1. アシカガCAST
  2. 日本でツイッターの炎上やテ..
2023-02-15 09:24

日本でツイッターの炎上やデマ騒動が多い理由(第624回)

spotify apple_podcasts youtube
日本でツイッターの炎上やデマ騒動が多い理由のひとつは、ツイートを「つぶやき」と訳したからじゃないかという話をしました。そもそも検索してまとめて見ることで炎上・騒動に感じる面もありますよね。

=== 目次 ===
Twitterで最近目にした騒動
検索するから騒動に見える
ツイートを「つぶやき」と訳したから
情報発信とひとりごとが混在
全文検索をなくせばいい?
日本で炎上や騒動が多い理由
-------
#アシカガCAST
デジタル活用のヒントをスキマ時間で。
話題のサービス、注目のソフトウェアの紹介、デジタルツールの活用術など、テック系情報をわかりやすくお届けします。
月〜水 朝8時に更新

■Twitterアカウント
https://twitter.com/ashikagacast

Apple Podcast、Spotify、Google Podcastなどでも配信しています。
■アシカガCAST on アシカガノオト
http://bit.ly/ashikagacast_notion

■アシカガノオト
http://bit.ly/ashikaganote
00:00
足首ゲスト 最近ツイッター上で騒動が起きてることが多いような印象です
昨年末ツイッターがサービス終了すると イーロンマスク体制になった後のゴタゴタで
ツイッターがなくなる 早く移行先を探さなくちゃと日本のユーザーがかなり騒いでましたよね
最近もアカウント凍結騒ぎでアカウントが凍結されてしまったというユーザーが大量に出ていて
移行先を探さなきゃとまた騒ぎになっていましたね あと今年になって最近
adobe xd がなくなると adobe xd という web デザインのツールがなくなるので早く別なツールに移行しなくちゃと
ツイッター上で大騒ぎになっていました この adobe xd については最近足利キャストの別のエピソードで話しました
でツイッター上で色々と騒動になってるなと思っても実は騒いでるのはほんの一部で そもそもツイッターをやってない人もいっぱいいるので
そこまで世の中に届いてないんだろうなとも思います そして adobe xd の騒動に関しては私が
web デザインとかその辺にアンテナを張ってるからそういう人をフォローしているから 発見できただけでツイッターの中でもそこまで多くの人が知るような話題でも
なかったんだとも思います じゃあなんで騒動に見えるのかというと私が検索するからですよね
気になる話題のキーワードで検索したり トレンドのところをポチッと選んで
そのワードの検索結果を見たりして 絞り込んでみることで
ツイッターが終了するというほとんどデマと言えるような情報を信じて騒いでる人が こんなにいるんだ
こんなにたくさんの人が騒いでいる 騒動になってるんだとまとめて見るからよりそう感じるんだと思います
幸い私はツイッターで炎上してみんなに叩かれるみたいなことは経験したことないんですが 炎上した人がツイッター上でエゴサーチをして批判
誹謗中傷攻撃的な言葉を検索結果として抽出してわーっと見せられたらそれは精神的に やられるようなと思います
03:00
そしてここ重要だと思うんですが情報を伝えようとあるいは相手に届けようとツイートしている人とは別に
誰に届くとも意識していない 一人ごとのようなツイートをしている人の声も検索に引っかかるのでより大勢で
騒いでるみたいに見えてしまうんだと 本来だったら可視化されることのなかったような一般の人たちの一人ごとのようなものが
検索して抽出されることで一気に可視化されるわけですよね なので炎上とか騒動とかは検索して可視化されることによってそう見えてしまう
面もあるのかなと考えたりします そして誰に届けるでもない
一人ごとのような投稿をする人が多いのは twitter が日本で普及していく上で
ツイートをつぶやきと訳した影響だと私は考えています この辺の話も以前
アシカがキャストでしてるんですが ツイートという言葉は本来は小鳥がさえずる
ちっちっと泣くという意味の動詞 さえずりという名詞なんですね
さえずりとつぶやきでは全然違いますよね 私は twitter を一人ごとをつぶやく場所ではないと思っているんですが
つぶやく場所だといまだに思っている人も一定数いるんだと思います
ちなみに twitter に投稿することツイートすることを つぶやくというのはもう古い時代遅れだと思っていたんですが
うちの家族は普通に妻も娘もつぶやくを使ってました 情報発信とか人に伝えることを意識している人はちゃんとある程度
調べたり情報が間違ってないか こういう名詞とか間違ってないかなどちゃんと確認して投稿すると思うんですが一方で
つぶやき派の人たちは信憑性のない情報も情報をもとに当たるでもなく 他の人の意見を見るでもなくただ自分が感じたまんまを悪気はなく
つぶやきだからとツイートしてるんでしょうね そういうつぶやき派の人たちの悪気のない感想だったりの一言が検索結果として集まることによって
06:02
すべて文脈コンテクストをなくして検索結果として集まってしまうことで ネット世論みたいなものが形成されているみたいに見えたり
騒動炎上が起きているように見えたりするのかなと思います 今まで可視化されなかったような
姿勢の人間のつぶやき一人ごとを可視化できるというのは良い面もあると思うんですが 知らず知らずにそういう声が炎上に加担することもあると考えると
マイナス面も大きいなと思うんですね で以前から私は何度も言ってるんですが
twitter の全文検索の機能をやめてハッシュタグでだけ検索できるようにした方が平和なん じゃないかと思っていたんですね
どうでもいい一人ごとのつぶやきが検索に引っかからなくなるからです とはいえハッシュタグ検索だけにすると宣伝とか広告的な
ツイートばっかり引っかかるようになってしまいそうな予感もします 日本でツイッターがこれだけ普及した理由の一つとしては
つぶやきというキャッチーな言葉を使ってサービスの性質を伝えたこと なのは間違いないと思うんですが
つぶやく場としての市民権を得てしまったことが日本で twitter の炎上とかデマ騒動が多い理由
なんじゃないかと私は推測しています 自分の一人事だと思っているつぶやきがツイートが実は検索して誰からも見られる可能性があることとか
誰かのツイートを引用ツイートすると元の発言者に通知が入って その元の投稿の本人から
引用ツイートを見られるかもしれないよというようなことを 知らないという人もある程度いるんじゃないかと思います
そういうところはある程度教育というか啓蒙というかしていった方がいいのかもしれませんね
twitter って使い慣れるとシンプルな仕組みに思えるんですが 初心者に使い方を教える前提で考えるとわかると思うんですが
かなり難しい仕組みですよね で日本人のデジタルに対するリテラシーの低さと
09:02
いうのももしかすると日本でツイッターの炎上やデマ騒動が多い理由につながっているのかもしれません
以前話した話の焼き直しだったり 思いつきで話してまとまってないところもありましたが今回は以上です
09:24

コメント

スクロール