00:03
こんばんは、あさひるです。このチャンネルでは15年間スキルのスチームOLだった私が、どん底ニートから起業して人生V1回復、
起業で人生アウトローに寄与をもっており、初心者向けの起業復興コンソールや音声配信のコンソールをしている様子をお届けしています。
はい、えーとちょっとね、今日あの告知なしでゲリラライブをしておりますけど、まぁだいたいいつもゲリラみたいなもんなんだよね、私。
はい、でちょっと先にお知らせの方一個させてください。
明日コラボライブ、コラボライブというかライブがございましてね、明日の昼12時からなんですけど、
夢地下フェス練習ライブというのをやっていきたいと思っております。
えーとまぁ、私が受講している講座のファンビジネス講座というのがあるんですけど、
そのイベントの一環で夢地下フェス、夢に近づくフェスっていうスタイフのライブの企画が来月あるんですけど、
それの練習のライブという形になっております。
えーと7名ぐらいかな、あのさっきコミュニティ欄で告知もさせていただいたんですけど、
あの結構ね、あのつよつよメンバーが揃ってますので、ご興味ある方は是非是非、あの明日のね、お昼12時お待ちしております。
私のチャンネルです。
あ、M伊藤リーライフコーチさん、こんばんは。
ライブでも初めましてでしょうね、なんかいつもいいねくださってると思うんですけど、ありがとうございます。
M伊藤の自己実現ブーストチャンネルということで、あ、なるほど、自己実現についてのチャンネルなんですね。
ありがとうございます。
はい、でね、今日はですね、あのちょっと話したいことが出たんで、
まあ今日はライブするつもりなかったんですけど、ちょっと話そうかなという感じで、
ビジネスがたりきで拡大するコミュニケーション術というお話をしたいんですけど、
あの伊藤さん、ほうほうってありがとうございます。
なんかフクロウみたいで可愛いですね。
全然違うだろってうなずいてくだすってんですよね。
で、えっとですね、あのさっきファンビジネス講座って言ったじゃないですか、
で、これの主催をしている方が女性起業家のアメブロのトップブロガーだったり、
スタイフでもね、あのもともとSPPだったりとかで、フォロワーさん今2000人超えの、
えーと、いがらしかりんさんという方がいらっしゃるんですけどもね。
あ、みなくさんこんばんは。どうもどうも、今まだ話始まったばかりなんでじっくり聞いててください。
で、このいがらしかりんさんね、まあ私いろんなちょっと今年ご縁がありまして、
えー、もともと私ってその、かにんさんがコンカツブログをアメブロで書いている時代からの、
まあただのファンなんですよね、実は。
なんですけど、たぶん私のこと割と最近知った方とか、
あの特にね、かにんさんのライブとかで見かけてる人が、
私のこと最近フォローしてくださってるなって方が割と最近増えたなって思うんですよ。
なんでちょっと改めて私一体何のつながりだったのかっていうのは話したいんですけど、
あの、私マジで1ファンだったんですよ、本当に。
しかも今年の1月とかは本当ファンだったんです、ただの。
何にも別に一緒に仕事するとかもなくて、
あの、なんか今年のかにんさんの独立パーティーとか、
来年のみちこさんが主催しているクラブイベントとか、
03:00
あの一緒に運営でお仕事してるんですけど、
なんもそういうのじゃなかったんですよ、1ファンだったんですよ。
なんですけど、まあね、いろんなことがあって、
で、あるよあるよという間になんか私も起業したりとかして、
で、最近特にもう本当にありがたいんですけど、
結構かにんさんが私のことライブで取り上げてくださったりとかして、
すごい引き上げてもらってるなーっていうもう感謝が止まらないわけなんですよ。
うん。あ、みなくさん聞きますってことでありがとうございます。
あ、えっと伊藤さんとみなくさんご挨拶で。
伊藤さんめっちゃ褒めてましたねーって。
あ、ありがとうございます。
あ、伊藤さんはかにんさんのライブもよく聞かれてらっしゃるんですかね。
いやーほんとね、もうなんか最近特にすごい褒められててもうテレテレしちゃうんですけど、
で、まあやっぱりかにんさんってすごくね、
あの総フォロワー数、SNSの総フォロワー数が2.2万人ぐらいいらっしゃる方なんで、
インフルエンサー寄りの方なんですよね。
結構本人気作な方なんですけど、
だからこういう方にこう紹介とかしてもらえるとやっぱりこう影響力が半端ないんですよ。
あ、伊藤さん拍手ありがとうございます。
あ、会社員あおさんもこんばんはー。
今日はねビジネスがたりきで拡大するコミュニケーション術っていう話をまだまだ触りなんで、話してたんでぜひ聞いててください。
で、そんな感じなんで、こういう自分より先に行ってる方とか格上の方とか、
そういう方に紹介されるっていうのって一番こう、
スムーズにというか、よりこうバッってレバレッジっていうのを聞かせて拡大できる感じじゃないですか。
これってでも私的にまあなんだろう、そのコツといえばコツはあるなぁと思って、
ちょっとそういう話をね、ぜひしたいなという感じなんですよ今日は。
なので、自分もSNSやってますとか、ビジネスやってますっていう方とかはね、
ぜひ聞いていただければなという感じの内容でございます。
そういうね、どうしたら紹介してもらえるのかっていう話なんですけど、
めちゃめちゃ大前提の話をしたいんですよね。
あの、その、紹介をされたいとか、見返りをまず求めるなって話なんですよ。
紹介されたいっていう気持ちはあるかもしれないけど、もうね、
この、これね、このね、見返りを求めてるってね、めちゃめちゃ匂うんですよ。
もうほんと臭いんですよ。もう1ミリでも出してごらん。
ほんと臭くて臭くて、もうそこで即ブロック嫌われるですよ。
まず、大前提はそこです。
なので、見返りを期待せず、で、その上で相手にギブをしていくってことなんですよね。
06:05
相手のためになるようなことをするとか、相手を無条件で応援するとか、
相手に耳寄りな情報をお届けするとか、
あの、とにかく、もうその見返りを求めちゃダメなんですよ。
だからまず、紹介されたいってふわってきた時点で、ちょっとやめてくれっていう感じで。
あの、私がこう今ザクって言ったのは、
いやー、私もそういう人は結構うわーって思うんですけど、
私今なんとも言えない感じで、スタイフってフォロワーさん600人超えぐらいなんですよね。
で、スタイフの中だと、まあ多い方ではあるけど、
でも、まあめっちゃ多いまではまだ言ってないんですけど、
スタイフの中では多い方ではあるんですけど、
でもちょこちょこいるなって気はするから、
もうね、そういう人ね、そういう匂いがプンプンするんです。見返りを期待してる感じの。
大っ嫌いですよ、私。
まずね、その大前提があるということを皆様ぜひ覚えておいてください。
M伊藤さん、有料給きましたねーって。ありがとうございます。有料給と言っていただいて嬉しいです。
AOさん、スケベ心は出してないです。
スケベ心は出してないです。
M伊藤さん、有料給きましたねーって。ありがとうございます。有料給と言っていただいて嬉しいです。
AOさん、スケベ心は出していけない。
そう!これよ!これなの!スケベ心マジ!
先に話題に出したカリンさんもね、これは常に言ってるなって思うし、
前もこのスケベ心はいかんとかいう話もしててね、
とにかく繰り返し繰り返し言ってんのに、分かんない人いるからねっていう。
あ、なーちゃん先生もこんばんは。ほんなさんもこんばんはです。お疲れ様です。
ってことで、なんかすごいお茶にお団子がついてますね。
結構お世話にありがとうございます。
そんな感じでね、誰かにインフルエンサー的な方とかに紹介してもらいたいっていう時には、
まず見返りを求めるな。そしてギブしろ。この大前提がありますよ。
で、その上で何をギブするかって話なんですよね。
で、これはね、もうこれですよ。
感想一択ですよ。もうね感想よ。
もうね、提供者発信者はね感想に飢えているのよ。
もうこれよこれ。
あのね、私この起業したとかそれ以前の前に副業していたことがあって、会社にやりながら。
で、それって漫画とかイラストを描くって感じだったんですね。
で、あの、このね、SNS発信とか起業以上にこの絵を描くという行為はめちゃくちゃ承認欲求が疼くんですよ。
もう本当こんな発信とかの日じゃないんですよね。
だからね、自分の絵とかで漫画とかで感想をもらえるってもうね、すごかったです。
09:02
もう喜びがすごかったんですよ。
だからね、私この感想をもらうっていうことの無情の喜びっていうのをもう骨身に染みてわかってるんですよね。
だから、あのなんだろう。
なんていうの、私もそもそも、そもそもなんですけど、紹介されたいとか思ってないんですよ、マジで。
で、それじゃなくて、なんかその人応援したいっていう気持ちから感想を送ってるんですよね。
純粋にこの人、この人が素晴らしい、あなたは美しいみたいな感じで、ただこう思いの丈を感想に定めたい、そういう感じで送ってるんですよ。
そう、伊藤さん感想って、そう感想ですよ感想、発信とかその人のなんか、私の場合だとビジネス系の発信をしてるので、
そういう企業をしてるかビジネスしてる人の、そういう考え方についての、なんか話してたら、それの感想とか、なんか講座とかセミナーを受けたりして、それの感想とか、全部感想、感想、感想です。
えーと、本野ちゃん、なおちゃん先生、こんばんは。で、なおちゃん先生、来週よろしくお願いいたします。
はい、あのちょっとアクエリコンサルというね、コンサルが控えておりまして、こちらちょっと公開ズームでコンサルさせていただく予定なのでよろしくお願いします。
なおちゃん先生もご挨拶で、本野さんもご挨拶で。えーと、あおさん、普通に発信してても感想は嬉しいですね。
ですよね。そうなんですよ。感想本当嬉しいんで。うん。
本野さん、朝昼さんのアイコンを見ると無条件反射でライブ入る。
身体に染み渡ってしまって嬉しいですね。
みらくさん、わかる?本野さん。本当にみらくさんもありがとうございます。伊藤さん、ほーってことで。
そう、だからね、やっぱこの感想を送るっていうのがすごく大事で。
さらにこの感想なんですけど、何個かまたポイントがあるなと思ってまして。
感想とかも、良かったです。最高です。だけだと、嬉しいんだけど、すごいこの人めっちゃいいコメント来たとか、どこかでこの人ちょっと悲劇にしたいなとかまで急にならないじゃないですか。
だから、例えばすごい具体的に感想をしたためるんですよ。
この発信のここの部分がすごい共感しましたとか、すごい良かったですとか、私はこう思ったんですけどこういう考え方もあるんですねとか、具体的にですよね。
あとね、その人が例えば発信の中とかで、今日のポイントはここですとか強調したりとかするじゃないですか。
そこのポイントについては必ずフォーカスする。
その人が一番伝えたいことなんで、そこが伝わってるっていう風に分かったらめっちゃ嬉しいじゃないですか。
あとね、感想は、なるはやでですね、その発信が出た直後とか、なんかセミナーを受けた直後とか、ここら辺は先にちょっとお話をしてたカリンさんとかもよくおっしゃってることなんですけど、
12:08
感想を送るっていうのがすごく相手に喜ばれるなと思って。
それをやっぱり具体的に、その人が強調しているポイントは必ず拾って、そしてなるはやで出す。
こういう感じですかね。
ナオちゃん先生、もらえたらめちゃくちゃ嬉しいから、なるべく感想を言うようにしてます。
わかる、私もこの発信活動を始めてからめちゃめちゃ感想を言うようになりましたね。
もともと私はその漫画とかイラストについての、めっちゃいいって思ったら感想を言うっていう癖はあったんですけど、
SNSってそこまでだったんですよね。
でもね、講座とかなんかの感想とかアンケートとかね、こういうのはかなりやるようになりましたね。
やっぱ嬉しいのはよくわかるようになったから。
ホノさん、そうスタイファーシーの感想コメントいただけると天にまで昇るってね、嬉しいんですよ。
ナオちゃん先生、だいたいホットな感情をライブで。
すごい、そうそう情熱ですね。
アオさん、こないだから話題の感想。
そう感想ですよ。
ホノさん、どこがというふうに良かったかを具体的に言ってもらえると最高。
そうなんですよね。
またそこが自分がすごく伝えたかったところだと、よりもううわーってなりますね。
伊藤さん、ふむふむということでメモありがとうございます。
ホノさん、自分が伝えたいことがどのように伝わっているかがよくわかる。
そう。
またね、これビジネスでの提供者の方にそういう細かい感想をくると、その相手にとって史上調査になるんですよね。
自分のターゲットの人とか、自分の元に集まっている人たちがどういうふうな考えを持っているかとか、
自分が受ける部分はどこなのかとか、そういうのがわかるってすごくありがたいんですよ。
ミラクさん、感想大事ですね。
そうですね。
ホノさん、ナオちゃん先生がミラクさんにご挨拶で。
そんな感じでね、感想やっぱすごく大事だなと思って。
でも何回も繰り返すんですけど、見返りを期待せず、あくまでその人を応援したいという純粋な気持ちでやってください。
本当にそういうの伝わらないでマジで。
逆に下心が1ミリでも出ると本当に嫌われるんで、逆効果なんで絶対にやらないでください。見返りを期待するのは。
で、あとね、今相手にギブするっていう話だったんですけど、ちょっとそれとはまた別の話なんですけどね。
質問力を磨いておくっていうのも、すっごい大事だなって思うんですよ。
やっぱさ、今って誰かに、インフルエンサーさんとか格上の人に紹介されるって話をしてましたけど、
格上の人に質問するっていう状況って結構あると思うんですよ。
やっぱりその人に何か教えてもらいたいとか、自分もこうなりたいからどうすればいいんだろうとか。
15:01
質問したいポイントがうずうず湧いてくるはずなんですよね。
この質問もね、私も最新の注意を払ってしてます。
質問自体はしていいと思うんですけど、質問っていうのは、相手に対してめちゃめちゃ敬意を払ってやるものだと私は思ってるんですね。
質問力によって、その後の自分が引き上げてもらったりとか、格上の人とかそういうのに関わらずに人間関係とか、
自分のビジネスやってる方のビジネス展開とか、全く違ってくると私は思ってます。
この質問力ない人ってね、やっぱり正直やっぱ、エネルギー高い人たちの輪から外れちゃうと思うんですよね。
あのね、なんかいろいろ理由はあると思うんですけど、質問力がない質問が来るって、その質問ってね、結構相手のリソース?
時間とか頭を使ったりとかっていうのをすごく使わせてることが多いと思うんですよ。
やっぱね、特に時間を使わせるとかだと、割ともうダメだなーって思ってて。
時間って一番大事なものだと思うんですよね。取り返せないし、他に代えがきかないから。
で、刻一刻と減っていくもので。
時間を使わせるっていうことをするのは割と最悪な行為なので、なんで質問って結構最新の注意払って私やってるんですよね。
あ、カニンさんがいらっしゃった。こんばんはー。
ミチコさんと同時の…え、ミチコさんとライブやってたんだー。ごめーんミチコさん。
でもすいません、ちょっと私も今パッて話したいと思って。
あの結構ちょっとカニンさんのライブとか最近の発信とかでの影響もあってって感じなんですけど、
ビジネスが足り気を…なんだっけ、足り気で拡大するコミュニケーション術?って感じで。
要はその人から引き上げてもらうってどういう感じなんだろうねって話をしてて。
今はちょっと、あの一番いいのはやっぱ感想だよねって言ったんですけど、今ちょっと質問の話を、質問力の話をしてましたね。
みやくさん、言葉は難しい。そうですね、言葉大事なんですよねー。
みなさま、カニンさんにご挨拶で。
本野さん、確かに質問は本番に慎重にします。
あ、わかってらっしゃいますね。
あおさん、質問力ってなんとなく相手の知性とか色々透けますね。
なんかあおさんが言うとちょっとドキッとしますね。
あの独自的や真似さんなんで。
カニンさん、朝昼さんは引き上げられる力高いですよね。
ありがとうございます。
カニンさんにめちゃめちゃ引き上げていただいてて、冒頭でお礼を申し上げておりましたので、よかったらアーカイブ最初の2、3分聞いてみてください。
18:03
ねみーさんもこんばんは少しだけということで、明日ライブよろしくお願いします。
本野さん、だからコメント打ってる途中で質問止める時もあります。話の流れ変わったりもしますが。
そうですね、やっぱ質問とか文章って何事も、あの1回書いたら見直す時間大事ですよね。
集中してわーって文章作ってる時って自分でも結構気づかないあら出たりするから。
カニンさん、とりあえず調べてわかることは調べよってなる。
あーこれまさにね、私も言おうと思ったんで固定させていただきます。
ちなみにね、カニンさん明日はね、お昼12時からブックコンシルズライブということでね。
あのえーと、やばい、スピミコのゆかさんと、ことだまもろしのスピミコのゆかさんとね、コラボライブって感じで。
この肩書き私が考え、一緒に考えたやつだったから。
やべー忘れちゃダメだって一瞬思って焦りましたけど。
私もね、この時間ライブなんですよー。
めっちゃこれで屋台したかったー。
ブックコンシルズ楽しみですー。
後で聞きますー。
えーと、カニンさん、ほんと引き上げ様々ですよーってね。
いや、カニンさんも最近の引き上げがね、まだ言えないんですけどね。
うへへって感じですけどね。
皆様ご挨拶で。
ほのさん、ねびーさん、あの放送感想でお返ししますね。
お、なんかコミュニケーションがありますね。
なおちゃん先生もご挨拶で。
はい。
で、まあちょっとね今、質問力で質問は最新の注意をって感じでね。
あのーカニンさんのちょっとコメントも固定させていただいたんですけど。
まあやっぱね、先に自分で調べられることは、一回調べてからっていうのがありますよね。
うん。
まあこれは結構私あのー、カニンさんの今受講しているファンビジネス講座の中で、
あのーこういう話も、あのーあったことがあったんで。
めっちゃそれメモってたんですけど。
で、まあ自分自身がもともとそういう質問をする前に、あの必ず調べるっていう癖はあったんですよね。
これね、私遡ることを中学生の時なんですよ。
私中高一巻の学校だったんですけど、でそこで6年間演劇部だったんですよ。
で、演劇部ここがねー、上下関係がやばい厳しくて。
なんか軍隊みたいだったんですよね。
私自衛隊入れるかもとか思った、あの時。
うん。
だからもう先輩に物を聞くとき、マジで最新の注意を払わなきゃいけないんですよ。
まず自分ができること、調べられることは全てやった上で、
どうしてもこの、この突き詰めてどうしてもわからないことだけ、最新の注意を払って聞くみたいなのがあったんで。
多分まあその癖があるんでしょうね。
うん。
まあ、でやっぱそのね、調べられる、自分が調べられることを質問しちゃうっていうのって相手にめちゃめちゃリソースかかるんですよ。
で特にすごいね、これ一番やっちゃいけないなって思うのが、
あの、相手が直近のSNSの発信とかで言ってることを質問したりしたら結構やべえなって思いますね。
うん。
21:00
なんかめっちゃ昔のとかはいいと思うんですけどね。
あの結構探すの大変だし。
直近の発信聞いてないんだって思われたら結構、うおーって思いません?
うん。
なんか人の見てるとそういうのあったりしたら私もうほんと見てられないってなるから。
だから最低限、もしSNS発信してる方だったらその方の直近の発信は2、3個ぐらい見とくのがまあいいんじゃないかなーって思ったりはしますね。
うん。
でまあその上で質問しようよって感じだと思うんですけど、
質問を投げる時に気をつけてるのが、見やすい文章っていうのは前提なんですけど、質問を投げる時間帯とかも若干気をつけてますね。
まあね、ネット上で投げるんだったら、オンラインとかで投げるんだったら、そんなに時間帯ってね、後でその人が見られる時間に見ればいいかなって思うんですけど、
時間っていうか時期かな。
あの、やっぱね、その人の発信の様子とか見てて、最近めっちゃ忙しそうだなってさせられる人には、そもそも質問を送んないですね。
うーん。
なんかさ、それもさ、やっぱその人の発信あんま見てなくない?って、なくなくない?って思ったりするから、
なんかそんなこともさせられないで質問してくるのかっていう風に思われたら嫌だなぁと思って、結構気使いますね。
なんかその人がちょっと落ち着いたなーっていう時期の時に、あの、そういえばこのことちょっと前からお聞きしたかったんですけど、とか投げたりとかかなーっていう感じ。
えーっと、あ、すごいコメント溜まっててすいません。えーっとね。
えー、のーちゃん先生。えー、リアルでブックコンセル中。ねー、これちょー楽しみー。本、本好きだからさー。
かりんさん。あまりにくだらない質問だとため息出ます。スマホの前で。
かりんさんは特に数も多いと思いますからね。なんかそういうの目にするのもちょっと嫌ですよね。なんかちょっとそれ疲れますよね。
あ、伊藤さんアーカイブ聞きますね。ありがとうございましたー。
かりんさん朝昼ちゃんちゃんと、朝昼ちゃんちゃんとしてますもんね。
ありがとうございます。かりんさんにそう言っていただけると自信になります。
えー、ほのさん。うんうん。みんな忙しいから時間大切にしたいし、濃厚な内容にしたいですもんね。
そうですねー。えー、かりんさん。そこはルーツだったんですね。
そうですね。中学の、あの、軍隊みたいな演劇部がルーツですね。
少し体育会系な匂い感じるのが謎だったんで、なんかスッキリしました。
あ、ほんとですか。
しました匂い。
そうですね。あの、うちの演劇部は文化系の体育会系って言われている演劇部だったんで、やばかったですね。なんか文化系なのに体力めっちゃ使いましたね。
うん。すごいなんか、なんかすごい先輩にこき使われてたんで。
かりんさん。わかるー。よく見てー。ってなります。そうなんですよね。
24:02
なんか、あのー、最近とかって私、こう、自分一人の主催じゃなくて、あの、人と一緒にね、それこそかりんさんとかとも、あの、来年の大人のクラブイベントとか、あの、かりんさんの主催してるファンビジネス講座の、あの、また全体の多分運営に関わる、やるイベントの運営に関わるかなーとか、いろいろあったりするから、
あの、私一人で発信してるとか、その、対応してるってものじゃないものもあるんですよ。で、ま、そこを、なんかその、そういうのってやっぱその、基本的にその、ま、公式のお知らせを見るじゃないですか。で、それがちょっとその、細かめに個別に来ちゃうと、ま、その簡単めな話とかは、なんかすぐ返すんですけど。
ま、正直ちょっと見てねーっていう感じになっちゃったりするので。
えー、本野さん、ただどうしてもわからないときは調べる単語のヒントをいただけると助かります。って、なるほどねー。うーん、まーこれもなんか質問の調べる、うーん、内容によるかなーって気がしますけどねー。えー、かりんさん、まずはよく見て聞いてほしい。逆にいい質問は光っているから目に留まりやすいですよー。ね、あー、ほんとに、ほんとに思います。
あの、この質問力を磨いておくと、まさにかりんさんおっしゃってる通り、今度その、あの自分より格上の方とか、あの自分が憧れてる方とかの目に留まるんですよね。やっぱりその質問力高いってすごく価値が高いんですよ。うーん。そこにやっぱその、さっきあの、あおさんもこう、なんか少しチクッという感じでおっしゃってた、あのその人の知性とかが透けて見えそうですよねっていう。
そこら辺になっちゃうんでー、うーん、結構質問力って見られてると思うんですよね。うーん。ま、そんな感じで、まー、えっとー、質問するときに、ま、自分で知られることは調べておくとか、ま、質問を投げる時期とか、その人の発信見ておくとか、ま、そういうのいろいろあったりしてー。で、あとねー、あのー、もう一個すっごいすっごい大事な質問の仕方。
あのー、オープンクエスチョンはダメ。えっと、オープンクエスチョン、あ、なんか鳴った。ちょっと無視します。ピンポン無視します。えっとー、あのオープンクエスチョンってさー、あの何か、一応分かんない方に何かって言うと、ま、そのー、なんか選択肢が無限にありそうな質問って感じなんですよね。はい、いいえとか、あのー、ABCどれかから選んでくださいっていう質問じゃなくて。
あのー、そうだなー、例えば、なんかど、あのすっごいイラついた、ま、結構前にもらったすっごいイラついた質問が、どうやったら音声でビジネスで稼げるようになりますか?っていう質問に来たことがあって。ま、そんなこと言ってる時点で絶対稼げないよバーカって思いました。
いやさ、あのー、もうさー、どこからどう突っ込んでいいのか分かんなくて、ま、とりあえず私の配信聞いてくれればなんか、もしかしたら少し分かるかもね、とか思ったりしたんですけど、うーん、ま、そんな感じで、そのー、ま、今のはかなり、かなり最悪な例なんですけど、あのー、ま、ここまで行かなくても、なんだろう、あのやっぱその相手にその考えるリソースを与えないことがいいんですよね。
27:23
で、これカニンさんも結構おっしゃってることなんですけど、だから例えば、なんか自分はこういうふうに調べて、ちょっとここが分からなかったんですけど、○1○○、○2○○、これってどっちだと思いますか?とか、そうすると、あ、それって○1ですねって感じで相手ってすぐ返せるじゃないですか。
こんな感じで、ま、やっぱそのー、極力相手が考えないように、ワンタッチで、そういう感じの質問の仕方は、こう、好意的に感じられるよねっていう。
で、あのー、これってまたね、この質問の仕方をしておくと、後々提供者としてすごくいいのが、あの、お客さんに対しても、そういう、こう、なんだろう、ライティングって言いますかね。
あの、そういう感じで、あのー、相手に、なんだろう、こう、なんかその、何かの、む、えっと、あの発信の時の分かりやすい伝え方とかができるようになるんですよ。
うん。やっぱりその、あの、あとね、アンケートフォームとかも結構これ大事なんですよね。
うん。なんかさ、あの、よく私とかもやってたけど、あの、何かの提供の初回は、あの、無料でお試しでっていうので、なんか申し込みフォームとか作るとするじゃないですか。
でもなかなか申し込み入らないなっていう時は、あの、申し込みフォームがあんまり良くないっていうこともあるんですよね。
これって結構オープンクエスチョンになってる、あのー、質問が多かったりとかっていうのも一つあるので、結構この、あのー、オープンクエスチョンにしないっていうの大事だと思うんですよね。
うん。
えー、かりんさん、あさひるさんはかなり光ってる気があって、あ、ありがとうございます。質問力、さらに磨いたい、磨きたいと思います。
本野さん、看護学校もそうでした。体育会計、質問するのに学ぶる。
あー、看護学校とかもやばそうですよね。
あ、野茶先生ありがとうございましたー。また来週よろしくー。
えー、かりんさん、まずは相手の情報をちゃんと見る、情報処理能力を上げるの大事ですよね。
うーん、架空絵の人からは、相手の時間を生まないことを褒められることが多い気がします。
いやー、これまぁ、かりんさんもすごい、もう、すごい多望だから、余計にご自身でね、こう、やられて嫌なことはやらないって感じだと思うんですけど。
あの、やっぱさ、架空絵とか自分が憧れるっていうぐらいの人ってさ、大体忙しいはずなんですよ。
やっぱね、そうすると、余計にその時間というリソースを奪っていると、めちゃめちゃ嫌われると思いますね、正直。
うーん、相手の時間をほんと、命と同じぐらいに扱わないとダメだなーって思いますね。
うーん、えー、かりんさん、架空絵の人ごと時間大切にしてるんだなーって感じますね。
30:01
いやー、ほんとですよね、わかるーってことでね、すごい全てわかりすぎる。泣いてしまった。
いや、なんかさ、正直、なんか、私自身ってまだそんなに影響力がある人間とかじゃないから、まだあれなんですけど、
そういうね、あの、かりんさんぐらいのインフルエンサーな人の横にいて見てると、もうね、ハラハラすることが時々あるんですよ。
これやったらあかんでーっていうさ、もうね、やめて、私の心臓削らないでって本当に思うの。
うーん、やんないでやんないねーっていう。
ほなさん、開かれた質問。そう、オープンクエスチョンですね。
ねびーさん、一言で答えられるかい?って。
のりつっこみかい?
ほなさん、答えの範囲が広すぎる。そうなんですよ。
ハムさん泣き笑いで。
みらくさん、え、そういうこと聞かれるんですね。
聞かれたことありますね。
いや、本当にね、これはでもこのぐらいの質問は初めてでしたけどね。
うん、その人しかいないですね。
いやー、びっくりしましたね。びっくりしました。
なんならその人なんか、いつか私とコラボライブしたいみたいな書いてあって。
いや、しねーしってすごい思って。
いや、マジでしねーしって思って、もう本当にやめてほしいって思いましたね。
うん。
えー、あおさん、会社でもオープンクエスチョンの人は扱い大変。
あおさんの職場はね、だって細かく聞かないといけないもん。
本当ですよね。なんかもうダメですよね。これは。
あおさんの貴重な時間を奪うな。
ねびーさん、野望は大きくだなって。
なんかすごいポジティブに捉えられてますね。
ねびーさんはまぁ野望大きく持っていただけると全然いいんですけど。
はい。
まぁなんで、質問力ね、最新の注意を払うのがすごく大事だなというのも
自分が引き上げてもらえるかもしれないという確率が上がるのには大事かなと思ってて。
まとめると、自分で調べることはすべて調べておいてからの質問。
その質問を投げる時期とか時間帯、それは結構見た方が良くて。
その人が特に直近でどういう動きをしてるかとか、どういう活動をしてるかとか
そこら辺って特にSNS発信してる方だったら割とわかると思うんですよね。
そこを見て、いいタイミングで投げるっていうのが大事かなと。
見やすい文章っていうのは前提なんですけど、オープンクエスチョンは良した方がいい。
ちゃんと相手の頭のリソース、時間のリソースを奪わないような
わかりやすい選択肢のある質問とかね、そういうのがすごくいいなと思います。
あ、みちこさんこんばんは。みちこさん今ライブしてたんですよね。
かぶっちゃった。ごめんなさい。私は突発でライブしていたので。
あと1個だけ言いたいことがあるので、それを話したら終わろうかなと思います。
33:02
本野さん、みちこさんにご挨拶で。
私ね、この質問のここら辺の最終の注意を払うポイントって
カリンさんとかしっかり話されてる方いると思うんですけど、
私ね、さらにもう1個自分の中でちょっと持ってるルールっていうか、あるんですよ。
で、それが何かっていうと、
カリンさん、後でアーカイブ撮って。ありがとうございます。
明日のブックコンシールズ、また楽しみにしております。
でね、最後の1個、この自分ルールちょっと持ってるのが、
これはあわよくばっていう感じなんですけど、
この自分がした質問が、
相手の発信に活かされて値段の提供になったらいいなってちょっと思ってるんですよ。
あの、さっきその感想をもらうっていう話したじゃないですか。
その感想をもらうのって一つ、
その提供者の人に感想をくるのって市場調査でもなるっていう話をしたんですよね。
その人の発信に対してのテーマに沿ったいい感じの質問をすると、
その人の発信の絶好のネタになるんですよ。
なぜなら、
やっぱそのお客さんの心理っていうのって、
このこっち側、質問を送る側の方が分かってるじゃないですか。
だって本人だから。
だから、その本人がお客さんに、
あのー、だって私、結構やっぱ、
今日やっぱりこう聞かれたなーとか思う発信って、
お客さんのコンサルの時に聞かれた内容をそのまま発信するってやつなんですよね。
で、その、
その、
その、
その、
その、
その、
その、
その、
その、
その、
その、
その、
その、
その、
その、
その、
その、
その、
だからね、相手にこれ
成長者に、
成長者にとってはめちゃめちゃギブなんですよ。
うん。
こういうこと悩んでるんだなっていうのが分かるから、
で、ビジネスってお客さんのお悩み解決なので、
こういう、
あのー、結構生の声の質問っていうのってすごく良いんですよ。
うん。
でなんならさ、その質問の回答とかっていうのを
一個ね、発信の値段にして、
あのー、
あのー、
自分の発信1個分になるじゃないですか。
だからネタにも困らない、最高なんですよ。
あの私は実はこれこれねあの 道子さんのアーカイブ聞いておくってことかかりさん
話の途中で気づいてしまったそうそう 私も道子さんのアーカイブ聞きます
そうだから私は実はここまで狙って質問している時あるんですよ 結構今日手の内さらしちゃったねー
だからあの結構ねやっぱ質問することってあの特に何かそのビジネスで提供している とかで発信している方にはやっぱり基本的にその人の発信しているテーマに沿った質問しなきゃ
36:02
ダメですね あのねーなんか
たまにね私あなたの友達じゃないんだけどって質問をくることもまあなくはないんですよ なんかその結構
自分の発信とか全然関係ないなんかそのプライベート感のある質問っていうか 別に答えられるものは答えるんですけどそんな面倒くさくとかないし
でもねこれは まあ
ややマイナスになるだろうなーって思ってて 特に影響力のある人にやっちゃうと絶対にスルーされて結構これも嫌われるんじゃないかなって
自分の発信見てないじゃんとか自分の発信の受け取り力弱いのこの人とか多分思われるんで そんな感じですかね
はーい えっと本田さんわかります最近私の質問ネタにしていただきましたとても気になっていたので最高に参考になりました
あーそうだからねやっぱこの 質問してもらったものを発信載せるのってすごく刺さりやすくなんですよね
カリンさんいい質問ありがたいですよねそうなんですよめっちゃありがたくて カリンさんも結構発信の中でそういうの載せてらっしゃると思うんですけどやっぱりね
いや今日いいわーって思ったりしますねそういうの 足井たかさんもお疲れ様です今日なんか3社面接したんですって
なんてこったすごいね お疲れ様でしたカリンさん発信の質上がりますもんねそうなんですよ
うーんやっぱねー いや今日は絶対聞かれになって自信を持って出せますねそういうのは
カリン座椎茸さんで三塚さんカリンさんありがとうございますって カリンさんアサヒルさんは見られ方見せ方わかってますよね
エンタメわかってるなってなりますありがとうございます嬉しいです エンタメねカリンさんもなんかカリンさんも最近すごいエンタメ力もっと上がってるなって思って
なんかあのテニスの修造っていう熱血のキャラをまたこう作り出して
修造コンシェルズみたいなの確かやる
なんかそのいちいち最近言うこととかもう球を打ち返してとかテニス用語っぽく言ってるからなんか あまたなんか言ってるってこう
こうね一人突っ込んでますけど 椎茸さん皆様こんばんはでカリンさんこれがある人ない人で質問はレベチそうですね
大事ですよ質問力 本野さん正直質問に対して放送してくださることを期待して質問してしまう時もあります
なるほどねカリンさん質問してる前に私の配信聞いてってなります そうなんですよね
なんかその共有は別にできないんですけど私もさ長いライブばっかやってるからさ でも私今年の初めとかは割と10分以内配信とかもやってるしブログもあるし
インスタも最近フィード投稿とか頑張ってるしいろいろいろこう 心渦巻く時はあるんですよね
39:00
だからその それやった方が好かれるよねって話で
なんかそれそういうこともなしになんかその泡欲場とか期待してたら いやマジでちょっとそれは
それはあって言うね感じですよねっていう 本野さん椎茸さんご挨拶で
ミチコさんさっきのライブネタ忘れてしまったので えーすごいでもそれでライブやったんだ
後でネタまとめてマイビジで発信します 嬉しいマイビジのあのカリン…カリン…ミチコさんのオープンチャットね
マイ…マインド&ビジネスね 略してマイビジのオープンチャットで私は配信を楽しみにしておりますわ
はい まあそんな感じでだいぶ
だいぶ長くなってまた下を下ったんですけど 結構今日大事な大事だなぁと思ったから
でまぁ一応ね今日はその他人から引き上げてもらうとか まぁそれでビジネス拡大するにはっていう話で一応話したんですけど
本当に何度も繰り返すんですけど そもそも人から紹介されたりとか思うんじゃねーってのはすごく思ってて
前提として見返りを期待しないで相手に純粋にギブする もうこれしかないのよって思ってて
そこ放ったんじゃないと私が今言った感想を送りましょうとか 質問には注意しましょうっていうのが全部がむしろ裏返るから
だから改めて言うけどなんかそのいいね最高とかいうなんか変なあのペライ コメントを振る人とかあのなんならなんかそんな変なレターを送って
なんかコラボライブしましょうの行きようだけで送る人とか 何それにそれがあるあってしかも私はなんかそれについての問い合わせがなぜか私に
くるから非常に迷惑をしているので あのそんなんで引き上げてもらえると思うのよバーカっていう感じでは最後に視聴しておきます
はいはいじゃあちょっとね今からちょっと電話する人がいるので
今から通って感じなんですけどやべーしこの時間ちょっと過ぎてる はいここらへんでライブ終わりたいと思いますはいコメント拾って締めていき
まーす 飯子さん途中で話すネタ忘れたんですそんなこともありますよね
飯子さん朝昼さんは引き上げたかなるありがとうございます 鼻息洗いです
青さんも泣き笑いでほのさんペライコメントはちょっとねフォロー外し外しました ああそれがいいと思います
ということで皆様夜にお付き合い頂きましてどうもありがとうございました失礼します