1. 30代男性B型ラジオ
  2. ヨルシカの「ブレーメン」歌詞..
2022-07-29 18:00

ヨルシカの「ブレーメン」歌詞を知るともっと素敵な曲!#14

30代男性B型は真剣に歌詞について考察して、森山直太朗まで引っ張り出します。 LISTENで開く
00:05
ヨルシカって知ってる? 名前はね、知らない。
ヨルシカのブレーメンの歌詞が良すぎて。 でもこれも
みんな多分勘違いしてるなっていう歌詞を。 あるとね。
うん。一見こういう風に見えるけど、 実は違うよっていうことをちょっと今日は考察していきたいんだけど。
教えてもらえますか?その部分。 いいね。乗ってきてくれて。
もう自分が喋るタイムここで終わりだと思って。
ヨルシカのブレーメンでさ。
先にさ、ざっくりこの歌詞の内容を言うんだけど。 サビだけね。全部本当に話したいんだけど、めちゃくちゃ長くなるからサビだけ
言うんだけど、サビの1番2番3番で最後サビがもう1回来るんだけど。 1番で
ちょっとこう主人公の悲しい過去みたいなのが少しだけ話されて。 で、それをこう励ますようなサビなんだよね。
で、悲しいこともあるけど愛の歌を歌って力を抜いて生きてみれば意外と楽しいよみたいな。
どんなことがあっても死ぬほどのことなんてこの世にないんだからねっていう感じの歌詞なんだよね。
これダブルくん率直にどう思う?死ぬほどのことなんてこの世にないんだからねみたいな。 率直に?
率直にこれを聞いて。
えーっと、こういうことで励ましてるんじゃないの? そうなんだけど、特にこのね
愛の歌を歌っていれば楽しく生きれるから 死ぬほどのことなんてこの世にないって気づかされるよみたいな。
これめちゃめちゃ綺麗ごとじゃない?
死ぬほどのことって結構ない? あーそれ、え、それ何?喋っていいの?そのことについて。
だからそこ、まさにそこをズバリ言ってほしい。 言っていい? 言っていい? あ、いいんだ。
僕も結構ダウナー系なんで、死極死にたいと思うんですよ。 その時に、いやいや、そんなね、生きてた方が絶対楽しいことあるよって必ず言われるの。
あんた死んだことあんのかっていう。 そうそうそう。
いや、死んだ方が絶対楽しいこといくらでもあるかもしれないのに、なんで生きてる奴に言わなきゃんないのっていう。
いや、そうじゃん。 なんかだからさ、そんな、お前何を根拠に言ってんのって思うな。
まさにそうなの。夜しかもう、一番はそれっぽい感じで歌うのさ、そういう感じで。 全然励ましにもなってない。
03:03
そうそう、なんなの?みたいな。 ただ綺麗ごと。
いや、お前の気持ちわかるよって言いながら、実は自分も体験したことありませんってやつと一緒やん。 そうそうそう。
いや、男が、いや妊娠中だったら辛いよねって言っても、何も伝わらないでしょ。 そうそうそう。
お前、妊娠できねえんだからっていう。それと同じ感覚です。 でしょ?
で、これ一番聞いた時にさ、なるほどねみたいな悲しいこともあるけど、
ブレーメンっていうタイトルだから、音楽ね、音楽体の、ブレーメンの音楽体。
音楽の力を借りれば前向きに生きれるよって歌詞なのかーって入るのさ、俺らは。
なるほどね、薄っぺらい歌詞だなーって入るんだけど、2番で、
基本的に同じような歌詞なんだけど、意味としては、
最初のね、愛の歌歌って生きていけば楽しいよっていう歌詞に対応して、
とか言ってるアマちゃんのバカを演じて生きるのはとっても辛いことだねって、楽じゃないねって始まるのさ。
なかなか変わったね。 そう、いきなり変わるんだよね、ここでね。
で、みんなは楽しくて笑ってるんじゃなくて、
劣等感を抱いてる私を見下して笑ってるだけなんだっていう風に終わるんだよね、2番で。
へー。 そう、後で解説するけど全部。
で、3番で、その笑ってるお前ら何なんだ、何がおかしくて笑ってんだ、
もうこれだけ死にたいって思うんだったら、私死ぬのが多分一番楽だな、
死んでしまえばこんな恥ずかしい私自身のことみんな忘れてくれるんでしょっていう歌詞なんださ。
これがさ、良くて。
だから最初の1番の愛の歌とか言ってたのが、いきなりここでガラッと変わって、
この3番の死にたいんだったら死ぬのが一番楽だよねっていう結論でちゃんと歌ってるのがかっこいいんだよね。
めっちゃかっこいいっていう、切れ言言ってない。
で、最後サビは最後に言うけど、ここからさらにもう一回展開してっていう歌詞なのさ。
よるしかの歌詞はね。
え、どうやって展開してるの?
それはちょっと最後に言うわ。
あー。
欲しくなっちゃったからもう。
ありがとう、ありがとう。
で、ここから実際の歌詞ね、ちょっと引用しながら言うんだけど、
じゃあ最初の1番。
せいぜい歌っていようぜ。笑うかい?お前もどうだい?愛の歌歌ってんのさ。
アッハッハッハ。せいぜい楽していこうぜ。死ぬほどのことはこの世にないぜ。
明日は何しようか。暇なら分かり合おうぜ。
これ1番。
言ったようにさ、これちょっとポジティブな笑い声も入ってて、
笑うかい?お前もどうだい?みんなで一緒に笑おうよみたいな。
そういう歌詞と思われるぞ。
だけど、これ2番で、せいぜい歌っていようぜ。笑われてるのも仕方がないね。
06:06
何もかも間違ってんのさ。アッハッハッハ。
せいぜい楽していこうぜ。バカを装うのも楽じゃないぜ。
同じような歌詞だし、3番は飛ばしていいよっていう歌詞なんだよ。
ちょっと流れ変わってんじゃん。
3番も飛ばしていいよって歌詞、実際そういう歌詞なの?
そう、同じような歌詞で3番は飛ばしていいよっていう歌詞。
そうなんだ。
もうなんかさ、ちょっと諦めてるっていうか、
最初のポジティブなのとはもう一点変わってるじゃん。
で、ここで注目を俺がしたいのが、
1番の笑うかい、お前もどうだいっていう場所に対応してるところが、
笑われてるのも仕方がないねなんだよね。
笑うかい、お前もどうだいっていうのは、
笑ってる人に対して、お前も笑うのかいって聞いてるんだよね。
で、笑われてるのも仕方がないねって諦めてる。
自虐みたいな風になってるんだよ、俺は対応で。
で、その次の1番では愛の歌を歌ってんのさっていう部分が、
2番では何もかも間違ってんのさが対応してるんだよね。
だからそういう愛とか希望とか夢みたいな奇麗事って、
全然、全部嘘だよねっていう歌詞なのさ。
あー、なるほど。
そんなん奇麗事だよねってズバッと言っちゃってんだよね、2番で。
で、飛ばしていいよって言われてる3番が、
せいぜい歌っていようぜ。
違うか。お前らみんな僕のことを笑ってんのか?
なあ、せいぜい楽していこうぜ。
死ぬほどつらいなら逃げ出そうぜ。
数年経てばきっと一人も覚えてないよ。
っていう歌詞なんだよね。
で、これがね、歌詞考察見てても、
みんな結構間違えてて、っていうか多分違うと思ってて。
なるほど。
そう、死ぬほどつらいなら逃げ出そうぜの一文が、
死ぬほどつらいんだったら逃げちゃってもいいよみたいな、
その場から離れてもいいよっていうポジティブな捉え方をみんなしてんの。
うん。
でも俺これどう考えても、死ぬほどつらいなら逃げ出そうぜは、
死ぬほどつらいなら死んじゃおうぜにしか聞こえないんだよね。
うん。
数年経てばきっと一人も覚えてないよっていうのが、
まさに死んだ後のことを言ってるような感じがするんだよね。
まあ飛ばしていいよって言ってる3番の歌詞だしね。
そうそうそうそう、まさに。
でね、ちょっと補足じゃないんだけど、
森山直太郎の曲でさ、
生きてることがつらいならっていう有名な曲あるじゃん。
うん。
あれのさ、歌詞で、
生きてることがつらいなら、いっそ小さく死ねばいい。
09:04
恋人と親は悲しむが、
3日と経てば元通りっていう歌詞があるんだよね。
うん。
なんかこれとかなりテーマが近いような気がしてて、
うん。
しんどいんだったら死んでもいいよっていうテーマだと思うんだよね。
うん。
で、ここから最後のもう1回サビもう1回繰り返すんだけど、
その時の歌詞が、
ぜいぜい歌っていようぜ。
体は動く。お前もどうだい?
愛の歌を歌ってんのさ。
アッハッハッハ。
せいぜい楽していこうぜ。
死ぬほどのことはこの世にないぜ。
明日は何しようか。
暇なら笑いあおうぜ。
そのうちわかりあおうぜ。
っていう歌詞。
うん。
で、これが今までせいぜい歌っていようぜだったのが、
うん。
ぜいぜい歌っていようぜに変わってるんだよね。
そうだね。
うん。で、愛の歌を歌ってんのさとか、
なんだ、最初に言ってたことを繰り返すんだけど、
うん。
これ全部要約すると、
もうクソみたいな奴らしかいないこの世の中だけど、
うん。
のた打ち回って生きてみてもいいんじゃない?っていう。
で、鳥作ろって嘘ついて生きれるなら、
生きてみるのもありかもねって。
一生わかり合えないバカどものことを、
今度は笑ってやるためにちょっと生きてみるかっていう歌詞なんだよね。
なるほどね。
そう。
で、ここで肝なのが、
明日は何しようか。
暇なら笑いあおうぜ。
そのうちわかりあおうぜ。
わかりあおうぜって最後ちょっとポジティブな感じで終わってるんだけど、
うん。
暇なら笑いあおうぜって、
この曲の笑うっていうのは、
基本ネガティブなイメージでしか出てきてないのさ。
うん。
見下した笑いなんだよね、誰かが誰か。
ああ。
だから暇なら笑いあおうぜは、
バカを笑ってやろうぜっていう意味に取れんのさ。
うーん。
こっち側が頑張って、
こっち側が見下して笑ってやりましょうっていう。
逆にね。
逆に。
で、1番で、
暇ならわかりあおうぜっていうフレーズが出てきたんだけど、
うん。
最後のサビで、
そのうちわかりあおうぜっていうフレーズになってるんだよね。
うん。
これ、そのうち、暇ならだったのがそのうちになってるから、
もうわかりあう気ないんだよね。
ああ、そうだね。
うん。もう、行けたら行く状態でさ。
ああ。
君たちは一生わかりあうつもりないんで、
こっから見下して僕生きていくんでよろしくっつー。
歌詞なの。
ああ。
いや、俺これが好きでさ。
どう思う?
いや、もちろん今の動画に賛同するとかもあったけど、
12:00
うん。
まあ、どっちかというと、
うん。
まあ、なんていうんだろうな。
まあ、とりあえず2番、3番。
うん。
まあ、言いたいこと。
はいはいはい。
純粋に。
あとは、今タイム、タイムは多分一緒だと思うんだけど。
うん。
で、まあその、
最後の。
最後の部分が、
うん。
無理やり上辺だけ、じゃあ取り繕おうかっていう。
あ、じゃあこれ自体も嘘の。
そう、本心ではない。
はいはいはい。
じゃあ1番に近い形っていうか。
そうだね。
ああ。
うん。
ああ、でもそれもあるかもね。
だから1番で、まあね、上辺の話をする。
2番で本心を喋る。
で、本当に言いたいことは3番で詰めるけど。
はいはい。
っていう意味で3番飛ばしてくれ。
ああ。
で、3番を喋る。
でも、ね、生きていくんだったらそれを言って、
生きていくんだったらそれ言ってもしゃあないから。
うん。
じゃあもう1回1番と同じようなメッセージを出して、
適当に終わるよっていう。
ああ。
感じの雰囲気がした。
まあ、メロディーとかをちょっと聞いてないから。
うんうんうん。
どういう曲調かとかっていうのも分からないんだけど。
うんうんうん。
まあ、その、そう、個人的にね、
あんまり音楽を聞かない側からしてみると、
3番まであるっていうのが、
うん。
なんかすごい。
うん。
そうだね。
1番と4番は、まあ、上辺の話で、
2番と3番に、こう、中身が入っちゃってるって見えたら確かに、
そうかもね。
なんとなーくね。
ああ、いいわ。
なんとなーく。
うん。
3番っていう、すごいとか。
勝手に、
うん。
こう、課題解釈してるかもしれない。
そうそうそう。
3番って聞くと、
3番まであるんだって。
本来ないものみたいなね。
そう。
うん。
3番まで用意するってやっぱなんかすごい、
意味ありげな。
一生感じる。
うんうんうん。
でもなんか、あれだね。
うん。
そういう、なんか無理しなくてもいいよ。
うん。
だから、こういうのでしょっていう感じの歌詞を書く人が増えたんだね。
そうなんだと思うわ。
そう。
そう、なんか、理想の自分じゃなくて、
等身大の自分たちってこんなもんでしょっていう。
はいはいはい。
ね。
そうそう。
それを歌詞にする人が増えたなーって。
昔というか、
うん。
ね、それこそ、
前はね。
まあ、ゼロ年代とかで、
あんまりそういう歌詞ってなかったと思うけどね。
なかったよね。
全体的にしてつつも、やっぱり綺麗ごと言いたいみたいな。
はいはいはい。
別にそれは悪いことじゃないんだけど、
うん。
歌の中だけでは綺麗に言おうよっていう人がそうなかった気がするけどね。
もう、そのまんまを歌う人の方が今多いもんね。
うん。
やっぱりそれもなんかこう、
今の中を表してって感じなのかなと思うんで。
ああ、いや、そうなのかもね。
うん。
まあそう、夜しか、
無礼面。
はい。
ぜひ、タブラ君も聴いてみてください。
わかりました。
15:01
いやでも、こないだのあれも聴いたからね。
トレデンピッツもちょっと聴いたんで。
あ、聴いたんだ。
聴いたよ。
あ、PVみたいの見たよ。
あ、ほんと、あの宇宙船のPV。
あ、そうそうそうそう。
はいはいはい。ロケット爆発する。はいはい。
まあ。
どうだった?何でもないよ。
それはまあ、言った通りかな。
ああ、かなって結構。
言った通りかな。
まあ、自分がすごい好きなんだなって。
ああ、ねえねえ、そうそうそうそう。
うん。
いいよね。
君の声を聴ける耳と、みたいな。
はいはいはい。
そういうような歌詞が2番にあると思うんだけど、
まあそれもやっぱり自分のことだし。
うんうんうん。
うん。
そうなんだよね。
そう、やっぱ、君と一緒にいられる俺。
うん。
いいなあっていうね。
受けてる気がするけどね。
ああ。
うん。
そう、だからこういう曲多いから最近めっちゃ刺さるんだよ。
確かにちょっといいかもしれないね。
ね。
あの愛着枠っていうか、曲に。
まあそういう歌詞ばっかりだとね、さすがにちょっといいなっちゃうけど、
たまにはやっぱり、
こういうね、尖ったやつも。
こういう無理しない、手伸びしない感じの歌詞を書ける人も。
で、まあメロディーもね、きっと素晴らしいんだろうし。
うんうん、そうそう。
あの、ちなみに今話題の、まあ話題ちょっと古いけど、夜遊びでしょ。
うん。
夜遊びと、夜しかと、ずっと真夜中でいいのにっていうアーティスト3人いるんだけど、
この3人、夜っていう言葉が全員関連してるから、
このヒットしてる3人のアーティスト、みんな好きな人のことを夜行性って言うらしい。
へえ。
だからね、ダブル君も。夜遊びは聞くでしょ。
夜遊びはすごい好きだね。
で、あと、ずっと真夜中でいいのに、ずっと真夜と、夜しか聞けばもう夜行性と名乗って、指し使えないんで。
ああ、まあ普通にちょっと名乗ったほうがいいんですかね、したら。
やっぱね、夜行性で、俺夜行性だからって言いたいでしょ。
いやあ、そうですね。
いや、ちょっと本音が出るとこだった。
名乗りたい。
はい。
あと別の考察も俺聞きたいからね、もしこれ聞いてる人で、いやそれはさすがにないねっていう人がいたら、
ああ、確かにね。
ツイッターのDMかGメールで教えてください。
そうね、こうじゃないみたいな。
そう。
まあ別に不正解ってないと思うんでね。
そうだね、それぞれの多分解釈次第なんだろうけど。
まあそんな感じで。
なるほど。
味を占めた歌詞考察でした。
18:00

コメント

スクロール