1. 邦訳アメコミ雨あられ【毎週土曜深夜更新】
  2. #151 バットガール:バーンサイド
2023-05-20 51:53

#151 バットガール:バーンサイド

~ 仮面の下はふつうの女子大生
~ MCUからコミックハマりさん、ヨコタシュウサクさん、ありがとうございます!!
~ 
~ 番組への感想やリクエストなどがあれば「#邦訳雨あられ」をつけてTwitterに投稿するか、amecomiamearare@gmail.comまでお願いします。
~ これが、ほしい物リストです(小声)→https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/1TJIISOS4BR3B?ref_=wl_share
~ Amazonギフトカードは15円から送れます。宛先をamecomiamearare@gmail.comにしてください。
00:03
こんばんは、邦訳アメコミ雨あられです。お便り来ております。 ラジオネーム mcu からコミックハマリさん。はい、いつもありがとうございます。ありがとうございます。
邦訳雨さん、あられさん、150回おめでとうございました。 ありがとうございます。ありがとうございます。
キングダムカム、私の読みたいリスト入りました。 おー、名作。なかなか持っているコミックが読めず、皆さんのお話を聞くたびに増えてしまい、困っております。
アメコミね、やっぱり読むのに体力というかね、 仕事長引いちゃったらちょっとやっぱ、なかなか手伸びないよね。
いやでもありがたい。はい、ありがとうございます。 みんなで買っていきましょう。買わないとアメコミ無くなるもんね。無くなる。
本屋から消えるとかじゃなくて、もう全て消える可能性がある。 欲しい時が買い時。それがまさに買うべき。
つい先日もヴィレッジブックスさんのホームページ消えましたね。 アメコミのね。あれ資料性っていうかさ、そのストーリー上の時系列でさ、
そうそう、年表とかね。 並べてくれてたからさ、結構使ってたんだよな。分かんなくなっちゃった時。 この順番で読めばいいんだーとか、これとこれってこういう関係だったんだーみたいなのがあったんだけど、
消えましたね。 諸行無常。いずれ全ては消えていく。
定めなんですね。でもアメコミを買えばもう少し先延ばしにできるかもしれない。 そうだ。みんなで買いましょう。買って応援。
読まなくてもね、積んでいけばそれが文化になるし。 そうだね、あの私もなんか作ってないガンダムのプラモデルとか、読んでない本とかめちゃくちゃ
もう本当にどうしようもないぐらい部屋にあるけど。 積み重なってこう血肉になっていくわけですね。そうそう。
積んでるだけでもね、きっと同じ空気吸う中でね、血となり肉となり身になっていくんでしょう。
ちょっとメール続き読みますね。今後とも応援しております。ありがとうございます。 あとアマギフ、お財布とか相談しながら送らせてもらいます。
いいですよ。本当にね、アマを買わせてしまいましたね。 お金ならすると嫌われちゃうから。良くないですね。
ふと思ったのですが、いつも方訳アメコミから映像作品という流れではなくて、映像作品からアメコミというのはいかがでしょうか。
例えば映画ブレイドからコミックのブレイドを読んでみるとかなどです。 少し違った視点になるかなと思いましたということで。
なるほど。いつもはあれだよね。映画公開された時に。 新作映画に合わせて同時期に翻訳されたコミックとか、名作的なコミックを扱ってたけど、逆に昔の映画。
ブレイドを見た後で、ブレイドに関するコミックを読む。 そういうこと?
いつも映画が映画先に紹介してるから、そうじゃなくてってことじゃなくて。 多分そう。歴史的なことじゃないから。
だから新作、そうだよね。我々新作ばっかりやってるけど、旧作をやってみたらどうかってことか。 そうそう。古い名作もきっとあるに違いないと。
あーなるほど。そっか何があるかな。確かにブレイドもそうだけど、ほら新作アメコミってさ、 公開されるのに合わせて新しく翻訳、関連も翻訳してくれるからさ、やりやすいんだよね。
03:09
確かにブレイドって、翻訳コミックさんだっけ? でも古いアメコミ原作の映画っていっぱいあるよね。
コンスタンティン。 コンスタンティン確かに映画なってる。 スポーン。 ジャッジドレッド。
あの高層ビルで戦うやつ。 あと映画版のデアデビルとかやったんだけどね。 確かに映画のデアデビルまだ扱ってないですよね。
あれも結構古いよね。2000年代か90年代だよね。 あと何かあるかな。ロボコップとか。
ロボコップって翻訳コミックあんのかな? どうなんだろう。 確かにロボコップとかもいいかもね。
好きなやつあるじゃん。ハードボイルドのアヒルのやつ。 ハワードザダック。あれ映画あるよね。 あるある。ありますね。80年代だか90年代だかのちょい古の映画ですが。
で、翻訳も電子で買えるよね。 確かに電子版買えるわ。
いいね。 今調べたらハワードザダック。1986年の映画ですね。 配信やってる? 配信は今パッと調べた感じだとiTunesストアでレンタルできます。
あんまり使ったことねーな。 本当? 私割と便利はiTunesストアで。
私はやっぱりアマプラ、ディズニープラス、ネットフリックスぐらいかなって感じだけど。
私結構通勤時間とか適当な映画iTunesでレンタルしてみたりします。 いいですね。レンタルは407円。1528円で購入もできます。
407円? 何買ったわけじゃないですけど、407円だそうですよ。 コミックハマリーさん。
やっぱ良くないね。 めちゃくちゃ意地汚い感じがする。本当気にしないでください。
でもあのなんだっけ、ちっちゃい頃とかさ、日本人全員が1円ずつ俺にくれたら1億円だなぁと思ったよね。
確かに。のび太くんが先か俺が先かっていうとこあるよね。 アマギフ、15円から送ります。
これもう絶対嫌われるからもう二度と言わない。 ハワードザダックちょっと扱ってみたいですね。
ちょっと近いうちやってみましょうかね。 今後期待ということでお待ちください。
放送150回に合わせてもう1つお便りというか本のプレゼントをいただきました。 嘘?嬉しい。ありがとうございます。
横田修作様から。 あーあのツイッターでよくコメントというか
言及してもらってますね。ありがとうございます。 放送150回のお祝いとこの本でお二人がどのようなお話を繰り広げるのかとても気になったので
プレゼントさせていただきました。ぜひラジオで取り上げてください。 タイトルは
マーベルミャオ。 なるほど。
修作さん。 あれ欲しいものリストに入れてたんだっけ? 入れてました。私これ読んだことなくて。 私は持ってる。
06:05
10回読んでみたいなーってのがあったんですけど。 まあいただいて早速読んでみたんですけど。
すごかったね。 いやすげーな。修作さん作詞っていうか。 読んだことある人いるかな?あのねストーリーらしいストーリーはほぼない。
何ならセリフも全然なくて。 猫とマーベルキャラクターの関わりを延々とってやつですよね。
これで50分話すのか。うわーこれは挑戦だな。 いやでも深く読み込めばきっと何か新しい発見があるかもしれない。
ちょっと時間もらっていいですか?組み立てを。 はいじっくり読ませていただいて。本当にありがとうございました。
こちらもいずれ扱っていきたいと思います。 やっぱりさ、マーベルコミックスっていうのが、アメコミっていうのが
オタクのものじゃなくて、ちょっとオシャレなアイコン的な部分っていうのがきっとあるんですよ。
まあ確かにマーベルって書いてあるカバン持ってる人とかね。 Tシャツ着てる人とかいるじゃないですか。
あれが全員コミックオタクか、多分違うんですね。 コミックオタク多分そのマーベルのロゴじゃ満足できないから
そう柄のシャツとか着てるんですよ。 バットマンいっぱい書いてあるTシャツとか。
私のことなんですけど。 だからそう考えると、このマーベルミャオは
そういうオシャレとしてコミック見てる人にもおすすめ。 絵本なんだよね。想定とかね。いわゆるアメコミじゃないんですよね。
本当に絵本、ビジュアルブックっていうか、そんな感じでね。 あれオシャレだよ。オシャレ系の人が読んでもいいし、我々みたいなクソオタクが読んでもいいし。
そうね、確かにあの本ならちょっと本棚に飾ってあっても、なんかかっこいい、マーベルの本棚あるんだっていう会話になりそう。
で、こうさらっと見て可愛いみたいな、オシャレみたいな。 確かに。いいでしょ。
キングダムカムが本棚に飾ってあったら、ヤバッってなるもんね。 ちょっと圧が強いじゃないですか。
扱いづらい。ちょっといじっていいのかなってなっちゃうよね。 そういう意味でかなり間口を広げるというか、広い範囲に刺さるやつだと思うんですよ。
もともと確かインスタかなんかで連載というか、直々アップされたと思うんだよね。
そうか、じゃあ逆にめちゃくちゃオシャレなテイストでできねえな。 たまにはな、そういう会話必要かもしれません。
ちょっと考えさせてください。 ありがとうございます。 ありがとうございました。
はい、ということでね、今週のアメコミニュース。 アメコミニュース、はい、ありがとうございます。
USJ、ユニバーサルスタジオジャパンにスパイダーマンザライドってスパイダーマンのアトラクションがあるんですけど、残念なことに来年の1月で終了と。
あら、いうね、やつが流れてきましたよ、ツイッターで。 最終回。
09:00
なんかやっぱ最後、ラストスパイダーマンザライド的な感じで、ノベルティー配ったりするらしいですね。 えー、どういうアトラクションなんですか?
え、乗ったことないの? ないです。ってかUSJに行ったことがないです。
この話前もしたか? あのね、待ってる間、デイリービューグルとかを模した一画とかを並びながら行ってて。
ディズニーランドとかでよくあるはこの並ぶ列に。 ディズニーランド行ったことあんの?
いやないけど。並ぶ列から世界観作り込んでるでしょ。 隠れニッキーがいたりね。
まあそういうノリで、ちゃんとやっぱスパイダーマン的な世界を歩いていきながら、
スパイダーマンカーみたいなの乗って。 あー、あるよね、スパイダーマンカー。
3Dグラスかけて体験する感じの、4D映画みたいなアトラクション。 でもスパイダーマンの有名ヴィランがボンボン出てきて、
結構面白い。やっぱスパイダーマンが広い目に合うし。 あー、やっぱりその世界でも。
というね。 えー、ちょっとせっかくだからもうあと数ヶ月ですけど。
USJか。 行ってきたら? 行ってみようかな。ディズニーランド行ったことないのにUSJ先に行くっていうのもなんか。
別にどっちでもいいんじゃない? 資本関係でスパイダーマンというか、アメコミヒーローといえばディズニーっていうイメージあったから。
そうだね。ディズニー、俺先日ディズニー行ってきたんですよ。 ディズニーランド。
マーベルコーナーできないんですかね? ないんだ。ない、今は。 ディズニーランド久々に行ったけど、超面白かったわ。
あの、なんて言うんだろう。やっぱアトラクションの凄さ、怖さとかそういうのを楽しむんじゃなくて、世界観楽しむ系なんだよね。
美女と野獣の新しいアトラクションができたんだけど。 野獣、ビーストが王子様に戻るシーンがあるんだけど。
ああ、連れてきてー。 マジ魔法かと思った。 それは車に乗ってくるの? そう、車に乗って、アニマトロニクス?
わかる? アニマトロニクスでストーリーを追っていくって感じ。
いや、凄かったよ。 いやー、伝えきれねーなー。そもそもアニマトロニクスが凄くて、着ぐるみというか、着ぐるみじゃないんだけど、毛皮をかぐったメカなんだけど、アニメみたいな動きするんだよ。
クオリティー高ぇーって思って。面白いよ。ちょっと行ってみたらいいと思う。一緒に行く? 一緒に行ってみようかな。
ビジョンと野獣見に行きたいわ。 あのなんかでも思った。別に誰が行っても大丈夫だなって。なんかもうそのショーの最前とかでカメラ構えてるやつとか、
プロレス会場とかにいる人とあんまり客層変わんねーなって思った。 あーなるほどね。確かにディズニーもプロレスと似たところあるかもしれないよね。
12:00
なんか多分結構こう、リア充的な人たちの行く場所っていうイメージあるかもしれないけど、そんなことなくて結構間口広いんだよ。
オタクも受け止めるし、そういうイエーイみたいな人たちも受け止めるし。 若い女の子が何人かお揃いのコーディネーションでずーっと写真撮ってたりするの。
それちょっと面白いね。でこう列並んでる間とかずっと写真撮って自撮りしてるから、俺多分後ろに映ってるのね。
多分一生懸命消してるよね。 あーこの女の子のキラキラした世界の中に俺は不要なんだなと思って。 ノイズとして扱われてるんだ。
切ねえ気分になるよな。 じゃあみんなそれぞれの自分の夢の世界を楽しめると。
あとやっぱ性格がさ、こう内向きだからさ、お揃いのコーディネーションしてる若い女の子とか見ると、このグループの中に一人ぐらいはこういうお揃いの服着の嫌だなって思ってる人とかいるんだろうなーとか思っちゃってる。
CGIの中で必要に駆られてきている服ということですね。 そういう意味で、そういうひねくれたことを考えずに遊べる人も、ひねくれちゃう人も受け入れてくれるのがディズニーランドですよ。
じゃあ行ってみたいと思います。先にスパイダーマンかな。 どっちも面白いよ。ディズニーはスターウォーズあるし、USJはジュラシックパークとかジョーズとかあるし。
ぜひぜひ。
ということで、皆さんもぜひ機会があれば、終わる前にスパイダーマンザライドに乗ってみてはいかがでしょうか。
みんなが乗ればもっと長生きするかもしれない。
どうだろう?わかんないけど。
ちなみに海外ではスパイダーマンザライドのアトラクションは、終わったらその後トランスフォーマーにリメイクされるらしいですよ。
面白い。ありそう。
まあアメコミはアメコミじゃんっていうことでね。そういうところも含めて、また今後のニュースを楽しみにしましょう。
というわけでね、今回はそんなディズニーランドやユニバーサルスタジオジャパンで目一杯キラキラ青春を楽しんでいる女子大生的な世代が主人公の作品でございます。
バットガールバーンサイドですね。
これ正直ね、タイトルと帯を見たときにどんなんかなって不安になる気持ちはありましたね。
特にこう書いてあります。仮面の下は普通の女子大生。全く新しいバットガール。恋にSNSに悪党退治。キャンパスライフとヒーロー活動は両立できるのか?
普通とも遠慄い人生だったし、女子大生とも遠慄い人生だったからさ、これ敵だなってちょっと思ったもんね。
俺のアメコミじゃねえなってね。俺は読者総使で多分想定されてないなって。
このタイトル、帯、この表紙の中で自分に関わるところ、最初の3文字でね、バットだけ。
バットだけだな。
バットだけだ。もう後は何も関係ない。
仮面ぐらいは多少あるかな。バットと仮面ぐらいだったな。
15:03
と思いましたけど。
思いましたが、どうしてどうして。まあ面白かったね。
面白かったよね。
普通に短編小説というか、ミステリーっぽかったな。
そうそう、俺はやっぱり見てて、映画っぽいなと思ったな。
事件が起こって、解決しようと動いたら、先のまた事件があって。
それを追うと、実はそれらをすべて貫くような大きな事件があって、みたいな感じで。
なんかどんどん物語が転がっていく感じ、非常に楽しめましたし。
面白い面白い。こうぐるぐる回りながらね、クロマークというかクライマックスに向かっていく感じ。とっても面白かったね。
この一冊で綺麗にまとまっているところも。
そうそうそう。バットガールのことは私ほとんど何も知らなかったんですけど、ほんとこれ一冊で彼女の魅力も味わえたし。
やっぱ普通の女子大生というのもいろいろ苦労があって大変なんだなっていうことも分かったし。
これが普通なんだね。
これ普通なんでしょ、たぶん。
普通の女子大生もえんどいから知らんけど、みんなこういう経験してるんでしょ。
そうなんだね、きっとね。女子大生のことわかんないけど、きっとそうなんでしょう。
ちょっと話ずれちゃうけど、プラダを着た悪魔っていう映画あるじゃん。
見たことある?
めっちゃ好き。
めっちゃ好き?俺もすごい好き。
超好き。
あれもさ、広告がさ、恋に仕事に頑張る私みたいだったじゃん。恋も仕事も頑張りたくないっていうか。
恋も仕事も頑張るのも嫌いだわ。
っていうさ、全然自分の映画じゃないなと思ったけど、なんかのきっかけで見たんだよ。そしたらすげえ面白かったよ。
面白かったね、あれ。
びっくりした。メリルストリート最高だったよね。
超かっこいい。
アンハソウェイだしね。
ファッション全然知らんけど、服っていいなって思ったよね。
思った思った。俺がしょうがなく、世の中に出るために着てる服。
皮膚の延長ですよね。
社会性、だってなきゃなくてもいい。ボロキレまとっててもいいやーって思ってたけど、そういうのもちゃんとキラキラした、尖った先端のファッションの世界のこぼれ落ちてた。
本当にやっぱ上の方に行けば行くほど素晴らしいものは本当に素晴らしいんだなっていう、当たり前のことなんですけど。
自分が着てるこの服と無関係な世界ではないんだなって思った。
俺が着てるこのユニクロのシャツもあの世界とどこかで通じるところがあるんだなって思いますね。
あれいい映画でしたよね。
本当に好きな映画でした。
ということで、仮面の下は普通の女子大生。恋のSNSに悪党大使ということで、本日はバットガール、バーンサイドをやっていきます。
バットガールのことを正直全然知らなかったんですよね。
そうか。
私が知ってるのは、ゴードンの娘としてのバーバラ。だから具体的にはキリングジョークに登場してた姿ですよね。
そうだよね。なんか読んでてびっくりしたんだけど。
キリングジョークが1988年。
18:03
ここでジョーカーに襲われて半身不遂になって車いすになったよね。
で、そこからバットファミリーの裏方。コンピューターを情報を駆使するオラクルというキャラクターとして活躍してたんで。
で、今回扱うバットガール、バーンサイドはそうなんだけど、New 52。
フラッシュポイントが起こって設定が改変されて、また歩けるように。
また一からスタートっていうことですよね。
バットガールに復帰したんだね。すごくない?
それまで、解説書を読む感じだと、キリングジョーク以降はずっと歩けなかった感じがしますよね。
だから20年以上、ずっとオラクルとしてやってたのに。
バットガール復帰。
女子大生になったし。
だから歴史があって、それをギューッとしたせいで、すごい大変な。
すごい、そうです。すごい10代を過ごしてきたことになりますよね。
バットガールとして活躍して、で、ジョーカーに撃たれたこともなくならなかったんで。
あったらしい。
で、オラクルになったこともあったらしいんで。
車椅子になり、オラクルになり、そこから復帰してバットガールとして戻ってきた。
これまでもしてたっぽいもんね。
だいぶ充実した10代を過ごしてきて。
やっぱ普通の女子大生では。
やっぱこれが普通の女子大生なんですよ。
やっぱ濃密な10代を過ごしてきて大学に入ると。
俺の薄っぺらい、なんか鉄拳とガンダムのゲームしかしてなかった。
ジョジョの奇妙な冒険ばっかり読んでた高校生でしたから。
あの10代。
あの10代を普通の女子大生は。
大きな挫折も味わい。
悪との戦いも経験し。
その上で自分の新しい人生として大学に入ると。
あれディックと付き合ってたよね。
ディックと付き合ってたのもなんかあったっぽいよね。
あったっぽいのか。すげえな。
すごいな。
濃密だな。
だって実際に20年間会ったのを5年ぐらいにギュッとやったからね。
これが普通の女子大生ですね。
すげえわ。
3ジョーカーズとかでもジョーカーと因縁のあるキャラクターの一人としてスポットは当たってましたよね。
だから本編の中でもキリングジョークのことがトラウマになってるみたいな描写は結構ありましたね。
過去の描写なんかでもジョーカーは切っても切れない存在として出てきてましたね。
よくある翻訳アメコミあるあるだと思うんだけど、後半にバリアントカバーが収録されてるんですけど、キリングジョークのカメラ構えたジョーカーのパロディーですよね。
ニューフィフティー版のハーレイクイーンに向かって携帯のカメラを向けてスマーイっていうやつ。
21:05
なんかやっぱり因縁を感じさせる。
因縁を感じさせますよね。
こんなの全然知らなくても読めますよね。
もちろんもちろん。全然関係ないんだけど、知ってる人が見たらね、バットガールってそうなんだって。
あの撃たれたシーンなくならなかったんだっていうね。
これ改めてニューフィフティー2で世界を全部リセットするってすごい決断だったなと思いますよね。
本当に一からじゃないけどやり直ししてたんだなっていう。
そうだね。
ニューフィフティー2が2011年に始まって、この作品自体は2014年?15年くらいだっけ?14年か。
ニューフィフティー2始まって3年経ってバットガール第1話っていう感じでスタートしてるシリーズなんで。
やっぱDC本当にこのニューフィフティー2期にめちゃくちゃ力を得てたんだなって改めて感じましたね。
だね。
翻訳もたくさんされたんで、ニューフィフティー2新規読者獲得には結構効果あったんじゃない?
今読んでも全然色褪せないというか、やっぱこれ読めばバットガールのことわかるもんね。
読みやすさがやっぱ段違いですね。
段違いでしたね。
そもそも今日なんでこのバーンサイドやろうと思ったかって、ゴッサムアカデミーをやった時に、ゴッサムのチリっていうかゴッサムってどうなってんだよって話からだったよね。
ちょっとゴッサムシティーが意外とデカそうだぞっていうことがあれを読んでわかって、
本当にボロボロのいつも雨が降っている犯罪都市ゴッサム以外もどうやらあるらしいってことがあれを読んでわかったので、
ちょっとそういう犯罪じゃない面を知りたいなということで、どうやらゴッサムの高級住宅街バーンサイドでした。
イケてる街らしいですね。
なんかネットでゴッサムの地図みたいなのを調べたら、ニューヨークが元々モデルだからゴッサムは島なんだよね。
3つの島が何とか重なっていて、バーンサイドはその島から橋で渡った大陸側。
そうなんだ。川向こうってことなんだ。
だから多分大地震とかリドラーが占拠したりした時はギリ間逃れてる地域なんじゃないかな。
あんまり関係ないとこなんだ。
わかんないけど。かもしれない。
なるほどね。確かに対岸が舞台になる話ってあんまりないもんね。
やっぱり閉鎖的な閉塞感というかさ、島っていうのとはまたちょっと違うっぽいじゃない。
なんかオシャレなコーヒーショップとかね、あるし。タトゥーショップもいっぱいあるじゃないですか。
解説書によるとブルックリンを思わせる地域っていう。
ブルックリンってそうなんだ。
普通の女子大生と同じくらいブルックリンのこと何も知らないんですよ。
女子大生も知らないしブルックリンも知らないし。
アメコミ読んでても何も学べねえわ。
24:00
ブルックリンのクラフトビールあるよね。
へー。もう薄いブルックリン知識しかない。
今回のお話はこのブルックリンをモデルにしたバーンサイドにバーバラ、バットガールが引っ越してくるところから始まりますね。
なんか知らないけど、パソコンが盗まれちゃうということですね。
女子大生として研究してて、その研究が教授に買われていたので、このパソコンがなくなっちゃうのがめっちゃ痛いというようなことで、前日なんかホームパーティーをめっちゃしてたと。
普通の女子大生ですからね。引っ越しできたら当然そこでパーティーを開くと。
すごいよなー。アメリカのアニメとか映画とかでよく見るけどこのホームパーティーのシーン。
キツい。最悪。
やっぱ思いますよね。
絶対混ざれないもんなー。
知らない人と話せないわー。
2,3杯飲んで帰っちゃうなー。
ずっと壁際に立ってる気がするわ、私。
バーバラって瞬間記憶能力っていうか、見たものすぐ覚えちゃう力があるんですね。
そう、これも私初めてこれで知ったんですけど、一度見たものはコンピューターと同じように全く劣化せずに記憶することができる。
この能力を生かして推理もしていくんですけど、どうやらパソコンが盗まれたらしいってことが分かると、その組織を生かしてホームパーティーの様を再現していくんですよね。
ここにこういうリュックを2個背負ってた子がいたよねーとか。
怪しい服装したやつがいたよねー。
くちひげのやつがいたよねー。
で、そいつらをSNSのアカウントであ、こいつのことかーみたいな。追っていくっていう。
いやーいい探偵してますね。
そうね、やっぱり今風だよね。ちょっとスマホ落としただけなのにというか。
特殊能力持ちつつも操作自体はリアリティあるっていうのが推理小説としてちょうどいいラインですね。
瞬間記憶とSNSの特定。いいですねー。
ということでなんかえーっと偽名かな?めっちゃ使っていろんなSNSアカウントで女漁りしてるやつがどうやら犯人なんじゃないかということで捕まえる。
バッドガールの出番ってことですね。
なんかそのネットで集めた情報を、なんつーの?えーっと、暴露サイトっていうのかな?
そうだねー。
それを主催しているブラックという男がですね、どうやら真犯人なんじゃないかということでそっちに迫っていくんですが、
このブラックっていう悪者がさ、すごいよね。
頭半分パソコンっていうかメカになってて。
QRコードが読み取れる目を持っている。
リアリティラインが急に変わってくるところではあるんですけど。
27:02
確かにこれぐらいだったら、まあ確かにサイボーグとかいる世界か。
そうそうそうそう。
じゃあこれぐらい普通にやれるのか?
やれるんじゃない?
逆になんでみんなやってないんだろうね。
別にみんなだって、そんななんとも言ってないもんね。
その、そんな奴いるのか?みたいな感じにならないもんね。
おー、確かに。
あの、あいつ頭がコンピューターらしくてって言ってるよね。
普通に受け取ってるんで。
やっぱバンザイドほら、いい街だからみんなリベラルな価値観持ってるんじゃない?
あー、あの、その辺もちょっと意識してるかなって感じだよね。
多様性っていうかさ、あのー、まあ、あのー、なんだ、えーっと、
トランスジェンダーの子とか。
セクシャリティに関するものとか、あとはもう皮膚の色とかも含めて。
あーそうそうそうそう。
いろんな部分でまあ多様性意識してるなって感じもしてるから、
きっと身体改造ぐらいだったらまあまあ普通のピアス開けてんだぐらいのノリで。
そういう選択もありだよねーっていう。
頭半分コンピューターか、へーっていう。
リベラルだなーっていう感じでね。
解決してくるんだけど。
倒し方もね、ウイルス仕込んだQRコードを読み込ませるってね。
いいのか、こんなことして。
めっちゃデータ消去してるけど。
人格とか変わっちゃうんじゃないかこれ。
あともう一個さ、ちょっとこの作品通してさ、
結構日本文化に対する描写?
はいはいはい。
ありましたよね。
あったー。
どうやらそのアーティストがセーラームーンとかドラゴンボールのファンアートをウェブで発表していた。
すごい。
バブズターっていう方なんですけど。
この記事読んだ、この解説読んで私ちょっと名前で検索しちゃいましたね。
セーラームーンが暴走族の格好してるやつ。
ありましたねー。
あのーどっかで見たかなーっていう感じで思ったんですけど、
バットガールに登場してますね。
もちろん直接的な表現じゃないけど、
バットガールの敵、
何と言ったらいいんだ。
双子の刀を持ったバイク乗りとの戦いがあるわけなんですが、
これなんかもイラストの感じすごく日本の漫画風、
アニメっぽいのかな。
アニメ風のオマージュがあってよかったですね。
戦う科学ヒーローニュークレアっていう作品の
ジョー・ブレイカーズっていう悪役らしいですけども。
これなんか鉄腕アトムの女の子版みたいなビジュアルしてますよね。
あー確かに。
アトミナとか言われてますけど。
ウランチャントまでは行かないがアトムの女の子バージョンって感じですね。
っぽさありますね。
おそらく日本のアニメなんだよね。
日本のアニメキャラでアニメの悪役の
コスプレをして戦うヴィランってことですね。
どうやら実はこのアニメはバーバラが幼い頃に見ていた。
なんかさっきからバーバラ周りが気なくさいぞということでね。
いろいろ追っていくわけなんですが。
その次に出てくるヴィランが
もうまんまバットガール。
偽バットガールですね。
この話私結構好きですね。
30:02
偽バットガールが現れる。
この偽バットガールのデザインめっちゃ好きですね。
めちゃくちゃキラキラしてる。
エアブラシ使いすぎだみたいなこと言われてますけど。
このデザイン最高でしたね。
目の、バットガールマスクしてるんで
露出してるところが目と口だけなんですけど。
目の化粧すごいですもんね。
まつげビシャーンってなってますもんね。
いいですね。
バットガールのコテンが開かれるんですね。
その中に車椅子に乗った傷つく肉体っていうのが
写真?絵?が飾られてて。
これはだからバットガールというか
バットガールイコールバーバラっていうことを
知らないと描けない絵だと。
これは明らかにおかしい。
なぜだ。一体誰が後ろで糸を引いてるんだってことなんだけど
結局そのキラキラの偽バットガールを倒すんだけど
ちょっとわからん。
彼女もまた誰かの指示によって動いていたらしい。
やっぱ狙われてるんですよね。
バーバラがピンポイントで。
この事件をきっかけに私が本物のバットガール
バーンサイドのバットガールなのよってことをアピールするようになって
街の人気者というかちょっとしたセレブみたいになるんですよね。
インフルエンサーみたいなポジションを取っていくんですよね。
確かにこういう人がいたら
一時的には人気になるってのはありそうですよね。
めっちゃ炎上しそうと思うよね。
めっちゃ炎上しそう。
こんなさ、正義の味方なんてさ
どう見たってね。
神一重だよね。
いい内はいいだろうけどね。
ちょっとミスしたらもう袋のかきですよね。
普通の女子大生きついな。
大変だ。
普通の女子大生大変よ。
SNSやってる女子大生みんなあるし命かけてるとこあるんだろうね。
そうよね。人生かかってると言っても過言ではないよね。
あとなんかその出会い系サイト
出会い系って言わないか。マッチングアプリかな。
マッチングアプリでも色々ちょっと
あれ?大丈夫かなっていうことがあって。
警察官ですよね。
バーバラはゴードン本部長の娘ですから
部下に当たるわけですよね。街の。
で、なんかイケてる可愛い男の子と仲良くなるんだけど
これも怖かったな。
この相手の男の子さ
実際に現場で顔合わせていいなって思ったんだけど
その後マッチングアプリで見つけて
会えるようになったっていう
怖くない?
怖い。
こいつが犯人かと思った。
で、あとバーバラが話してないことをめっちゃ知ってるんだよね。
33:03
はいはいはいはい。
家族の話とか。
弟の話をなんで知ってるんだ。
弟出てきたって思ったよね。
思った。弟はサイコパスだよね。
連続殺人鬼かなんかだったよね。
人の気持ちが全然わからないやつね。
バットマンのヴィランですけど。
そういう話とか知ってて。
で、彼氏の携帯が鳴って
パッと見たら自分からの着信がある。
出たら自分の声で話しかけてくる。
怖っ。
怖っ。
っていうような見合わせというか
大きい謎をね、残してくれるんですよね。
残しつつ。
で、やっぱりインフルエンサーになったから
逆にね、悪党退治で
死にせのジュース店?
はいはいはい。
一件台無しにしちゃって。
あらあら。
もうもう待ってましたと。
手の平返しですわ。
ゴッサム市民がパン伸ばす棒で
襲いかかってきますもんね。
釘バットとか、やっぱこの辺ゴッサムですかね。
ゴッサムの血が流れてますね。
怖っ、普通の人たち。
怖っ。
だってさ、こんな木の棒でさ
人フルスイングできる?
できないわー。
いくらなんでもね。
殴った後どうするつもりだったんだろうってのがあるしね。
2発目いくのかな。
怖いなー。
バットガール都市の活躍も否定されて
街の人々からも襲われるようになって
バットガールどんどん追い詰められていった結果
自分がバットガールであること
自分がバーバルであること自体に
だんだん自信がなくなっていくのもいいですよね。
彼氏もね、自分が話したことのないことを知ってて
自分から聞いたっていうし。
もしかしたら自分は別の人格があるんじゃないのか
私が夜中なんか出歩いてたら
ちょっと気をつけてみたいなこと話しに行ったりするけど
実際よく出歩いてるし
もしかしたら。
そうよねー。
これ追い込められ方いいですよね。
なんかバットマンっぽいなって思いました。
バットマンといえば狂気がテーマでもあるから。
バーバルの場合は自分がバーバルであることに対する疑問を抱いていく。
で、操作を続けていくと
どうやらこのマッチングアプリそのものが
大きな陰謀に関わっているんじゃないか
っていうことが分かってくるんですね。
確かにマッチングアプリってみんな個人情報を登録して
位置情報とか自分の属性とか全部登録し合ってるから
情報の方向ではある。
これSNS的な感じなんだよねきっとね。
おそらく。
いろんなバーバラにまつわる情報を収集していった。
それを見れば確かに誰がどこにいるとか
どういう好みがあるかとかが分かるんですよね。
どうやらこのシステムが全ての糸を引いていたらしいということで
そのサーバーがある本社に行って
サーバーを調べてみようということになるんですね。
バットガール誌、New 52になって
36:03
新しく始まったバットガール誌の35話から40話が
このお話の一つの事件として
きりきりの良い形で収録されてるんだけど
途中でシークレットオリジンの回が挟まるんですよね。
これがすごい良い編集だよね。
面白かったこれ。
綺麗にバットガールの今までどんな
歩けなくなってからのところですね。
今回の事件の黒幕についても語るっていう。
確かに。これは別のデスの雑誌というか
連続じゃないのか。
ここの間だけ絵柄がちょっと違いますもんね。
どうやらバットガールは
ジョーカーに襲われて歩けなくなったと
自分と同じような境遇の人を作らないために
犯罪の犠牲者を作らないために
自分の脳をスキャンしてアルゴリズムを組み
行動パターンを分析して犯罪行為を予測
そして実動部隊。
バットファミリーですよね。
バットファミリーを使って犯罪を未然に防ぐと。
一応バーバラは都市地理学者っていう
都市計画みたいなのを専門にやってる人なんですよね。
スーパー記憶力があるのでそれを組み合わせて
犯罪が起こりそうな場所とかを見つけて
そこに実動部隊を送り込んで
未然に防ぐ。やば。
バットマンならやるな。
結構バットマンっぽさあるな。
バットガールというのは
ちゃんとバットマンの血筋のバットファミリーの一員ですね。
セレブになった時はブラックキャナリーから
世界一怖い男が
こんなの許さないわよみたいなこと言ってましたよね。
言われそう。
地球で最も恐ろしい男が黙ってると思う?
バットマンが。
バットマンは出てこないけど
バットマンの影は感じますね。
これがまたいいよね。
ゴッサムセントラルとか
ゴッサムアカデミーとか
このバーンサイドとか
ゴッサムを描いた
ヒットマンとかもそうだよね。
ゴッサムの街を描いた作品ってさ
やっぱバットマンの匂いがそこら中から
してきますよね。
バットマンがいるせいで都市が良くならないっていうのは
正しいかもなって思うよね。
影響力強すぎてね。
でまぁ
つまり自分の能力をフルに活かした
データを作った。
実はこのデータが暴走して
バーバラを
落とし入れてたんだと。
人工知能が
人工知能というか
知的アルゴリズムとかいったものなのかな。
まぁでももう一人の
電脳バーバラですよね。
彼女は
肉体を持ってない。
39:00
はい。
だから肉体を持っている
本物のというか
バーバラを付け狙って
肉体回収しようとするんですよね。
成り変わろうとしていたと。
すごい電脳ハッキングですね。
攻殻機動隊ですよね。
しかも
半身不遂になっている時に
作った
システムだから
ブチ切れてるんですよね。
怒りの気持ちで作ってしまったせいで
その人格もまた怒りの感情で動いている。
この設定いいよね。
面白い。
だから彼女はものすごく
彼女、人工知能はものすごく犯罪を憎んでいるし
犯罪を防ぐためならもう何でもすると。
ということで
ブラック、ブラックじゃないや。
バットガールの人格を奪おうとしつつ
同時に
その
バーンサイドにいる将来犯罪を犯しそうな奴ら
みんなバットガールの顔見知りだったり
知り合いだったりするんですけど
そいつらを皆殺しにしてやろうという状況になるわけですね。
電脳的な存在なんで
バーンサイド上空にある軍事衛星を使って
全員焼き殺そう。
これが結末に向かってのクラブリマックスの盛り上がり
いいですね。
ちょっとあんまり語らなかったんだけど
ダイナ、ブラックキャナリーですね。
がまたいい味出してるというか
これと並行してダイナとの喧嘩と決裂と仲直りまで描いていってるのもいいよね。
いいですね。
あとさっき言ってた
頭半分コンピューターにしてたブラック
彼も頭半分コンピューターだから
この怒りのバットガール人格に
完全に支配されてますね。
まさかこの半分電脳家っていうのが伏線だったと。
この体じゃやっぱダメなのかな?
確かに。やっぱ身体的統一性を求めるんじゃないですかね。
バットガール2号として。
身体改造しちゃえばいいのね、このまま。
ブラックはどこに行くんだって感じになりますけど。
ブラックの人格ってどうなのかな?大丈夫なのかな?
ちょっと戻ってくるのかな?
亡くなった後に残死が残ってる可能性とかありそうだけどね。
怖い。
そんなことでですね、仲間たちとの協力を経て
無事に解決するんですけど。
よかったよかった。
なんて言うんだろう、ちゃんと
かわいそうじゃないですか、この電脳バットガール。
もともとだって犯罪を、犠牲者をなくすためにっていう
プラスの目的で作られたものだし。
少し歪んでるとはゆえ、バーバラの人格そのものだったわけだから。
だから、もちろんハッキングテクニック的なものも使うんだけど
言葉で説得しようとしますよね。
あなたは、もともとは守るためにやってるんでしょう。
42:04
でも、街とは人なんだってことを言うわけですね。
仮面ライダーダブルのオープニングでもありましたもんね。
そこに人がいなければ、街は空虚の箱だって。
いいこと言うね。
街の人こそが街なんですよ。ゴッサムの人々こそが。
ゴッサムとはゴッサムの人々なんだと。
これあれだな、アスガルトの人が言ってたな。
そうが言ってた気がするな。
神がいるところこそアスガルトなのだって。
だから、犯罪を将来犯しそうだからといって
バンサイドの人々を消すことはバンサイドを消すことなんだと。
確かに。いろんな人がいるけど、それも含めてのバンサイドなんだと。
そしたら、その論理を受け取って弱りますもんね。
ロジックで攻めるのいいですね。
そういう感じで、映画的スペクタクルありつつ、いろんな事態が収集していく感じが。
確かに。ラストなんか爽やかだもんね。
うん、ラスト爽やか。これが女子大生なんですか?
これが女子大生か。いろいろあったけど、ブラックキャナリーとも仲直りできるし。
最後は音楽を聴いて、ダンス。
なんなら、電脳化した後が人工知能のバーバラをね、悪い精神を取り除いて、システムとして今後使っていこうみたいなシーンで終わるもんね。
そうね。いいのかな?
やっぱりいろんな映画とかで、悪役になりがちじゃないですか?未来予知で犯罪を。
これシビルウォー2の左手なんだって。
あるね、マイノリティリポートもそういう話だったもんね。
ご利用は計画的にということですね。
この人工知能もまた、多分この人工知能がオラクルっていう名前で今後活躍していくってことだよね。
はい、というわけでバットガールバーンサイドでした。
最後ね、言われてそうだよね、この無力化じゃないか、悪い部分取り除かれたこのシステムが、これから犯罪を未然に防ぐシステムとして活用されるよと。
なんかいい名前考えてって言って、点々でそこを途切れちゃった。
これがおそらくまたオラクル、オラクルって神託って意味だよね。
っていう名前つけられて、バットガールはバットガールとして活躍しつつ、
電脳化したバットガールがオラクルとして協力していくのかな。
相変わらずファミリーを支えていくっていうことになるのかな。
なりそうな感じするよね。
確かに便利な設定というかシステムというかだもんね。
犯罪を予測する、確かに。
45:03
バットマンやってることもだいたいそういうとこ近いもんね。
犯罪大きそうになると台後ろに気づけばいるっていう感じだから。
やっぱそっか、こういう何かしらのシステム使ってたり推理じゃないけど、予測みたいなのしてるってことなのか。
バットコンピューターっていうなんかすごいの持ってるもんね。
あれね、何がすごいんだかわかんないけどとにかくすごいコンピューター。
とにかくあれを使えば何でもわかるっていうのがあるもんね。
まあ読みやすいんでぜひおすすめの作品となってます。
絵柄がね、日本の漫画好きな人にも馴染みやすい。
あ、そうそうそう。なんかマンプー使ってるシーンとかあったよね。
あ、ほんと。
なんかマンプーとか使うんだなって思って。
あんまり意外と珍しいんだよね。
そうそうそう、アメコミって例えば汗とかをさ、ひらがなのツーみたいなので表現するの通用しないってよく言うよね。
今回はそういうのも確か汗のシーンだと思うけど使われてたんで、そういう意味でも読みやすい。文法が似てるよね。
まあもうね今時ね、やっぱ日本のアニメだっけ。
確かに。
アルファベットのアニメね。
はいはいはいはい。
アニメとかはもう世界共通語というか。ファン多いんでしょ?知らんけど。
作中でもさ、かわいいとか出てくるよね。
あ、言ってたね。
多分言語でもかわいい。
かわいいでやってるのかな。
ね。あと、バットマンインコーポレイテッドかなんかだったと思うけど、変態とか出てくるよね。
へー。変態アニメ。
あ、そうそう変態アニメ。向こうではエロ漫画みたいなのを変態って呼ぶんでしょ?
はいはいはい。
ね。あとカラオケとかでしょ?日本の。
やばい変態カラオケ忍者しか知らんわ。日本が輸出したもの。
主な輸出品が。
ということでね、バットガールのスーツもまたちょっとかわいいんですよね。
序盤で燃えちゃうんで、装備が一式。
あ、そうね。新コスチュームに変わったらしい。
ピッチリタイツっていうんじゃなくて、ライダースジャケットっぽい感じでね。
解説によれば、ドクターマーチンのブーツを取り入れたDIY精神にあふれるコスチュームらしいですよ。
ドクターマーチンって聞くよね?何がドクターマーチンか知らないけど。
聞いたこともないわ。
ほんと?なんか歌の歌詞とかにたまに出てこない?
へー。
知らないけどね、ドクターマーチンが何か。
きっとブランドのなんかなのかな?
なんかなのかな?
やっぱりファッションっていうのは、やっぱり自分の生き様を表すものってことですね。
そうそうそうそう。
プラダの来た悪魔にも言ってたし。
はい。はい。いつもお願いします。
番組へのご意見、ご感想あれば、ツイッター、ハッシュタグ、公約あめあられをつけてツイートしていただくか、メールはいつでもお待ちしております。
メールアドレスは、あめこみあめあられ、あとマーク、gmail.com、あめこみあめあられ、あとマーク、gmail.com、あめこみのコミはcomiです。
語って欲しいあめこみのリクエスト、あと我々でも着られる服のブランド、あればぜひ教えてください。
48:03
はい。
あと、普通の女子大生はこうだってことね。
私は女子大生のイメージがこの一冊でガラッと変わりましたね。
そうだね。大変だね。
大変だねこれ。
ずっとやっぱサラリーマンって大変だなって思いながら日々生きてたけど、女子大生も大変なんだなって。
物語を読むことでこういう想像力が広がるのは大事ですね。
そうね。やっぱり自分じゃない他人になるっていう経験ですからね。物語を読むっていうのは。
今後女子大生がいたらちゃんと応援してあげようと。
そうだね。
ということでね。来週は。
来週は。
来週はシワです。
シワ。
バンドデシネですね。
バンドデシネを扱いますね。
私まだ読んでないんですけど、読んだ?
そうですね。私これ多分翻訳されてすぐぐらいかな。
そうなんだ。
アニメがあるんですよね。アニメで見てその後一回読んだことありますね。
もうすごいっすよ。普通の女子大生が持つ価値観の対極にあるかもしれない。
誰が主人公?
老人が主人公なんですけど、アルツハイマーをテーマにした作品で。
だんだんできることがなくなっていく。だんだん記憶を失っていくという話ですね。
すげえ振り幅だな。
我々振り幅あるラジオとして。
そうね。女子大生の次は?
アルツハイマーです。
老人。
これめちゃくちゃ面白い。
そう。名作なんで。
名作は名作だと思う。
評判の良さは聞いてるんで。
じゃあ良ければ皆さんもぜひ読んでね。
ぜひ読んでいただいて。
風邪ひかないように気をつけてくださいね。
ラクサでね。
耳キーンって鳴るやつだからね。
最近また寒くなったり暖かくなったりがあれなんで。
皆さんご自愛ください。
はい。
ということでまた来週。さよなら。
バイバイ。
さっきもさ、話したけど。
この新コスチューム。
バットガールの。
はいはい。
いいよね。
かっこいいよね。
あのバリアントカバーの中にさ。
あ、てか設定集の中にさ。
はいはい。
前身タイツではない。
革のスーツってわざわざ書いてあるけど。
おーあるある。
バリアントカバーの中にさ、
昔の前身タイツの頃の絵もあるじゃん。
うんうん。
やっぱなんか比べてみると時代感じるというかさ。
そうね。
新しいよね。
この今回のバットガールはね。
前身タイツはちょっと古いなって思っちゃうよね。
今見ると。
お!
ダーウィン・クックのバリアントカバーありますね。
ほんとだ。
バリアントカバーさ、
最近ようやく楽しみ方というかさ。
はいはい。
読み方わかってきたなって気がして。
あー、わかるわかる。
あのね、やっぱね。
日本人には馴染みないくない?
だって、表紙の絵とさ、中身の絵が違うってさ。
同人誌ぐらいだよね。
そうね。なんかね、合同誌かなって。
合同誌かなって感じだけど。
でもこの絵を描く人の名前とか、どんな作風なのかっていうのをなんとなく知ってみると、
51:03
あっ、この人をこんな風に描くんだっていう面白さがあって。
確かに確かに。
なんか楽しめるようになってきたかな。
あのよくさ、漫画家生活何周年とかでさ、
日本の漫画家が別の漫画家の人のキャラ描いたりするじゃん。
うんうん。
鳥山明が。
はいはいはい。
嬢太郎を描いたりする。
あーいいね。
まあそういう楽しみ方に近いのかな。
あー確かに。
誰々風何々ってことね。
あーいいよねって思ったけど、でもこの楽しみ方あれだわ。
昔朝見新聞を見ていた頃の楽しみ方と同じだわ。
90年代インターネットキッズですね。
サザエさんをジョジョっぽく描くみたいな。あれだわ。
小学生のノリが。
それは面白いわ。
30過ぎてもですね。
51:53

コメント

スクロール