00:07
今日も一日ありがとうございました。この放送は、NFTにハマった建築設計者がNFTやWEB3、時々建築の話をする放送です。よろしくお願いします。
今日は、AIが凄いというお話をしたいと思います。タイトルそのまんまですね。建築とかWEB3とかあまり関係なくて、AIが凄いお話をしたいと思います。
凄いエピソードは、最近2つ体験しました。昨日とか今日のレベルで2つ体験したので、それのことをお話ししながら、周りで起こっているようなこともお話したいと思います。
最近、周りで起こっていることとしましては、私がこの2年間ぐらい所属しているDiscordでワチャワチャしているNMOというNFTマーケティングオーケストラという組織が解体されて、
新しくACL、AIコンテンツラボという組織に生まれ変わりました。その名の通り、AIで作るコンテンツを研究していこうぜというコミュニティに方向転換しました。
NFTのマーケティングをやっていこうぜというところから、AIのコンテンツをやっていこうぜみたいな、そんなところに方向転換したわけです。
私もチャットのところとか見ていて、昨日ですかね、衝撃的なことが起こって、それは30分ぐらいでAIに詳しい方がいらして、
それでAIを使って4コマ漫画を書きますと言って、それで30分ぐらい4コマ漫画の書き方をレクチャーしてするセミナーがそのACLですね、AIコンテンツラボであったんですね。
それを運良くリアルタイムで聞くことができて、それでこうやってこういう風にやって、こういうテンプレー使ってやるんですよって言って、説明を受けてふーんってなったんですけども、
ちょっと手を動かそうかなと思って、実際手を動かしてチャチャチャッとやったらできちゃったんですね、4コマ漫画が。
私は建築やってるんで、建設寄りの4コマ漫画を書いたんですけども、
それ私だけじゃなくて作ってるのが、多分20人ぐらいはその場で30分の動画のセミナー聞いて、ちょっと作りましたみたいなXでポストしてる人が、
03:00
多分20人ぐらいは私が観測できない範囲を含めていたんじゃないかなと思いますね。
そのぐらい簡単にサクッとAI、具体的にはChatGPTですけども、あとCanvaっていうレイアウトとかデザインとかするソフトを使ってチャチャチャッとできちゃうっていうのが、
昨日か一昨日かありました。私もそれで作れたわけです。それが一つなんですけども。
2つ目が、今日ちょっと外食をして〇〇屋さんで食べましたみたいな感じだったんですけども、
今食べた帰り道なんですけども、そこの〇〇屋さんで食べましたと。
そのメニューは〇〇と〇〇と〇〇ですみたいな。
そのストーリーを小説風に書いてくださいって言ってChatGPTに指示したんです。
そしたら、すごいいい感じの小説を書いてくれたんですね。
そしてさらに、そのストーリーを表す差し絵を3つ書いてくださいって言ったら、
ChatGPTは画像生成もできるんで、その画像も3つ差し絵として作ってくれたんですね。
さらにそのストーリーを連続ツイートで、私はまだTwitterの課金してないので長文投稿できなくて、
途切れ途切れ140文字かな、140文字で区切って投稿するしかないんですけども、
140文字で区切って作ってくださいって言ったら、その140文字で上手い感じで区切って作ってくれるんですね。
で、差し絵もできて、その140文字もできるので、あとはコピペして、
今日丸々屋さんで外食、ちょっと特別な日なんで外食してましたみたいなツイートで小説風な感じで投稿したわけです。
先ほど投稿しました。
っていう感じで、漫画もできるし、小説風な感じもできるし、その小説に差し絵も入れれるしっていう感じで、
AIを使ったら、自分の経験とか頭の中の考えとか、今しゃべっていることもそうだと思うんですけども、
っていうのを見える化してテキストとか画像とか見える化して発信することができるんですよね。
で発信するためのコンテンツを作ることができるんですよね。
それがすごい驚きだなと思っています。
で、漫画を作るも結構可能性あるなと思ってるんですけども、
そうですね、と思ってるんですけども、もう一つ、
今日お昼にまたAIコンテンツラボとか、あとはご自身でもAIのオンラインサービスをやられている理子さんという方がいるんですけども、
06:04
その方が音声配信にAIを活用して、
その音声配信をすごい有意義な有益なものにしていくみたいな、そういったセミナーをされていました。
で、それはその情報はめちゃめちゃ有益で、まずは音声配信のネタを作るのをAIにやらせる。
で、自分が喋ったやつを、じゃあAIを使ってそのXでポストしたり、ブログ記事にしたり、あとはもっと先に進んで動画とかにしたり、
っていうのをAIを使ってやっていくみたいなセミナーを今日やられていました。
ここにもAIを使うっていうのが当然主軸にあるわけなんですけども、
そんな感じでAIの技術を使えば、自分が発信することの幅がめちゃめちゃ広がってくるわけですね。
私も1年半ぐらいこうやって音声配信を続けてきているので、
これをただのスタイフだけの音声配信だけに留まらせずに、
そういったAIとかを使って広がりのあるアウトプットにしていきたいなというふうにもうつくづく思いました。
ということで、まずは文字起こしして、Xでポストするあたりからですかね。
ということで、そんな感じで今後展開していきたいなという思いました。
ということで今日は以上となります。
今日はAIはすごいというお話をさせていただきました。
最近漫画を作るとか、自分があった経験をもとに小説を書くとか、
そんなことがもう本当にパッとできるようになってくる。
そういった驚きを隠せずにこの放送をしてみました。
ということで今日はお疲れ様でした。またね。バイバイ。