1. 場末のラジオ〜ゆるゆるネット回顧録〜
  2. #23 Back to 1999(前編) I..
2024-08-22 18:09

#23 Back to 1999(前編) ISDNが定額で使えるようになりケータイでネットができるようになりAiboが登場した1999年当時を振り返ります

栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。今回は1999年を振り返ります。iモードなどが登場して絵文字が飛び交った時代。絵文字を使うことを躊躇したおっさんたちは令和で使うと逆におっさん扱いされるという状況に戸惑いを隠せないのでした。しかしドコモの絵文字はかわいくなかった。。。


※うろ覚えで徒然なるままに話しています。不正確な情報も多々ありますが、場末のおっさんの話としてご容赦ください。

00:00
時間や社会にとらわれず、雑談をするとき、つかのま、おっさんたちは自分勝手になり、自由になる。
誰にも邪魔されず、気を使わずものを語るという行為、この行為こそが現代人に平等に与えられた最高の癒しと言えるのである。
場末のラジオ シーズン2
はい、場末のラジオでございます。今回もこの3人でお送りいたします。ハッシーです。
はい、佐藤さんです。
えこちょうさんです。みんなよろしくね。
はい、よろしくお願いします。
はい、今回はですね、また時代を遡りまして、1999年を振り返ってみたいと思います。
1999年ですね。
1999年ですね。なんか映画のタイトルにありそうな年ですね。
なんとなくよく使われそうな数字。
正規末とは、本当の正規末は2000年なんですけどね。
なんとなく1999年の正規末というイメージ。
そして90年代最後ってことですね。
そうですね。
1999年とかね。
主な社会の出来事としましてはですね、銀行の合併がガンガン行われて、
メガバンクというのがですね、
水穂銀行と三井住友銀行が誕生したという感じですね。
誕生してないのかなまだ。
まあ統合するってことが発表されたってことですね。
これとですね、神奈川県警の不祥事発覚というの。
危ないデカのお膝元で、そりゃ不祥事発覚するだろうとか当時思いましたけど。
あんな危ないデカがいたら、そりゃ不祥事も発覚すると思いましたけど。
それから日産とルーノも資本的。
じゃあゴーンさんが来る前なのかな。
ゴーンさんが来たときかな。
そう考えると一昔という感じがしますね。
なんか逮捕されるとは思わないですね。
03:06
それと海外ではユーロが誕生しましたと。
原宿なんだ。
だから、でも99年って何年前?
25?
そうだそうだ。
うちの教室の開業の年だった。
私も教室を開業した年も99年ですね。
じゃあ俺も俺も。
いやいやいや。
あれ?
違うけど。
25年ぐらいなんですね、まだユーロができてね。
そんな年でございましたね。
IT系に目を向けますとですね。
大きなところではiモードがサービス開始。
サービス開始なんだよね、この年ね。
この年ですね。
だから日本のモバイル通信はここから始まったという感じがしますね。
モバイルサービスの夜明けみたいな感じなのかね。
そうですね。
日本の携帯電話の普及率とそこそこ通信速度が良かったっていうところがあるのかな、ベースとして。
iモードね。
ゲームとかは全くやらなかったけど、規制変えとかはやった。覚えがあるな。
あの時は月額いくらなんだよな、確か。
みんなね、何するんでも月額でしたよね。
そう、月額だったよね。
解約忘れてずっと払い払ちになってるとかね。
これ何だったっけみたいなやつね。
ピッチの世界ではエッジのサービスも始まってますね。
そうなんだ。
エッジか。
Hにちょんちょんがついてエッジって呼ばせるっていう。
そうだった。
斬新なDDIポケットですね。
懐かしいね。
そして東京メタリック通信がADSLを提供するってことで、こちらもADSL元年。
そっか、その後ソフトバンクが買収したんだね。
そうですね。
同じ時にISDNの定額通信が始まりました。
そうなんだ。
こう考えると定額のブロードバンドまで言えるかどうかわからない。
ブロードバンドまではいかないか。
当時はブロードバンドだった。
06:01
そうですよね。ADSLだったらブロードバンドですよね。
定額でインターネットができるっていうのが元年だったのかな、99年。
そう考えるとね。
そうか。ISDNね。
ISDN。最初グレーの公衆電話っていうイメージしかなかったですけどね。
そうそう。なんだあのグレーのやつ。
あれは何なんだろう、緑じゃなくて何が違うんだろうとかね。
モジュラーチャックがついてるやつね。
あれで通信やってた人がいるってことかな。
一度やったことありますよ、あれ。
汗たくじゃないの、あのところでやったら。
それは夏やればね。
夏やればね。
夏じゃなかったからやったのは。
でもなんかスパイごっこできそうだよね。
雰囲気的に。PC繋げる。
なんか面白かったっすよ。
狭い空間でネットができるって。
あそこでノートパソコン開いてね、カチャカチャ繋いでね。
ピーヒョロヒョロ言いながら通信してるってね。
すごい。なんか腰掛けられるところもあったんでしたっけ。
そうそう。
ありました。
え、じゃあ寝カフェのあれじゃないの?全身じゃないのこれ。
寝カフェの夜明けじゃないの、ある意味。
まあそういう部分もなきにしもあらずですけど。
カフェではないか。
まあみんな見る見る。
見るよね。
ネオフォックスってさ、電話かけるところじゃん。
それ以外のことをやってる人はさすがに見るよね。
あの頃はもうポケベルの時代でもないから、
だんだん交渉電話を使う人も少なくなってきてたのかな。
そうじゃないかな。
iモードが出てる頃はもう一人一台に近かったんじゃないの。
ですよね。とりあえず電話としてはみんな持ってた。
まあまあみんなって言っちゃおうけどかもしれないけど。
そこそこですよね。
そこそこかな。
若い動く年代はみんな持ってたっていう感じですかね。
なるほどね。
これ、インターネットの人口が法人利用者を家庭利用者が抜くっていう年でもあったんですね。
そっか、それは本当にすごいことだね。
やっぱりインターネット元年っていう感じ。
なんか市民権を得たって感じだね。
みんながインターネットをやってるっていうね。
一部の特殊な人じゃないねみたいな。
そうですね。
携帯のiモードもそうだし、Windows98が出て結構ネット使う人が増えたのかなっていう気はしますけどね。
09:03
そっか、98って翌年ですね。
そうか、だから2チャンネルも開設されるわけだ、この年に。
そうだよね、この年だよね。99年だよね。
そりゃそっか。
2チャンネルの前身って、車の違反をもみ消す方法みたいなやつだったっけ。
え?
そんだかじめじゃなかったっけ。
じゃなかった?
2ちゃんの前の段階のやつは、ひろゆきが車の違反切符とかあるじゃん。
あれをもみ消す方法を公開してるみたいなやつじゃなかったっけ。
え?
じゃなかった?じゃなかったらごめんね。カットしてもいいよ。
なんかそんなだったような気がするんだよな。
これは初めて聞いた。
じゃあ嘘かもしれない。
いや嘘だと思う。嘘だとしとこ。
嘘だ。
嘘を嘘と見抜けなければ。
記憶違いかもしれないね。なんかそんなのがあったら気がするんだよな。
あとはやっぱ2000年問題ですよね。
そうね。
そうですね。いよいよ近づいてきたぞっていう。
大魔王問題ね。空から降ってくる大魔王問題ね。
あれはもう教室を開いたのが8月だったから。
大魔王が来たら教室は開けないなって思ってましたからね。
やっぱりちょっと頭をかすめたんですね。
うん。やっぱね。
大魔王とはって感じだよね。
僕7月に開業してるから全く考えてなかったな。
1ヶ月違えたんだよでも。
7月でしょ確か。
7月。7の月ですね。
何も考えてなかったな。
何だったんだろうね結局ね。
ヒューピック。
コミジアンだったのか。
ただの日記だっていう話もありますしね。
そうね。
だとしたら中二病全開の日記なんですよね。
そうなんですよね。
そうだよね。
でもあのときマイアレキのやつもなんとかかんとかとかなかったっけ。
それは最近もよく言われてますよ。
言われてる?
うん。
みんな先のこと知りたいんだねって感じだよね。
先のことといえばね。
先の2チャンネルじゃないけど。
未来から来ましたみたいなね人がね。
はいはいはい。
ジョン・タイター君だったっけ。
ジョン・タイター君が何か言ってたのがあったっけ。
いっぱいいますよ。
未来から来た人は。
未来から来た人は。
そうそう。
スレッドができるんでしょ。
未来から来たけど何か質問があるっていう。
12:01
あったよね。
そうだ、あったな。
ああいうものこそさ、言葉遊びだよね。
嘘かどうかも分かりづらいし。
ああいうのが面白かったな。
ああいうので遊ぼうかな。
あと個人的にはね、アイボが出たんだって。
ああ、アイボ出ましたね。
アイボ欲しいなと思った。
可愛かったね。
モーターがさ、あんなにいっぱい入っててさ、
ちっちゃくてギュインギュイン動くんだからさ、
ちょっと欲しいよなと思ってたもんな。
高かったんだよな。
高かったんだよな。
今でもアイボ同好会っていうか、
アイボ好きな方いるよね。
修理室、すごいよな。
今も新しいのが出てますね。
そうなの?新しいのがあるの?
もっと犬っぽい感じの。
毛だらけになってるの?
毛はついてないけど、
あんなロボット犬みたいなんじゃなくて、
ちゃんと犬っぽい顔のやつ。
そうなんだ。
でも販売しております。
あれってさ、犬じゃん。
猫もいればいいのになと思ってた。
ちょっと違うんかもしれないですね。
アイガンっていう感じじゃないのか。
ちょっと気まぐれな感じじゃないですか、猫って。
そういうことなのかな。
勝手に動き回るみたいな感じだから。
技術の良さがアピールしづらいのかもしれない。
猫ほっとくとずっと寝てるかもしれないしね。
それだったら普通に技術でできそうだみたいな。
できそうな感じするもんね。
とにかくソニーっぽいなと思ったよ、相棒見たとき。
これか。耳が垂れてるじゃん。
かわいいよな。
これ芝居犬とかじゃないんだよなと思った。
あった覚えがある。
なんかあったのかな、デザイン的に。
ロボットっぽいけどかわいいみたいなラインだったのかな、あれが。
確かにね。普通の目玉がついてないで、ああいう形っていうのはなかなかね。
メタリックでしょ。
メタリックでかわいいってすごくない?とか思ったんだけど。
でもあんまり本物に寄せていくと、むきみの谷間に行っちゃったりするのかな、後々ね。
そう、だから最近の相棒が結構賛否両論的なものがありますよね。
リアルすぎるっていう。
そんなにリアルなの?
いや、まあ、ロボットはロボットでしょ。
初期の相棒からすればっていう話だね。
15:01
バーチャファイターの1の当時のポリゴンが好きっていうみたいなもんですよ。
なるほどね。
すごい腑に落ちるよね。
1のポリゴンと2のポリゴンとは違うからな。
そうなんだ。
iモードと前後して、KDDIも、当時は移動か。
移動もEasyWebのサービスを始めて、12月にはJ4もJSkyのサービスを始めると。
そうか。
後発のJSkyは、メールのほうかほうしきちゃんに回線交換に対応してたとかね。
添付ファイルとかに対応してたりとか。
絵文字がかわいいとか。
絵文字はJSky独自だったの?
当時バラバラでしたもんね。
タイヤごとにバラバラで。
なんでドコモだけこんなダッセー絵文字なんだろうなっていうのはなかなか。
そうなんですよね。
すごいダサかったですよね、ドコモの絵文字。
これだけはよく覚えてる。
絵文字使ってる人たちだったんだね、みんなね。
だって20代だから使うでしょ。
そうか。
いいよ。
20代後半か、自分はそうすると。
そうだよな、後半だよ。
もちろんって使ったらOKしか使った覚えないですけどね。
あんまかわいいかわいくないあんまり関係ないじゃないですか。
もう今のスタンプ感覚ですよ、めんどくせえからOKだけにしとけ。
そういうことか。
今でも絵文字入れるときちょっとドキドキしながら入れてる、自分。
今逆に絵文字を入れるほうがおじさんです。
えー、そっか。
じゃあ入れない?
じゃあ今まで通りでいいじゃんね。
今まで通りのほうがいいですよ、むしろ。
時代が俺に追いついたんだな。
追いつきました。
違うか。年齢が追いついたのか。
また追い抜かれるんですよ。
はい、ということで前半はこの感じで、また後半も99年について振り返っていきたいと思います。
ということで今回はこの辺でありがとうございました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
最新エピソードはPodcastで毎週木曜日配信しています。
またYouTubeでも過去エピソードと切り抜きを毎週火曜日と金曜日に配信しています。
チャンネル登録よろしくお願いします。
18:03
抜粋のラジオ
シーズン2
18:09

コメント

スクロール