00:05
あづの自分らしいキャリアを歩むラジオ。この番組は、中1・小1、2人の子供を育てるアラフォー・フルタイム会社員のあずが、自分らしく心地よい働き方や暮らし方を選択していく家庭や思考などをお話ししています。
はい、みなさんこんにちは。今日は1月8日の月曜日、三連休最終日ですね。皆様いかがお過ごしでしょうか。
いよいよ子供たちの冬休みも今日で終わりということで、明日から、明日が仕事始めっていう方もいらっしゃるのかな。いよいよ本格的に日常が戻ってきますね。
新学期の要因にいつも前日にバタバタしてしまう我が家。私も含めて毎度反省してないなぁなんてことを思いながら、先ほど一応明日の準備を終えたところです。
はい、先日1月6日土曜日ですね、私のチャンネルで今年の漢字を発表しようの会というコラボライブをやらせていただいて、当日ご参加いただいた皆様、それからアーカイブでお聞きいただいた皆様、本当にありがとうございました。
あんなにたくさんの方に参加していただくライブは初めてだったんですけど、たくさんの方の漢字とそこに込められた思い、それから今年やりたいことっていうお話を聞いていたら、すごく自分自身も前向きな気持ちになって、
そう、なんか改めてね、新年いいスタート切れそうだなって、そういう気持ちになりました。本当にありがとうございます。
はい、やっぱりね、1月って新しい年の始まりっていうこともあって、気持ち的にもね、前向きになったり、あとは新しいことを始めるにはすごくいいタイミングだなっていうことは感じるんですけど、
一方ではね、なかなか気持ちが前向きにならなかったり、何かうまく目標も立てられないし、なんか気持ちが、なんていうのかな、少し停滞気味っていう人ももちろん中にはいらっしゃると思うんですよね。
みんながみんな、新しい年のスタートが前を向いた状態でいられるかっていうと、そんなことはないと思います。長い1年、1年って12ヶ月ある中で、毎月毎月常にモチベーションが高い状態でいるっていうのも、そう簡単にはね、やっぱりいかないですよね。
私はこの1月っていうのは、やっぱり自分の中ではスタートダッシュを切るいいタイミングだなっていうのは思っていて、それは去年とかその前の年に、えいやって年の初めに何かを始めたことが、その年の習慣化につながったこともあったり、だからこの波とかね、勢いに乗った方が自分はいいタイプだなって思っています。
なんですけど、私は逆にね、4月とか5月、春先が実は少し停滞する季節でもあるんです。それはなぜかというと、仕事がすごく繁忙期にあたるっていうことと、あと子どもたちもね、新学期を迎えたり新休があったりすると、どうしても家庭のいろいろなことも落ち着かない時期が入ってくるかなと思います。
03:18
あとはね、私花粉症があって、薬を飲んでいたりするから、すごく頭がぼーっとしてしまったりして、うまくね、これやりたいんだけどなかなかスイッチが入らないなって、そういう時期が私にとっては4月とか5月なんですよね。
だからそこが、そのタイミングになる前にできるだけ気持ちが乗っているときにやれることをやりたいなっていうふうに考えています。
あとは、仕事でいうと、10月は秋の大きな人事異動がある時期なので、この周辺もかなり仕事がバタつくっていうのもあって、なのであまり詰め込みすぎちゃダメな時期だなっていう自覚があります。
こんなふうに12ヶ月中で常に意識の高い状態とかモチベーションが高い状態を保とうとする必要はないかなっていうのが個人的な考えで、
自分の状態、メンタルとか体調を含めて、自分にとっていいバランスで物事を進めていくのがいいのかなって思っています。
はい、というわけで、私にとってはこの1年のスタートを切るにはとても大事な1月に、今月の目標で立てたことの一つに、
スタイフの配信スタイルを少し見直していきたいということを目標の一つに挙げました。
いろいろと考えてはいるんですが、スタイフを始めて、今私の一番の課題になっているのは、この収録時間がすごく取られてしまうということです。
他にやりたいことがあって、あれもこれもってなりがちなので、何とかスタイフの時間をうまく短縮したいなというところがあります。
やっぱりいろいろと試行錯誤してみないと、何が自分に向いているとか、どういうやり方か、自分にとってしっくりくるのかっていうのはわからないと思うので、
まずは今月一つチャレンジをしてみようと思います。それは平日の毎日配信、毎日ライブですね。それをちょっとやってみようかなと思っています。
収録となるとどうしても完成度を求めてしまって、撮っては編集してとかっていう繰り返しでかなり時間がかかってしまうので、ライブで配信してしまおうというのが一つあります。
それをどの時間帯でやろうかなって思ったときに、日々のルーチンに組み込んでいくことが、週間化につながる一番のいいやり方かなって思いました。
そうすると朝の時間か夜の時間かっていうところを考えたときに、朝はどっちかっていうとヨガをしたりとか、ちょっと本を読んだりとか、
06:04
自分で一人でじっくり過ごしたりとか、インプットに当てる時間にしたいなっていうのがあるので、そうすると夜になります。
それを考えていたときに、私はいつも寝る前に手帳の時間を約10分ぐらい取るんですけど、ここがちょうどいいかなと思って、
寝る前の10分間、手帳を開くその時間にライブ配信をして、1日の振り返りをしたりとかね、3グッドシングスを話したりとか、その日のタスクやったこと、そこからの気づきっていうのをアウトプットして、
それをライブ配信でそのまま配信っていう形をちょっとやってみようかなと思っています。
今年のね、とりあえずやってみる1つ目がノートを配信したこと、それから2つ目にこのスタイフで平日のライブ配信をやってみる、この2つとりあえずやってみようと思います。
まずは今月1ヶ月、平日の月曜日から金曜日まで、夜21時30分からの10分間、まず実験してみようと思います。
ちょっとどうなるかわからないですけれども、やってみて自分に合うようでしたら続けるし、なんかちょっと違うかなって思ったらやめるかもしれません。
でもそれもね、やっぱりやってみないとわからないので、明日から挑戦してみようと思います。
今年から手帳をね、紙の手帳を始めたっていう人も多いと思いますので、もし良かったら手帳を毎日続けるきっかけになったらいいなっていうのも裏のテーマとしてありますので、
ちょっと寝かしつけとか夜の一番忙しい時間だと思うので、聞きに来ていただくのはなかなか難しいかなと思うんですけども、
私としては配信時間を短くするっていうことと、後はいつもは紙に書き出して一人でアウトプットしていたことが言葉に発したアウトプットにすることによって何か違いがあるのかっていう実験もできるかなと思います。
話すことにおいては瞬発力も身につけばいいななんてことを思っていますので、明日の夜まずはスタートしてみようと思います。
はい、ということで今日は私の今月の目標でもあるスタイフの配信スタイルを色々とちょっと変えてみるっていう新しいチャレンジについてお話しさせていただきました。
平日21時30分からと言ってはいますが、仕事が残業なんかで夜バタバタしてしまった時に、もしかすると時間が少し遅くなったりとかね前後あるかもしれないんですが、ちょっとね都度都度やってみて色々と改善していけたらなと思っています。
はい、ということで今日は私の今月のもう一つ二つ目のね、あのTYについてお話しさせていただきました。今日も最後までお聞きくださりありがとうございました。それでは明日夜21時半にお会いしましょう。あずでした。