1. アシカガCAST
  2. Gmailでメールをちゃんと読..
2022-06-20 09:33

Gmailでメールをちゃんと読むようにする工夫(第544回)

spotify apple_podcasts youtube
Gmailのフィルタリングが優秀すぎて大事なメールしか読まなくなっていたんですが、他のメールも斜め読みするようになったエピソードです。Gmailのレイアウトを「垂直分割」に変更して、メール本文が常に表示されるようにしただけなんですが。

=== 目次 ===
Gmailがフィルタリングした大事なメールしか読まない
iPadのGmailアプリがメール読みやすい
ブラウザ上でも「垂直分割」で読みやすく
Googleチャットのスペースも使っていきたい
Gmailのメール管理のポイントはアーカイブ機能
-------
#アシカガCAST
デジタル活用のヒントを与えられることを目指した
・各回ワンテーマ(余計な近況報告ナシ)
・5分くらいでさらっと聴ける
ポッドキャストを基本週5回(月〜金)配信しています。

#ラジオ #ポッドキャスト

■Twitterアカウント
https://twitter.com/ashikagacast

Apple Podcast、Spotify、Google Podcastなどでも配信しています。
■アシカガCAST on アシカガノオト
http://bit.ly/ashikagacast_notion

■アシカガノオト
http://bit.ly/ashikaganote
00:00
あしかみキャスト 大事なメール以外のメールをあまりチェックしないし、
メールをチェックする頻度も減ってたんですが、 ちょっとしたきっかけからもう少しメールをちゃんと読むようにしようと思って実践しているという話です。
メールはすべてGメールで受信するようにしていて、 メールアプリなどは使わずにブラウザで見ています。
Gメールが来たメールを自動でタブに割り振って、 大事なメールだけをメインというタブに入れてくれるんですが、 その自動割り振りの機能がついたことで、そのメインのタブのメールしか見なくなってしまっていたんですね。
ただ時々他のタブに大事なメールが紛れていることがあって、 ファイル転送サービスからの誰々さんがあなたにファイルを送りましたというメールであったり、
そういうウェブのサービスなどから送られてくるメールとかですね。
もちろんメイン以外のタブのメールも全く見ないわけではないんですが、 見る頻度は低くなっていました。
先日たまたまiPadでGメールを、アプリを開いたんですね。
私は仕事中にメインのMacBookの左横にiPadをラプトップパソコンのように置いてるんですが、 AppleのUniversal Controlという機能のおかげで、
Macで使っているマウスでiPadも操作できるようになっています。
で、iPadのGメールアプリをマウスで操作してメールを読むのがとても快適だということに気づいたんですね。
で、これからはiPadのGメールアプリでメールを読もうと思ったんですが、 じゃあなんでiPadだと読みやすいのかなと考えたんですね。
そこでわかったのが、メールの一覧とメール本文との表示が一画面に収まってるから。
左側にメールの一覧があって、右側にメールの本文が表示される。
NotionとかEvernoteとかメモアプリとかと同じようなユーザーインターフェースだったからだとわかったんですね。
03:01
パソコンのブラウザでGメールを見るときに、まずメールの一覧だけの表示があって、
このメールをチェックしようとクリックしたら、メール一覧だったエリアにメール本文が表示されると。
そういう見方でGメールを使ってたんですね。
なので一覧のときもメール本文を読むときも画面を最大限に広く使うことはできるんですが、
一覧とメール本文の画面を行き来しないといけないので、次々とメールを読んでいくやり方には向かないんですね。
大事なメールを読むときはいいんですが、Twitterが送ってくるおすすめのツイートとか、メルマガ的なものとか、
いろんなサービスが送ってくる通知とか新機能の紹介とか、
そういうメールは次々と表示させて斜め読みしていけばいいのに、ユーザーインターフェースのせいでそれができてなかったんですね。
今更ながらその事実に気がついて、Gメールの設定を変えて、ブラウザでも垂直分割という設定で表示して、
左側にメールの一覧、右側に本文が表示されるようにしました。
iPadのGメールアプリと違って、左側に必ず別なメニューが受信トレイとかスター付きとかスムーズチューみたいなメニューが表示されるので、
横幅を結構取ってしまうんですが、それなりに快適に使えています。
なお最近GoogleのSpaceというチャットグループのようなものを使い始めてやり取りしているところが2カ所あるんですが、
このSpaceはブラウザ上のGメール上で使えますし、iPhone、iPadのGメールアプリ上でも使えるので便利だなと思っています。
メールをちゃんと読もうという話の中でなんですが、仕事のやり取りに関しては可能であればSpaceでのチャットにどんどん切り替えていきたいなとも思っています。
アプリでもブラウザでもSpaceのアイコンが表示されるように設定をちょっとしなきゃいけないので、そこが初めての人にはハードルかなと感じています。
今私のGメールの画面は一番左にメール、チャット、スペース、ミートのアイコンが表示されている列があって、その横に受信メールとかスター付きとか迷惑メールとかの列があって、
06:18
メール一覧の列があって、本文が表示される列があるので、4列になっているので、ちょっと左側がうるさいですね。
iPhone、iPadのGメールアプリだと、メール、チャット、スペースの切り替えは画面の下に横並びで表示されているので、アプリの画面の方がシンプルでいいですね。
左側のメニューもアイコンだけで幅をそんなに取ってないです。
ともかく画面のUIを、ユーザーインターフェースを変えたことで、Gメールでメールを処理しやすくなって、まだ変えたばかりでやる気があるからというのもありますが、ちゃんとメールをチェックするようになりました。
iPadのGメールアプリも使っています。
もしかして知らない人がいるかもしれませんが、Gメールでのメール管理の基本はアーカイブを使うことです。
チェックしたメールはどんどんアーカイブして、なるべく受信トレイを空にしていく。
返事をしなきゃいけないメールとか、必要なメールしか受信トレイにない状態にしていくのが基本ですし、受信トレイが空になっていくと自分のタスクが減るということなので気持ちがいいということになります。
私はGメールを使い始めてから、結構経ってからこのアーカイブの機能を知ったので、もしかしてアーカイブの機能を使ってない人もいるんじゃないかなと。
そういう人はぜひアーカイブ機能について調べたりしてみて取り入れてください。
アーカイブしたメールはすべてのメールから見ることができますし、メールを検索機能で探すこともできます。
今後はもういらないなと思うメルマガを解除したり、送られてくるメールの数を減らすような取り組みもやっていきたいなとも考えています。
あと余談ですが、Gメールが自動で大事なメールだけをメインのタブに入れてくれる機能はすごく気に入っているんですが、
09:05
最近このメインのタブにAmazonを語るスパムメール、フィッシングメールですかね、詐欺のメールが入ってくることが多々あって、
もうちょっとGoogleのAI頑張ってほしいなと思ったりもしています。
今回は以上です。
09:33

コメント

スクロール