1. あんこの軽やかワーク&ライフ
  2. やらないことを決める
2024-09-10 06:41

やらないことを決める

「決める」ことは正直面倒ですが、それを続けていけば、「身軽に生きたい」自分に近づけるのかなと思いました🙌

==================
あんこ|オンライン秘書
▼元公務員(市役所事務14年勤務)→オンライン秘書👩‍💻
▼身軽に生きたい🕊️楽しく働きたい☀️
▼アラフォー 2児の母

オンライン秘書として奮闘中👩‍💻🔥
仕事、育児などなど、日々の気付きをお話しています♪

Instagram、Xもやっています!ぜひお越しください☺️✨

◯Instagram
https://www.instagram.com/anko_simple5991/

◯X(旧Twitter)
https://twitter.com/anko_simple5991

===================
#オンライン秘書 #オンラインアシスタント #働き方 #フリーランス #在宅ワーク #シンプル #ワーママ #身軽 #元公務員
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ab61237655e00c1c45c8b8

サマリー

エピソードでは、小川直氏の「やらないことを決める」ことによって自分の塾が強くなるという考え方を取り上げ、選択の重要性について考察しています。また、SNSとの関わり方において自分の良い点を探る過程が大切であることを強調しています。

やらないことを決める重要性
こんにちは、あんこです。このチャンネルは、オンライン秘書として活動する元公務員あんこが、仕事のこと、育児のことなど、日々の気づきをお話ししています。
先日ですね、オンライン秘書のあんこさんと対談をさせていただいて、SNSとの付き合い方についてお話ししたんですけれども、
それに関連することで、また新しい気づきがあったので、お話ししたいと思います。
先日、ボイシーで小川直さんが発信されていたのですが、自分塾のことについてお話をしていました。
直さんのお話がですね、
直さん自身も、仕事やイベントなどの、いろんなお誘いがたくさんあるけれども、それ全部に参加できているわけではなくて、
毎回悩んで、結果断ることも多いけれども、その結果、自分の塾が強くなっているということを感じる。
直さん自身から見ても、そのプレミアム放送で、いろんな企画などがあるけれども、
全ての企画に全員に毎回参加してほしいわけじゃないよ、と。
取材選択してね、っていうお話をされていました。
で、この直さんの、やらないことを決めるたびに自分の塾が強くなるっていう言葉に、
おぉ!って思いまして、
あの、やめることを決める、やらないことを決めるって、
難しいですよね。
そもそも決めるとか選択するってことって、疲れるので、なるべくやりたくないじゃないですか。
で、なので、私もミニマリストさんの思考の中で、そのものをなくしたり、
手放すことで、いろんなものの判断する回数を減らすっていう思考があると思うんですけど、
それに惹かれるのはそういう部分もあって、
でもその直さんは、今でもずっと取捨選択し続けていますっていう言葉で、
言葉をおっしゃってて、
ああ、そうか、まあ決断するっていうのは、避けて通れないことなんだなっていうのを感じました。
その選択する数が多すぎるのはやっぱり疲れちゃうし、
大変なんだけれども、選択する、選択が必要な場面っていうのは、生きていく中で何度もありますよね。
その大事な選択をするときに、ちゃんと私は考え抜いて選んだって、
その考える力がその時にあるか、自分に残っているかあるかっていうのが大事だなって思いました。
SNSとの付き合い方
で、SNSの先日の話につなげると、今でも私は自分の中でそのSNSとどうやって付き合っていけばいい、
どの程度みたいな、その自分の中での良いところを探している段階ではあるんですけど、
そのこの過程を嫌がるっていうんですか、
ああもうめんどくさい、考えたくない、選びたくない、決めたくないって思っちゃうと、
そこから先繋がらないので、
そのこの過程を嫌がらずに、
これはこっちの方がいいかな、こういう場合は微妙だからもうやらないでおこうかなとか、
こう選び続けていけば、最終的な結果この辺が自分の良いところなのかなっていうところにたどり着けるのかなと思いました。
なんか、やっぱり自分、私はこうゼロか100かみたいな思考になっちゃいがちで、
そのなるべく考えなくていいものは考えたくないとか、
その思ってしまうんですけど、
やっぱりその過程の中でどう自分が判断していくか、その一つ一つもやはり大事な、
大事なんだなぁと感じました。
ああやってこう、一つの、一つというか、小川尚さん、小川尚さんとしても、
お仕事をいくつもやられてて、
一リスナーとしては、
尚さんのスタンスをもう確立されているように見えるんですけど、
そんな方でも常に取捨選択を選んでて、
毎回考えてますっていう言葉に、
私みたいなまだまだこれからフリーランスとしてやっていこうと思う人間にとっては、
もっともっとそういったことも、
経験値として増やしていかないといけないなぁって思いました。
はいすいませんちょっとまとまりがないお話になってしまったんですが、
またちょっと前向きに、
SNSに対しても少しずつ向き合っていきたいなと思いました。
はいでは今日は以上です。最後までお聞きいただいてありがとうございました。
06:41

コメント

スクロール