsを始めてみますというお話をしたいと思います。
昨日からThreadsというメタ社が運営するTwitterみたいなSNSがリリースされて、
今、1日で3000万人のユーザー登録があって、どんどん広がっていくといったことがニュースというか、ホットな話題としてあります。
NFTをやっている界隈の人も、続々とみんなめちゃめちゃ行動早いですね。
続々とThreadsのアカウントを作りましたみたいな、そんな投稿をTwitterでしていたり、Discordで話題になっていたりします。
それを元に、私もThreadsをやろうかなと思っています。
本来であれば、こういう音声配信とか投稿では、Threadsをやってみた感想を配信しますみたいなのが普通だと思うんですけれども、
私はまだ全然始めてないです。これからやりますという意思表明のためにこの配信を撮っています。
同じような配信を過去にしたことがあって、ビットコインオーディナルズを始めますみたいな配信をしたことがあります。
その時と今回目的は一緒なんですけれども、こういう配信をやりますみたいな宣言をすることによって、
自分に制約を設けて始めやすくするということを狙った配信が今日の配信になります。
ビットコインオーディナルズの時も話したんですけれども、
新しいサービスとかに手を出すときって結構少なからずちょっと面倒くさいんですよね。
やったことない手続きがあったりとか、そもそもその手続きのやり方を調べてログインの方法を調べてみたいな、
そういったところからしてちょっと面倒くさくなってしまうというのが僕の性格としてありますので、
そうやって面倒くさいなと思っているうちにどんどんやらずに時が経ってしまうみたいなことが過去に何回かありました。
そこでビットコインオーディナルズをやるときは、このスタイフの場でやりますと、
今からこの収録終わった瞬間からまずウォレットを開設しますみたいな宣言をしました。
03:03
案の定収録終わって家に帰ったらすぐウォレットを開設できたんですけれども、
結構言うことによってやらなきゃいけないなみたいなそういう心理が働くので、
そういう面倒くさい手続きとかのハードルも超えることができるなと思っています。
今回もまだ全然アカウントとか作ってないんですけども、
今こうやってやりますという宣言をすることによって、
今日帰った後かちょっと今日の夜はバタバタしそうなので時間が取れないと思うんですけども、
今日金曜日なんですけども土日の間でアカウントを作ってみようかなと思います。
SNSのアカウントを作るだけなので、ビットコインオーディナルズと比べるとポチポチとサクサクといけるのかなと思っています。
なので来週月曜日の放送の時にはアカウントを作りましたみたいな報告ができるかなと、
ちょっと投稿してみてこんな使い心地でしたみたいな投稿ができるのかなと思います。
割と心に決めていることなんですけども、
やっぱり新しいことにはどんどん早くから手を出した方がいいなというか、
手を出していこうというふうに自分のマインドを切り替えるようになっています。
というのも一番の理由は周りがめっちゃ早く手を出しているからというのが一番の理由ですね。
本当にNFTを触っている人というのは情報感度が高い人ばかりですし、
好奇心も旺盛な人ばかりなので、こういった新しいものが出たらすぐ手を出していくんですね。
そういう人ばかりなんですね、NFT会話の人って。
なのでそういうのを見ていると自分だけちょっと置いていかれるのではなくて、
自分もそうやって新しいところに踏み入れて新しい世界を経験することで、
皆さんと同じ目線に立って一緒に楽しんでいくみたいな経験ができるので、
そこはちょっと面倒臭いという自分の本能みたいな気持ちが湧き上がってくるんですけども、
そこを押し殺して新しいものにはどんどん挑戦していくことをしていきたいなと思っています。
なのでスレッツの波にも一応乗って、アカウントを作成した後どうやって運用していくかみたいなことはまだ考えてないんですけども、
とりあえずアカウントを作成して1個2個投稿してみるっていうのをやってみたいなと思っています。
06:01
ということで今日はちょっと短めなんですけども終わりにしたいと思います。
ここからがちょっと雑談なんですけども、ちょっと手短に詳しくは来週ぐらいで詳しく1本使って話したいと思うんですけども、
話でちょこちょこ出ているように、とあるDAOの方々と私会社員として一緒に何かするっていうことを今やっています。
で割とちょっとコミュニケーションとかそういう面でなんかうまくいかないなみたいなことがあるんですけども、
そういったことも一つ勉強に日々勉強になっています。
一緒の会社の人ってやっぱり価値観が少なからず似てるところがありますし、文化とかあとは知識レベルとかそういったところが似たような人がやっぱり会社に集まってるんだなっていうのは
今回の件で感じました。
そのDAOの方々っていうのは当然我々と違って安定したサラリーマンみたいな感じじゃなくて、結構アーリーアダプターイノベーター機質でっていうのもあって、
やっぱりちょっと頭の回転だったり思考の作りとか文化的な話とかそういったところが我々会社員、我々の会社の人たちとはちょっとやっぱり違う面があるのかなと思っています。
それ故にコミュニケーションを取るという点でも、少しのタイミングですれ違いが生じたりするのかなみたいなことを感じて、今ちょっと難しさを感じているところです。
でもこういう難しさも1個1個超えていくっていうのは楽しいことなので、その難しさを克服する楽しみみたいなのを感じながら、DAOの方々との協業もちょっと楽しんでいけたらなと思っています。
ということで今日はおしまいにしたいと思います。またね。バイバイ。