1. aozora.fm
  2. sp1_4. エンジニア年越し配信!..
2019-01-01 55:46

sp1_4. エンジニア年越し配信! in 錬金術ラボ! その4

エンジニア年越し配信! in 錬金術ラボ! その4。最低限の編集なので期待せず音量は低めで聞くことを推奨します!

チャプター

  • オープニング

ゲストからの告知


FORTEからの告知


関連リンク

00:01
これまでに出た話題とかテーマは?
話の流れはエンジニアとは何かっていう話になって
やばい、哲学だ
価値とは何かみたいな話になり
どんどん哲学になっていく
求職と就職
転職、就職
で、会社ってなんだろうねみたいなところになり
やめようかなって思ったらコインが入り
業者が来てみたいな
その手前にアジャイルドスクラムがある
アジャイルドスクラム
アジャイルドウォーターフォール
アジャイルドウォーターフォールだ
じゃあこれですね
あれかしら、moc
全部サルベリー式
じゃあここらでテッキーに行きますか
いいかもね
どんな感じのテックで
どんな感じのテック
みんなの共通のテックは何ですか
無くない?
最大公約数的なやつは出せると思うんですけど
全員の持っているものは多分ない
最小公約数
来てますよ
社内でアウトプットの仲間を増やすには
いいですね、いいテーマですね
とりあえずその前にメンバーの年齢層を教えて
じゃあみんな順番に年だけ言っていく
年だけ言ってるか、まず層だけ言うんだったら
10代っていうか20代ってやっていったり
5歳刻みくらいかな
10歳
そっから?
じゃあ飛ばそう
20歳
20代前半
25歳まで
一人いった
20代前半一人
20代後半の人
一人
30代前半
4人いる
これ結構厚い
30代後半の人
一人
また次の山があるってこと?
40代前半の人
やばい
40代後半の人
一人
なるほど
30代前半と40代前半に山がある感じですね
ちんちゅーさんは20代
我々に課題のお年玉をくれたちんちゅーさんは
りぐるちゃんは30代後半
そうなの
じゃあ俺と一緒だ
社内でアウトプット仲間を増やすには?
社内にアウトプット仲間がいる方
このアウトプット仲間っていうのは
どんな仕組みでもいいってことだよね
まあおそらく
基本アウトプット仲間っていうのは
会社としてアウトプットをしようとしている会社
03:00
会社としてのアウトプットって
それはビジネスのアウトプットとはまた別?
別で
会社としてエンジニアがアウトプットすることに対して
何かやってる会社
この文脈だとなんとなく
我々みたいに勝手に
プライベートでやる
じゃあそれ前提でいきましょうか
っていう仲間がまずいるかいないかで言うと
いる人だけ手を挙げてって言うとどうなります?
社内に
今フリーランスで
例えば全職で言えばいた
いた人であれば語れるのかなと思ったんですけど
社内勉強会LT大会ブログ
何もしない人より何かしらアウトプットしますか?
前はない
という人がぜひ
僕も知りたい
隠してる人もいそうな
おそらく仲間じゃない
仲間じゃないって言い方がいい
一緒にやろうよみたいな
あるいは一緒に勉強会行こうよとか
そういうのが仲間
一緒に勉強会行こうぜっていうよりは
いついつにこんな勉強会あるよね
行く行くとか
俺それ登録してるよとか
っていうような情報共有っていうのは多分
いろんなとこであるんじゃないかな
勉強会っていう風習を知ってるか知らないか
っていうのは多分大きいと思う
僕の前職で言うと
例えば社内勉強会が
野良の社内勉強会とか
大々的な100人200人規模で集まるLT大会とか
そういうのはあったなとか
会場そもそも貸したよなとか
ブログもやってたのか
やってたね
って感じでアウトプットをするっていうのは
文化としては確かにあったかな
アウトプット仲間を
社内に絞るか絞らないかという話もあると思うんだけど
私は
社内でアウトプット仲間を増やせる
そうなんだけど
要は社内でも社外でもアウトプット仲間を増やせれば
社内でも増やせるとは思う
増やす方に包括をすれば
私はどっちかというと増やされたというか
受け手側だったんだけど
社内同人誌ってありかな
社内同人誌とかありだと思います
社内でボートキャストやってる人とかもいますよね
社内ブログとかもあるけど
06:02
どっちかというと仲間を作るというか巻き込み系
巻き込まれた人っている?
私は
私はたまたまなんだけど
ルビー会議っていうのがあるんですけど
たまたま社内にルビー会議の
オーガナイザーをやってる人がいたので
最初はスタッフとかで手伝いますって言ったら
コンテンツになってくださいみたいに言われて
それは仲間を増やすというよりは
コンテンツとして
募集してるから応募してっていうスタイル
仲間を増やすというよりは
手伝って
参加して的な文脈だったんだけど
でもそういうのもありだと思うんですよ
結局アウトプットするって
仲間を増やすってやっぱり
一緒にやろうよっていうのもあるけど
こういうのをやってるから
参加しての方が言いやすいじゃないですか
そういう人が今まで身近にいた人が少ないんじゃないかな
それは少ないと思うんだけど
仲間を増やしたいって思う人は
むしろそういう主催者側に
回るといいんじゃないかなっていう
そういうことを主催してるベースじゃないですか
主催してるまで行動に応募する人が
まずもっと少ないじゃないですか
あるし仲間を増やしたいっていう
思いがあるんだったら
その方法の一つとして
自分で主催しちゃうっていうのはありかなって思う
終わっちゃったけど
アドベントカレンダーとか
そうそうそういうのとかね
なんでもいいんだけど
それこそ親方さんなんかは
自分でやってこうやって仲間を増やしてるっていうのは
会社でも同人誌書いてることは言って
部内には言ってるんで
部内に行って
年の近い年中に書いてるんだけど書かねえって言って
1人2人3人
部内で3人書かした
2人は続かなかった
でも1人は家に3回くらい本書いて
テキスト書いて
09:01
4回目に次どうしますって書いてくれますって言ったら
ダメ
自分でサークルを起こしたから
そのくらいまで興味を持って
アクションを起こしていけたら最高にいいですよね
仲間を増やしたいって気持ちがあるんだったら
なんかそういう方法として
一つの方法としてあるよねっていうのは多分
質問に対する答えに対しては
そういうのもあるかなって思う
さっき言ったコメントがあるんですが
11月末に実際に勉強会によく行ってる人と2人で
社内でLT大会をやったけど
続けるには仲間が必要かなっていうことで仲間を増やそう
箱を用意するところまで行っていて
それをどんどん広げていくとかリーチしていくっていうところに
その仲間
今いる人以外に興味を持ってくれる人を
まず見分けるところなのかなと思ったり
つまり例えば
この人はビュージェエースについて知りたそうだって思ってる人を
ビュージェエースのカンファレンスに誘うとか
ハンズオンに誘うとか
そこはレベル感に合わせて
っていうのはあるのかな
パターンは多分いくつかあると思ってて
オープンソースをそもそも触っちゃいけないよ
的なのは多分厳しい開発会社だったらありそう
あと会社の製品にオープンソースを組み込んじゃダメとか
例えばこのライセンスだっていいけどGPLはダメよとか
っていうのも多分ありそうじゃないですかとか
アプリを提供している会社だったのは
NPMとかメイメイとかがやるときにプロキシが増して
GPLにやったら絶対死ぬっていうのが聞いたことある
オープンソースを仕事の時間内に触っていいケースもあるし
ダメなケースもあるし
いろいろよねと
ちなみに僕の全職は部署によるとしか言えなかった
うちはその辺全く間違いである
12:03
ソフトウェア系の職じゃないから
もっと言うと
12月24日に会社のプロキシのポリシーが変わって
Google関係検索以外のGoogle関係
あとGitHub
あとYahooブログとかで
なぜか知らんけど
ウェブホスティングっていう扱いになって
全部弾かれた
アクセス不可
びっくりした
Google関係の検索はアウト?
Google検索はOKだけど
例えば
Gmailは昔からダメだったんだけど
Googleカレンダーとか
ブロックされた
ワンクッション置いて
これは関係ないんじゃないのとか
っていうのだったんだけど
それが完全にしちゃった
ドロップボックスとかも詰め出してた?
当然、それは昔から
ファイルアクセス的なやつが
これだそうです
Googleドキュメントとか
当然ダメ
死ねよ
Googleグループとかもいるけど
その分野で
Googleグループとかも
スロープが含められているかどうか
だんだん逆見ていってくる
SRって自分の会社で開発してる
そういうのが見えない
例えば
会社の公式で
YouTubeに上げてるとかも
見えない
僕、死ぬほどふざけんなと思ったのは
うちグループ会社なんですけど
本社から
教育コンテンツを配信したので
全社グループ社員見てくださいって言われたら
最低は見れなかった
どう見ろと?
みんなそんなに
発信的なことに対して
不自由な感じですか?
その会社とか
社内から使わなくてもやる気にならないな
この中で社内がそういう感じで
厳しい人が手を挙げるとか?
厳しいというか
やってる人を見たことがない
社内でやりたい
例えば
勝手にオープンソースの活動をするのは問題ない?
それは逆に
15:01
業務時間内に
自分の業務にかからない
オープンソースの仕事とか
コミットとかをやっていて
問題ないかっていうのは
認められているか?
業務時間は
関係なくだと思うんだけど
例えば
自分が使っているツールの
プリンクルを上げるとか
そういうイメージ?
じゃなくて
業務時間外でも
社内から
社内からではないけど
業務時間外にやることは
そこはない
そこがある人って
逃げろ逃げろ
NDA
もちろん
守秘義務がある領域とかで
もしかしたらあるかもしれないけど
アウトプット全般に対して
会社がどんどん送ってくるのはない
宇宙開発をやっている人たちが
放送を出せって言われたら
それは違うじゃないですか
逆に業務時間内に
アウトプットが
許されている人
許されていないけど
許されている人
まあやります
何かにされたら裁量労働です
私も割とそういう感じで
やってはいるけど
隠れててはなく
許されている
休業規則に
勤務中にSNSを更新しないことってあるんだけど
役員が守ってないので
そんなこと書いてあるのか
商務専念義務的にどうかっていうのはあるけど
裁量労働
そこは割と
だいたいコンセンサスがあって
ただね
こないだの技術調整で
完全に切羽止まってて
客席で
イヤストレーターとか
アクロバトルで
客席に行こうような話させてくれてた
あれはさすがに
やりすぎたからね
業務で使っている
OSSライブラリの
客席で
グレーなゾーンじゃないですか
その辺はOKなとこ
OKな人
少ない
2人ですね
OKかNGか
使わない
こないだの技術書店のところで
OKはちゃんと回ってるんだけど
こないだの技術書店のときのサンプルコードは
18:01
会社で使っている業務のコードはほぼそのまま
それは許可をもらった?
もらった
一応延料で
コピーライトは会社になってる
サンプルコードに関しては
それはなかなかすごいですね
俺の同人誌の基準になっているのが
一つあって
知り合いが書いた同人誌が
結構危ないのがあって
某PS3に
載っていた
ヘテロなあの子の
同人誌を
開発している会社の
某人が
書いていて
いわく
手費義務とか大丈夫なんですかね
って聞いたら
全部公開されている情報であると
ただし
そこに行くルートは
開発者でしか知らない
という本を書いていた人がいて
これは良いんだ
良いんですか
微妙というか
割とそれはオープンと
言ってはいけないような
情報はオープンです
全てオープンな情報
そういうのって結局
振る舞い方?
になってくるから
それをやるかやらないか
あるいはやっても問題ないか
コミュニティ
勉強仲間を増やす危険から
なぜこの話になったんだっけ
社内勉強会に戻します
社内勉強会やりたい
今話したところが
今やりたいと思っていて
うちの会社は不動産会社なので
そういう文化は全くない
状態なんですけど
何かやりたい
今考えているのは
ジャンルトワーズのLT会なりを
何かやりたいなと思いつつ
会社に公式に許可取って
やるとトップダウンで
押しつけ感
やらされ感出ちゃう
それはそれでやりたくない
それぞれやるかどうしようか
会社でやるのが大事なんですか
それとも同じチームとか
21:00
部署とか
同僚とかに
やってもらうのが大事
同僚せっかくなんで
巻き込みたい
やるのは別に社外でも構わない
社外でやる方がいいかも
さっきの話だと
自分で主催したら延長
個人的にはどうでしょうか
主催するのは全然いいです
ただその巻き込み方
どうしようかな
こういうのはどうでしょう
例えば自分で
勉強会を主催します
会社に関係なく
勉強会を主催します
会社の会議室を
使わせてもらえるかどうか
何を
会場として
会場として会社の会議室を
使えるかどうか
参加者は社外
社外の
参加者がいて
それを
会社の会議室を
使うことを許してくれるか
うちの場合
許してはくれるんです
ぶつければ許してはくれるんですけれども
大いに介入されてしまう
介入
介入ってどういう介入になるんですか
入会室の管理とか
たぶん内容について
事前に
報告説明
それは報告すればいい
という話で
報告で終われば
いいんですがそこでたぶん
ああしろこうしろっていう
風になってきてしまう
特に
介入している
事実自体が
たぶん社内の
参加者の
モチベーションを高める
問題は今の会話の中で
何回多分ができたか
って話で要は透明が
全くないと思うんですよ
やっていいところはこういう
調理を揃えれば
やってよろしいっていうことが
条件化して出ているんですけど
それが出てないってことは
暗黙的に過ぎハードが高いし
それをそういう風に
使う側の人間が認識している
っていうことはつまりやれないんですよ
それはなんか
私はなんか
すごく逆に思っていて
それはつまりやれないっていうよりは
なんかやっぱり
やって開いていく方がいいかな
そのなんていうかな
建設的に考えるんだったら
こうやって
やってダメだったら
やっぱりダメだよね
って話だと思うけど
やっぱりやって
実績を作るっていうのは大事で
最初はなんか
制限がつくかもしれないけど
やってみて
良かったよね
一応上とも
一定の信頼関係は
あるんで
とりあえずやってみて
いいんですけど
24:00
せっかくやるのは
どちらかというと
参加する社員のモチベーションを
いかに上げるかって
参加する社員の
モチベーションは
別の話ではあると思うけど
モチベーション高い人に
声をかけて
少人数でやろうと思ってるんですけど
別に
社内の人が
最初は参加しなくても
やってみるっていうのは
一つあるかなと思っていて
例えば
ここの集まりの文脚で言うと
優勝の再判内容
とかやると
あそこのインデスのほうで
すごく注目されている
最初は多分やっぱり
何なのっていう感じで
見てると思うんだけど
それで
例えばあれは
はっきりとした売上がとか
いろいろ成果があるから
っていうのもあるけど
まずやってみて
やってるとやっぱり
みんな気にはすると思うんですよ
参加しない人も
なんか面白そうだと思うと
参加する人は
出てきたりとか
そういうのってすぐには
成果って出てこなくて
やってるうちに
興味を持ってくれる人が出てくるとか
そういうところはあるかな
という気がするんですよね
そういう意味ではすごく根気がいるというか
すぐには
広がらないとは思うんだけど
コミュニティ活動にしても
何にしても
根気の
強さみたいなのがないと
やっぱり
なかなか仲間作るって
大変なことだと思うんですよね
やっぱり仲間は
作るのは難しい
特に社内っていう
仲間を作るのって
例えばここはオープンですごく
本当に好きな人が
なんとなく
集まるわけですよ
やっぱり
同行の市っていうのは集まるので
なんとなく
集まれるのはあるんだけど
社内でみたいな
そういう
ドメインが限定されると
途端にそういうのって
難しくなってくるなという感じがしますよね
数年前に
うちの
部署というか
若手が
喋る会
ほぼ自己紹介的なやつで
趣味とかっていうのは
あったんだけど
上から言われてやってるから
やらせるしかなくて
27:00
なんだそれは
めんどくせえなっていう感じで
結局
1年か2年は
今年もみたいな感じで
当番が上から降ってきて
お菓子つまみながらなんだけど
それもまたしょぼくて
アラールで
結局
としゃった
立ち消えになった
自然消滅したみたいなのがある
結局
社内でも一緒にやってほしい
って思うのであれば
社内の人に楽しさを伝えるのが
さっき言ったとおもう
いきなり
LTEの登壇を
社内でみたいなとか
上司に話をして会議室を
とかっていうのは
個人的にはあんまり
いらないなと思っていて
登壇の応援をする会とか
別にどこでもいいんですけど
社前の勉強会に一緒に行って
LTEいいねって思ってもらう方が
さっき言ったとおもう
だけど
そういうオープンな
コミュニティがあるっていうことを
ほとんどの人は知らない
あんなに誘うのが
自分が最初にやることかな
こないだここでLTE聞いたら
めっちゃよかったから
なんか最初かなって
会社ってなんかね
会社の若手の間で
技術力のある人は
ツイッターをやってるらしい
みたいな噂が
どんな会社だみたいな
それはなんて
ツイッターをやっただけでは
技術力は上がりませんみたいな
ツッコミを入れたら
リプライとか演奏だったんですか
初めて知らなかった
ぼけツッコミが
うちは社内の人に
出場を知られたくない
みたいな
そういうのもあるよね
エンジニアみたいな
オープンな感じじゃないので
メーカーはちょっと
ありますね
というか
業務が多すぎて
今一年目なんで
業務はそんなに振られてないので
今こんな感じでいろいろ出れてるんですけど
二年目から本気の業務が入ってくると
もう間違いなく
これ
二年目まで待ってくれるの優しいですね
なんかISOの企画で一年目は
ISOの企画で
これはISO
あるらしいんですよ
イノベーション
みんな頑張ってるな
30:00
てか
ISOを実行する
へんじゃない
設計手法と
品質の
どちらかだと思うんですけど
一年目はまだ
製品の知識がないので
いかに設計されると危険だから
みたいな
文脈で言われたと思います
言われてることは間違ってない
お散歩
クッション
一年経てば大丈夫だって思う方
おかしいですよ
だって一年目何もしないんですよ
本当に
寝ちゃうやつですよ
親方さんそれは寝ちゃうやつですよ
親方さんは
お散歩
寝る体制
無理だよ
今朝6時に
お疲れ様です
2日連続でやってるんだから
無理だよ
前行った会社で
あれでしたね
逆に
IDがすごい有名な人で
IDすごい有名で
その会社に
働いてることは
外に知られたくない
っていう人いましたね
個人情報だからとか
言ってたけど
とにかく自分の所属を明かしたくない
ちょっとで有名な人で
それさ
あれなんだけど
社外勉強会に
行く人
ソーシャルネットワークをたどっていくと
分かる状態になってませんでした
会社名は
彼は出してませんでしたね
彼って分かってる
え?
え?ってなっちゃった
分かったらまずいから
ガチ特定が始まる
放送では言えないやつ
怖い
特定されてるもん
話を変えて
ちょっと後で
例えば放送休止しております
パーソナリティのホルテさんが
いつの間にか
話題を変える?
変える
ISOが強調で
ISO
ISO
社内勉強会に
社内で勉強会に
行く人を誘うには
勉強会に行く人を誘うには
社内勉強会
社内勉強会を狙って
その外の方が
コメントの文言をそのまま読むと
社内でアウトプット仲間を増やすには
勉強会とは別に
アウトプット仲間だったら
本書こうぜ
本早そう
このコミュニティの
33:01
アウトプット仲間って
帰ってらっしゃる方って
社内勉強会で仲間を
同じようにやる仲間を増やしたい
社外に行かなくてもいいんじゃないかな
僕は
今の会社は
社外勉強会行こうぜってLTを
社内でやって
手前のステップとして
社内勉強会を企画するから来いよ
そこそこ人が集まったんですよ
ただ
その人たちに社外勉強会
すごい面白いとこあるから
行こうよって言ったら全然行きたくないかも
っていう人種がいるんで
基本的に
夜とか
それはありそう
社内勉強会も
夜じゃないですか
定時号
移動に時間かからない人
お金かからない人
移動に時間かからない人もあると思うけど
まず定時号にやって
その勉強会が終わったらその人は
業務に戻る
戻るのありますよね
ヤバい
結局残業して会社にいるんだったら
それは
問題としてありつつも
ごめんなさい
勝手にバーっと言いたいことだけ言ってしまうと
その上がなんでコミュニティとして
まだ続けられてるかっていうと
社内のインフルエンサーを巻き込めたから
っていうのがあると思っていて
ある程度社内で変われてる人
この人は業務に分かっている人だなっていう人と
繋がりができるから来てるんだなっていうのが
分かっていってるんですけど
そういう人が社内勉強会である程度
俺が誘って
その人が誘いに乗り続けてくれてるから
ある程度コミュニティの形として
あり続けるので
っていうのが
僕の思っているチュッチーさんのコメントへの解
です
11月から
11月から方針として
社内の勉強会は定時の中でやろう
っていう
本当はそうしたいんですよ
ただね
それを実現するのに2年くらいかかったんじゃないかな
俺の場合
それをやると絶対に人が集まらんと思ったからやめた
2年かかりました
上司とかスラックとか飲み会で
ブーブーも食いにくくて
まずスモールスタートとして
それをやれないなと思ったんで
ただ本当は
おっしゃる通り定時にやりたいです
そもそも
ちょっと
この本題に
何かちょっと
ちょっと
本題に何かちょっと
本質的なことを
聞きたいんだけど
社内にアウトプット仲間を増やしたい
っていうのは
仲間ってわけじゃないのかな
社内にアウトプットする人を増やしたい
っていうのは
なぜ
何のために
っていうのは
ちょっと誰か
チュッチューさんを迎えに行って
ちょっとここに呼ぼうか
連携で来いよ
36:01
電金術ラボ
車ありますが
どこですか
え?
え?
ここまで来たらあなたも仲間だよみたいな
かつてない一体感がありますよ
リスナーと我々と
一体感ある
次のお題をじゃあ何か
もらうか
知りたいことがあれば
お題次のお題に
いやあの
おしくら回してるところでどうやってみんな寝るかなんだけど
お題は
俺はここをもらう
寝るんだっていう
寝ないのか
終わったら
始発で帰ればいいんじゃない
終わったら始発で帰れば終わったら初詣で
っていう感じが
例えば今やっている
授業は地理品だから
どんなのが流行るとかをまとめるとか
うわ怖いね
やめて
やめて
いやもう地理品ですよ
僕の会社は地理品ですよ正直
何やってるんですか
いやそれ言ったら忘れない
ここの業界は地理品だって言ってる時点でちょっと
待ってる可能性が
やっべまたコイン増えた
え嘘じゃん
ちょっと
ここまでおいで
ここまでおいで
ちゅーちゅーさん知ってる人いるんですか
いや分からないです
さすがに誰も知らない人は
呼べない気がする
あれみんな知ってるもんだと思ってたんだけど
いや全然じゃないです
ぽりてぃさんのフォロワーって
さっきフォローしました
俺もさっきフォローを
そもそもなこと錬金術ラボと
ポジティブさんも知らない人
そうです
錬金術ラボの方式
ゆくぴずさんとかよしたくさんとか
いるんで
錬金術ラボの方式
とりあえずエンジニアだからってフォローしてる場合もあるから
錬金術ラボとは
お便りで錬金術ラボとはだそうです
ちゅーちゅーさんの
始祖よ何者ぞって言ってる回になっちゃうから
ちょっとよくない
いいリスナーさんです
とりあえず我々
関係性が面白いので
言った方がいいですね
軽く錬金術ラボの説明をして
事業の話に
行こうと思うんですけど
錬金術ラボっていうのは
エンジニアの
シェアハウスではないのか
エンジニアが集まれる場
そもそも錬金術の説明をした方がいい
確かに
技術でお金を
39:00
ハックする
元々は
錬金術ミートアップっていう
コンパスで募集して
セターズさんが
会場係やったりとかしているような
イベントがありまして
そこで
錬金術で
まず合同紙を出そうみたいな感じで
本を出したり
あれこれしてるうちに
ギークハウス作りたいね
って親方が言い出して
ギークハウスは住むところだけど
ラウンジみたいなのが欲しいね
みたいな感じで
僕が言ったりとか
みんな
なんかのイベントの後で
飲み会の時に
僕らの考える最強のラボみたいなのを
話し合って
その流れで物件探して
契約して
住むための場所じゃなくて
みんなが集まれる場所
ですね
ここで来てるラボっていうのは
イメージにあるのは
シャインズゲートのラボですね
ラボメンの場
だからラボメン
だからラボメン
しかも錬金術師だから
白衣着てね
白衣着て
何かを
白衣着てる人が一人前に出て
我々は
サークル小屋っぽいやつって言われると
結局
要は
大人の部室
大人の秘密基地
大学生の
サークルみたいな
あの時の技術者展の
あった時に
誰だっけ
ボスケとモッコスとかじゃない
と俺やろ
てかね
こうなるって思ってなかったんだけどさ
軽率な気持ちで
勉強会の会場提供してたらこんなことになってしまった
まあいいんじゃないですか
多分あの
本家も軽率な気持ちで
やってますよ
都内号書に
2DKぐらいの
エアーを書いて
未来ガジェットを
電子レンジもちゃんとあるし
改造はしてない
初めて見たけどCOCのルールブックがある
そこを
ルール部入れてます
時々
みんなで集まって飯を食ったり
酒を飲んだり
ポッドキャストを
流すお兄さんたちが
頻繁に使ったり
42:00
僕は一方しか流さないですけどね
結構静かな環境なので
ポッドキャストの
収録とかにはすごく便利な環境なので
ポッドキャストのお兄さんが
いい感じに使ってます
ヘビユーザーになってます
例えば
コワークスペースとかと比べると
あそこは
月に1人あたりの
金額になっちゃうんで
例えば5人10人で使うと
全然元が同じぐらいかかっちゃうし
あそこは物が置けないとか
寝泊まりもできないとか
その場で鍋をつつくのもできないし
ちょっと制約が大きいんで
いっそのこと
それだったら一部屋借りちゃった方が
安いし
いろいろできるよねというので
始まりました
契約自体は4月ぐらいから
半年
今日8ヶ月ぐらいか
いるような
ところですかね
という感じでどうですか
いいんじゃないですか
イグルさん
ふむふむって返ってきましたね
ふむふむ
じゃあこの質問に戻ります
地理審議がこれからやる
だから事業が地理審で
何かは置いといて
これが流行る
これが流行る
これからはAIだぜみたいなやつ
それ多分誰も終わってない
流行る
それはマネタイズできるの流行るなのか
それとも
例えば派遣を取れるような
技術とか
なのか
ビジネスとして何をやったらいいか
って話だと思うんだけど
ビジネスに絞ればいいのか
それは流行るでもいいし
これを早くから手を出しておけば
派遣が取れるとかでも
あれですよ
RPAですよ
RPA
オクテピビック的に
派遣を取るっていう
詳しく
RPAって何ですか
レガシーのシステムと
レガシーの効果による
えっと
業務のオンライン化
セレニウムのすごいやつ
45:03
それで
業務を自動化しようっていう
ロボティックプロセスオートメーション
ロボティックプロセスオートメーションは
これから来るかどうか
名前すげえかっこいい
あんま嬉しくないな
あれって
業務系の保守を少なくともやってた人間からすると
敗北しかないんですよ
システムAとシステムBの間の
データ移行とかを
やってるのが雲のオペレーターの仕事だから
それをRPAがしてやろうって言われても
この移行が手でやってること自体が
我々の敗北なので
何かしらのインターフェースを
作れっていうのが
本来あるべきだと思っていて
つまんないな
ただ言うてるには
全部が
業務に合わせたインターフェースなので
作れねえから
そういうもので
ノンプログラマーの人が作れるよ
っていうのには一定の価値があるんだけども
ただそれで
臭いものを全部蓋を
していった先には
あるべき姿への
行く道は全部閉ざされるけどいいの?
エンドビュー
やらせやすい
筋体システムの自動化とか
やりやすそう
まさにそうで
ちょっとデモで見たのが
おいふざけんなと思ったのが
業務システム
データを入れるためのシステムの
お前ログインシステムの
意味とはなんぞやねん
ユーザーIDパスワードを
自動化しますってふざけんなバカみたいな
なんのために
ユーザーとIDが
パスワードがあるんだよ
メンバーが怒ってます
メンバーが喋ってます
ちょっとごめんなさい
恵みを
声を荒げてしまいましたが
RPAには将来はないと
あるかもしれないけど
今の使い方は
俺は業務システムの
敗北じゃないかなと思って
その
例えばすごく一部分しか
見ていないような感じがする
本当ですか
間違って取り入れちゃったっていう例
もちろんそうだと思いますけど
一番敗北例を出してる
気がするけど
勝利した例を
知らないから
一面的な見方になってるのは
あるかもしれないです
古い企業は近代システム
正直クソです
古い企業は
どこでもクソです
近代システムはどこ行っても
ひどいっていう
気持ちはすごいするんだけど
48:01
これから流行るもの
アクティビエックスじゃないと
そうだよ
RPAかRPA以外でも
RPA以外でも
これから流行りそうな
怖い気がする
何そんな
ふわっとした系行くの
なんかニッチな
ニッチな
分野が
流行りそうなものって言って
定義がよく分からない
例えば
金融機関で流行りそうな
なんか
全然自分で置いちゃえばいいんじゃないですか
これを極めると
金が稼げそうな技術
それは良さそうだよね
それってでもさ
これから来るので
今稼いでる技術っていうよりは
これから稼げそうな技術
そういえば
結局キューバレーティスどうなんでしょうか
あんな面倒なの
みんなやりたい
これから流行りそうなやつを言って
自分が
それを信じられなかったら
これから出さなきゃいけない話
これになったら
かけていいと思える
推し技術
私が思って
エンジニアのキャリアの話で言うと
一つの技術に全貼りはしない方がいいと思っていて
そこはまあ
あるかもね
推し技術なのか
全貼りするかどうか
別として推しってあるじゃないですか
推し
俺のしかないリソースの一部を
振り分けてもいいと思う
技術じゃなくてもいい
技術じゃなくてもいい
ということでまずは
JavaScriptおじさんとして
JavaScriptを押しておきましょう
特にTypeScript
いいと思います
TypeScriptってすごい
聞こえるのに分かれる
TypeScriptはいいぞって言うと
TypeScriptつらいって言ってると
分かれるんだよね
つらいって言ってる人って今いるの?
チェッチェさんはJavaScript押しだそうです
JavaScriptとか
確かにJamstackとか
ああいう系統の流れはやっぱり
今後増えるんじゃないかな
やっぱりサーバーなど持ちたくないので
持たなくて済むんだったら
持たない方向でやっぱりやっていきたい
っていうのは面白い
型はいいぞって言う人と
型が縛られてつらいって言う人と
TypeScriptの型ってそんなに
51:01
きついんじゃないかな
TSLintの使い方に慣れてないとか
型の概念を知らない人って
型が全然分からないんですよ
初めてプログラムに触るときに
困るところって
変数の型だったりするんですよ
変数っていうものの理解がまだできなくて
変数っていうものがよく分からないんですよ
初めてプログラムに出会った人
それに型ってなんだよっていう
分かってないうちに
クラスとか出てきて
型とどう使うのか
なんだこれはってなってるんですけど
実際にC言語からやってる人とかだと
C言語がよくプログラムの対象に
触れるものになるので
例というのを挙げるんですけど
あれはちゃんと勉強を進めていったら
分かるんですよ
型は何か小数が入らないんだとか
小数点が入るんだとか
ここまでのケタップが入るんだとか
型ってこういうものなんだっていうのが
ある程度分かる
多分JavaScriptから入った人って
型を知らないから
その変数書けばそれが入るって
思ってるから
型って何?ってなって
変数っていうか
数字が入ってると思っている
厳密に言うと
実はJavaScriptには
厳密に言うと
実はJavaScriptには型はあるんだけど
同的型
同的型っていう形では
あるけれど
実際に動作させてみたら
ここは文字ですっていう
後で怒られたりするんで
実際にはメインしなきゃいけない
同義言語の弊害というか
同的片付け言語の
同的片付け言語しかやってない
人が
Java性的型の
言語でちょっと苦労するっていう話は
そうかもね
っていうところかな
ただ
ただ
僕タイプスクリプト推しなんですけど
一つ条件あるんですよ
VSコード使えっていう
今はもうVSコード絶対使えっていう
時代なんですよ
VSコードとセットでタイプスクリプトやると
多分だいぶ楽なはずなんですね
最悪タイプスクリプトって
オプション次第ですが
完全にJavaScriptなので
最悪JavaScriptに少し型多い
型定義を追加しましたとかっていうような
導入もできる
タイプスクリプトって何かストリクトかどうか
指定できたりする
どっちで使ってますか
例えば
どっちで使ってます
ストリクトトゥルーみたいにしてます?
ストリクトトゥルーにしてもいいんだけど
ちょっとめんどくさいから
切ったりもするけど
真面目にやるときはトゥルーにしてるね
ストリクトトゥルーにすると
54:01
めんどくさいなって思うときは
NPMとかで
型定義が提供されてないやつとかだと
フォロスのときは大丈夫なんだけど
トゥルーにすると
そこでエラーになっちゃうとか
そういう微妙な部分があるから
ちょっと面倒だから
カジュアルにやりたいときはフォロスにするけど
真面目にやるときはトゥルーにしてる
プロダクトのときはトゥルーにする?
AS-ANYとかは使わないみたいな
そういうルールは?
そこら辺をTSLintなりで
定義するのは全然アリだとは
思う
ただ結局
どこまで真面目に型と付き合うか次第
そこなんだよね
プログラミングが苦手な人からすると
言語によって
型に対する
厳格さが違うのはやめてほしい
とはいえな
言語デザインで
言語デザインになってくるから
例えば他の言語を
使わなきゃいけなくなったときに
気持ちはすごい分かる
気持ちは分かるけど
日本語の人が英語と
文法が違うところで
嫌だっていうのと
どれくらい違うのか
それこそコメントでついてるように
TypeScriptのGenericsに
共変半変が
できないから
機能としてあるないとか
あるいは
55:46

コメント

スクロール