1. あんこのひとり言
  2. 娘に怒りすぎてしまった話
2023-12-20 11:42

娘に怒りすぎてしまった話

#子育てのイライラ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ab61237655e00c1c45c8b8
00:07
こんにちは、あんこです。
今日はですね、最近の話で、娘に怒りすぎちゃうなという話をしたいと思います。
娘3歳、数ヶ月で、しっかりお話もできるし、自分の主張もしっかりしているんですけれども、
最近、私が余裕がなくイライラしてしまって、よくないなと思っているところです。
ついこないだあったことは、子どもが髪を結んでほしいと言って、朝、結んでたんですよ。
三つ編みをしてあげてたんですけど、三つ編みした後に、なんかかわいくないって言って、取っちゃったんですよ。
カッチンときちゃって、急いでる中、頑張って三つ編みしたのに、なんで取るのって、本気で怒ってしまって、娘もしょんぼりしちゃって。
二つ目が、同じ日の帰り、迎えに行った後に、マックが食べたいと。
今日はマックが食べたいと言うんですね。
この間予防接種行った日にマック行ったので、娘はまたマックが食べたいと言うんですけど、
マックなんか行ってられないから、おうちにご飯準備してあるからって言って泣くんです。
またそれでもカチンときて、カチンときて、どうしてそんなお母さんがご飯準備してるのにマック食べたいとか言うのって、
それも間仕切りしちゃって。
三回目は、今朝なんですけど、朝、またこれも急いでるときに、紙を結ぼうとして、
ダイニングテーブルのところの椅子に座ってもらったんですけど、子供がおもちゃを持ってきて、
おもちゃをパンとコップに当てて入っていたお茶がこぼれちゃったんですね。
これに関しては、子供が飲み物とか食べ物をこぼすっていうのはよくあることなので、
普段だったら、そんなに余裕が、余裕が普通にあれば、もうぐらいで終わるんですけど、
03:03
余裕がなかったので、朝で急いでて、なんでおもちゃをこんなところに持ってくるのとか言っても、
私も何かに当たりたくなっちゃってて、子供もすっごいしょんぼりしてるんですよね。
最近思うのは、今までと変わってきたことは、子供たちが成長してきて、
親の私たちの顔色だったりとか、様子っていうのが、たぶんしっかりわかってるんですよね。
前はちっちゃかったので、怒ったところで、怒ってるなぐらいにしか思ってなかったと思うんです。
それは子供の様子を見てて思うことで、最近は私がイライラして怒ると、
子供たちも、お母さん怒ってる、どうしよう、みたいな不安そうな顔をするんです。
それも私はわかるんです。
そういう症状の子供を見たときに、しまったなとか、
例えば今朝のお茶こぼした件も、おもちゃ持ってくるなとか、
おもちゃ持ってくるのは別に正直悪いことではないので、別にもうご飯食べるわけではないし、
何かに当たりたくなっちゃって、娘のせいにして怒ってしまったなって思うんですよ。
娘もすごい、お母さんまた怒ってるとか、どうしてそんな顔するのとか言うんですよね。
私が怒ることで娘も何かしらを感じ取っていて、不安な気持ちにさせてしまってるんだなっていうのがわかるので、困ったなって思っています。
今までも良かったのかというと、良くはないんですけど、
でもやっぱりまだ子供がちっちゃかったので、私がどんだけキレ散らかすというか、暴れまくったとしても、
多分わからなかったと思うんですよね。
でも今となっては子供たちもわかるし、
例えば娘に対してそうやって怒っている姿を見て、
お兄ちゃんの息子の方も、こういうことをしたら怒られるんだなとか、
06:06
娘ちゃんのこういうところはいけなかったんだよね、こうしたらいいんだよねとか、
私の味方になってくれるような発言をするんですよ。
それは逆もしっかりで、息子が怒っているときは娘も同じようなことを言うので、
2対1の構図になったりもするんですよね。
自分は子供が私のことを気にして、
お母さんが正しいんだよね、娘ちゃん息子くんがいけないんだよね、
お母さんが怒らないように、お母さんの肩を持つような発言をしているふうに見入れるんですよね。
で、なんかやっぱり良くないなぁと思って、私がその感情のままに、
例えばその時の気分ですよね、
イライラしてるからあんま深く思ってないことでも、
とりあえず相手のせいにするようなことを言ったり、
ご飯についても、マック食べたいって言って、
マック食べたい、私だってたまには食べたいけどみたいな、
大人げないなって思っちゃうんですよね、子供たちのそういう表情を見ると。
何が原因かって、自分に余裕がないことですよね。
朝も時間が余裕がないんですよね、もうバタバタしてて。
ご飯の件も、帰ってきて疲れてるわけじゃないですか、仕事終わって迎えに来て、
家帰ってからもう一仕事って思ってる時に、
そうやって自分のペースを乱されるようなことを言うわけですよ、子供は。
そうするとイライラしちゃって。
なんですけど、自分のためにも子供たちのためにも、
余白を作る余裕のない生活、仕方のないことかもしれないんですけど、
本当にこういう毎日がずっと、これが毎日続いたら、やっぱり良くないなって思うんですね。
もっと生活に余白を作って、イライラすることはもちろんあると思うんですけど、
09:05
もっとその頻度を減らしていきたいなって思うんですよね。
今日トイシーを聞いてて、
マーチさんが片付けした方たちのこういうところが改善された、片付けて良くなったっていうことを
皆さんおっしゃってますってことを話されてて、
物理的にそのものが片付いてきれいとか、それもあるんだけれども、
それにプラスしてメンタル面、内面的なところで夫婦喧嘩が減ったとか、
イライラする頻度が減ったとか、
そういうお話を聞くことができて嬉しいっていうようなお話をされてたんですね。
やっぱり部屋を片付けるものを減らして、管理するものの量を減らして、
自分に心も物理的な空間についても余白を作る、余裕を作ることって本当に大事だし、
自分も今は本当に余白がないんだなっていうのを改めて娘や子どもたちとのやり取りの中で感じたので、
もっともっと余白を作るために頑張りたい。
正直、もうこれ以上できないんじゃないかって思ってはいたものの、
改めて今話したような出来事があって、いや、もっともっと減らせるなっていうのを思いました。
なので引き続きミニマリストにはなれないかもしれないけど、
シンプルな暮らしを目指していきたいなと思ったところです。
今日は以上です。ありがとうございました。
11:42

コメント

スクロール