1. アツの夫婦関係学ラジオ
  2. #531 「自分らしさ」を大切に..
2023-11-13 34:48

#531 「自分らしさ」を大切にする夫婦関係とは?

深く愛し合っている夫婦であっても、価値観が一緒であるとは限らない。


生き方や趣味が異なっていても、夫婦は愛し愛される関係を作ることができる。


そのための第一歩が、「自分たちは、パートナーとの関係において、自分らしさを大切にして良い」と気がつくことです。


どうすれば、そんな関係が築けるのか?


詳しくお話します。


番組のフォロー、コメント、サポート、いつもありがとうございます。


【お便りフォーム】https://tinyurl.com/2mbpcxgc


【研究サポート】https://note.com/atsuatsu/membership


【note】https://note.com/atsuatsu


【Twitter】https://twitter.com/atsuatsu


【お問い合わせ】https://tinyurl.com/27ocbofd

サマリー

夫婦関係において、自分らしさを大切にする権利とは何か、それを実践する際に生じる障害や解決方法について話し合っています。 自分の気持ちを整理し、相手に伝えるためには紙に書くことが効果的だと言えます。紙に書くことで議題を設定し、感情や葛藤を物理的なハードデバイスとして表現することができるのです。これにより、夫婦のコミュニケーションを改善し、関係の親密感や信頼感を築くことができるでしょう。もしコメントをいただける方がいらっしゃるのであれば、大変ありがたいです。なお、YouTubeポッドキャストが始まったので、今後はYouTubeでも視聴可能になります。

夫婦の自分らしさ権利の意味
自分らしさを大切にしながら、パートナーと向き合えていますか? 家事・育児・キャリア・性の問題
夫婦になることを呼ばれる様々な葛藤を、どうすれば僕らは乗り越えられるのか? アツの夫婦関係学ラジオでは、そのためのヒントをお送りします。
今回は、夫婦カップルのためのアサーションの本から、また抜き出しながらのお話なんですけど、
夫婦のアサーション権の2つ目についてお話をしようと思います。何かというと、私たちはパートナーとの関係において、
自分らしさを大切にして良い、という権利のことなんですね。 これがどういうことなのかということと、これを実践するにあたって結構難しさを感じる人も多いと思うんですね。
その時にどういったことが障害になるのかということと、どうすれば実現できるのかということについて、
僕自身の経験であったり、他の方とのご相談内容などからお話をしていきたいなと思っています。
よろしくお願いします。
この自分の、私たちはパートナーとの関係において、自分らしさを大切にして良い、という話なんですけど、
すごく深く分かり合っているとか、愛し合っているという夫婦であっても、
2人の趣味とか価値観、生き方というのが全く同じだというケースってあんまりないと思うんですよ。
どうですかね。自分の妻とか夫と、この価値観がぱっちりぴったり、ぱちりんて合っているよという方、
想像はそんなにいないんじゃないかなと思うんですよね。
もちろん、こういうところで気が合うとか、好きなものが同じとか、嫌いなものが同じとかっていうのはあったりすると思うんですよ。
どこかしら、何かしら気が合うところがあるからこそ、結婚を続けていられるんだとは思うんですけど、
だけど何もかも同じだっていうのは想像ないんじゃないかなと思うんですよね。
例えば、僕と妻の場合でいうと、好きな映画の趣味とかも違いますよね。
好きな小説の趣味とか、僕の妻ってこう、連続殺人事件とか、そういった話がすごい好きで、小説の実験性があるものが好きなんですよね。
軽人物とか読んだりとかして、映画とかもそういうのが好きなんですけど、僕はすごい苦手で、もう嫌って、ダメ、見れないってなっちゃうんですよ。
読めない、怖いってなっちゃって、陽気的な話とかハンニバーとかすごい苦手で、ホラー映画も苦手なんですけど、怖くてなかなか見れないんですよね。
妻はそういうのがすごい大好きなんですよ。僕はコメディが大好きで、映画とか小説はあんまりないけど、映画とかはコメディが大好きなんですよね。
この辺も趣味が違うなと思うんです。だけど、自分たちが対立にしている価値観とかの中に同じものがあったりするんですよね。
夫婦の価値観の違い
働くことに対する考え方とかも違ったりしますね。これね、いろんな人の話を聞いててあったのが、夫がガンガン働きたいと、自分のやりたい仕事をどんどんやっていきたいと。
だけど妻はもっと家にいてほしいと思ってる。もっと家のこと、家事のこととか、育児をもっとやってほしいと思ってるっていう食い違いが起こってるというケースがすっごいたくさんあったんです。
いろんな人の話を聞いてて、男性の話、結構これは多かったんですよね。
僕は昔はこれについてはすごい悩んでいて、働くことと家庭の中で父親として夫として家庭人として生きることの衝突、これにどう向き合うかっていうのはすごい悩んでた時期がすごいありました。
2人でいろいろ話し合う中で考え方がどんどんとお互いに変わっていったりはしたんですけど、そういうことは結構ありますよね。
夫婦でいることによってコンフリクトが起こる、衝突が起こるっていうのはよくあることだと思います。
だけどどこかしら気が合う部分があるから、夫婦でいる、結婚し続けているっていうのがあるなと思うんですよね。
あと本書の中であった2つ目は、こうありたいっていう自分の姿や生き方、生活スタイルがパートナーも同じようにそれを望んでいるとは限らないって書いてあって、まさにそうだなと思うんですよね。
例えばさっき言ったみたいに、自分がバリバリ働きたいと、こういう仕事をしたいと、こういうふうに生きていきたい。
例えば、もっと仕事における充実感を感じながら生きていきたいと夫が思っていると。
だけど妻はそうではなくて、もっと家のことをやってほしいと、もっと子供と向き合ってほしい、子供と過ごす時間が本当に短いなと。
もう中学生とかになったら全然親の子を見てくれなくなるから、それまでの11年、12年間ぐらい、たった10年間しか時間がない。
この貴重な10年間を子供と一緒に過ごしていきたいんだ。だからあなたももっとそばにいてほしいと望んでいるとかね。
自分の理想とする生き方が妻と食い違ってる、夫と食い違ってるっていうケースはすごいたくさんあると思うんですよ。
で、こういった話をすると価値観が合わないんだったら夫婦でいる価値がないっていうふうに話を飛躍させる方もいらっしゃるんですね。
もう合わないんでしょ。価値観合わないんですよ。生き方も合ってないんですよ。生活スタイルも合ってないんですよ。
私たちが夫婦でいる意味なんてないと思います。僕らが夫婦でいる意味なんてないと思います。
っておっしゃる方がたまにいらっしゃるんですけど、そうじゃないんじゃないかなって僕は思うんですよ。
全ての価値観が合う人ってこのように一人もいないと思うんですよね。全ての価値観が合ったって思える人が私はいるんです。僕はいるんです。
思えたのだとしたら、それはね、恋愛感情がもたらした幻だと思うんですよ。
これは婚外恋愛で同じじゃないかなって思うんですけど、すごい私たちのフィーリングがバチンってなるんです。ピッタリパーンってなるんです。
もう全部の価値観、生き方、ライフスタイル全部が合ってるんです。ソウルミュートなんです。最高なんです。
こういった感情は夫との間には感じることができないんです。妻との間には感じることができないんです。
この人こそ全てなんです。っていう人がもし現れたとしたら、
それって多分、夫と出会ったばかりとか、妻と出会ったばかりとか、もしくは初恋の時とか、若かった時の恋愛体験の時とかでも同じような体験をしたんじゃないかなって思うんですよ。
恋愛感情が引き起こすこの恋のドキドキ感、ワクワク感、すごい自分たちバッチリ合うよねっていう感覚。
だけどこれって幻だと思うんですよ。ドーパミンとテストステロンがもたらした幻でしかないんじゃないかなと思ってて。
人間を繁殖させるために遺伝子の中に組み込まれたトリガーでしかないと思うんです。恋愛感情って。
もちろん恋愛してる時のワクワク感とかドキドキ感ってのは僕も好きだし素敵なものだと思うんですけど、
だけど結局それってただのホルモンの効果だよね。
それっていつか無くなるんだよね。すごい儚いものだと思うんですよね、その感情っていうのって。
夫婦関係の成長と解決方法
そこに大きな価値を見出すのは何か違うんじゃないかなって思ったりもしてます、その夫婦でいることに関してはね。
そう。で、じゃあどうするのかって話なんですけど、自分らしさを犠牲にして生きる必要はないんですよ。
自分たち意見合わないと。なんか全然価値観合わないと。
えー、私は我慢しなきゃダメなのかな?いや、俺がちょっと我慢しなきゃダメなのかな?
自分の思いを、自分の思いに蓋をする。そういうことは別にしなくていいんですよ。
これで夫婦喧嘩が、夫婦喧嘩を頻繁にしている時とかあって、
意見の衝突がバンバンバンバン起こって、相手のことを憎らしく思ったりとか、
この野郎ーって思ったりするじゃないですか。なんだよ、お前みたいなふうに、お互いに思いやったりとかしてると思うんですけど、
そういうネガティブな感情がグルッグルッグルッ回るじゃないですか。
グルッグルッグルッ回るじゃないですか。それがもう嫌になっちゃって、
いや、こんな思いにするんだったら、私の思いは言わないでおこうとか、
私は我慢すればいいんだよねとか、俺が我慢すればいいんだよね。
もう自分の意見とか、抑えるときはいいんだよね。こいつに何も言わないでおこうと、この人に何も言わないでおこうと。
自分たちでもうバラバラに生きていけばそれでいいじゃない。
もう普通に子供に悪い影響出なければいいんでしょう。
っていう風になりがちなんだけど、そんな無理する必要ないんですよ。自分を犠牲にする必要なんかないんですよ。
夫婦はお互いの自分らしさを大切にしあっていいんですよ。
だけど、コンフリクトが起こる。衝突する。ネガティブループがぐるぐるぐるぐる回る。
なぜなのか。それは、すぐに解決するわけじゃないっていう前提条件が抜けてるんですよ。
なんかうまくいく夫婦って何もかもうまくいってるんでしょ?なんか衝突とかないんでしょ?って思うんだけど、
そんな夫婦ね、僕いないんじゃないかなと思うんですよ。どんな夫婦であっても衝突は絶対起こってるんですよ。
だけど、それをうまく乗り越えられてる夫婦っていうのは、自己分化度が高いなって僕は思ってて、
以前の放送でも話をした、能力的な方向と感情的な方向に人は自分らしさを分化していくんですよね。
その、何だろうな、能力的な話だけして、それでパートナーを納得させようとする人って、
け嫌いされるじゃないですか。なぜかというと、その人の柔らかな感情を大事に扱ってないから。
一方で、自分の気持ち、その嫌だ、寂しい、悲しい、怒ってるやんっていうその感情だけをバーってザーッと言って、
相手を動かそうとする人もいる。だけどそれって能力的な部分が抜けてるから、全然話が伝わらなかったりするわけですよ。
僕、夫婦でいること、夫婦を続けていくことっていうのは、
この自己分化度を高めていく作業だと思うんですよ。それによって人間として成長していく。
人間として能力と感情を上手く、どっちも育てていく。どっちも分化させながら育てていく。
そうやって成長していく中で、お互いに分かり合えていく瞬間が、どんどんどんどん芽生えていくんだと思うんです。
それの積み重ねじゃないかなって僕は思ってるんですね。
で、上手くいっている夫婦を見ると、この自己分化度が上手く分かれてて、
能力的な話をするときは能力的な話をする。で、感情的にケアするときは感情的な話をする。
これが上手くできてるなって思うんですよ。で、そこを目指していくと、
夫婦関係は上手くいきやすいんじゃないかなって、改善しやすいんじゃないかなって、最近すごく思ってるんですね。
そう。で、これがえっと、すごい時間かかるんですよ。
僕らもすごい時間かかりました。僕ら結婚して11年かな、12年か、12になるんですけど、
ここ3年ぐらいだと思います。
2年ぐらいかな、ここ2,3年ですね。
自分たちの感情をお互いに大切にしあいながら、
思ってることを伝えたいとか受け止めたいとかっていうことができるようになったら、本当にここ2年ぐらいだと思うんですよね。すごい時間かかるんですよ。
そう。なので前提条件として、夫婦がお互いに、お互いを大切にしあいながらコミュニケーションを取れるようになるまでには、時間がかかるっていう前提条件を持っていく必要があると思うんですよ。
1回ちょっと気持ち打ち明けてバーンと切られても嫌だっていう風になっちゃうと思うんですよ。嫌ですもんね。
自分の気持ちを否定されるのって辛いじゃないですか。嫌になっちゃうんですよ。だからパーンとシャッター閉めちゃうんだけど、
そうじゃなくて時間かかるんだよ。時間かかるのがもうデフォルトなんだよっていうことを分かっておくと、長い目で見ることができると思います。自分たちの関係性の改善という旅上ね。
あとお互いに理解し合おうという姿勢が必要だと思います。さっき言ったロジカルとエモーションのバランスの取れた話し合い。
この3つだと思うんですよ。長い時間が必要。お互いに理解し合おうという姿勢。ロジカルとエモーションのバランスの取れた話し合い。
この3つを意識するとやりやすくなってくるんじゃないかなって思うんです。具体的には僕らがやったことでもあるし、他の方でもやってるんですけど、
話し合いをしようという時に、どうしても喧嘩になりがちじゃないですか。喧嘩になりがちだし、自分の思いを相手が受け止めてくれないっていうのがムキーってなるじゃないですか。
ムキーってなって、もういい、あんたなんか嫌いみたいになりやすいじゃないですか。僕らもよくあったんですけどそういうのが、思ってることを伝えるのってすごい難しいんですよ。
紙に書くコミュニケーション法
自分の気持ちを自分でさえよく分かってないから、自分ですら分かってないものを誰かに伝えようとするとき、それもしかも自分にとってこの世で一番大切な存在であるべきはずのパートナーに対して伝えようとするのって、すっごいハードル高いんですよ。
難しいですよね。自分の思いをまず整理して、整えて、相手に伝わるように言葉を選びながら話をしていく。大変ですよね。大変なんですよ。
だからやりやすい方法としては、紙に書くっていうのが一番いいんですよ。
紙に2人で話し合いするときに真っ白いA3ぐらいの紙を置いて、これについてちょっと話をしたいんだけどって議題を設定して話をするじゃないですか。
そのときに2人が話しますよね。何か話す。何だろうな。何がいいかな。
例えば僕らが前に出した議題は、妻が毎日疲れちゃうっていう問題を何とかしよう。妻が疲れやすい毎日を何とかすることっていうことに対して話し合いしたんですけど、
そのとき僕らは夫婦会議ノートを使ったんですけど、妻が話をする。こういうときに疲れちゃうの。ああいうときに疲れちゃう。子供の習い事、送り迎えが何度も何度もあって疲れちゃう。
毎日夕飯作るのに疲れちゃう。宿題のチェックするのに疲れちゃう。3人の子供たちが一緒にワーワーワーって話しかけてきて疲れちゃうっていうのをバーって書いていったんですよ。
で、これ書かないでやると僕への攻める口調になったりとか、あなたがやってくれないからこうなるのよみたいな。
妻はそういうふうに言わないんだけど、言わないんだけど僕がそう受け取ってしまうときもあるわけですよ。
もちろん妻がちょっとこれやっちゃうのやってほしいんだけどとかって言うときもあるんだけど、妻がそれを何も紙に書かずにこの話し合いをすると、
夫のことを責めている自分が嫌になってしまったりなどが、僕がちゃんと、僕が責められていると受け取ったり勘違いして、妻の話をちゃんと聞かなかったり受け止めなかったりっていう問題が起こるんですよ。
紙に書かないとね。だけど紙に書くっていう作業をすると、これ以前の放送でも話をした新日渡さんとのコラボ会の中で僕が、
おお、これいいなと思った。こういうことかと思った話なんですけど、悩みをテーブルに出すっておっしゃってたじゃないですか、渡るんさんが。
放送の中で、コラボの中で。それに名前を付ける。葛藤くんとか名前を付けるっておっしゃってたんですよ。
で、紙に書くことで、葛藤くんが物理的にそこに生まれるんですよ。
紙に書くことで、こういう課題があるのか、こういう葛藤が僕らの間には存在するのかっていうのが、文字として、紙として、物理的なハードデバイスとしてそこに生まれるんですよ。
2人だけで話をしているときに、一生懸命自分たち2人の間の課題を、第3者としてそこに切り離してテーブルの上にポンと置こうとするんだけど、
うまく話せない。怒りの感情、相手に対する劣等感、恥、そういった感情に邪魔をされてネガティブループがぐるぐる回って、
うまく葛藤くんをテーブルに出せないと、どうしても相手に対するその重弾であったり嫌であったり、そういった攻撃になってしまう。
だけど、紙に書き出すことによって、目の前に葛藤くんが生まれるんですよ。
これか、これかって紙を持って、これだね、これだわっていう風に、物理的にそこに葛藤くんを作ることができるんですよ。
これが紙に書くことのすごいメリットなんですよ。僕は何度も何度もこれに助けられてきて、
世帯経営ノートと夫婦会議ノート、僕は2つ使ってるんですけど、今は夫婦会議ノートだけ使ってるんですけど、
葛藤くんの重要性
これがすごくいいんですよ。まずは白い紙に書き出してもいいと思います。
次に、この辺についてですね。
この辺についてですね。
この辺についてですね。
この辺についてですね。
次に、この辺に使ってもいいかなと思います。
なんかこうやって書き出したりするのが先に遊びできる、
関係の方で、これやってたら結構これを活用して、
お互いに対する親密感が生まれて 信頼感 安心感が生まれるんですよ
この人に何を言っても大丈夫だなって 思えるようになってくるんですよ
これを繰り返していくと 葛藤君を外に置くことによってね
で それを繰り返していくと 紙に書かなくても
相手に対して会話する中で その夫婦会議ができるようになって
えっと なんか責められてるとか なんか怒られてるとか
怒っている自分が嫌だとか 夫を責めている自分が嫌だ
妻を責めている自分が嫌だとか そういった感情を抱かずに
相手に対して自分の思いを 伝えられるようになってくるんですよ
僕らね 今 これのレベル2ぐらいまで来てて まだまだレベル低いんですけど
エアフーフ会議レベル2ぐらいまで行ったんですよ
なんとなく僕感じてるんですけど もうちょっと頑張っていくと
自分の素直な気持ちを 自分のことも相手のことも大切にし合いながら
伝えることができるようになってくると思うんですよね
もうちょっと僕らも 頑張る余地があるなと思ってて
そんな感じで なんだろうな 話し合っててもなんかこう
バンバンぶつかっちゃうと 話す価値なんかないのよって思ってしまうと思うんだけど
物理的なハードデバイスとして葛藤を そこにポーンって送る
物理的なものとして葛藤を 紙に書き出して誕生させることによって
話しはしやすくなっていくんじゃないかなって 僕は思ってます
これはすごくおすすめです
いただいたコメントにお返しをしたいなと思ってます
Spotifyのコメント欄にいただいたものがありまして
527話 大人の条件よりもケーラーになることの回でコメントをいただいてます ありがとうございます
これQ&A回か この回のQ&Aは結構たくさんの方から投票いただいてて
これSpotifyだけなんですけど Q&A機能がついてて投票できるんですよ
毎回僕がそのときの話にあった質問を書いてまして
みなさんにアンケートをいただいてるんですけど
このときはあなたにとって大人の条件とは何ですかといったクエスチョンを書きまして
アンサーとしていただいたのが12票いただきました
正義正しさを身につけることが1
幼いものや弱いものをケアすることが4 これが一番多かったですね
自分だけでなく他者を大切にすることが3
自分の選択で迷わなくなることが2 その他で2いただきまして
それがこれか その他が2ついただきました
ナポリタンさんからいただきました ありがとうございます
自立できる人 人の立場に立って行動できる人
ベルさんからいただいたのが 自分の責任を自分で取れること
大人の条件ということをいただきました ありがとうございます
面白いですよね 大人の条件って すごいふわーってしてるんですけど
多分いろんな方が自分にとっての 大人の条件っていうのを持ってるんだと思うんですよね
これについてはノートの記事でもまとめてますので ぜひそちらも読んでいただけると嬉しいです
もう1ついただいたのが ヒロさんっていう方からコメントいただきました
ありがとうございます
ノートで紹介されていて 初めてアツさんのことを知りました
今回の配信 今 いろいろ夫婦親子関係を より良くしたいと試行錯誤しているので響きました
夫婦関係はいいのだけど より良くしたい
そのために必要なのは 夫にもケアラーになってもらって
同じ世界を見ることなんだなって 答えを1つに見つけられた
とっても嬉しいです ありがとうございます ということをいただきました
こちらこそありがとうございます コメントとっても嬉しいです
そうなんです 女性の方なんですね
夫にもケアラーになってもらって 同じ世界を見ること
そうなんですよね 同じ世界を見れていないっていうことが
夫婦関係の溝を発生させている 大きな原因の1つなんだと思うんですよね
もちろん 今日の放送でも話をしたように 同じ価値観 同じ生き方 同じ生活ライフスタイル
同じ生活スタイルがパチーンって 合うことなんかないと思うんですよ
僕ら 僕と妻も合ってないです 全てがパチーンと合ってないです
だけどポイントとなっている 核となる部分が同じだったりとか
嫌いなことが同じだったりとか 何かしら大事なポイントで繋がっていれば
それでいいんだと思うんです それによって同じ世界を見ることができるんだと思うんですよ
ケアラーになること
自分にとってとっても大切なこと 自分にとって重要だなって思えている価値観とか
それが何か1つ夫と同じであれば 同じ目線で世界を見れると思うんですよね
僕にとってそれって 人によっていろんな価値観は異なるんだけど
誰かをケアすること ケアラーになること 誰かをケアすることっていうのは
多分どんな人でも これってできることじゃないかなって思うんですよ
誰かをケアしていく中で子供の面倒を見たりとか 妻のことを気遣ったりとか
そういったケアの連続の中で オキストシンがどんどん分泌されていって
自分に対してじゃなくて 他者に対する優しさを持てるようになっていく
それがケアラーだと思うんですね
そういった精神レベルに達することができると 見える世界がどんどん変わってくるんですよね
電車の中でおじいちゃんおばあちゃんに席を譲ったりとか 交通で電車に乗ってきて
なんか大変そうにしてる人に席を譲ったりとか そういったことも自然とできるようになってくると思うんですよ
小さな気遣いが日常生活の中で 呼吸レベルでできるようになっていく
それがケアラーなんじゃないかなって僕は思うんです
これは大人になるための条件だと僕は思ってるので
どんな人でもこうやって達することが できるんじゃないかなって思うんですよね
そう だから夫婦が同じ目線になるための近い道だと思うんですよ
ケアラーになることって 誰かをケアすることって
ヒロさん 素敵なコメントありがとうございます とても励みになっております
あとはですね Q&Aでいただいてたものいくつか 答えたいな
シェアしたいなと思っていて 最近 これだな
528話 何度言っても変わらない夫を変える方法で
夫のどういうところを変わってほしいですか というクエスチョンに対して8票いただいてます
これは男性の方に絶対聞いてもらいたいですね
男性の方は絶対これ参考にしたほうがいいと思います
一番 どれからいこうかな 一番多いのが3票で
妻に優しくないところというのが一番多かった これなんですよね
この夫婦関係悩んだときに 何かやったらいいですかっていう話を
たくさんよく昔聞かれたんですけど
実際にやってる方の話を聞くと 家事をやっているとか
子供の面倒を見ているとか 早く家に帰るようにしたとか
っていう物理的な何か その手段を挙げる方が結構多いんですね
だけど それってただの手段でしかないんですよ 本質的な部分ではないんですよ
最も大事なことは妻へのケアなんですよ ケアが足りてないんですよ
妻に対するケアが足りていないから 妻が愛情的飢餓状態に陥ってしまって
すごいお基礎心を求めてるわけですよ 愛されてる 大切にされているっていう実感を求めてるわけですよ
足りないのは夫が変わるべきポイントは 妻へのケア 妻への優しさだなって
根本的な部分はそれなんじゃないかなって 僕 いろんな人の話を聞いてて思いました
次が2票が入ってるのが 家事をしないことと 子供に厳しすぎるところ
というところでいただきました これは確かによく言われますね
もしこれ以外で こういうところ変わってほしいとかあれば この回のコメント欄 ずっと空いてますので
そこで書いていただいてもいいし Googleフォームのお便りフォーム 概要欄にリンク貼ってありますので そちらもぜひ使ってください
女性が自分の夫に対しては どういうところに不満をいただいてるかっていうのが 男性向けの夫婦関係改善にすごい役立ってるので 女性の意見もすごい聞きたいなって思ってるんですよね
夫婦関係悩んでる女性の方へ
なので 夫婦関係悩んでる女性の方で ちょっとコメントしてもいいよって方は ぜひバンバン送ってください もうすごい助かってるので
あと男性の方も妻との関係悩んでいて こういうところが悩んでるとか こういうふうにしてほしいとか
こういうことをしたら嫌がられたとか っていうのでも結構なので 全然いただけるとすごく助かります よろしくお願いします
あと そうですね そんなとこで あと最近の緊急報告をすると YouTubeポッドキャストっていうのが 10月の中旬ぐらいから始まったんですよね
YouTubeでポッドキャスト RSSフィードっていうものを経由で流すことができるんですよ
僕 アンカー 旧アンカー 今はSpotifyになっちゃいましたけど 今はPodcaster to Spotifyっていうのを使って
Apple Podcastとかに流してるんですけど これが今度からYouTubeにも流せるようになったんですよ
以前はそれが待てなかったので 自分で動画を作成してYouTubeに50分ぐらい上げてたんですけど
もう自動でできるようになったので そっちは使っていこうかなって思ってます
だけどね うまくいかなかったんですよね 僕のITレベルが低すぎるのかなかなかうまくできなくて
今問い合わせをしている最中なので この放送がされる頃にはうまくて配信できてるかなと思うんですけど
もしYouTubeよく見るよとか そっちのほうがポッドキャストよく聞いてるよとか聞きやすいなって方は
YouTubeポッドキャストの開始
YouTube Musicでアツの夫婦関係学ラジオを検索してもらうと出てくると思います
もしくは普通のYouTubeでも出てますので そちらでもぜひ使ってください どちらでも大丈夫です
これをやってて僕気がついたんですけど 自分って新しいことやってるときは一番楽しいんだなって思ったんですよ
自分がどういうときに幸せを感じるか これは夫婦関係の話じゃなくてなんですけど
自分が何をしてるときは楽しいとか幸せだとか 充実してるなっていうのをちゃんと自分で分かっておくことってすごい大事だなと思ったんですよ
僕たまにすごい気分が沈んだりすることがあるんですけど どういうときなのかっていうのを分析してみると
変わり映えのない毎日を送っているとか 新しいことを全然やってないとかチャレンジしていないとか
何か進歩が見られないとかね それは仕事のこともそうだし個人的なこともそうだし 進歩が見られないときとか
っていうときにすごい気持ちが落ち込むんですよ 逆に何か新しいことやってるとき 今回みたいなYouTubeポッドキャストに
自分の今までのやつを過去回流そうとして悪戦苦闘しているときとか
インスタとかTikTokとかXとかで 自分のポッドキャストを宣伝するためにどうしよう
こうしよう ああしようとか いろいろ工夫してるときとか 短いクリップを作成して そこに文字のテキストを入れて
ちっちゃい動画作ってるんですよね 1分ぐらいのちっちゃい動画を作って TikTokとインスタとXに投稿してるんですけど
これもなかなかうまくできなくて どうやったらうまくできるんだろうとか TikTokでテキスト入れするんですけど
文字が 僕の指が太すぎてうまく反応しなかったりとかして すごい大変なんですけど
そういうのやってるときにすごい楽しくなるんですよ あとグライチャーで英語のレッスン受けてるんですけど
ライティングのエッセイの課題を書いてるときとか 新しい表現を覚えたときとかにすごい楽しい気持ちになったりとかするんですよね
そうやって自分がどういうときに充実感を感じるのかっていうのを分かっておくと
なんか生きやすくなるなーって気がしています あなたにとって充実感を感じる瞬間って何ですか
よかったらコメント欄で教えてください ということで今回も最後までありがとうございました
アーツの夫婦関係学ラジオは毎週月曜朝5時配信です 最後にお願いが3つあります
1つは番組のフォローをぜひよろしくお願いします Spotify、Apple Podcast、YouTube Musicはもうちょっと多分できると思います
あとAmazonのAudibleでも流してますので お好きなプラットフォームでぜひフォローをよろしくお願いします
僕Spotifyメインでやってますので Q&Aとかコメント欄とかもSpotifyのものを見てます
もしよろしかったらSpotifyのほうで聞いていただけると 僕がQ&Aとかの管理をしやすかったりとか
皆さんの意見を集めやすかったりとかするので Spotifyでフォローいただけて Spotifyでのフォローと視聴いただけるととっても嬉しいです
もう一つは番組のお便りを募集しております こちらSpotifyのコメント欄でも結構ですし
番組概要欄にリンクが貼っております アーツの夫婦関係学ラジオお便りフォーム お悩み相談フォームまでお送りください
こちらお悩み相談フォームも兼ねてますので 自分の夫婦関係の相談をしたいなという方はこちらにぜひ書き込みをお願いします
番組の中で回答をさせていただきます
あれ 最後の3つ目 何だったかな お便りフォーム
間違えちゃいましたね フォローとアンケートとお便りのお願いでした
Q&AはSpotifyのだけでやってますので そちらもぜひ使ってください 最後はお便りの募集です さっきの話ですね
こちらすごい僕の励みになっているので ぜひお送りいただけるととても嬉しいです 番組の中で読み上げさせていただきます
ということで また次回お会いしましょう さようなら
34:48

コメント

スクロール