2021-11-02 05:21

#130 Discord

ノイズキャンセリングを Google Meet から Discord に一年(以上)ぶりに戻してみた。

00:06
ヨウ音のところですね。小さいヨウヨウの音を喋っていると、どうもそこが微妙に詰まるというか、その部分がカットされたような状態で流れるということがあるので、
これは何かね、ソックスが後処理をしているので、それの問題じゃないかとか、あるいはオーダーシティで一定以下のレベルだと録音を止めるような設定をしているので、
それで切れているんじゃないかとか、そんなことをちょっと考えていたんですけども、どうも録音したやつを後処理せずに聞いてみても切れているということだということで、
それからオーダーシティも無音カットせずに流してとっても切れるということで、どうも今の録音環境の影響じゃないかというふうなことを考えて、
大きく変えてみましたというか、戻してみましたということですね。これは何をしたかというと、昔々というか自前でポッドキャストをテスト用のポッドキャストということでやり始めたときに、
Discordで授業をしていた。2020年の前半なので、リアルタイムの授業はしないということだったんですけども、
私のところはDiscordでリアルタイムで授業しようということで、Discordの音声プラス静止画の資料をチャットのところに貼り付けていく、テキストのところに貼り付けていくということをやってました。
このDiscordのノイズキャンセリングですね、クリップスプレー、これは結構優秀なのでノイズキャンセルをこれに任せていました。
ところが、2020年の後半からMeetを使ってリアルタイムで授業するよということになってきまして、Meetのほうもノイズキャンセリングが付いているので、それを使えばいいだろうということでMeetを使っていたんですけども、
どうも私の声とMeetのノイズキャンセルの相性が悪くて、用音がプツプツと詰まるというか、そこの音だけがカットされて前後詰めたような状態で出てくるということになりました。
この表としたら、ノイズキャンセルをAIだとか何とか機械学習とかって言ってますけれども、音声のデータとして入ってきたところから人間の声は通すと、人間の声じゃないものはカットするというふうなことを基本的にやってるわけで、
前回もGoogleさんやからということで使ってたんですけども、どうもMeetのせいかもしれないなという気ができまして、じゃあDiscordで一回やってみるかということで、一回とかもう一回戻してみるかということで戻してみました。
最近はあんまり使ってないんですけども、Discordも入れたままになってますので、起動すればすぐ使えるということで、AG03が繋がってるマシンでDiscord入って、そっちから録音用のサーブのマシンにネットワーク経由で音声を送って、そっち側で録音するというまたですね、やり方としては一緒です。
03:03
ただ、この間のネットワークを中継してるのがMeetだったのか、Discordに変えたのかという違いです。だから、ほぼ最近の録音は全部Meet経由でやってるというのはほとんどです。初期はDiscord経由、それからXperiaを持って歩きながら録音とかでやりまして、Meetの授業始まってからMeetに落ち着いたというところでしたけども、改めてDiscordに戻してみました。
こっちのほうが、実は起動してちょこちょこやるのが楽ということなんですけども、久しぶりにやってみたということで、こっちのほうが綺麗に録れるようになったらこっちを使ったほうがいいかなということで、ノイズキャンセル。本当はですね、本来だとノイズゲインを減らす。部屋の中のノイズゲインを減らしておいて、例えばクローゼットに頭を包んでやるみたいな感じで、物理的に空気中の音、空気の振動を減らして、マイクがそいつを拾わないようにということをやるのが本来なんで、
なかなかそれができないという部分もありますし、マシンがあちこちで動いているということもあって、サーバーも動いているので止めれないということなので、何らかの形でハードウェアなりソフトウェアなりでノイズをキャンセリングしないといけないよねということになったので、実はDiscordを使っていたのをMeetに変えて、もう一回戻してみたというようですね。
これはどれくらいノイズが取れるか、ノイズは取れるんですけど、あと4音がちゃんと録音してくれるかなというところですね。こっちのほうがきれいに取れるんやったら、こっちに戻してもいいかな、Discordでやってもいいかなということです。ちなみにDiscordを使うと、うちのメンバーなんかも一応私が挙げたサーバーに入っているので、対談なんかもこれでできるかなということをちょっと考えております。
Meetのときは自分の声を出さなかったのでいけたんだけど、Discordでやるとあれかな、ヘッドホンないと対談難しいかな、ちょっとその辺はまたお祝い、某アキャスト放送局のタコスさんとかね、ちょっといいかやらへんみたいな感じでまた対談もやってみてもいいかもしれませんよね。
はい、じゃあそういうことでまたノイズキャンセルの具合と4音ちゃんと出てるかなというのをチェックしてみようと思います。
05:21

コメント

スクロール