1. アシカガCAST
  2. 第75回「スマートシンクを使い..
2019-06-20 06:18

第75回「スマートシンクを使い始めたのでDropboxをおさらい」

DropboxのスマートシンクがDropbox Plusという一番安いプランでも使えるようになりました。Dropboxとはどういうサービスかについてのおさらいから順を追って説明し、スマートシンクがどう便利かを語りました。
00:00
平成生まれしよラーメン 醤油が好きだよアシカガキャースト
ドロップボックスのスマートシンクという機能が、
ドロップボックスの一番安いプランの、私が使っている
ドロップボックスプラスというプランでも使えるようになりました。
そこで今回は、ドロップボックスとはどういうものかということをちょっとおさらいしつつ、
スマートシンクという機能の紹介をしたいと思います。
ドロップボックスというのは、いわゆるクラウドストレージという
インターネット上にファイルを保存するサービスなんですけども、
自分のパソコンのハードディスクの容量がもう少なくなってきたので、
ファイルを全部クラウドにあげてしまって、自分のハードディスクの空きを増やそうというためのものではなくて、
複数の端末で同じ作業環境を同期するというのがコンセプトのサービスです。
ドロップボックスの中に全ての作業用のファイルを入れておくことで、
例えば自宅と仕事場とか、デスクトップとノートパソコン、
自分の持っている複数のマシンのファイルを完全に同期することができるんですね。
ドロップボックス内にあるファイル類は全て編集して保存したりするごとに、
一旦クラウド上に入って、それが全ての端末に保存されて、
全ての環境で全く同じになるように同期をし続けるんですね。
なので昔みたいに外付けのハードディスクにファイルを入れて持ち歩くとかいう必要もないですし、
一回ファイルをコピーして持ち運んで、別の環境でコピーしてそれを編集したら、
またそれを外付けハードディスクに入れて持って帰って家のマシンに戻すとか、
そういうどれが最新のファイルかとかを気にしながらやり取りする必要もなくて、
常にどの環境でもドロップボックス内のファイルを直接開いて編集して保存するとやれば、
同期され続けるのですごく便利なんですね。
ただ全てが同期され続けるので、容量が少ないノートパソコンのハードディスクとかも無駄に使ってしまう。
これはもうしばらく使わないなぁというファイルをこまめにドロップボックスから外していけばいいんですけども、
03:03
そういう整理をしないとどんどんドロップボックスの中にファイルが溜まっていくので、
昔作業してもう使わないようなファイルも同期され続けて、ハードディスクを圧迫していく可能性があります。
そこで選択型同期という機能があって、選んだフォルダだけを同期することができるんですね。
なので私はノートパソコン側は選択型同期で、出先でも必要そうなフォルダだけを同期するようにしていました。
同期していないファイルでもブラウザ上でドロップボックスにログインすればアクセスできるので、
いざという時はその方法でファイルを使うことができます。
ただブラウザ上のファイルは直接編集できないので、一回ダウンロードしてから編集することになるので、
編集したファイルをまたドロップボックスに戻すとかしないと、2つのバージョンのファイルができてしまうことになりますね。
そこでスマートシンクの話につながるんですが、スマートシンクという機能を使うと、
ファイルの実体はクラウド上にあるのに、自分のパソコンのデスクトップ上にもファイルがあるように見せかけることができるんですね。
デスクトップからすべてのファイルが見れて、プレビューも見られるんですが、
ファイルの本体はクラウド上にあって、必要な時に自動で同期される、ダウンロードされる。
なのでこのファイルを使おうとしてダウンロードしてこない限り、ハードディスクの容量は使わないと。非常に便利な仕組みです。
Dropboxプラスのユーザーにもスマートシンクが使えるようになったんですが、
自分でスマートシンク機能を有効にする必要があって、
Dropboxのデスクトップアプリで基本設定というのを開いて、
全般のところにスマートシンクが有効になっていませんと書いてあって、
そこの隣の有効にするというテキストリンクのところを押すと使えるようになりました。
このスマートシンクですが、最近使っていない古いファイルを自動的にオンラインのみにして、
ハードディスクの容量を節約するとか、そういう自動でやってくれるのかなと思ったんですが、
どうやらそうではなく、手動で自分でフォルダごととかファイルごとにローカルかオンラインのみを選んでいかないといけないようです。
06:04
ローカルというのが自分のハードディスク上にファイルがある状態で、
オンラインのみがクラウド上にだけあるという状態のことを指しています。
06:18

コメント

スクロール