1. aozora.fm
  2. 45. 技術書典7のサークルリス..
2019-09-17 58:40

45. 技術書典7のサークルリスト読み上げ回その6!

ゲストからの告知

FORTEからの告知

関連リンク

チャプター

  • オープニング
  • バーソナリティの自己紹介
  • 技術書典7について
  • く11D〜
  • け01D〜
  • こ02D〜
  • Podcastの告知
  • 告知
  • エンディングトーク
00:00
aozora.fm第45回目。第45回目も技術書典7のサークルリスト読み上げをやっていきたいと思います。
パーソナリティのFORTEです。今はウェブエンジニアとしてバックエンドを中心にいろいろやっています。
技術書典7のサークル読み上げ回ということで、技術書典7は2019年9月22日日曜日11時から17時まで池袋サンシャインシティ2階3階
天気ホールのCとD、文化会館ビルの2階と3階ですね。 11時から13時の間は一般入場者は有料、13時以降は無料で入場できます。
前回は9-10D、9-10Dまで読み上げたので、今回は9-11Dから読み上げていきたいと思います。
9-11D株式会社オウム社、アンプ物登録なし、パイソン人工知能機械学習データサイエンス電子工作などの解説書だそうです。
次、9-12D、MLタイタンズ3、アンプ物課5冊、新刊が2つ、3つかな。
機械学習と統計のスイタン2、動かして学ぶ自動運転、仮。
見本展示、図解学習ディープラーニングの3つが新刊ですね。
あと機械学習のスイタンと量速ディープラーニング、電子版だけですね。
楽器館ですね。これあれかなぁ、タクっていう字だからタイタンかな?
炊飯の炊かと思ったけど、タイタンかもしんない。サークル名タイタンズ、MLタイタンズだしな。
まぁ、わかんないし、タイタンかもしんない。
次、9-13D、機械学習勉強会さん、アンプ物なし、大学で数学をやったなかった人向けの機械学習の数学解説本。
次、9-14D、データリファインメントさん、アンプ物新刊1冊でカグルのチュートリアル第4番。
機械学習の入門に最適なカグルの始め方のチュートリアルみたいですね。
次、9-15D、なまいろグラフティさん、カグルを始めとした機械学習に取り込む際、やっても意味のないアンチパターンや、
とりあえずこれやっとけ的なベストプラクティス、コード例と理由を小学生向けにまとめますということで、アンプ物登録なし。
次、9-16D、データカフェ、アンプ物の登録がないんですが、市販のデータサイエンス本を用いたデータサイエンティスト育成方法。
この辺はあれですかね、機械学習とかデータ分析とかデータ解析的なエリアなんですかね。
9-17D、株式会社マイナビ出版、アンプ物が6冊、新刊が4冊かな。
作りながら学ぶ、パイ統治による発展ディープラーニング、データ収集からウェブアプリ開発まで、実践で学ぶ機械学習活用ガイド、実践タイプスクリプト、優しく学ぶディープラーニングがわかる数学の本が新刊ですね。
03:03
機関が何度かシェルゲーの本とノンデザイナーズデザインブックですね。
ノンデザイナーズデザインブックは買ってちょっと読んだんですけど、まだ全部読めてないな。これ結構評判がいい方なんでちゃんと読みたいですね。
次、9-18D、チャイナユーザーグループ3、アンプ物が2冊、新刊が1冊、機関が1冊ですね。
チェイタと学ぶ知ったか、チェイナー、チャイナーかな、あとチェイコと学ぶチャイナーに、チャイナーってなんだろう。
ディープラーニングフレームワーク、チャイナーってのがあるみたいですね。
次、9-19D、森北出版3、アンプ物が7冊、新刊が4冊、5冊かな。
計算論的神経学、脳の運動制御、感覚処理機構の理論的理解、優しい音と音楽のプログラミング、パワーオブネットワーク、人々をつなぎ社会を侵す6つの原則、進化で読み解くバイオインフォマティクス入門、大数記科と学習理論の4冊が新刊で、計算モデルとプログラミング、初めてのパターン認識が新刊ですね。
新刊は5冊でしたね。
優しい音と音楽のプログラミング、ちょっと気になったんですが、Windowsコンピューターで音、音楽をプログラミングしてみたい人向けの最初の一つ、本社で示す開発環境、ビジュアルスタジオで、サンプルコード、CCプラプラを動かすうちに、少しずつ音楽プログラミングの知識が身に着きます。
ビープ音を鳴らすプログラムから、MIDIライブラリーで楽器を鳴らすプログラミング、音楽と連携して簡単な食い作成まで優しく信頼します。
えー、面白そうですね。一応チェックしに行こう。
次、くの20D、にゃんこ先生さん、夏目友人町かな?
井上和彦かな?
公共で公開されている微生物ゲロム情報をどのようにプログラミングやソフトウェアを使って解析していくかを求めた本になります。
内容は、もやしもんっぽい感じがする。
反復物が登録されていないのであれなんですが、微生物に関する本なんですかね。
次、くにゃ、くの21D、セヒラのおたげさん、
新刊1冊で、オープンAIジムとベースラインズの強化学習でメガドラを攻略する人工知能を育てる、かっこソニック編ということで、まあゲーム関係ということでチェックしておこう。
次、くの22D、魔術ハンターカッパ二重面相さん、
反復物が4冊、新刊が1冊、2冊ですね。
科学するコンピューター将棋別冊、QHA学習2019-9フリー微社特集、家庭用PCで始める自然言語将棋が新刊ですね。
科学するコンピューター将棋LTS版と、科学するコンピューター将棋別冊QHA学習2018-9が期間ですね。
将棋を機械学習でやるって面白そうですね。
次、くの23D、発展途上技術者さん、反復物が4冊、新刊が2冊。
06:05
ワンプログラマーでもわかる、スクラッチで簡単遺伝解きアルゴリズム、ラズバリーパイで始めるドキドキプログラミング増補改定第二版、
あと期間が大人のためのスクラッチ、スクラッチツリーを改造しよう、スクラッチで楽しく学ぶアート&サイエンス。
スクラッチってのは遺伝的…あ、関係ないか。
遺伝的アルゴリズムもスクラッチで実装したりだから、スクラッチが別に遺伝的アルゴリズムなわけではないですね。
次、くの24D、メガネをかけるんださん、機械学習システムを4年間使ってみて失敗したら、
有筋不細になってしまったと思ったポイントとその改善案。
反復物はないですが、ちょっと機械学習をやってみて、4年間やってみて、その知見をっていう感じなんで結構良さそうですね。
次、くの25D、アーリース情報輸出さん、反復物は2つ、2巻2冊で、新巻1冊、機械1冊ですね。
新巻が、パイソンで学ぶ実務のための機械学習入門。機械学習系の本ですね。
次、くの26D、ペンギン海岸さん、反復物登録らし。
分散ディープラーニングの理論と手法。これもディープラーニングの話ですね。
くの27D、カゼノハさん、新巻が1冊、化学機械の基礎考察。
現在、化学機械、化学機械とは石油プラントなどの工場スケールで動く化学反応を起こす機械のこと。
分野では、データ不足や解析性の少なさが問題の一つとなっている。
そこで本サークルでは実際に化学機械を作り、データ処方法から解析方法までを基礎検討することで未来の化学機械図をデザインする。
その進捗状況を本として反復する。面白そう。チェックしておこう。
次、くの28D、カオル機械学習のスケルツさん、新巻1冊、ナムパイとシムパイで学ぶ新体系の基礎数学。
パイソンでやる感じのやつですかね。
パイソンの基本的なアイライブラリであるナムパイ、マットプロットリブに加えて記号演算が手軽にできるシムパイを用いての実装も行う。
次、くの29D、チョコボール統計研究所さん、新刊が1冊でチョコボールのエンゼル出現確率をベイズ推定するということで、大量にチョコボールの空き箱が写っている写真があって、非常に面白そうですね。
これ、チェックしておこう。
次、くの30D、チョコラボさん、アンプ物がないです、登録はないですが、機械学習を使って声を入力して、声を出力させる性質変換の解説本。ボイスチェンジャーみたいな感じですかね。
次、くの31D、サビゼンさん、アンプ物が4冊、新刊が…全部新刊かな?全部新刊だ。
ザゼンブック、ゼンベジェットブック、組み込みベアメタルラストクックブック、委託でSTM32F4DISCOVERYで遊ぶナットックスの薄い本だそうです。
09:07
ゼンブックっていうのは、全言語の入門書。全言語は安全で良い行動を全身的に構築可能な新しいシステムプログラミング言語だそうです。
システム向け、組み込むシステム向けの本みたいですね。
次、くの32D、スチーム東京さん、アンプ物は2冊、新刊が2冊ですね。初心者のためのサーキュイットパイソンの本。サーキュイットプレイグランドエクスプレスの2冊ですね。
サーキュイットパイソンは、アダフルーツ社が開発したプログラミング言語で、同社のシングルボードコンピューターで動作するコンパクトなパイソンです。
パイソンの実製の一例なんですかね。初めて聞いた。
次、くの33D、ぽよぽよりコンフィギュラブルさん、アンプ物はないですが、ハードもろもろってジャンル詳細に書いてある。ハードの本を出すのか、ハードを出すのか、どっちなんだろう。
次、くの34D、ミキシースクイットさん、アンプ物はないですが、組み込み電子高速入音者初心者向けに組み込みオーダーの1つであるカップアンプまたはカップスピーカーの擬似ハンズボンを実際のビニール紙につけてアンプする予定です。面白そう。
次、インポートアビオさん、くの35D、インポートアビオさん、アンプ物がないです。登録家はないですが、大学生ロケットのアピオニクスとフライトシミュレーションの基本とノウハウをまとめた本。
次、くの36D、日本アキバ学会さん、アンプ物が6冊、新刊は2冊ですかね。
象徴風ポンチへの書き方。Googleサイエンスジャーナルで始める学校BYOD。BYODってなんだろう。生徒所有のスマホを持ち込んで教育に利用する学校BYODって書いてある。
次、機関が失敗から始める電子工作、シンカーイングの勧め。
次、インビジブルジハード、ボリューム1、ニビルド、北の脅威、ボリューム2、レヴ2、インビジブルジハード2、レヴ2、ポケットの中の戦争。
次、スクラッチフォーアーディのセンサー工作ニューム、RDのだったかな。いつもこれの読み方がわからなくなってしまう。
ポケットの中の戦争っていうタイトルがぐっとくるんですけど、つけてるのはたぶんパワーグローブだよな。
表紙に女の子が、スチームパンク風の格好した女の子が、右手にファミコンの周辺機器だったパワーグローブをつけてますね。赤外線かなんかでファミコンが操作できるみたいな仕組みだった気がする。
次、KUNO37D、寒天防機3。ハンプ物登録なしですが、ラズバイトマイコンを用いた対ドローン降車法、ブロックシルターの設計・製作についての本。対象は電子工作初心者、自分も初心者であるため今回こそハードウェアを製作する。
12:01
対ドローン降車法面白いですね。なんかすごく将来的には対サイコミ対策兵器みたいな感じになりそうな予感。チェックしておこう。
次、KUNO38D、バイナリーイーター3。IoT分野の特にBluetooth、TCPなど通信系におくるソフトウェア技術の解説。ハンプ物が登録されてないですが、IoTの方に出しますってサークルカットに書いてあるので、IoT系みたいですね。
次、KUNO39D、ソラジン技術グミ3。読み方が技術グミになってるけど、技術グミでいいんじゃないかな。新刊2冊でソラジン技術グミvol.2019F、Fってなんだろう、とATコマンドカルター。
ソラジン技術グミは、IoTプラットフォームの有志光塚が自由気ままにディープな話を紹介していくメディア、モデム制御に隠せないATコマンド大全、IoTデバイス開発M5スタックでやってみよう、IoTを活用した遠隔操作の概要と実践の3本だそうです。
ATコマンドカルターってのは、パソコン通信で、MNP5だ、V4.2Visだと言っていた時代から使い込んでいたATコマンドですが、セルラー通信時代のテーマはそもそも外域を増しています。ATコマンドってコマンド、プロトコルがあるんですね。
次、KUNO40D、Tinkering Labsさん。ロボットカーを作ってソフトウェアの会社でコンテストを開催した話。反文物がないですけど、結構面白そうな本ですね。
次、KUNO41D、東京電機大学電子技術部研究部さん。ここも反文物がないですけど、東電大の電子技術研究部の部の報告書を反文する感じですね。
次、KUNO42D、赤丸さん。新刊一冊と、新でもないキットがついています。AIミニ四駆の作り方、AI編が新刊で、グッズがAIミニ四駆キットということで、ミニ四駆に技術制御機能を付与するポン付けユニット。
センサーとして30加速とジャイロタコメーターがついている。電圧電流監視が可能なモータードライバーでモーターの制御が可能。C言語M.Pythonでの開発は可能。S2、スーパー2シャーシに最適化された取り付け部も付属しています。
この写真に映っているミニ四駆のタイヤが青いスポンジタイヤっぽいんですけど、今時これを使っている人はほぼほぼいないので、だいぶいい感じのレトロ感が出てていいですね。
次、KUNO-43D。岩手県立大学定例野堂校会議室さん。新刊一冊でラズピリパイGPGPU入門という本ですね。ラズパイとGPGPUの本。GPGPUってなんだろう。GPUを活用することをGPGPUって言うのかな。
次、KUNO-44D。ラウニッシュ・プランツェさん。ハンプ物なし。ラズパイを使って電子工作。初心者が音声認識を使って遊ぶという内容だそうです。
15:10
次、KUNO-45D。ラジペリーパイさん。ハンプ物登録なしですが、ラズパイでラジオを快適に聴取するための本。レッドマインをローカル環境で運用するノウハウの本。ラズパイでラジオを漏れなく録音するための本だそうです。
次、KUNO-46D。データダイアリーさん。登録部。ハンプ物登録なしですが、ラズパイにLTMモジュールを搭載し、YOCTOで組み込みLinuxを開発。GPS情報を定期的にクラウド上に流すIoTを実施してみた本。
次、KUNO-47D。IoTSEC-JPさん。新刊一冊でIoTSEC-JPボリューム4。遺的マークがあっても手放しじゃ信用できない。HIWWさんによる某スマホ用ワイヤレス株についての調査と、ポストバスパイレーツなるか。重い金さんによるFT232Hでハードウェアハックの日本立てだそうです。
次、KUNO-48D。国際ソブリ協会さん。ハンプ物登録なしですが、Linux電子工作IoTDISなど中心に旬ネタ時事ネタで思いつくまま本を書きます。
次、KUNO-49D。日本アパティユーザー会かっこ会プラスはるみかんか速攻場。こちらもハンプ物登録なしですが、アパティに関する改正書とIoTによる環境測定の話と書かれています。
次、KUNO-50D。ヘニャペンテさん。ハンプ物5…9、10、10冊ですね。
新刊は2冊。作ってわかるx86-64機械ご入門と、フラスクラッチで作るx86-64自作OSパート5テッドリバー役マルチコア。
機関がフルスクラッチで作るx86-64自作OSパート4僕らのイサネットフレーム。パート3システムコール直し本。パート2ACPIでHP検索してスケジューラーを作る本。
パート1のx86-64自作OSですね。
あと自作OS自動化とPoCとしての遺伝的MBR、フルスクラッチで作るUEFIベアメタルプログラミング、ドーパート2、オハガミズコメンタリーオンOS5が全部ですね。
次、x86-61Dリウムブックス3。新刊が1冊、機関が1冊ですね。OSGIRLS2が新刊で、OSGIRLS1が機関ですね。
4人の高校生たちが実際に手を動かしながら、オペレーティングシステムとは何かを求めていく話その2、新刊だそうです。
前回の1が起動とメモリアクセス部分を扱ったので、今回はハードウェアの制御、マウスキーボードに向けて進んでいくようです。
18:04
次、x86-52Dシュー3。新刊が1冊、リスク5、ステップバイステップ、5はVって書いてありますね。
オリジナルのカーネルを実装しながら、リスクVのアークテクチャを理解することを目的として書いています。
すごい低レベルな内容ですね。低レベルって言ったらあれだけど、レイヤーが低いという意味の、低レベルって言うんですね。
次、x9-53D。ロイヤルエンジニアの本屋さん。半分物登録なしですが、OS、カーネル、もしくはその辺の技術領域について本を書く予定です。
次、x9-54D。オタクアセンブリーさん。新刊1冊で、オタクアセンブリー、CPU、OS、エミュレーターの自作といった低レイヤーな分野のごった2本だそうです。
次、x9-55D。厚木より愛を込めて。半分物登録なしですが、SoC、FDAでカメラを作る、自作キーボードを作る、朝活の始め方、ウルトラ96使ってみた、だそうです。朝活の始め方、ちょっと気になるのでチェックしておこう。
次、x9-56D。What's Up Peopleさん。電気回路やら、エンジニアの不老体験やら。ここも半分物は登録されてないですね。エンジニアの不老体験はちょっと面白そうですが、まあいいかな。
次、x9-57D。アクアシズさん。なんかこのサークルさん、前も読み上げして、サークル名読みづらいなって話をした覚えがあるな。半分物は4冊で、全部新刊ですね。FPGAの内容が推奨2と同3、あとマークダウン組版と、完全に理解者機になれるFPGA入門だそうです。FPGAっていうのは、なんだろう、書いてないけど、そういうものがあるってことですかね。
次、x9-58D。ウズーザーライグマさん。新刊、ああ、既刊だなこれ。既刊1冊ですね。フレンズリスクVということで、CPU作ってみたかったのだ。博士たちフレンズと学ぶ、地球地方で一番優しいリスクVサブセット実装本なのだ、だそうです。
x9-59D、秋葉嫁さん。半分物は2冊新刊と既刊が1冊ずつで、秋葉原技法Vol.3と既刊のVol.2ですね。
x9-60D、ゾブクラブさん。半分物は4冊で、既刊は1冊ですね。
x9-60D、ゾブクラブさん。半分物は4冊で、既刊は1冊ですね。
x9-60D、ゾブクラブさん。半分物は4冊で、既刊は1冊ですね。
x9-60D、ゾブクラブさん。半分物は4冊で、既刊は1冊ですね。
21:03
x9-61D、カツヨシオルグさん。半分物が登録されていないですが、ルビーで機械学習をしながら日本酒の分類をするそうです。
x9-62D、酒テックさん。半分物登録なしですが、酒テックで日本酒の課題解決にどうアプローチできるかを考えた本です。
x9-63D、エイムズ範囲パイソン会。範囲は大阪の坂に医師の医。
半分物は3冊で、全部新刊ですね。
x9-64D、スピーキングニューラルネットワークス。スピーキングニューラルネットワークスというのは、ナムパイによるSNNのシミュレーションと学習側の実装と書いてありますね。
x9-64D、ヤバイテック東京。半分物は3冊、新刊2冊、既刊1冊ですね。
x9-64D、ヤバイテック東京Vol.3。ヤバイテック東京のメンバーがコンピューター衛生の様々なトピックについて好き勝手なことを書く行動紙。
うーん、読めない。
x9-64D、SCHREIR、スキーアーシムズのアルコリズムをラストで実装した。
x9-64D、SCHREIR、スキーアーシムズのアルコリズムをラストで実装した。
x9-64D、SCHREIR、スキーアーシムズのアルコリズムをラストで実装した。
x9-64D、SCHREIR、スキーアーシムズのアルコリズムをラストで実装した。
x9-64D、SCHREIR、スキーアーシムズのアルコリズムをラストで実装した。
x9-64D、SCHREIR、スキーアーシムズのアルコリズムをラストで実装した。
x9-64D、SCHREIR、スキーアーシムズのアルコリズムをラストで実装した。
x9-64D、SCHREIR、スキーアーシムズのアルコリズムをラストで実装した。
SM feedback depthning
SM feedback depthning
SM feedback depthning
SM feedback depthning
SM feedback depthning
のための時間をオートマトに入門 かし 所属性判定 忙しいエンジニア
のためのツイッチゲーム配信観戦 ガイド
次 keno05d イカロスワークスさん 新刊が一冊 数値最適化入門
よく聞くけどよくわからない最適 化について
keno06d データアナライシスチートシート アンプ物登録なしですがデータ
分析のためのライブラリー pandas matplotlibなどに関するチップス
をまとめたチートシート keno07d ナンパイワンオークワンクラブ
アンプ物登録なしですが機械学習 のはじめのはじめ
あーこれナンパイって読むんだ ナンパイについての超納得の入門
24:02
種 次 keno08d ニコプンドーさん アンプ
物登録なし数値計算ソフトスキ ラブを利用したGUIインターフェース
のデータ可視化ツールの作り方 を紹介し
次 keno06d サティスファクトリー 数値計算を目的としたインタープリター
をゼロから作る本が新刊ですね 計算インタープリター用技術言語
clip使用解説書これはクリップ って読むのかなクリップ言語による
多倍調演算クリップグラフィックス サンプルが機関ですね
クリップってのはこの人が作った インタープリター用の技術言語
技術言語ですかね 次 keno10d ハーママニアさん新刊
3冊ギャラリーオブメッシュボリューマー オープンホームのオープンホーム
の歩き方第2版パラボスで遊ぼう 海底版構造解析流体解析などで
使われるメッシュの写真集です ってのがギャラリーオブメッシュ
だそうです オープンホームの歩き方はオープン
ソースの流体解析ツールボックス オープンホーマホームどうしても
fomって書いてあるホーマっていうん じゃないオープンホームの初級
中級版でパラボスで遊ぼうはオープン ソースの更新版ボルツマンホー
ライブラリパラボスの入門兼 調査報告書だそうです
次 keno10d getfem++3アンプ物は5冊で 新刊が3冊getfem++バイソンインターフェイス
始めようxcsオープンホームどう 室内温熱空調編が新刊みたいですね
あと新刊が初めてのgetfem++とgetfem++ 使用者文書リリース5.3だそうです
次 keno10d opencae-13新刊が1冊オープンホーム 行動検証
次 keno13d tdlabさんアンプ物は2冊 新刊が1冊
ourlifestyleisでは新刊でこれはバイト 先で出会った理系学生4人でそれぞれ
好きなことを書いたこった2本4d2 でディープラーニングを使って
みよう回路とかデータマイニング にも使えるアルゴリズムオープンフレーム
ワークスを用いて新種再生を作って みた新宿で迷子になった時に人は
何を見ているのか面白い新装学習 でキャラクターモーションを始めて
みるとある一つの始め方ああ新装学習 でキャラクターモーションを用いて
みるとある一つの始め方今日から 使えるパイソン特殊変数
次 keno14d cdrive seaコロンと書いて cdriveさんアンプ物登録なしですが
銀髪赤目の後輩に競技プログラム が教わる本第2弾と対話形式
dfsbsとのグラフ探索アルゴリズム 等的計画法数学的な考察等アットコード
27:00
の問題点を用いて解説
次 keno15d東京理科大学電子計算機 研究会アンプ物登録なしですが
競技プログラミングを基本とした 後第2本の後第2の本です
次 keno16dこれなりハウスさん国立 国会図書館の採用試験確保情報工学
の考察本大学院入所問題の考察 本を刊布いたしますこれ偽書白
でも読みましたね国立国会図書館 採用試験考察本ということで入所
問題とかのそういう考察本でも 面白いなーって思った話をしました
次 keno17dヨルウェイのギークさん アンプ物は4冊新刊3冊機関1冊
ですねナックスジェイソファイア ベースで作るアルゴリズムミニ
アプリ1探索編あの占いで学ぶ自然 言語処理オカラスケースで始める
vr創造師が新刊でナックスジェイソル パイソンで作るぬるさくaiアプリ
開発入門が新刊ですね 次 keno18dダロゴンユニバーシティ
さんアンプ物が3冊で新刊1冊機関 1冊ですねダロゴンユニバーシティ
2019が新刊でダロゴンユニバーシティ 入所.6同入所.5が新刊です新刊
はctfシェルコード問題解説x8664 自作osのためのセグメンテーション
職権理由スタイルGAでさらっと 解説の3本がまとまった本ですね
機関はネット予約エミュレーター テストベッドアルゲブリックエフェクト
インテルsdxropスマートコンタクト 特にイーサーリアムctf問題解説
で入所.5の本機関は学習機でも 一等面倒なglのデプロイcrlとオート
マンチになってwafを回避簡単に 作るバーチャルマシンインベース
とインタラクターだそうですインタープリター だなインタープリターですね
次 keno19d大魚factoryさんosaって書いて あるとなんか大阪かなって思って
しまったアンプ物登録なしですが 情報理論や統計分析による策画
技法論機械学習など進める際の 基礎理論
うーん策画技法論っていうのは 機械学習の基礎理論に関係するんですか
統計分析による策画技法論だから 統計分析の結果をどう策画して
いくかって話なのかなサークルカット はかわいい
keno20d情報処理編集委員会アンプ 物が2冊と2つの計4つかなtシャツ
atシャツbっていうのがあってこの 分野は素人なのですがっていう
書籠のおじさんというよりおじい さんかなオーラが出てるtシャツ
がaでカメハメハみたいな何かを 貯めているのがbです
新刊が特集別釣りcgmの現在と未来 初音ミクニコニコ動画ピアプロ
の切り拓いた世界あと特別別釣り フレッシュマンに向けたプログラミング
30:02
の進め発売当初学会紙が初めて 売り切れたと話題になりました
初音ミクニコニコ動画のほうが 面白いですね
次keno21d株式会社オライリージャパン アンプ物登録なしですがオライリー
なのでオライリーの本が出てる って感じですかね新刊書籍とオリジナル
グッズって書いてある
次keno22dキントンラボさん123456489 アンプ物が9個あって新刊が僕の
夏休み研究何も書いてないんで 何をやったのかが全くわかんないんですけど
あとエンジニアのためのダイエット 術キントン魔改造入門ポータル
編パート1キントンgoogle翻訳キントン マカナイミシキントンで始める
iotクマの宅急便キントンでお家 ハックgoogleホームプチハッククマ
の宅急便はキントンのwebhook機能 について絵本風に解説ってこと
らしいですね
エンジニアのためのダイエット 術はちょっと気になりますがまあ
今別の本を読んでいるんでいい かな
次keno23dcq出版社何それ美味しい アンプ物登録なしcq出版社の雑誌
や書籍を販布しますだそうです cq出版社知らない
技術的な解説本と関連する実験 体験キットを持ち込む予定
次keno24dテクノマドさん アンプ物は一冊新刊で
ヌードルでいいんだろうかnodlと ノードレッドで始めるフローベース
プロトタイピングフローベース プロトタイピングツールヌードル
とヌードレッドを活用しiotシステム のプロトタイプ開発事例を紹介
ということです
次keno25dスタミナ二郎さんちょっと 焼肉屋さんの名前っぽい
新刊が一冊で最新デバイスで作る 遊びのレシピ集
iotデバイスobneedsやzsonnanoを使って いろんな遊びを作ってみました
ひとりじゃんけんゲームジェスチャー ゲームお気に入りの写真を好きな
画家の画風に変換してみるひとり じゃんけんゲームをつけるひとり
じゃんけんゲームはzsonnanoとテンサ フローjsバーと両方に対して斜め
から撮ったビデオ材の加工補正 してハスラをサポートするobneeds
でモバイルオーダーシステムを 作って子供とカフェごっこをする
次keno26dジガヘルツ工房さん新刊 が一冊機関が四冊計五冊ですね
新刊が電子工作でのtype-cusbpd活用 の勘どころ機関がusb雑記帳電話
交換器の駅司と仕組みデジタル 編長副長の方式と仕組み伝送路
とsパラメータースミスチャート の計5冊ですねなかなか専門的な
用語が並んでいるとよくわからない ですがこれもハードウェア系の
本文ですねハードウェアまあusb と書いてあるからハードウェア
33:00
と言っていいのだろう次keno27dのら ハックさんハンプ物登録なしですが
某社内エンジニアサークルのら ハックによるハック本ledバッジ
パネルに表示される文字や絵を bluetoothやwifi系で書き換える機能のハック
を基に自作したledパネルの作成方法 ちょっと面白そうなのでチェックしておこう
次keno28dモートメーションさんハンプ 物登録なしですが配線を作った
ことがない人を作ったことある けれども断片的な知識がない方
を対象にケーブルハーネスについて の規制的な知識を呼びつける方
について誰でも見つけることが できる本をハンプ用というこれ
サークルカットにあるのはワイヤー ストリッパーかな違うか圧着ペンチ
っぽいなぁ次keno29dメディアアート サークル
シーホースさんハンプ物登録なし ですが東京理科大学野田キャンパス
で活動する創設3年目の学生サークル サークルで制作したテクノロジー
を活用した様々なアート作品について その作品をまとめた物資をハンプ
テクノロジーを活用した様々な アート作品ちょっと面白そうだな
チェックしておこう
keno30dみざの口電子少女さんハンプ 物登録なしですがタイニーゴー
の始め方とタイニーゴーが動作 するrdの互換基盤の配布
次keno31dメディアスケッチさん マイコン関連の技術書やrdの関連
の作成料を書いた本明記ピュータ やtms99号に関する仕様に関する
技術書をハンプ予定その他人工知能 やiotに関する本などハンプ物登録
なしですが今挙げた内容っぽい ですねピュータの本とかすげえ
なって思っちゃう知らない人の 方が多そうだ
次keno32d石川京介さん ハンプ物が6冊かな新刊1冊台湾西部
の駅地下電子パーツ展を重装して みた機関が展示会で本物を見る
のは趣味の活動にも刺激になる よね中国の岡田商店に入ると楽しい
のであっという間に時間が過ぎる ね
母国語で電子工作雑誌を楽しめる のは幸せなことなんだね
世界に秋葉原が3つ以上あるみたい だね
世界に秋葉原が3つあるといいのに 3つあるといいのにって言ってる
のに3つ以上あるみたいだねっていう 本が出てるのが面白い
次keno33dm5スタッフさん 機関が1冊もっとm5スタックもくもく
mookさん もっとm5スタックもくもくmook
が機関で登録されてますね m5スタックの方みたいですね
次keno34danokenさん あのけんさんはプリンアロート
のサークルさんですね 新刊が2冊プリンをもっと見守る
技術とプリンを見守る技術ですね 機関でプリンを見守る技術です
次keno35dnskobosさん 新刊が1冊機関が1冊nskobohackreport2019
さんが新刊でnskobohackreport総集編 が機関ですね
36:00
主に市販製品に対するハードソフト 両方の面からの分解解析改造やiot
セキュリティに関する本だそうです 次keno36dhanilabossさん新刊が新刊
の3冊ですね no hack no life vol 1メガ ドライブmini分解世界最速本9月19日
に発売になるメガドライブminiを 速攻で分解して解析した結果を
まとめて9月22日に入手書店で販売 する無謀な試みという
あとプレイステーションクラシック 魔改造2子は非常に面白そうなので
チェックしておこう
no hack no lifeは市販されているiot 電化製品などの分解改造修理の
同規法でのgplカメラハードウェア のジャンクコーナーにある携帯
回線打結製のフレームをlinux開発 ボードで使うレトロアーケード
ミニ液晶ゲーム機のゲームローン を差し替える改造など
次keno37dflexworksandlinksさんハンプ物 登録なしですがiphoneの修理本と
エアガン用断足ソフト液を作って みた本
次keno38dハンプ物登録なしですが 電気通信大学工学研究部さん
ハンプ物登録なしですがソフトウェア ハードウェアを交じいた工学研究部
の部員による製作研究成果を形成 した無法ハンプ予定
電子工作プログラミングサーバー 維持で他一般工作など
次keno39dusb研究所さんハンプ物が 9冊
シェルスクリプトマガジン覚えて 便利今すぐ使えるシェルスクリプト
シンプルレシピ
cプログラム高速化研究班プログラミング 言語awkユニケージ理論
ガラントバザール実践ユニケージ 開発書各種
ラズパイ入門ボードラズパイセンサー ボード
全部機関ですねガラントバザール を出すってのはどういうことなんだ
かもともとこの会社が出してる と思う
次keno40dまんじゅう本舗さんハンプ 物登録なしですが
stm32と呼ばれるマイクロコントローラー の入門種
マルチプラットフォームに対応 した開発環境の導入手順の紹介
stm32マイコンの機能をフルに使う ためのライブラリー版の使い方
解説
次keno41dリダンダンシーズさん 新刊一冊
アールディーナ初心者からの脱却 アールディーナのブートローダー
を見てみよう
次keno42d技術結社ノイズさん
ハンプ物登録なしですが産業用通信 企画であるethercatについての技術
書籍とハードウェア
kono02d土田ゲーム技研さん
あのFFやドラクエの開発者が送る 開発現場でも実際に使われている
ゲームサウンドプログラム本
FFって書いてあるんで言っちゃ いますとFF14の開発にも関わっている
ということで非常に大ファンな 方です
単純に本が面白いっていうのも あるんですけど
新刊が3冊で今後型5番間
今後型5番カンムス講演集
これはカンムスの話っぽいんですが プログラマー向けの業界生き残り
戦術のすべてっていう話みたい ですね
39:01
あとはnewmonxaudio2の本と初級xaudio2 の本ですね
この本の目次が本当に面白いので ぜひ目次だけでも見てもらえる
といいなって感じです
次kono03dガッドソングルjpさん
ハンプ物が2冊新刊でソングル APIで始める音楽情報処理webプラグラミング
newmon vol2とテキスターライブ活用 ブック
テキスターライブっていうのは リリックビデオを無償で手軽に
制作共有できるweb上の制作支援 ツールらしいですね
リリックビデオってなんだろう 音楽系なんですかね
次kono04dgcmrecordsさん
新刊が3、4、4冊ですね
てか全部新刊だ
令和時代の個人サイド制作newmon wordpressで異国一条の安心なる方法
vocalobeginnersvocaloでdtmnewmon第2版
vstloversこのvstiプラグインが厚い
dtmcreativenotebook
vocaloとかdtmの本ですがwordpressの本もあるって感じですね
次kono05dsignalcomposeさん
全部新刊で4冊
テクニカルノートボリューム1 max4livebasic編
do volume2 max4liveparameter volume3 max4livechips編
4つ目はダウンロードセットなんで本じゃないですね
シグナルコンポーズのレイコによって書き溜められた
max4liveのノウハウをまとめて本にした本だそうです
シグナルコンポーズっていうのはなんかサークルなんですかね
次kono06dtoiglさん
ハンプ物が登録されてませんが
デフォールドを使ったゲーム制作だそう
デフォールドが何だかわかんないんで一応見に行ってみようかな
kono07dkomekomepanicさん
ハンプ物が1冊新刊で
新入社員だけど右下で使えるコントローラー作ってみた
ハードウェアっぽい感じですかね
次kono08dmeikyutamagosさん
新刊が1冊
go.engine超人問
ノンプログラマーのゲーマンゲーム制作初挑戦
ゲーム開発が初めてでもプログラミングを全く知らなくても
1からgo.engineを使って2Dミニゲームを作り上げられる本
フリーで軽いゲームエンジンgo.engineっていうのがあるみたいですね
ちょっと面白そうなんでチェックしていこう
次kono09dnewgamestylesさん
ハンプ物登録なし
切削アプリパズル&モノを加工して作られた
unityUE4などのゲームエンジンを使わずどうやったASAPを作ったのかを
どどんと紹介
面白そうチェックして
次kono10dkabushikigaishaapribotさん
新刊1冊apribotgamesvol.1
kabushikigaishaapribotに所属しているエンジニアが
各プロジェクター個人での開発データ知見をもとに
いろいろな技術について紹介するチップス集
unityタイムラインの基礎とゲームでの活用方法
社員総会用のアプリをファイアベースユニティで作ったのし
サーバーサイド小鳥を導入してよかったこと
少人数インフラチームを支えるテラフォーム管理
42:02
学生時代の趣味プログラミングとリズムの違い
エンジニアが会社の作業時間を1000時間殺片して気づいたこと
サーバーサイド小鳥に気になる
ハンプ物が一冊新刊で
ルアラブ2DでPCスマホゲームを作る本
ジャンル詳細は2冊だつって書いてあるけど
1冊しか登録されてないな
難しい話は抜きでゲームが作りたい
コイペコイペでゲームを簡単に作りたい
テンプレートプロジェクトを利用することで
簡単にユーザーが作りたいと思うゲームを作成
完成させることを目的した料理のレシピ版
面白そうチェックして
次この住人D
ブルーオーシャンさん
サークルカットは完全に笑い男っぽい感じですね
サークル代表者は学生時代にセミプロのマジシャンと活動しており
現在面部用法人
クローズアップマジシャンと教会の役員を務めている
エンリネアの初見とパフォーマンスアートの試験を合わせたアプリを作成し
その過程を推奨にまとめるつもり
電子書籍しかないみたいですが
ハンプ物が登録されてないんであれですが
ちょっと気になるのでチェックしておこう
次この住産D
株式会社TAさん
ハンプ物が新刊2冊でテクニカルアーティストのためのマヤシーン探索手帳ダック編と
Mギアリグモジュールを構成する
あれこれ
テクニカルアーティストたちが出す本
マヤパイソンやリギング関係のノウハウ
リギングっていうのはなんなんだ
なんかワイヤーフレームみたいなのが表紙に書いてあるけど
こういう感じなのかな
次この住産D
株式会社サイバーエージェントゲーム事業部さん
ハンプ物が3つ新刊が1つですね
ユニチップスボリューム4
ユニチップスボリューム3と2が機関ですね
ユニティの開発に略立チップス誌ということです
次この住産D
インディビジュアルラボさん
ユニティを利用したグラフィックスプログラミングテクニックについて解説したシリーズ5ハンプ
ハンプ物登録なし
次この住産D
トゲトゲ団さん
新刊1冊
アンリアルエンジン4インターナルス
アンリアルエンジン4の利用方法解説ですね
内部解説本だそう
ソースコードレベルであれこれと解説
すげー
この住産D
ジェネラーさん
新刊1冊
機関1冊
新刊がユニシェード上
ユニティシェーダーの入門本の上巻
下巻はないな
えー機関がジェネレイティブプログラミング1
ユニティシェーダープラスレイマーチング本
ユニティシェーダープラスレイマーチング本
次この18D
株式会社エイミングさん
反物登録なし
株式会社エイミングの愉快な仲間たちの知見や
好きな技術について諸々書いています
全く内容がわからない
サークルカットも入ってないし
次この19D
ゾンカーさん
スマホゲームアルターエゴの開発者
ユニティに
ユニティで開発したゲームの話じゃないですかね
反物登録なし
45:00
次この20D
FEBさん
FEB相手は死ぬさん
あ、FEBってエターナルフォースブリザーダのことか
反物は全チェックでちょっとわかるブック帳
全ジェクトの使い方などをまとめた本の上巻です
次この21D
ホタライズさん
ユニティで作るデータベースの本
初心者向けのユニティ版を一取り終えた方向け
新刊ですね
ちょっと初心者から次に行くって感じの
データベース関連の本なんですかね
アイテム管理は自分でやってみようって書いてある
次この22D
キーグラスボードさん
新刊ですね
かの有名な高機動ミサイルの挙動をユニティで再現します
板のサーカスかな
次この23D
染めよしのゲームズさん
反物登録なし
ユニティのシェーダープログラムについての解説書シリーズ
ライティング体育証明編って書いてある
次この24D
クラブ株式会社さん
反物が4冊で
新刊1冊機関1冊
クラブテックブックボリューム5
機関が同4と3ですね
新刊は
スター
スターレイト
スター
スターレッテかな
きらめくASDIフレームワーク
バルカンメモリマネジメントレンダーパストラの末期
二次元コードデータマトリックス
オフィス内のCO2濃度を測るデバイスを作成する
OKグーグル銀行掘り込み1000円
Googleカレンダーを扱うスラックボットの製作機
ボリューム4がアーギメントクリニックを使ってみよう
ラストで世界を統一する
QRコードマニアックス
ユニティレイマーティングによる映画製作の実践性を
自作キューボードによる機械学習APIの力で
キャプチャを破る
ユニティでの条件付きコンパイルシンボル定義により
多角度を活用する
デジカメで撮影を収集したシーンの正確なタイムスタンプを推測する
ボリューム3が2.5万円で買える3Dプリンターのシステム
アーティストを用いたユニティアプリの自動実機テスト
ライダーインテリエローをロズリンアナライザーズを使う
バーコードリーダーになろう
ユニティタイムラインチップス集
物理ベースレンダーをラスト実装してちょっと高速化した話
ネットレスクロームでリボ払いを回避している話
コロ25でグローバリゼーションデザイン研究所さん
新刊一冊機関一冊新刊画
チターセとピクセル大ヘッドゲーム開発者たちへの激戦記
ゲーム開発現場の苦闘を描いた全米ベースセラーノンフィクション
リッチャー3スターデューバレー
ディアブロ3ショベルナイトアンチャーテッド4
海賊王と最後の日をディスニーといったタイトルが取り上げられている
スターデューバレーはちょっとやりたいゲームだったんで面白そうチェックしておこう
で機関がアプリ翻訳実践入門
翻訳に関する本みたいですね
次この26Dファディスプレスさん
新刊画2冊3DグラフィックスAPIバルカンをできるだけ優しく解説する本
48:01
プログラマーのためのGIS入門
GISは何のことだかよくわからないが
旧GISを自分で動かして調べた内容を解説方法とともに解説
この27Dスラリンラボさん
新刊画3冊機関画5冊の計8冊ですかね
DX12プログラミングvol.2バルカンプログラミングvol.2クイックHAT3編が新刊で
DX12プログラミングvol.1バルカンプログラミングvol.1ゼロから始める3Dオーディオ入門
最新Visual StudioとDirectX 9.0Xで戦う3Dプログラミング
C++で挑むツーリーアニメーションシステム制作演習が期間ですね
次この28Dコピペテックさん
新刊画1冊3JSとTensorFlow.jsで作るモーションキャプチャー3Dゲーム
モーションキャプチャーをした3Dゲームを作るんですかね
次この29D日本プレイキャンバスユーザー会さん
新刊画1冊実践プレイキャンバス
プレイキャンバスっていうのは
JavaScriptだけで本格的なゲームが作れるプレイキャンバスというフレームワークですかね
ちょっと面白そうなのチェックしておこう
次この30Dみる会さん
会は会議の会ですね
ハンプ物は5個登録されていて
新刊画コンピュータービジョンとUnityMLエージェントでパスワード調和
あともうちょっと優しいCPUの作り方に紙テープでプログラムするレトロなCPU
ビジュアルスタジオでおきらくウェブ開発パイソンジャン5
もうちょっと優しいCPUの作り方1が期間ですね
次この31D
いやまあ結構歴史感ですかね難しい
ハンプ物登録なしですがラストを用いてゲームエンジンを作ります
ラストでゲームエンジンを作る
ゲームじゃなくてゲームエンジンですね
次この32D
チームジャッカローブさん
新刊画2冊
あ違うか1冊でDLとあれが分かれてるだけですね
新刊1冊ラストで始めるOpenGL
次この33D
たまーず工房さん
WebGLで始めるGPGPUに
表紙がグラボの絵になってていいですね
次この34D
アセレラプロダクションさん
新刊画2冊
ゼロから始めて1万人に遊ばれた謎解きゲームの作り方からマーケティングまで
ラインボット編
壊れゆく空と未来から届いた魔女の手紙
謎解きゲームをハンプするんですかねこれ
新感覚パズル謎解き作品って書いてある
次この35D
ずんだりょかん
あずんだりょあんさん
新刊でほとんV2本ですかね
ほとんっていうのがなんだか書いてないけどそういう言語なのかな
51:02
ユニティって書いてあるから周辺技術なんだろうか
次この36D
オレンジジェリーズさん
新刊画2冊かな
ホーディニと機械学習を利用した住居の自動平面で生成手法神版
おっと電子版だったんで新刊は1冊ですね
ティリングパターンwithホーディニ
ニューラルデザインwithユニティ&ホーディニ
ネイチャーデザインwithホーディニ
自然界のアルゴスも利用したデザインレシピが機関ですね
ホーディニってのが何なのかよくわかりませんが
機械学習系ですよね
次この37D
レンダリング学習日記さん
ハンプV2が新刊で1冊機関で1冊の計2冊ですね
中2から始めるブレンダー機関が
12歳から始めるブレンダー×パイソン
ブレンダーっていうのは特に書いてないけど
3Dモデルを作る感じなのかな
次この38D
hideparuさん
ハンプV2登録なし
某ゲーム機器に詰めている3人が
各々やりたいこと興味あることをやってみるサークル
予定としてはユニティブレンダーでVRゲームを作る
興味ある分野の予測モデル
ゲーム企画
デスクトップPCを処理する奮闘機
次この39D
ボイロ同人ゲームを盛り上げる会
ハンプV2登録なし
VocaloidとTTSの二次操作ゲームを作る
デベロッパーのコミュニティ
次この40D
ながら工房さん
新刊が1冊機関が2冊
個人開発備忘録同人活動1年目の振り返りっぽい本
機関が7年くらい社内勉強会を運営してみました
48時間ゲーム開発備忘録
これ技術博でもこのサークルさん見かけましたね
次この41D
ゆるユニティ電子工作部さん
ハンプV2登録なし
この本はユニティ等でVRコンテンツを制作している
ソフトエネルギーの開発等を対象に
ユニティ的な並行感覚を作り出す
前提電気刺激デバイスを制作して
自作のVRコンテンツと連携させる方法を解説してます
なんかゆるい
ゆるユニティの割にはすごいガチっぽい感じだね
次この42D
モノラジさん
ハンプV2が登録されてないですが
ユニティでアプリ開発してる人に読んでもらいたい
技術を反復します
サークルカットにはファイアーベースユニティでアプリ開発って書いてありますね
このグレミトさんっていうのは個人的に知り合いで
モノラジっていうポッドキャストをやられている方なんですが
普段ユニティとかをやられているってことで
ユニティ興味がある方はぜひって感じですかね
次この43D
マウハマウマウ
新刊画一冊
マウラン
VTuberとして活動している斜めのキャラクター
マウちゃんを操作して
障害物を避けていく2D横スクロールランゲーム
マウラン
マウランのアートや実装
チーム制作などをギュッとまとめている
次この44D
アレクマさん
ハンプV2は4つ
うち新刊画一冊ですね
ピアーキャスト技術5DC
54:00
ブロードキャスト要セルフ
機関が動画を作ろうRTMP
テレ各MSビルド
ライブ配信の中身
だそうです
動画配信ソフト
ピアーキャスト流者コミュニティでの技術関係の合同し
ピアーキャストっていうソフトの
コミュニティの方みたいですね
機関の動画を作ろうRTMPっていうのは
フラッシュの通信プロトコルであるRTMPについて解説する本
今更需要があるのかっていうのがあるかもしれませんが
あとテレ各MSビルドっていうのは
ビュージャルスタジオとかドットネットコアで使われる
MSビルドのプロジェクトファイルを
テレ書けるように
中身について解説する本
だそうです
すごいマニアック
次この45D
スタジオモカさん
新刊画2冊
一人で始めるオペレーション
ライブ配信編と
レーザーメイクブック
あー
ライブ配信っていうのは
これ業務でやったみたいですね
大変そう
レーザーメイクブックは
Amazonで1万から買える卓上レーザーを活用するための10のレシピ
100円ショップに売っているものをレーザー確保しまくるための本
次この46D
オーグメンテッド二次元ラボさん
オーグメンテッド二次元ラボさんですね
配布物登録なし
スイフトを使用したASアプリ開発にし
ユニティライブ2Dを利用してVTuberを作れるか試した本
次この47D
社畜猫さん
新刊2冊
アンリアルエンジン4で作るバーチャルアイドル
ゼロから始めるスパインアニメーションかな
2Dイラストを使ったアニメーションを制作するツール
スパインを初心者の人でも分かりやすく
あー
解説
次この48D
ヤタヤ2003
ヤタヤ2003
配布物登録なし
アニメーション
モデリング
モデリング
ライブ2D
二次三次
だそうです
サークルカット
和メイドアリスちゃんって書いてある
結構和というよりは洋っぽい感じがしますが
おー
子が終わった
今日はここまでにしておこうかな
結構長めに収録してしまった
えーっと
子が終わったところなので
ちょうど残り4分の1ってどこすかね
ちなみに
ライブ標準的には背まであるので
あと差し伏せで終わりですね
いやーだいぶ今日巻き返した感じがある
というわけで
このポッドキャストを締めていくと
このポッドキャストアウゾルFMでは
ゲストを募集しています
話したい楽しいことがあれば誰でもOKです
今までポッドキャストに出たいけど
ハードルが高いなーとか
そんなすごい話題なんてないよ
っていう人でも大丈夫です
普段楽しんでいること
趣味の話仕事の話
何でも大歓迎なので
お気軽にご連絡ください
なお現在ゲストの収録給が溜まっております
今からご連絡いただくと
3ヶ月から半年という先になる場合がありますので
ご了承ください
連絡方法はTwitterのDMなど何でも大丈夫です
またアウゾルFMでは
ご感想やご意見をお待ちしております
Twitterのハッシュタグ
シャープアウゾルFM
シャープAOZORAFM
をつけてツイートしてください
配信ページのお便りボタンからも
お便りを送ることができます
57:01
普通ボタンは待ってます
またDiscordでポッドキャスト好きが集まる
コミュニティスパキャスを運営しています
このコミュニティはお勧めポッドキャストを紹介したり
公開収録に参加したりできるコミュニティなので
ポッドキャスト好きの人は
ぜひ配信ページのリンクからご参加ください
ゲストはいないので
毎度お馴染み自分の告知をしておくと
inno03c Aozora Projectで
サーバーサイドコトリング本と
何かを始めて続けるためのノウハウ本
それから委託でオースザップ
脆弱性診断研究会さんの
オースザップ本の配布をします
ぜひ9月22日のA書店では
inno03cよろしくお願いします
というわけでポッドキャスト収録
どうだった話ということで
およそ3時間強収録した
1日で収録をしたわけですが
非常に疲れました
もう最後の方は途中で20分ぐらい
別のことをやって
顎が回復してから
最後まで取り切るという感じでした
もうなんか疲労感で
今日はめちゃくちゃよく寝れそうな気がします
まだ残り4分の1ぐらいあるので
編集と収録を頑張って
最後まで突っ走っていきたいなと思います
まだまだ宣伝募集しておりますので
後かもう終わっちゃったところも
最後にまとめて読み上げるって形にしようかな
と思うので
ぜひぜひよかったらよろしくお願いします
では第45回目ですね
第45回目も
有書店7のサークルリスト読み上げをやりました
最後までお聞きいただき
どうもありがとうございました
58:40

コメント

スクロール