1. アシカガCAST
  2. Dropboxでファイルの送受信..
2021-09-27 09:50

Dropboxでファイルの送受信を(第471回)

spotify apple_podcasts youtube
デジタルに弱い相手にファイルを送るには、Dropbox リンクよりDropbox Transferの方がわかりやすいと思います。また、ファイルを送ってもらうファイルリクエスト機能も便利です。

=== 目次 ===
大きなファイルの送信にDropboxを
Dropboxの「共有」とは
Dropbox リンクでファイルを送る
Dropbox Transferでファイルを送信
Professionalプランに誘導される
ファイルリクエスト機能は便利
-------
#アシカガCAST
デジタル活用のヒントを与えられることを目指した
・各回ワンテーマ(余計な近況報告ナシ)
・5分くらいでさらっと聴ける
ポッドキャストを基本週5回(月〜金)配信しています。

#ラジオ #ポッドキャスト

■Twitterアカウント
https://twitter.com/ashikagacast

Apple Podcast、Spotify、Google Podcastなどでも配信しています。
■アシカガCAST on アシカガノオト
http://bit.ly/ashikagacast_notion

■アシカガノオト
http://bit.ly/ashikaganote
00:00
あしくるゲスト 最近ドロップボックストランスファー
を使ってファイルを人に送ったら 便利だったのでその辺の話をしたい
と思います メールで送るには容量が大きい
ファイルをやり取りするときに いまだになんたらファイル便で
データを送ってくる人がいます ね個人的には広告が非常にうるさい
日本のあの手のサービスが苦手 です最近はボックスを使っている
ところが増えたと感じています 言い方あれですけどちゃんとした
企業はボックスを使っているという イメージがあります
私はドロップボックスを昔から 日常的に使っていてとにかく作業
ファイルもすべてドロップボックス の中でやっているのでいざファイル
を送るというときもドロップボックス リンクを使ってリンクを相手
に教えてダウンロードしてもらう というやり方を基本使っていました
ドロップボックスが入っている 状態のパソコンでファイルを右
クリックしたときに出てくるドロップボックス のメニューで共有ドロップボックス
トランスファーで送信ドロップボックス リンクをコピーの3種類の共有方法
がありますこの違いがなかなか わかりにくいと思います共有という
のはドロップボックスのアカウント を持っている人同士でファイル
を共有するものなので単にファイル を渡すダウンロードしてもらう
ために渡す用途には向きません 相手がドロップボックスのアカウント
を持っていないといけませんし 持っていたとしても常に共有され
続けることになるので例えばフォルダ ごと共有してしまうとその先こちら
がそのフォルダにファイルを保存 したら相手に通知が行くし相手
に共有されるし相手がそのフォルダ にファイルを入れたらこちらに
通知されるしこちらに共有される という今後ずっと共有しますよ
というフォルダになってしまうん ですね
一方のドロップボックスリンク というのはファイルやフォルダ
をweb上で共有するためのリンク を生成しますドロップボックス
のアカウントを持っていない人 でもリンクを開いてブラウザー
03:02
上でファイルのプレビューを見 たりダウンロードしたりできます
ただデジタルについてあまり慣 れてない人がスマホで見た場合
ドロップボックスリンクだとちょっと わかりにくいところがあります
ドロップボックスリンクで動画 のリンクをlineである人に送ったん
ですが見てもらえなかったんですね でそのドロップボックスリンク
をiphoneのsafariで開いてみたんですが まず最初にアプリを取得かまたは
web版の利用を継続という2つの 選択肢2択になっていてアプリを
取得の方が目立ってるんですね そこで多分アプリを取得しなきゃ
いけないのか面倒だなというところ で止まっちゃったんですねこれ
web版の利用を継続というところ を押せば動画が出てきて押せば
再生されるんですけどそこまで 行き着けなかったということです
なので同じ人に次にファイルを 送るときに今度はパソコンでダウンロード
してもらうものだったんですが ドロップボックスリンクではちょっと
わかりにくいだろうなと思いドロップ ボックストランスファーを使いました
ドロップボックスリンクでプレビュー が表示できるファイルだったら
まだよかったんですがプレビュー ができない形式のファイルだと
プレビューできませんというの が大きく出てくるのでいきなり
そのできませんという否定的な 言葉が出てくることで混乱して
思考が停止しちゃうと思うんですね まあその下にダウンロードという
ボタンがあるんですけどもその 上のできませんで打ち消しちゃ
うんじゃないかなとさらに右側 にはログイン登録というボタン
があるのでなんか登録しなきゃ いけないのかなとともかく情報
量が多いので混乱すると思いました ドロップボックストランスファー
を使ってファイルを送ると相手 には誰々さんがあなたにファイル
を送信しました的な文言が出て ドロップボックスに保存かダウンロード
かの選択肢があってダウンロード が目立つようになっているので
混乱する要素が非常に少なくて わかりやすいと思いますまあ画像
の場合はドロップボックスリンク で送ったらプレビューで一覧で
06:01
見られて便利ですし動画の場合 はそのままブラウザ上で再生できる
というメリットがありますただ とにかくファイルを確実に相手
に届けたいという意味ではドロップボックス トランスファーを使ってダウンロード
してもらうのがいいでしょうね ただしドロップボックストランスファー
を使うとやたらとプロフェッショナル プランに誘導されます例えばファイル
を送信するときにパスワードを 設定する場合はプロフェッショナル
版以上じゃないとダメなんですね あと送信したファイルの有効期限
を決める機能もプロフェッショナル 版だけですあとはファイル容量
ですね無料のベーシック版だと 100mbまで私が使っている一番安い
プランのプラスでは2gbまでなの に対しプロフェッショナル版だと
100gbまでファイルを送信できます 無料プランの100mbは少なすぎます
がプラスのプランの2gbあれば大体 の場合は大丈夫だと思いますまた
こちらから相手にファイルを送る のではなくてファイルを送って
もらう場合にドロップボックス のファイルリクエスト機能はすごく
便利だと思いましたこれはドロップ ボックスのweb版でファイルリクエスト
というところから新しいリクエスト を作るとリンクが作られるんですね
そのリンクをファイルを送って もらいたい相手に送りますリンク
を受け取った相手はそこでアクセス するとブラウザ上で誰々さんからの
リクエストですと言ってリクエスト に付けられた名前が出てきてブラウザ
上でファイルを追加のボタンを 押してファイルを選ぶかそこに
ファイルをドラッグ&ドロップすれば いいんですねそうするとそのファイル
が自動的にリクエストした側の ドロップボックスに入りますなので
もちろん自分のドロップボックス のファイル容量がファイルを送って
もらうためには必要なんですが すごく便利だし確実ですよねなので
ファイル容量が大きいからなんとか ファイル便で送りますねと言い
出すような相手にはここに送って くださいとドロップボックスの
09:00
ファイルリクエストを作ってリンク を教えればいいんですねこのファイル
リクエストはドロップボックス の無料プランベーシックプラン
でも使えるようですベーシック プランもプラスプランもファイル
リクエストで受け取れるデータ の容量は2gbまでらしいですあと
ファイルリクエストではフォルダ ごとは送れないらしいのでそこ
は相手に伝えておいたほうがいい かもしれないですねということで
ドロップボックスを使っている 人限定ではありますがファイル
の送受信にドロップボックスを うまく使いましょうという話でした
09:50

コメント

スクロール