東京在住・広報歴10年以上のKanaと、アメリカ在住・広報人事SEと色々やりがちな駐妻Kayako。性格、住む場所、属性と何もかも違う30代女ふたりが、「人生なんて誤りだらけ」とお喋りする番組です。トピックはキャリア、人間関係、女であること、好きなコンテンツなど。カフェでやたら喋るふたり組の隣に座ってしまった気分で聞いてもらえたら嬉しいです。
★初めての方は、男友達の誤り・人見知りの誤りがおすすめです!
ご質問・ご感想・トピックリクエストは、Xでハッシュタグ「#あやまリスナー」でポスト、またはお便りフォーム(https://forms.gle/1ZjsMMJ86T5vzETT8)まで!
- かやこTwitter:[@Kayako__s] https://twitter.com/Kayako__s
- かなTwitter:[@KanaLapislazuli] https://twitter.com/KanaLapislazuli
- [2人の公開交換日記] https://note.com/kya28/m/m9d0fbee42b1d
LISTENはこちら:https://listen.style/p/ayamari?zQaoweGt

#05 TSUBONEの誤り【後編】/ 全ての道はTSUBONEに繋がる
権力にはレジスタンスの姿勢/TSUBONE攻略3カ年計画/日常会話に「TSUBONE」を/黄なりTシャツ事件/我々は常にTSUBONEと共にある <今回の内容> ・権力に対してレジスタンスを貫く ・ナウシカ的にいったほうがよかったなという反省 ・指摘されたらチャーンスタイム! ・なんでなんでの先から始めよう ・本当のモンスターからは逃げるべし ・TSUBONE攻略3カ年計画 ・「それはTSUBONEだね」が日常会話に ・「黄なりTシャツ事件」がトラウマに ・「服装の乱れは心の乱れ」という洗脳 ・TSUBONEの原点は学校という闇!? ・我々は常にTSUBONEと共にある

#04 TSUBONEの誤り【前編】/ 全女性がもつお局になるリスクについて考えたい
全女性がもつお局になるリスク/「ツボハラ」問題/TSUBONEはアンハッピー!?/「選択的TSUBONE」という観点/TSUBONE環境決定論 <今回の内容> ・ヒューストンは、もう夏です!! ・歯に衣着せぬ「お局」の定義 ・誰もがお局になるかもしれないリスクを抱えている ・お局あるある「Someoneの引用」 ・お局は孤独な悲しきモンスター ・敬意を込めて以降TSUBONEと呼ぶこととする ・TSUBONEになりかけるという恐怖体験 ・受ける方がそう感じたら「ツボハラ」説 ・結局、生きたいように生きれてるかどうか ・アンハッピーに甘んじるTSUBONEたち ・「選択的TSUBONE」という観点も ・TSUBONE環境決定論

#03 鑑賞の誤り【後編】/ ハイコンテクスト VS ローコンテクスト
意見を言えなくなるこじらせ/愚痴よりも「お焚き上げ」/ハイコンテクストvsローコンテクスト/文字量で見る日米カルチャーギャップ <今回の内容> ・自分の意見を言えなくなるこじらせ ・優等生っぽい感想を言うという生存戦略 ・「お焚き上げ」という自分のご機嫌の取り方 ・愚痴を言っても自己嫌悪するだけなのはなぜか? ・ハイコンテクストvsローコンテクスト ・アメリカ人には邪推しない不思議 ・文字量で見る日米カルチャーギャップ ・壮大に話を戻してドラマの鑑賞の奥深さの話

#02 鑑賞の誤り【前編】/ コンテンツを“正しく”鑑賞したいプレッシャー
リスナーの呼び方決定!/海外ドラマを正しく鑑賞したいプレッシャー/もののけ姫はわかってる方が楽しい/仏像鑑賞への敗北感/ムササビ埴輪が希望 ・配信もしていないのに略称を決める ・リスナーもいないのにリスナーの呼び方を決める <今日のトピックス>※本題は11:40頃から〜 ・SEX AND THE CITY続編タイトルをそれっぽく発音していいですか? ・Where is the 4th musketeer?に求められる教養 ・私はAND JUST LIKE THATを正しく鑑賞できているのか?というプレッシャー ・もののけ姫はわかってる方が絶対楽しい ・面白くなくなっても著名人と同じ着眼点を持ちたい ・でも最初の瞬間の心の動きも大事にしたい ・仏像の尊さを感じられない敗北感 ・ムササビ埴輪で生まれた希望 ・ゾンビを楽しめないことへの引け目 ・面白いと思っている人のことを理解すると寛容になれる? ・トラウマを乗り越えないとスポーツは無理

#01 バファリンの誤り / 自己紹介と語彙のジェネレーションギャップ
冒頭はチャンネル紹介!9:33から内容⇨「バファリンだね」で起こった事故/ごまかしワード「語弊がある」「とはいえ」/語彙がある人の方がキレにくい!? /「カンザキ活用」 ※冒頭10分ほどはチャンネルの紹介です。内容を聴きたい人は9:33から聴いてね!※ ・自己紹介 ・2人のつながりは? ・どうしてPodCast始めたの? ・どんな人に聴いてほしい? ・「広報にも〇〇の誤り」の由来は? ※ここから今日のトピックスだよ!※ ・「バファリンだね」から始まるコミュニケーション事故 ・トレンドに応じて使う言葉をアップデートしてきたい件 ・間違えているのわかっていても敢えてつかっていきたい言葉 ・仕事でつかえるごまかし頻出ワード「語弊がある」と「とはいえ」 ・語彙がある人の方がキレにくい!? ・自分を表現するために言葉を創作しちゃう「カンザキ活用」 ※そもそも「弘法大使」の「こうぼう」を「こうほう」と読み間違えています。あらかじめご了承ください。
こちらもおすすめ

@narumi のつぶやき
声低おじさんの独り言 お便り募集中 https://forms.gle/mFNwFusdE6eszbMU6

楽しいラジオ「ドングリFM」
ブロガーとして人気の2人が話すポッドキャスト番組です。最近話題のニュース、日常に役立つ面白ネタなどを話します。国内・海外のIT事情に興味ある人にオススメの内容になっています。 ・お便りは https://goo.gl/p38JVb まで ・詳しいリンクはこちら https://linktr.ee/dongurifm ・リスナーコミュニティ「裏ドングリ」は以下からどうぞ https://community.camp-fire.jp/projects/view/206637 https://donguri.fm/membership/join BGMと最後の締めの曲はフリーBGM・音楽素材「 http://musmus.main.jp 」より。

jkondoの朝の散歩
ポッドキャストプラットフォーム「LISTEN」や、GPSトラッキングサービス「IBUKI」、物件メディア「物件ファン」、京都の宿とコワーキング施設「UNKNOWN KYOTO」を運営する近藤淳也(jkondo)が、朝の散歩をしたりしながら、日々の出来事や考えたことを語ります。

LISTEN NEWS
LISTENからの最新情報をお届けする公式ポッドキャストです。

近藤淳也のアンノウンラジオ
株式会社はてな創業者であり現在もITの第一線で働く近藤淳也が、京都の宿UNKNOWN KYOTOにやって来る「好きなことを仕事にしている人」を深堀りすることで、世の中の多様な仕事やキャリア、生き方・働き方を「リアルな実例」として紐解いていきます。 . 【ホスト:近藤淳也】 株式会社OND代表取締役社長、株式会社はてな取締役、UNKNOWN KYOTO支配人、NPO法人滋賀一周トレイル代表理事、トレイルランナー。 2001年に「はてなブログ」「はてなブックマーク」などを運営する株式会社はてなを創業、2011年にマザーズにて上場。その後2017年に株式会社ONDを設立し、現在もITの第一線で働く。 株式会社OND: https://ond-inc.com/ . 【UNKNOWN KYOTO】 築100年を超える元遊郭建築を改装し、仕事もできて暮らせる宿に。コワーキングやオフィスを併設することで、宿泊として来られる方と京都を拠点に働く方が交わる場所になっています。 1泊の観光目的の利用だけではなく、中長期滞在される方にも好評いただいています。 web: https://unknown.kyoto/ . こちらから本文を読んだりコメントが書けます! https://listen.style/p/unknownradio

一日一配
声の日記。自分の声で日記を書く、LISTENならではのポッドキャスト。