デジカメの機種の統一
あちらの奥のテーブル席に、ITに詳しい3人が、黎明期のインターネットについて語ってますよ。ちょっと聞き耳を。
場末のラジオ
はい、場末のラジオでございます。今回もこの3人でお送りいたします。
ハッシーです。
はい、さとおっさんです。
えこぞうさんです。みんなよろしくね〜。
はい、よろしくお願いします。
はい、お願いします。
前回は、懐かしのシリーズ名というか、機種の名前なんかもいろいろ出てきましたけども、最初出てきたのは、スマートメディアっていうね。
うん。
さっき、16メガとかね。8枚しか取れませんでしたっていうね。
はい。
けども。
そうですね。そのスマートメディア、当時スマートメディアの陣営と、あともう一つはソニーの、ソニーだけでしたけど、メモリースティック。
うん。
うん。それから。
ニコンとかのコンパクトフラッシュ。
コンパクトフラッシュ。大きいやつですね。でしたかね。その辺が。
あとは、フジフィルムのXDのやつとかなかったっけ。
それはスマートメディアの。
スマートメディアのほうに。
そう。スマートメディアが。
これはスマートメディアと、そうですね。フジフィルムとオリンパスがスマートメディア陣営だからね。
うん。
パナソニックがSDカードの陣営で、その後、オリンパスとフジフィルムがXDという、XDビクチャーカードという、スマートメディアの3分の1ぐらいの大きさでしたかね。
うんうん。
かなり小さくなったコンパクトタイプのものを出して。
うん。
メモリースティックも半分のDUOっていうのになって、一眼は大きいからね。コンパクトフラッシュが主流でしたけどね。
うん。
っていう形で、あと、その他がSDみたいな。
うん。SDだったね。
うん。っていう感じでしたね。
スマートメディアのあれがなかったんですよね。書き込み防止の切り替えが。
あー、そうか。あれはなかったです。ペラペラでしたもんね。
ペラペラだった。
あのー、あれ書き込み防止するのに、シール貼る仕様だったんですよね。
え、そうなの?
丸いシールのシールが何枚か付属してて、それを貼り付けると書き込み防止になるっていう。
すげー。
カセットテープにセロテープ貼るみたいな、そんな感じですかね。
そう。そういう仕様だったんですよ。
へー。
初めて知った。
持ってたけど知らなかったな。
うん。
しないもん、まず。そもそも書き込み防止。
書き込み防止。
ねー。
あーねー。
へー、そうなんだ。
ハトルは厚めがあるもんね。
うん。
手の方だもんね。うん。
そうかー。
懐かしい。
まあでも、結局、各社いろいろやった挙句、SDカードに統一されるっていう。
うん。そうね。
まあ、何でも過渡期はそういう形ですよね。
うーん、やっぱりしのぎを削って残ったもんね。
うん。
本物だけがーって感じだもんねー。
うん。
SDカードは強かったなー。
なんでSDになったんだろうね。
海外勢ですか、ひょっとして。
海外勢かな、やっぱり。
スマホとデジカメの性能競争
いろんなところがSDカードを出してたけど、他のやつは見たことがないような気がするもんな。
うん。
サンディスクもあったし、ファリもあったような気がする。
そうですねー。
ね。
うん。
で?
ガクッて下がった覚えがあるんだよなー。確かに。
うん。
あのー、何だっけ、上海問屋が、何かやたらデザインをいろいろ浮世絵柄とか、何かいろんなSDカード出してたんですよね。
そうなんだ。
上がったねー、そういえばね。うん。
結構安かったんですよね、それがまた。
へぇー。
下がった覚えがあるねー。だって当時のさー、カードリーダーなんてもう口が山ほどあったじゃん。
うん。そうですねー。
うんうんうん。
今はー、どうなったんだろう、SDだけなのかなー、あったと。
パソコンについてるのはSDだけですねー。
うん、だけだよねー。
うん。
あとは、アダプターかますかかまさないかぐらいだもんね。
そうですねー。まあ、それももうSDかマイクロSDかミニSDかとか、そういうルールになってきてるから、
うん。
ほとんどもうSDじゃんみたいな感じですけどね。
ね、そうだよねー。
うん。
うん。
まあ。
そうなんですよねー。だから、まあ、そのSDに。
そのSDに統一されてきて、じゃあ、えー、どうなったかというと、まあ、スマホでもミニSD、マイクロSD。
うん。そうそう。
やっぱりどっち言っちゃうんだよなー、あれなー。
どんどんどんどんたくさんの容量、まあ、大容量が出てきて。
うん。
で、画素数もどんどんスマホが上がってきて。
上がってきて。
ね。
で、デジカメはどんどんと。
どんどんと。
うん。
追いやられていき。
なってきたんですよねー。だから、ほんと最後にデジカメ買ったのは、娘が生まれた15年ぐらい前ですもんね。
おおー。15年か。
うん。だから、まあ、その後、一眼に、一眼を買いましたよね。一眼で。
ああ、なるほど。
うん。じゃあ、そっちの方に向かっていったんですね。カメラっていうのは。
そうですよね。
うん。だから、まあ、さっきさとおっさんが言ったような高級機。
うん。
まあ、どんどんまた、オリンパスのペンとか。
はいはいはい。
あと、まあ、LUMIXのマイクロフォーサーズとかね。
うん。
まあ、その辺が、レンズ交換ができる、えーと、なんていうんですかね。えー、ミラーレスか。
ミラーレス。
うん。コンパクト。今、どんどん、だって、ニコンとかもミラーレス出してますもんね。キャノンとかね。
出してますね。
うん。そっちはもう、ミラーレスが主流になってきちゃったって感じですよね。
そうですね。確かに。
やっぱり、ズームが魅力ですよね。
うん。
うん。
ズームの魅力?
うん。
うん。ニョキニョキニョキ出てくる、あの、ズームが。
うんうんうん。
まあ、あの、一眼レフはもちろん、そうなんですけど。
うん。
あの、コンパクトの、あの、ポチッと押すと、ギュイーンってズームが出てくる。
あー、あのギュイーンか。そうかそうか。
あの、ズームがやっぱり、あの、スマホだと、ただ目伸ばししてるだけみたいなズームじゃなくて、光学のズームですからね。
そうですね。そう。あの、ギミックを見るために心躍るんだよな。ギュイーンって出てくるんですよ。
そこがまた、今のZ世代に受けてるらしくて。
うん。
あの、わざわざコンパクトデジタル、デジカメを買いに行く人がいるらしいですよ。
へー。
うん。
そうなんだ。
で、やっぱりあの、ニョキーって出てくるのが、エモいらしくて。
あー。
で、絵作りもなんか、いいっていうんですよね。
コンデジの流行
あー、そっか。色、絵作りがね。
うん。
でもなんか、撮った後にさ、Googleごとに入んないんだけどとか、なんか言われそうな気しない?なんか。
そうね、だから。
iCloudに上がんないんだけどとか言われそうな。
でも今、スマホからも取り込めるのがあるじゃないですか。
あー、そっか。じゃあ、スマホ側からか。
うん。それでやっていくんだと思う。パソコンは使わないと思うんだけど。
今のコンデジって、確かWi-Fi接続対応してるのが多いですから。
うん。
コンデジそのものが多分、Wi-Fiに自動接続して、プラットフォームなり、どっかにアップするっていうのは、確か、ものによってはついてるはずなんですよ。
へー、そうなんだ。
Wi-Fiのアプリでやるみたいなね。
うん。
あ、そういえばSDカードのWi-Fiのものはありましたよね。
ありましたね。持ってましたよ。Eye-Fiとか。
Eye-Fiだ。そうだそうだ。
あとなんだっけ、えっと、
ハットマークついてるのなかったっけ。
東芝のやつとか。
うん、そうそう。えっとなんだっけ、Flashなんとか。
うん。
そうそう。Flash Airだ。
あ、Flash Air。そうそうそう。
ね。
あー、設定がなんか面倒だったような気がするような、なかったかのような。
デジカメの電池すげー食ったんすよ。
あ、そうなの?
通信してるから。
あ、そうか。
あー、そっか。
そうか。
なるほどな。
なるほどな。
それは大変だ。それは大変だ、確かに。
そう、一回ね、僕が持ってる一眼レフが対応してなくて、Wi-Fiに。
うん。
で、なんか買おうかなーって言って悩んでるときに、Facebookに書いたら、iPhoneのスマートメディア、スマートメディアじゃない、SDカードの読み込みのやつ買えばいいんじゃないとか言われて。
うんうんうん。
そうじゃん。
それで一応コットン当たれるからなーって。
そう。なんだ、そうじゃん、みたいな感じで。
うん。
今それをカバンにいつも入れて持ち歩いてます。
あ、えらい。
ただ、ただ、一眼を持ち歩いてないっていう。
そうなるよね、と思ったわけよ。
運動会でしか登場しない。
そうだよね。
うん。
そう。子供がさ、運動会のときにさ。
ええ。
iPadで立ったりしてたからね。
あー、なるほど。
両手で持って。
あー。
つれー。つれー。30分くらい持ち上げてずっと。
大変だなー。
大変だったなー。でもすぐその場で見れるっていうのが大きいんだよね、やっぱり子供に。
そうですね。
こうだったよー、みたいな感じで。
うんうんうん。
それが大きいんだよな、大きい画面で見せられるから。
うん。
そう。でもそれが当たり前になっちゃった世代にはもう、一周回って、現像する方がいいんですよね。
あー、そっか。歴史は繰り返すかな。
今、わからないほうが、みたいなね。
ねー。
あー、そっか。意外とそうかもね。
うん。
だから結構、わざわざ中古で、200万画素とか300万画素ぐらいの、一応SDカードのモデルみたいなのを買うZ世代もいるみたいですからね。
うん。確かにデジカメの画素数が上がっていくと。
デジカメの画素数が上がっていくときに、きれいすぎなんだよなーと思ったことがあったもんな。
うん。
これ、きれい。
もうなんか、当時400万画素を超えた場合、L版で見る場合は、全然何も変わんないよっていうふうに話も聞きましたけどね。
うん。
そんな話はした覚えがある。
ね。
ね。
うん。
1000万超えたら人間の目とそんな変わんないよ?みたいな、なんか中で調べたような覚えがあるんだよな。
うん。
ギャラクシーもね。
デジカメとスマホのカメラ競争
機種でやっぱよく覚えてたのが、広角のタイプを初めて買ったときなんですよね。
うん。
今でも使ってるやつで、最後に買ったのがパナソニックのLUMIXだったんですけど、あの当時、あれが今から17年くらい前なんですけど、広角28mmのタイプのレントを使ってたんですよね。
うん。うんうん。
で、それまでがだいたい32から34mmくらいだったんで。
うん。
だから、集合写真で人が並んでると、左右2人分くらいやっぱり入る画角が変わったんですよね。
うーん。
それ見たときに、あっ、目で見てる通りにやっとなってきたって思ったんですよね。
あー、なるほどね。
だいたいカメラ撮ってると狭い範囲になるじゃないですか。
うんうん。
あれがやっぱり広角を使って、あっ、やっとなんか目の範囲になってきたっていうのを、すごいなんかそれ衝撃を受けたんですよね。
あー、なるほどー。
そうかー。そういう考え方もあるんだなー。
端っこの方って歪まなかったんですか?
歪みがほとんどなかったんですよ。
おー、すごい優秀なレンズだったんだ。
うん。
こう。
うん。
歪むで言うと、今だとあの、アクションカムはかなり歪みますけどね。
あー。
ね、アクションカムはね。
そうねー。
だってもう、端っこなんか丸だもんね。
うん。
そうですね。
うん。
そう。
あのー、使ってるのが360度撮影できるアクションカム使ってるんですけど、もうあれなんて完全に丸です。
丸だよ。
だから、電柱があのー、なんかこう、街灯みたいにグニャーって。
記録としてはいいよね。記録して撮るのはね。
うん。
まあ、それが面白いっていう、まあ広角レンズ、魚眼レンズがいいですよね。
うん。
まあそれが面白いっていう、まあ広角レンズ、魚眼レンズぐらいになっちゃうとね。
うん。
もうそれあふれで面白さが出ちゃうんですけどね。
うん。
そうなんだよな。もうだからデジカメも、そのスマホのデジカメもどんどんどんどん行くところまで行っちゃってるじゃないですか。
スマホのカメラ性能の向上
うん。
まあ、てか、スマホの性能自体が行くところまで行っちゃってるから、じゃあデジカメの性能で競ってるみたいなところもあったじゃないですか。
うんうんうん。
ガラケーのデジカメってありました
よね
ガラケーのデジカメあった なんかパタンと折ってるんですね
ルミックス携帯とか
そうあった
あったね
あった あった
うんあった
折りたたんだりしてね
高額2倍ズームできる携帯 みたいな感じでとか
あった
すげえ電話の機能はおまけです
みたいな感じだよね確かに
そうそう
カメラがすごいみたいな
カメラがメインです
あの当時なんかあの携帯を見て
お値段12万円とかたっけえとか 思ったけど今iPhoneその倍じゃん
とか思って
そう
あそうかそう考えたらそうか
しかもメールで送るときは小さく
しないと送れませんみたいな
そうそうそう
送りますか
どういうことって
大事でしょみたいな感じで
あったね
ギャラクシーが今すごいじゃん
うん
何個ついてるんだあれレンズ
なんか5つぐらい
たくさんついてる
ねえ
日記上はたくさん
鬼滅の刃の鬼みたいな目になってる
けどそれが何倍ズーム10倍5倍
10倍そんなにズームどん
なんか5倍なんかすごいズーム
しますよね
デジタルでズーム10倍とかでしたっけ
なんか
ああそっか
光学で5倍ぐらいかな
あったかなちょっとあれですけど
そんなにしてどうしたいのか
ええそんなにしてどうしたいのか
だからズームですよ結局
ズームか
ズームができないのが要するに
一眼レフとかコンデジを持つ理由になってたんですけど
なるほど
それが携帯できればね
おだしょー なるほどね次は何なんだろうね
次はだからピクセル8みたいな
ね 消しゴムマジックとか
うん
とか
ああそっか
はいはいはい
そうしたものに対して
か
AIがやってくれるみたいな
やつ
みたいなやつか
そういう所で差別化されて
くんでしょうね
Z世代でのコンデジ流行
なんなんだって感じだよね
そうなるとね 電話とはって感じ よね
iPhoneもシネマティック とかですよね
そうですね ポートレート もそうだし カメラを向けた
人のほうにピントが合うってね
ピントが合うってやつね
ピクセル8なんて みんなこっち向くんでしょ 写真
撮った後
そうそうそう
ベストショットで
そういう機能がある
ベストショットで
ああ そういうのあったね
目がちゃんと開くとか
目線を合わせるってやつですよね
ねえ 気持ち悪いな
気持ち悪いな
気持ち悪い気がするな あれ
ああそっかなるほど じゃあみんなが集まって
今の人ちょっと目がとかなくなる わけだ
そうそうそうね カメラとデジカメになってから
見ながら何枚か撮ってみたいな 感じでありましたけど あとはフォトショップ
の機能とかで何枚か写真を合わせて ベストショットだけ作るみたいな
機能もあったけど それはもう撮った だけでね
なるほど
ボタン押すだけでなっちゃう みたいな
ああすごいな AIって本当にいろんなものを過去
にしていくんだね そう考えたらね すごいなあ
もう人類史上最もデジカメを 持っている時代じゃないですか
そうだね
こんなにカメラを一人一人持って
た時代はなかったわけですから ね
そうだね こんな記録媒体を持って歩く
なんて
これがどうなん もうね 最初にドコモに持って行った
シャープさんの シャープさんをとても褒めてあげたい
そう褒めてあげたい 本当に
今君は今断られるかもしれない けど 大丈夫だって
そうそうそうそう 時代は次に来るぞと
時代は待っていない中来るから
そうか 場末の居酒屋あたりでくだまってたかもしれないね
分かってくんねえとか言いながら
そうだね
そうだね
のんじかドライバー
そうだー
なーたくよー PだのFだのよーみたいな
そう
作りやがってよーみたいな感じで 言ったかもしんないよね
俺たちだっていいもの作ってん だよーみたいな
くだまいったかもしんないな 確かに
面白いね 過去に Theater Lidir に登って本当に楽食べ
てあげたいねー 大丈夫だよ rempl
ねえだからちょっとね 近所のカメラ
屋さんもなんかちょっと経営 が危ないとかそういう話を聞いて
ましてですね会社構成法になりました みたいな話も聞いたりするので
なかなか現像したりするっていう のは厳しい時代になってきました
けどねこれからデジカメはニッチ なものとして残っていくのかチェキ
とかそういったふうに少しちょっと ホビー的なところに残っていく
のか
一花咲くのかなまたね
まあ分かんないですけどねまた デジカメが今熱いみたいなね
くるかもしれないね
くるかもしれないねデジカメに さあスマホが付けばいいんだよ
みたいな発想でまた出てくるん じゃないのみたいな
それ昔あったんだけど
あったよそれみたいなね
歴史は繰り返すみたいな
デジカメに枚数制限を付けるとか ね
24枚しか取れないんだよとか
いいな何事もやり過ぎちゃだめ なんだよきっとある程度制限が
あったほうが楽しいんだよね
確かに
というわけでデジカメもいろいろ 話が出てまいりました
はい
はい
ということで今回はこの辺で 終わりたいと思います
次回はまた何か 思いついたものを話しましょう
話しましょう
はいということで今回もありがとうございました
ありがとうございました
はい
場末のラジオ