1. #a4w_Radio (a4wラヂオ)
  2. #92 AG06でDiscord
2020-05-13 02:08

#92 AG06でDiscord

YAMAHA AG06 経由でICレコーダでの録音テスト。

エコーがかかっているのはご愛嬌。

00:08
さて、今日はDiscordの音声環境を若干変更したので、それを使った録音です。
前から言ったように、授業のサポートトークをDiscordでやって録音してますけども、
今までのやり方としては、別のマシンで別アカウントで入って、オーダーシティで録音するというのをやってましたけども、
もう一つちょっとバックアップも兼ねて、別の取り方をしようということで、
今やっているのが、YAMAHAのAG06。これにマイクをつないで今喋っています。
これがオーディオインターフェースとして、そのままDiscordで配信されて、
他のユーザーさんの声が、このAG06を通して戻ってきますので、それをヘッドホンでモニターすると。
このダイアグラムを見ますと、ヘッドホンからモニタースピーカー、
ライアウトにはオーディオインターフェースに出力された音と入力された音、
つまりこのマイクの音声とDiscord経由で入ってきた両方の音がミキシングされて流れるという仕掛けになっていますので、
そこからICレコーダーの方に優先でつなぐということをやっています。
これによって、ローカルの環境だけで、つまり自分のアカウントで録音しているDiscord1台だけで、
そのままICレコーダーに音声が録音できるという環境になっています。
しばらくゲーミングヘッドホンでDiscordをつないでいたんですけれども、
コンデンサーマイクに変えると声がよくなったというふうに評判が良かったので、
しばらくこのコンデンサーマイク側で事業のサポートトークなんかもやってみようかと思っています。
最初から言っているように、このポッドキャストをするためのポッドキャストということなので、
環境が変わったので、テストも兼ねて録ってみようということで、今日は録ってみました。
では。
02:08

コメント

スクロール