1. 40代って、思ってたのと違うんだけど
  2. #26 『ザ・ノンフィクション ..
2024-02-23 36:54

#26 『ザ・ノンフィクション 令和の婚活漂流記』から考えるー結婚相談所、コミュ力問題、ルッキズムetc…婚活の悩ましき事情とは

フジテレビ系列の番組『ザ・ノンフィクション』の婚活ドキュメンタリーを見た感想を二人で話しました。婚活アドバイザーでもあるミサキは、結婚相談所のシステムに向き不向きがあると言うのですが…。

サマリー

フジテレビの番組『ザ・ノンフィクション』では、婚活をしている結婚相談所の男性と女性3人に密着しています。現在、30歳の男性と50代の男性が注目を集めており、男性は実家暮らしの問題や女性の交際経験ゼロなどが浮かび上がっています。このエピソードでは、結婚相談所での結婚活動の難しさ、コミュニケーションの重要性、ルッキズムなどさまざまな問題が取り上げられています。現代の婚活においては、コミュニケーション能力を高めることが重要であり、自分が興味を持つ会員に積極的にアプローチすることが必要です。また、人付き合いが苦手な人でも、小さな魅力を持つことで相手とのコミュニケーションを築くことができます。

結婚相談所の男女3人に密着
40代って、思ってたのと違うんだけど…
よろしくお願いします。よろしくお願いします。
今日は、気になる話題として、
こないだ、フジテレビの日曜日の午後はこの、
ザ・ノンフィクションっていう番組がありますね。
ちょっと、ツイッターがややバズりした、
婚活をしている結婚相談所の男女3人に密着したやつがありましたね。
前後編になってましたけど、ご覧になりました?
私、前編見てないんですよ。
ちょっとやっぱり、いろんな界隈で話題になっていて、
神田博山さんだったかな、ラジオで喋っていて。
喋ってたっていうのは見た。
喋ってたらしいっていうのをツイッターで見た。
その熱量が…
その回によって、博山さんのテンションだったりとか、
内容が、今回私あんまりだったなとかっていう回あるんですけど、
まあ面白いと思って。
それは、なんで見なかったんだろうっていうぐらい。
これはもう後編見なきゃと思うんです。
そうなんだ。
なので私は後編から見ましたね。
みさきさんは?
私、前後編見ました。
見ました?
はい。
そうなんだ。
博山さんどんだけ…
まあ香ばしいと。
ツッコミどころ満載。
婚活されてる3人がね。
特に2人に触れてたかな?
どれとどれだ?
男性?女性?
男性2人について見てました。
神田博山さんがラジオで言ってたよっていう記事をね、
ちょっと手元でググって。
見てます?
3名の女性1人、
20代後半の女性1人と、
もうそろそろ30歳の男性と、
50代の男性っていう3人に密着してたわけですよ。
そうですね。
男性2人に触れてたのか。
もうすぐ30歳。
理系男子です。
30歳の男性の問題
女性、交際経験ゼロ。
実家で母親と2人暮らし。
年収400万だったかな?
っていうスペックです。
男性は50代。
建築系の会社の中小企業の社長を
×1こなし。
っていうスペックだったと思います。
神田博山さんはどのようなコメント?
ちょっとうろ覚えではあるんで、
ちょっと違ってたらごめんなさい。
まず30代男性が実家暮らしである。
何かにつけお母さん。
お母さんって話題にお母さんのことを出してくるみたいな。
そうだったね。
それに対してお相手の女性。
何人かお見合いしたのかもしれないんですけど、
お相手の方がそこを引っかかるんですね。
そこを突っ込んだりとかしていて、
そうすると言われた方もカチンと来て、
×2にして、
でもあなたってこうですよね、みたいな。
女性の気になる部分を攻めていくと。
いうようなことを言ってましたね。
でもそれってあなたこうじゃないですか?
みたいな感じで言うから、
よけい女性の肝に触り、
ちょっと気まずい方向に行ってしまう。
っていうようなことを言って。
ちょっと整理すると、
何人かとお見合いしてるんですよね。
普通に会話をしてるように見えるときでも、
やっぱり婚債経験がなくて、
しかも立憲だから、
50代の男性の問題
大学とかでも多分男ばっかりで、
就職してからも男性ばっかりで、
女性の友達も多分いなくてっていう感じなんですよ。
何だったら、
もしかしたら男性の友達も少ないのかもしれない。
だから仕事以外の話題をお見合いだからするじゃないですか。
お休みの日どうしてるんですかとか、
家事はされることありますかとかっていう話題を突っ込んでいくと、
何かにつけてどうしてもお母さんのことが出てきちゃうんですよ。
活動範囲がものすごく狭いから、
まさかのがどうかは置いといて出てきちゃうんですよね。
例えば、結構料理をします、最近なんて話をしてても、
お母さんに教えてもらってとかっていう感じだったりとか。
まあ出てきますよね。
休みの日は結構Netflixとか見てますよなんて話をしてて、
どんなの見てるんですかって言われても、
どうなのってことはないんですけど、
まあ母がお勧めしたやつとかみたいな感じで、
とにかく出てきちゃうんですよ、どうしても。
それがだいたい相手の女性は、
マザコンっぽくて嫌だっていうような、
交際に進まず終了っていうのの理由のヒアリングのときに、
そのことが出てくるんで、
田中太郎さんからそのことを伝えられます。
で、バトっちゃった相手のときは、
地雷はお母さんではないです。
ちょっとね、相手の女の人がなかなかな地雷だったんですよ。
もうね、最初っからね、ちょっとヤバそうっていう感じで、
もうひたすらなんかね、機嫌が悪いし、
そこから?
もうなんか多分、もしかして元々気乗りじゃなかった?みたいな。
だいぶがね、全部高圧的で、
相手にダメ出しを全部していくような喋り方の女性だったんですよ。
だからさすがに多分、どんどんそれでやり込められていってたので、
男性の方が多分さすがにちょっと多分、
ちょこっとカチンときて、ちょっと理解しちゃったんですよ。
そしたらもうそれで爆死ですね。
それはでも女性も悪いですね。
あれはね、女性が悪い。
ちょっと見てて、その女性の地雷っぷりで、
ギターがヤイヤイ鳴ってました。
そうだったんだ、そういう経験があったんだね。
男性というよりは女性がなんだ、あの地雷みたいな感じで、
それはまずいっすよね。
すごかったよ、どうしたみたいな。
びっくりした。
びっくりしたあれ。
あの人に密着してほしいって思って。
そっか。
年上だったんですよ。
そうなんだ。
そうでちょっと年上で
プログラマーを目指して今も多少そっち系なんだけど
多分何か上位の資格を取ろうとして勉強をしているっていう女性だったんですけど
なんか男性の方が最近AIとか結構発達してきてて
プログラミングってややトレンドではなくなってきてると思うんですけど
あえてそちらなんですねみたいなことを言ったら怒っちゃった
あなた専門じゃないですよねとか言って
なんでそんなこと言うんですかみたいにこういう感じの口調で言って
もういいですかとかって言って途中で席立って帰っちゃった
あの番組は密着している3人は
上草さんっていうカリスマなコードさんがいるんですよ
有名な結婚相談所のそこの会員の方たちで
そこの相談所は自分の事務所の中でお見合いができるシステムがどうもあるので
事務所のそのお見合いスペースみたいなことでやってるんだけど
席立って帰っちゃったもんだから上草さんもどうしたどうした何があったとかって言って
多分あんまりないんですよそんなことは
えーとかって言って
あれはちょっとかわいそうだったね
男性がお母さんが出てきちゃうのはしょうがないけど
そこがダメだよねって思いながら寝てて
上草さんもそういう風に言ってたし
一人暮らししないとダメだよと言って
やってみますって言ってやる方向に行ってたから
割と素直は素直なんですよ
素直な子だなと思って
素直な男性だったんで
だからまあいずれ
進むは無理だけど
その謙虚さを失わなければいずれとは思いながら寝てましたけど
あの相手の女性はダメだろうなって
そっちが心配になっちゃった
その女性はその後は描かれないとわからないんですけどね
男性もう一人の50代の男性はバス市なんで
ちょっと地方のね
地方でもない市場です
ここ知ってると思って
これあそこじゃんみたいに見てて私思いました
知ってるところが多いな
今晩は居そうだね
居そうだね千葉ねと思いながら
うち千葉寄りなんで
千葉寄りの都内なんで
分かる分かる
もうちょっと地方か
北関東かな
千葉です
千葉でした
なんかねいい人なんですよ
松市だからとってもいい人なんだけど
建設系のお仕事っていうのもあって
予想通りゴディゴディの昭和オヤジ
昭和だね
いい人でしたね
いい人だったけど
ちょっとね会話できるんだけど
ちょいちょい下品なんですよ
しょうがないんだと思う
スナックトークみたいになっちゃって
スナックっぽかった
それも指摘されるんですよ
語彙がねボキャブラリーが
結構スナックトークになっちゃって
相手の人に気持ち悪いって言われちゃって
なんかね何だっけ
旅行とかいいですよねなんて話をしてて
でもなんか宿はどういうとこでもいいですけど
相手なかったらラブコでもいいしとか
そういうことですよね
それでザーってドン引きされちゃうっていう
怒られてました
それお土産で使う単語じゃないからとか言われて
それはそうだねと思って
そういうとこ面白かった
悪い人じゃない
悪い人じゃないんですけどね
なんかねアピールの仕方も
あそこ押すみたいなね
結構びっくりになった
あれはだから3人が3人と思う
だから松井市公務局あるけど
昭和感満載のおじさんと
いわゆる交際ゼロ理系男子と
女性がもう1人出てきてて
20代後半の事務職の女性は
私その人見てて心配だったんですよ
上草さんに結構
あそこの相談所の方針なんだと思うんだけど
男性も女性もとにかくビジュアルを頑張れって言われるんです
男性にも結構脱毛を勧めるし
その女の子には二重
キッキーじゃダメだよとか言って
埋没埋没とか言って
二重にさせたというか
そうしたらいい人紹介してもらって
見つかるんだけど
前の写真と用法が違いますけど
整形したんですかって
相手の男性から突っ込まれちゃって
どうするみたいになって
あれ私思いました
あなたが勧めたんでしょ
お前が勧めたんだろうがって話も
こういう風に言ってるけど
相手言ってるけどどうするって
いやいやいや
あなたが勧めたので
私も思ったそこ
おいおいと思いながら
おいおいおいおいと思って
せめて相プチにしとけよとか思って
そう私も
すごい
まあねその相談所の方
うえくささん
うえくささんカリスマなんでね
結婚相談所の悩ましき事情
結構インパクトありますよね
駆設用な感じですよね
駆設用ですよね
かなりね
いい気持ちね
いい気持ち
わかります
後編で幸せになったのは
でもその彼女だけです
その方は問題があったのは
整形だけで
整形とあと自分の家庭環境が
あんまり良くないから
多分その辺をもうちょっと
なんというかね
イメージ
結婚感とかね
その辺の話だと思うんですけど
そこは多分うえくささんが上手くって
そこを補ってくれるような相手を
ちゃんとあてがって
上手くいってたので
なんかコミュ力も普通にある子だったしね
そうそうそう
なんか素直だったし
最初の段階でね
自分の市場価値を考えなさいとか
って言われてた
前編の時に言われてて
年収がね
自分の3倍以上の相手は無理です
って言ってて
彼女は多分300万台とかなんだよね
だからあなたのクラスで
1000万以上の人は無理って言って
男性が1000万以上だったら
女性も800とかないとダメですとかね
バサッと言われてて
多分そこでね
男性を修正したんだと思うんだよね
彼女はね
だからそういう素直さがあったので
まあ大丈夫だったっていう話です
あれは
整形までする?って私思わせ
2人だった
2人一緒にするぐらいはって思ったんだろうな
これはいろんな価値観がある話なので
何とも言えないんだけど
そりゃ気づくよ
お前の写真と近かったら
ちょっとね
まあなんか
なんだろうな
結局その実家暮らしの男子は
後編ご覧になったんですよね
ああなるなって私は思ってました
多分一人目の仮交際進んだ相手は
すっごい彼舞い上がって
天使みたいなとか言って
言ってたけど
多分フラれるなと思って見てて
案の定フラれる
まあ
でしょうねって思いながら見てました
逆によくあそこまで行ったなって
思いました私
もうちょっと早い段階でお断りくるかなと思ったら
結構ね
結局その後に仮交に行った人に
長引かされたんですよね
待たされたんですよね
それは相手があれでしたっけ
東大卒の研究職員の女性で
何ヶ月も引っ張られた上で
最終的に親が学歴的に不都合だから
認めてくれないっていう理由で確か
そうですね
あれでも言い訳だと思うけど
まあそれもあると思うけど
親がじゃなくてその本人がだと思う
私もそう思いました見てて
まあ思ってました
あれはでもバカ図なのかな
バカ図だと思います
彼の場合は
いろいろ経験していって
いろんな人と会って
やっぱりね
女性との再経験がね
ゼロなのはいいんですけど
果たしたこともないと思うんです
それはやっぱり難しいですね
もうちょっと婚活じゃなくて
普通に人と出会って
友達とかを増やしたほうがいい
なんかね
婚活のアドバイザーをやってて
よく思うし
言ったりすることも多いんだけど
なんかその
なんと言うか
何つったらいいのかな
出会いをそんなこう便利なツールに
頼るのはどうなんでしょうねって
なんかその
もうちょっとこう
人との縁っていうとちょっとなんか
かえって押し付けっぽいからあれだけど
もうちょっとなんか
人と出会ったりとか
仲良くなったりとか
そういうことを
もうちょっと丁寧に扱ったほうが
いいんじゃないかなって
思っているところがあります
私は
なんか
そういう目的化して
結婚を目的として
そのために
それに適した人と出会うっていうのは
ダメではないし
そのやり方の方が向いている人っていうのは
もちろんいるんだけど
何でもツールに頼るのはどうだろうって
思ってます
今の世の中
何でもそういうツールがありますけど
お金払って
ルッキズムと結婚活動
ツールを使って
人と繋がって
繋がれるんだけど
別にそうじゃない
そういうやり方もいっぱいあるし
ツールを使って
出会えるのは最初だけで
そこから先に
関係性を構築していくのって
別の話なので
最初からもうちょっと丁寧に扱っても
いいんじゃないかなとか
そうなんですよ
いいんだよ
使ってもいいんだけど
それでゴールじゃないし
そういうツールを使って出会って
それで必ずしも成功するわけじゃないじゃないですか
そこからは本人次第でしょ
結構ハードル高いよね
やっぱりあの番組見てても
結婚相談上の連盟のルールがあって
ルールの話何回か出てきて
仮公債したら半年までしか
仮公債が引っ張れないとか
言ってましたね
ルールがあるわけです
仮公債は3人まで同時並行可能
それ以上は付加とか
新建公債に入ったら
同時並行は付加とか
ルールがいっぱいある
ルールがあるうちは
ルールを守って使っていけばいいんですけど
でも結婚したらルールとかないので
自分たちで全部決めていかなきゃいけないわけですよ
そうなった時に大丈夫かなとか
結婚見てて
あんまりだから引っ張らないっていうのは
結婚しなきゃ意味ないでしょって言ってたんですよね
結婚は目的だから
するかしないかみたいに
いつまでもいつまでもあれしてると
それじゃあお互いにどんどん時間だけ経っちゃうんで
ようなことを言ってるシーンがありましたけど
相談所ってそういうところです
結婚が果たして目的なんだろうかっていうそもそも論を考えちゃう
結婚は人生の目的なのか?
いや違うんだろむしろスタートって
そっからが困難がいろいろ待ち構えてるから
いやもうちょっとなんつーか
そこに至るまでの過程を
一緒に決めていくみたいな
プロセスも結構大事だと思うみたいな
ルールがあるところでルールに乗っかってあって
成婚までいけるのはいいんだが
成婚した後にルールなくなった時に
頑張れるかなって思う
頑張れる人もいるから
もちろん否定はしないし
それでいい絵をつかむ人もいるし
むしろそのやり方の方が向いてる人っていうのもいる
間違いなくいる
だから否定はしない選択肢の一つだから
ただ安易な選択肢にするのはどうかなーっていうのは
常々思ってはいる
50代の人が失敗したじゃないですか
40代の中国生まれか
経営者の女性といい感じになって
一緒に住もうねみたいな話になったから
プロポーズとか特にしてないけど
一緒に住もうねって話になったから
成婚大会しますとかってどんどん早凸にして
結婚するもんだと思って話を進めてたら
ところが相手の相談所経由で確認したら
そんなこと言ってないし
もしそのつもりなんだったら優位納金をくれとか
生活費は全部男性が払ってくれなきゃ困るとか
どんどん違う話が出てきて
破綻になってたじゃないですか
あの男の人はルールを無視して
進みようとした結果そうなったわけだけど
でもそもそも
パートナーシップを築くにあたっては
暴走して誤解とかっていうのは
エラーが発生して
そこで喧嘩なり何かをして
そこで関係を修正したりとかして
そういうトライ&エラーを繰り返して
関係性を築いていって
なんとかやれるかなと思ったら
そこで結婚したりするわけじゃん
それをぶっ飛ばそうとしたから
あの人は失敗したんだけど
結婚相談所と個人の適合性
ルールにも乗らない上に
相手の話も聞かなかったからってことですよね
あの人だからね
相談所じゃないとこで見つけたほうがいいんじゃない?
どっちにしろルールぶっ飛ばしちゃいそうだし
あの人の良さは相談所のシステムで生きないので
別のとこで探したほうがいいんじゃないかな
私もそれ思いました
彼は彼の良さがすごくあって
だけどその良さが消えちゃってるから
もっと別の方法で
あの良さを活かせるところがあるんじゃないかな
そう思います
そうだと思う
あれはだからね
システムと本人の個性は
なかったね
思います
よくあるんですよそういうこと
でも男の人であるがゆめに
しかも社長さんだったから
だから
投資して回収みたいな思考とか
あと効率重視とか
そういう思考が多分
カリスマな行動のいる有名結婚相談所に
お金を投資したら回収できるであろうとか
そういうところで探したほうが
効率よく相手が見つかるであろうとか
その辺の価値観はあるんだと思うんですけど
そうじゃないんで
そういうもんじゃないんで
あんま向いてないんじゃないかなって
思いながらちょっと見てました
マザコン疑惑男性は
あの人は相談所は向いてる人です
相談所のほうがいいと思う
素直に聞き入れるしね
良さはある
だんだん磨かれてきてたけど
女性との話す魅力を上げていって
女性のことをすごく深刻化するでもなく
逆にすごく落とすでもなく
リアルな人間として
お話ができるところまで行ったら
多分相手が見つかるだろうね
ちょっとやっぱり最初の方で
マッチングした人に対して
あの人舞い上がりすぎてたから
天使とか
人間力100の人は違いますねとか
いやいやいや絶対これ売られるよとか思って
相手の女の人は慣れてるから
いくらでもその席で
相手を立てながら会話を進めていくことができるし
何人かキープした上で
なしなしっていう中のなしに入っちゃっただけだと思うよ
全然天使でもなんでもない普通普通と思って
経験ないからそうもそうだよね
婚活アプローチの重要性
経験ないからいっぱい話せて
ショッと持ち上げられたらパーみたいな
さっきさあ美咲さんも言ってたけど
結婚相談書とか婚活アプリとかもそうなんだけど
合理的にそれを目的とした人が集まってくるわけだから
最短ルートっていう風に考えられやすいと思うんだけど
経験が少ない人とかは
友達だとか
とにかく話せる人
コミュニケーション取れる人を増やした方がいいと思うから
自分がちょっとでも興味がある会員に参加してみるとか
趣味のものがあったらそういう人とつながってみるとか
そういうところから入ってもいいのかなとか
時間かかるかもしれないし
そこでねいきなり婚活しますってなると
ちょっとおかしなことになっちゃうから
それはまた別なんだけど
そこでねつながりができていって
コミュニケーションとか慣れていったら
ほんとちょっと別のとこにも行ってみようかなとか
絶対婚活にも行かせると思うんだよね
それはほんとそうだと思う
なかなかね職場の人と仕事以外でってなると
今ねなかなかね
やっぱりどうしても職種によっては
男性ばっかりっていうところが多いでしょうかな
ハードルが高いのはわかるんだけど
やっぱりどこかで何かを打開しないことには
新しい人とは出会えないので
そういう人たちって多分
無理に頑張って社会人サークルに参加しても
しばらくはずっと多分話せないし
なんか男性版壁の花のようになってしまうと思う
そういう人も見たこともある
あるけどそこを結構頑張って
なんとか一人でも
同性でいいから一人でも喋れるようになって
そうするとちょっと面倒見のいい人が
声をかけてきたりして
ちょっとずつ喋る人が増えて
そうするうちにその中にいつの間にか
異性の人も入ってきて
顔見知りの異性ができてきて
もしかしたらそこで
その人の良さが発揮されるかもしれないし
まあ単にちょっと人付き合いになれる
っていうだけかもしれないけど
人付き合いの苦手な人の小さな魅力
やっぱ辛いことだよ
そういういわゆる
陰キャ引っ込み事案
小魅力低いっていう人にとって
新しい人と出会ってくるって
辛いことだと思う
思うけどね
だからそれでも結婚しようと思うのであれば
そもそもなぜそう思うんだいっていうところから
スタートしていいと思うんだけど
そうだね
なんでそんなに人付き合いがしんどいのに
結婚しようと思うんだい
っていうところからスタートなんだけど
なぜしないっていう選択肢だってあるんだからさ
でもしようと思うんでしょ
それはなんでなのっていう話なんですよ
なんでを突き詰めて
突き詰めた上で
それでもやっぱりしたいってなったら
自分を変えないとダメだよ
それしかない
そう
そういうことです
だってあのね男性なんて
それこそあれじゃない
交際歴ゼロでさ
女の人を好きになったことがないとも言ってたし
だからその人を好きになるっていうのが
どういうことかは
よく分かりませんって言ってたんだよね
でも結婚しようとしてて
子供が欲しいですって言ってて
どうして欲しいと思うんだいっていうところですよ
そうだね
人を好きになったことがないって言ってるのに
なぜ子供が欲しいと思うんだよって
間がないよね
そう
なんだと思ってるのって
子供のことをなんだと思ってるんだい君はっていう
なんかこう
別の人間だからね子供って
そもそも君男だから産みもしないし
だからあれをできたとしても
違う個体が出現して
それと家族っていうのを
血縁っていう日本だとなぜか強い
話そうと思っても話せないものに
縛られながら
一生その人と関わり続けなきゃいけないってこと
そんなに人付き合い苦痛なのに
なぜって思うわけ
なんだと思ってるのって
本当だね聞いてみたいな
だからそこでもう一回自分に立ち返ってほしいわけ
人付き合いが苦痛なのか
苦手だったらもうどうしようもないけど
苦手だけど
でも本質的に人間に嫌いなわけじゃないんだって
ことであれば
じゃあ何とかどっかかりをつかむための
ギリギリの小魅力はつかもうって
そうだよね
小魅力っていうのは別に
うまくしゃべれることとか
便が立つとか
そういうことではなくて
言葉なんかうまくなくてもいいし
テンポなんか全然悪くてもいいんだけど
自分が思ってることを
何とか伝えようとするプラス
相手が言おうとしてることを
聞き取ろうとするっていう
姿勢のことだよ小魅力っていうのは
だからそれを
もうちょっと何とかしなさいよっていう
そうだね
口下手でいいの?
全然口下手でいい
でもなんか
伝えようとしないよっていう
そうだよね
そこね
小魅力はみんなで勘違いして
うまくしゃべれることじゃないから
姿勢の話だから
そういうことはね
こういうお題にしていきたいですね
そうだね
初心に立ち返っていただきたいな
活動中の皆さん
何のためにしたいと思うのですかっていう
しないという選択肢も今は普通なんだよね
そうだよね
それでもしたい理由は何でですかって
もし外からの云々とかだったら
ちょっと考え直してって
そうだね
誰々に言われたからとか
そうじゃないと言いづらいとか
だとしたらちょっと待ってって言います
その周りのその人たちって
本当にあなたの一生ずっと周りにいる人ですかって
そうだね
いる人の場合は
もう一回考えなきゃいけない
例えば小さいコミュニティに暮らしてて
そこから生涯出るつもりもないとか
そういう場合はまたちょっと話が違ってくるけど
でもそういう場合って
そのコミュニティの中で人を見つけるべきだから
まあ一般的なコンカスにはならないと思うけど
ちょっと番組を見ていない人には
わけが分からなかったかもしれませんが
雑談なんで
いろいろ皆さんご感想をいただければと思います
ありがとうございました
36:54

コメント

スクロール