00:00
時間や社会にとらわれず、雑談をするとき、つかのまおっさんたちは自分勝手になり、自由になる。
誰にも邪魔されず、気を使わず物を語るという行為、この行為こそが現代人に平等に与えられた最高の癒しと言えるのである。
場末のラジオ シーズン2
はい、場末のラジオシーズン2でございます。
よろしくお願いいたします。
お願いします。
はい、よろしくお願いいたします。えこぞうさんです。
あ、順番が変わった。
変わった?シーズン2だから?
あ、シーズン2です。
はい、さとおっさんです。
はい、よろしくお願いいたします。
さあ、シーズン2ということでですね。ちょっと今までと切り口を変えましてですね。
また1年やっていきたいなという ふうに
頑張るよ
思っているところでございます よろしくお願いいたします
初回は毎回特定の年とかに焦点 を当てまして その近辺での話を
をしていこうかなというふうに 今のところ考えているわけなんです
が やっぱり場末のラジオ的には インターネット元年ともいえる
1995年をまず1回目ということで 振り返ってみたいと思います
というわけで Back to 1995ということ ですね
かっこいい
かっこいいですね
かっこいい
かっこいいな
1995年の出来事
1995年は 初っ端から阪神淡路大震災
とか それからオウム真理教の地下鉄 サリン事件とかが起きて とても
波乱の幕開けの年だったわけなんですけど 何してました お二人は
社会人
社会人
うん 働いとったな
もう立派にお給料取り 出したわけですね
お給料取ってたけど立派 じゃないかもしれない
そこはね
そこはね あの時の人みんな 本当ごめんなさいって感じ
僕はまだ大学3年生で 4年になる年ですね 4月から4年生として
3月には引っ越しちゃったのですけど 一応まだ東京に3月ぐらいまではいて
地下鉄サリン事件の2日前に日比谷線で 実家に帰ったっていう記憶がありますね
おーニアミスだニアミス 世がいるなら
それも時間帯もそんなに変わらなかったんじゃないかみたいな
えーそうなの
実家でね テレビつけてびっくりしましたけどね
インターネットの普及
そんな年ではありますが IT的には商用のインターネットが
本格的に普及し始まった年でもあり 95ということなので
秋にはWindows 95も発売になったという年ですね
なんか覚えてることあります?
そうね 覚えてることは 1995年の阪神淡路の大震災があったときは
社会人やってたんですよね その社会人やって勤めてるところが倒産したんだよね
結構でかいことだね その後点々と現在に至るみたいな感じ
ということは結構分岐点だったんだな 自分的には
うちで暗い話じゃないよ 全然倒産してよかったと思ってるけど個人的には
そういうことを軽く言うから 当時の人ごめんなさいって感じになるんだろうな
まあしょうがないね こればっかりはね やりようがないと思うんですよ
ゲームセンターでしたっけ?
ゲーセンで働いてたのよ あのときね
パソコン絡めていくと あのときに95の前って Windows 95の前って
Windows のバージョンっていくつでしたっけ? 3.1とか
それはノートで触ってた気がする あのとき店長やってたから
売り上げの管理とか みんな紙で書いてたわけ
それでこのお店いくつかあって 統括してる人は 統括してる人マネージャーっていうのか
マネージャーがパソコン持ってきて 今はね こうやってから管理するんだよ
みたいなこと言われて Excel を初めて見たような覚えがある
Excel だったのかな? Lotus かな?
とにかく表計算だよね
こんななってるんだパソコンってやつは みたいな覚えがあるな
でもやってるのはソリティアばっかりだけどね
あのとき 上司がパソコン買ってくれたんですよ ノートのやつ
熱いの もう弁当箱みたいなやつ
僕 店長だったから 店長 ちょっと数字の管理しますとか言って
お店に出ないでソリティアばっかりやって
ほんとごめんなさい 当時の方 聞いてたら ごめんね
今謝っとく
っていうことでした 私
そうか 1995年 ああそうだ思い出した
当時 私は某ホームセンター 鶏のマークのホームセンターの店
いたんですけど その年の夏ぐらいからかな
携帯電話の販売を始めたんですよね
携帯か
当時扱ってたのは それこそ東北セルラーでしたけど
そのセルラーフォンを扱ってて
店舗で注文を受けて 物届いたら
その担当 私やってたんですけど そのときに開通テストして
それでお客さまに渡すみたいな やったんですよ
あのときはまだアナログ携帯だから
まあざーざー言うわ言うわみたいな
そうよね
その年の秋に転勤で
店舗の改装業務の方に入って
移動が多くなるからってので 初めて携帯電話買ったんですよ
自分のやつは
ドコモのデジタルムーバってやつをね
懐かしい ムーバね
そう 95年 私が携帯電話を持った年でもあるんです
デビューのときですね
そこから電話番号が今でも変わってない
すごい イニシエの
030
すごい
0903で始まるんですね
そうです
なるほど
そんな時代です
あの年に
たぶん初めてMacを買ってもらったんですよ
卒論を書くからみたい
すごい
文学部だったんで卒論も手書きで提出しなきゃいけないんですけど
原稿の構成とかなんだかんだするのでパソコンでやったんですね
そうなんですよね
だから卒論の原稿は書いてあってましたね
Macのシステムソフトっていう会社のエディター展でやってましたね
最終的には手書きで出すから
その前までの作業はMacってこと
そうですね 順番入れ替えたりとか大変じゃないですか
それをプリントアウトしてそれをひたすら書き写す
最後がいいよね 最後の術がね
修正液も使っちゃいけないとか言って
えーそうなの
間違えた時は原稿用紙を切り取ってノリで貼っ付けなさいみたいな
えー
なんだそれみたいな
なんじゃそれって感じだね
それって公式ルールなの?
公式ルールなんです
おっかねー
おっかねーな
経営学科とかは当時からFMRとか使ったんで
多分大丈夫だったんでしょうね
縦書きってこと?
縦書きです
縦書き
すげー
原稿用紙のルールに基づいてみたいな感じ
そうです
あーそっか
ペンでね
ペンでね すごいね
万年筆じゃなくてペンで
万年筆か
万年筆ではない
ペンで書いたような気がしますね
手書き文化からのMacデビュー
手書きってほんと書かなくなったもんねそう考えたら今
今は絶対そんなことないと思いますけどね
先生も大変だもんね
読むのが
読めねえよこんな地味な
大変だもんね
そっかー時代感じるなー
手書きっていうのがね
なのでMacデビューもその年で
たぶん正月に買ってもらったのかな
当時のMacってどれぐらい万円なの?
当時Appleと小島とかが提携して
普及型のMacを出すようにしてたんですよ
ソフトとかがいっぱいてんこ盛りで入ってるタイプのものを
パフォーマっていうパッケージングで出したんですよね
アメリカではLC630っていうタイプで売られてた
LCってのはローコストの略なので
安いラインのMacなんですよ
それになんかテレビチューナーついてたもん確か
テレビチューナーとかビデオキャプチャー
いろんなソフトをKitPixってお絵かきのソフトとか
もちろんCDも最初についてて
みたいなのを全部パッケージングして
モニターをセットにしたものが
パフォーマ630って形で売られて
それでたぶん30万ぐらいだったかな
すごいね
1995年のマーケティング戦略
こういったソフトが天候盛りっていうのは
日本的なマーケティングでやったのかな
Appleがやらなさそうな感じがする
多分小島とか量販店の移行があったんじゃないかなと思いますけどね
セールストック的にこれだけできて
おいくらですよみたいな感じなのかな
当時としては小島が頑張ったんですよMac売ろうとして
なるほど
途中からApple様に売らせてもらってるみたいな感じになっちゃいましたけど
最初のうちは結構協力してやってたんですよね
なるほどね
Macね本当使ったことなかったからな
でもさっき言ったようにキャプチャーがついてたんで
面白かったですよ
録画したビデオデッキからキャプチャーで取り込んで
小っちゃい画面だけのムービーを取り込んだりとかしてた
あとビデオ編集ソフトもついてて
アビットって会社のビデオソフトがついてて
ビデオの切り張りして画面のショットを撮ってとか
そういうのをやってましたねそう言われてみると
当時の解像度ってどれぐらいなんだろうね
もう小っちゃいですよ300ぐらいじゃないですか
300から300ぐらいじゃないかな
YouTubeに出てたら今すんごいドットだはずね
そういう動画を見ようと思ったらね
アップスケーリングしてない限り
それでもやってたんだこれすごいな
そうかでも当時のディスプレイも高解像でもないからいいのか
そうそうディスプレイで見る分には全然いいんですけどね
そうだよその使ってたノートパソコンのドットも荒かったもんなよく考えたら
そう考えたらその頃からコンピューター触ってたって考えたらだいぶ付き合い長いね
だって29年前
29年ぐらい前
え〜え〜
自分はさ自分で購入したのは28か9ぐらいの時だから
皆さんに比べたらねって感じですよ
だって中高の時とかから使ってたでしょ
まあまあまあそうだね
40年先週近いでしょきっと
相当時間長いよ
ブランクがありますから
下手したら親の顔より見てるかもしれないでしょ
そうでしょうね
うちの嫁さんより付き合い長いんですみたいな感じになっちゃうからね
ここで喋ってるのはきっと成すべくやってきたからこその労働があるってことだねきっとね
まあそうですよね
なかなかなかなかですよ
話すことないもん
他に
インターネットはその年にやったのかな
もしかしたらその次の年かもしれないな
ネットはね全然やってないもんねパソコン自体があるから
友達がねニフティサーブをやってて
ニフティサーブはやってたな
やってた
ニフティサーブやってる友達がニフティサーブのいろいろフォーラムの
いろいろ情報とか見せてくれたりとかして
そうやるんだみたいな感じで見てた記憶がありますね
ということは文字でのコミュニケーションが取れてたってことなんだね
パソコン通信を
でももっぱらやっぱり画像のダウンロードは多かったですよね
そうなんだ画像か
まだねあの
HTMLがそんなに普及してない頃だったので
インターネットもこれからって感じでしたね
それはねあの頃はまだね
自分もそんなやってないしね全くねネットなんて
やってないですね
ネットにまつわる話になると
やっぱり回線を引っ張ってくるまでの話が
最初大変だったなーっていう印象
そうね
それはある
じゃあまあその辺も含めて後半はまた続きを話をしたいと思います
はいじゃあとりあえず弁反はこんなところでありがとうございました
ありがとうございました
ありがとうございました
最新エピソードはポッドキャストで毎週木曜日配信しています
またyoutubeでも過去エピソードと切り抜きを毎週火曜日と金曜日に配信しています
チャンネル登録よろしくお願いします
抜粋のラジオ
シーズン2