1. 邦訳アメコミ雨あられ【毎週土曜深夜更新】
  2. #125 スパイダーマン:ニューウ..
2022-11-19 46:33

#125 スパイダーマン:ニューウェイズ・トゥ・ダイ

~  すごい蜘蛛男:新しい死に方。
~  正体を隠して活動をしているために、ノーマン・オズボーンが率いるサンダーボルツから狙われているスパイダーマン。その戦いの中で、エディ・ブロックが新しい力“アンチヴェノム”に目覚める!
~  NY市長選をひかえ、政治的な思惑が錯綜するなか、正体不明のヴィラン“メナス”や邪悪な別人格を抱えるマーティン・リーなど、波乱の予感がバリバリだ!
~
~  番組への感想やリクエストなどがあれば「#邦訳雨あられ」をつけてTwitterに投稿するか、amecomiamearare@gmail.comまでお願いします。
00:03
こんばんは、邦訳アメコミ雨あられです。
お便り来ております。ラジオネーム Apple Phenom さんからです。
邦訳アメコミ雨あられ、いつも楽しく聞いています。
先日、新宿にマーベルストアがオープンしました。
東口改札の前に大きな展示があって驚きました。
洋服やグッズなど様々な商品を幅広く扱っているそうです。
お二人はアメコミグッズを身につけることはありますか?
おすすめがあれば教えてください。
私はこのショップを見に行きました。
このメールを頂いたので、見に行こうかなと。
本当?新宿まで行ってきたの?
新宿に行く用事があったので、ついでに行こうかなと。
確かに東口の改札でて目の前、ルミネに入っているんだよね。
すごくない?ルミネってだって駅に隣接するあれでしょ?
本当だ。駅の真上だよね。そこに入っていて。
その展示もすごいでかいスペースで、ほぼスパイダーマングッズ。
やっぱりスパイダーマン推しでしたね。
缶バッチとか、バッグとか、靴とか、Tシャツ、パーカー、定番グッズかもしれないけど、それもたくさんありましたし。
展示の中には公約のアメコミも並んでおりました。
なるほど。何が置いてあった?
展示コーナーにはですね、全部スパイダーマンなんですけど、
What If?サイドB、アブソリュートカーネイシー、クローンコンスピラシー、新しいやつ。
ジャッカルのやつね。
シャツが飾ってあって、ちゃんとアメコミもあるじゃんって思ったんですね。
なるほど。
やっぱりこういう商品を扱ってくれるお店が増えればね、アメコミに目に触れる機会も増えるでしょうし、
引いては読者も増えていくんじゃないかなと思っているんですが。
え?常設なの?ポップアップショップとかじゃなくて?
常設っぽいね。
えーすごい。
東京だと3店舗目。大阪にも1店舗あるらしいけど。
あ、あるんだ。
うん。
へー。
あ、マジか。
アメコミグッズ身につけますからっけ?
うん。グッズ買うことありますか?
ありますか。
私は正直、バットマンのTシャツとか一時期欲しいなって思ったことはあったけど、
黒いTシャツってもうすでにいっぱいあるから。
そうなんだよ。これオタクあるあるだろうね。黒いTシャツ増えるよね。
単色のTシャツはそもそもいっぱいあるし、黒いTシャツは中でもいっぱいあるんで、
着ねぇなって思って買わなかったし、
逆にスパイダーマン系はちょっとスパイダーマンファンだって思われるの恥ずかしいなっていうのもあって、
こいつスパイダーマンオタクだって思われるの嫌かなっていうのもあるし、
とはいえ、白地に赤のマーベルって書いてあるロボのTシャツ、
あれもね、着るかって言われるとなかなかどこで着ようか。
Tシャツ自体もうどこで着ようかなって思いつつあるし。
まあ確かにね。
ということで恥ずかしがりは全然持っておりません。
何かあります?
めっちゃ着てるよ。
なんか昔は同じように思って、
あとなんかこう、やっぱなんて言うんだろう。
03:00
俺がスパイダーマンじゃないや、スーパーマンのSの字のTシャツ着てるとさ、
もうちょっとそれは意味が変わってくるじゃん。
なるほど。
マーベルのロゴのTシャツとかリュックとか、
街中で使ってる人結構見るけど、
どんくらい好きなんだろうかなと思って。
確かに。
バンドのTシャツとはまた違った層に受けてそうだ気がするよね。
なんかね、あのシュプリームと似てるじゃん。
よく知らんけど。
ロゴのみのシンプルなデザイン。
そうそう、赤地に白抜き出した。
なんか、なんだろう。
そういう人たちって多分マーベルがどうとかあんまりこう、
偏見だよ。
はいはいはい。
あんまりマーベル好きとかじゃなくて、着たり着けたりしてんのかなって思うと。
そのバンドが好きだからTシャツを着るとかではなくて、
そのデザインが好きだからとか。
なんかシンプルだし、いいかなみたいなさ。
そう考えると、なんか俺がそういうのを持っちゃいけないのかななんて思ってたんですよ。
おーなるほど。
あの話があるけど、妹がさ、スーパーマンのTシャツ着てて、
えーいいじゃん。
あのSの字付いてるやつ。
おースーパーマンじゃんみたいな。
うんうんうん。
スーパーマン知ってんの?って聞いたら、
なんか知らない、映画すら見たことない。
キャラクターとしてはもちろん知ってるけど。
うんうんうん。
え、脱げよと思って。
あー厳しい。
お前そのSの字を胸に掲げる資格ないだろうと思って。
あー怖。
まあ説教ですよね。
あー。
嘘だけど。
そういうヴィランいそうだよね。
お前にスーパーマンをなる資格はないんだって。
いそー。
やっぱこの前ね、フォーエバーイビルの回やりましたけど、
DCのヴィランってめちゃくちゃヒーローのこと好きですから。
ヒーローの一番のファンがヴィランになってくるっていうのがDCの世界ですもんね。
そう考えるとそういうヴィランいるだろうね。
スーパーマンのSの字Tシャツ着てるのを殴りつけるヴィラン、いるねこれは。
いるいる絶対。
だからなんかそういうのがあって、
一周して着れないなって。
だからああいうのはそういう思い入れのない人が、
あー逆に。
デザインを好んで着るもんだ、身に着けるもんだって思ったんだけど、
ちょっと年齢重ねて、
もうどうでもよくなってきたって。
そうね、確かに。
だからなんだろう、
マーベルのいろんなヒーローのロゴがついたアロハとか、
スパイダーマンの刺繍がしてあるTシャツとか、
トレーナーとか、
普通に着てますね。
でもそういう人でも、
確かにだんだん服とかどうでもよくなってくるというか。
どうでもよくなるから、
だったら少しでもテンション上がる。
好きなものを着ていくのが一番。
なんか一時期あったよね、
バンドT着て、30代になってバンドT着てるのダサいみたいな。
それも全部どうでもよくなって。
サラリーマンだからさ、仕事中はスーツっていうか、
06:03
休みの日はどこ行くでもないしさ。
やってたらね、
今度は逆にちゃんとした服なくなっちゃって。
これはこれで困るんですよね。
自分の好きなものが含まれた服しかなくなってるのか。
ニュートラルな服がなくなっちゃってさ、
特撮とかバンドとかアメコミとかのTシャツばっかりやって。
それもないよなって思って。
めっちゃ面白い。
難しいよね。
でもTシャツの1枚2枚好きにしたらいいんじゃないかって思うけどね。
今回のマーベルストアでは、
くたに焼きのカップとかも売ってる。
食器系も売ってるらしいので、
服はちょっとなっていう人も、
そういう日用品で自分の好きなキャラクターを手元に送っていくこともできる。
そういうこと言ったら俺、
ジャスティスリーグのマグカップ家で使ってますね。
すごいね。
現代の手が森になってるアクアマンとかが書いてある。
コンセプトショップに住んでるんですかね。
フィギュアとかめっちゃ置いてあるしね。
めっちゃ面白い。
本の置き場どうしようって結構悩むじゃないですか。
めっちゃ悩む、それは。
我々毎週アメコミが増えていくから。
着々と増え続けてるんで。
もう店やろうかな。
アメコミショップを。
いっそね、仕事にしてしまう。
昔ありましたよね、アメコミカフェみたいな。
あったあった。
アメコミ置いてある漫画喫茶じゃないけどちょっとおしゃれ気な。
あったあった。
なくなっちゃいましたけど。
なくなっちゃったね。
結構よかった、好きだったんだけど。
ちょっと通いにくくてな。
もう少し通い詰めてれば支えられたのかなって思うけど。
大変ですね。
というわけでApple Phenomさん、好きなものを身につければいいと思います。
別にそういう悩みそうなんじゃなかったけどね。
いずれ何も気にしなくなるので好きなものを身につけましょう。
ということで。
ということで。
今日扱うのはこのマーベルストアでもすごく推していた。
激プッシュされていた。
激プッシュされていたスパイダーマンを扱っていきたいと思います。
今回扱うのはミュージックスパイダーマンニューレイズトゥーダイということで。
なるほど。
今回も電子書籍で出ておりますので電子で買って読むこともできますし、
まだ紙でも新刊多分買えますよね。
これさ、でも相当公約が出たの昔じゃない?
そうだった。
多分。あれ?何か奥づけないな。
もしかしたら電子書籍で買うのがいいかもしれません。
なんかちょっと前にスパイダーマンセールやってた時。
はいはいはい。
初版2013年ですよ。
もう10年近く前。
ね。
今回これをやるっていうことで、私は紙で持ってたんで
引っ張り出してきたんだけど、なんか久しぶりに読んだなっていう気がしたんで。
まあでもいいですよね。こうやって電子は絶版ないからさ。
09:03
確かに。
後で読みたくなっても読めるってな。
パッと買えるってやっぱり。
プラスですね。
本屋で買えなくても電子で買えます。買いましょう。
はい。
まあこの作品どういう位置づけかっていう話を軽くしたいと思うんですが。
どうしよう。
シビルウォーがありまして。シビルウォーっていう大きなイベントがありまして。
ヒーローは正体を明かして戦うか。それか正体を隠してアングラというか。
政府非公認のヒーローとして戦うかって二択を迫られたわけですね。
で、我らがスパイダーマン、ピーター・パーカーは正体を明かして戦う。
まあ体制派。
アメリカ政府公認のヒーローとして戦うこと、道を選んだんですが。
正体を明かした結果周りの人たちがめちゃくちゃ狙われるっていう最悪の事態になったわけですね。
で、メインオバさんが死んでしまった。
あらあら。
これをなかったことにしたくてですね。
悪魔、メフィストと取引をして。
自分の正体が明かされなかった世界に変えてくれと言って。
メリージェンと結婚してたんですけどね。
その二人の結婚がなかったことにはその愛がなくなるっていうことを条件に
世界を改変してですね。
正体がバレなかった世界を作ったというのがスパイダーマンの重要エピソード
ワンモアデーでしたね。
そこから新しくブランニューデーっていうね。
政府に追われることとなったスパイダーマンがそれでもヒーローとして活躍していくというお話がありまして。
それが3冊出ましたね、翻訳だと。
ブランニューデー1、2、3と出て、その次の作品がスパイダーマンニューウェイズトゥダイとなります。
だから、政府に追われるスパイダーマンのお話ですね。
なるほど。スパイダーマンの歴史も長いですから時期によっていろいろ変わってくるわけですもんね。
ライターはダンスロット。
ダンスロットはだいぶスパイダーマンいろいろ書いてますよね。
新しいもので言うとスパイダーバース、ダンスロットでした。
ということで今でもバリバリスパイダーマンの大型イベントを書いたりするライターですし。
またアーティストがね、ジョン・ロミータジュニアですよ。
かの有名な。
かの有名な、キックアスのアーティストで結構有名なのかななんて思うんですけど。
あの我々もね、一回さ、やったじゃん。
あのラジオで、ディアゴスティーニじゃなくてアジェットの第1巻。
カミングホームだっけ?ホームカミングだっけ?
12:00
カミングホームか。
スパイダーマンカミングホームでもジョン・ロミータジュニア、スパイダーマンのアートを担当してましたよね。
ホームカミングがあって、One More Dayがあって、今日やるこのNew Ways to Dieがあるというような感じですかね。
アーティストのね、ジョン・ロミータジュニアはさ、お父さんもマーベルコミックスのアーティストとして活躍してましたよね。
ジョン・ロミータシニア。
パパ・ロミータ。
今回、お話の後に、ジョン・ロミータジュニアのインタビュー記事が載ってましたけども、そこでね、もしその日になればお父さんは今でも十分復帰できると言ってましたけども。
やっぱ良くないよね、こういうの。世代交代していくべきだと思うよ、どんな産業も。
俺、良い話だと思ったけどね。親子2代でさ。
アメコミで。
アメコミで。
お金を稼いで、アメコミで息子を育て、その息子もアメコミで飯を食うようになると。呪われた一族なのと。
でもやっぱあれなんじゃん、親の仕事ってやっぱ人格形成に大いなる影響があるんじゃないの?
まあ確かにそうだね。アーティストなんてきっと職場、でもどうなんだろう、家にも仕事持ち帰ったりとかあるのかもしれないしね。
やっぱり家で作業するのかな?どうなんだろう。日本の漫画家はさ、仕事場って用意するかもしれないけど、基本的には個人事業主じゃん。アメコミってものすごく色んな人がさ、関わってるもんね。
どういう雇用形態というか、まあ多分プロジェクトごとに依頼されるんだろうけど。オフィスとかあるのかな?
ねえ。わからんな。あ、でもグリヒル先生とか、日本在住でさ、マーベルのアーティストやってるでしょ?
確かに。
ってことはやっぱ別にあれか。
やりとりさえできれば。
どこでもいいのかな?
どこでもいいのか。
じゃあもしかしたら家でパパロミータが描いてる絵を見ていたかもしれない。
そうそうそうそう。
確かにそう思うといい話っぽい。
あのね、今やってるスーパー戦隊、アバタロー戦隊ドンブラザーズですけど、井上俊樹っていう脚本、井上俊樹って人が脚本を書いてるんですけど、彼もね、お父さんを仮面ライダーの脚本やってたってことで。
へー、すご。
親子2代でやってるんですよ。
すげー。
昔、井上俊樹が、井上俊樹って結構すごい脚本家なんですよ。
褒め言葉のつもりで、そんなジャリ版、子供番組の脚本なんかやってないで、もっといろいろ書けなよって言われたんだって。
15:01
へー。
こっちは親子2代、俺で食ってるんだって言ったらしいよ。
わーすげー。
いい話。
いい話。
かっこいいよね。
特撮ファンの中では語り草になってる。
まあ、賛否結構ある脚本家なんですけど、私は好きですよ。
なるほどね。やっぱりシナリオにも親子の問題扱われがちなんですか?
いや、そんなことはないですね。
へー。
全然、あんまり親子出てこないな。
うんうんうん。
ということでですね。
今回のスパイダーマンは、ジョン・ロビー・イタ・ジュニアの生徒は限らないと思いますけど、かなり親子っていう要素をね、一つ中心に据えたストーリーでしたね。
あの、ハリー・オーズ・ボーン。
うん。
まあ皆さん、結構よく知ってる?
よく知る。
どうなんですか?もう分かんない。俺は誰に向けて話してるかいつも分かんないけど。
でもハリー・オーズ・ボーンは旧作のスパイダーマン?
旧作。
あのー、最初のスパイダーマン。
最初のスパイダーマン。
侍未満のスパイダーマンには出てきたよね。
はいはいはい。
でも。
グリーンゴブリンの中の人。
そう。
ですよね。
の息子?
の息子か。
微妙だね。
そのさ、分かんない。
まあでもこの番組、スポティファイによると、
はいはい。
30代男性ばっかり聞いてる。
あ、じゃあ大丈夫だね。
あらほ。
あらほ。
30、40代男性ばっかり聞いてるから、まあ大丈夫だろう。
みんなスパイダーマン見てると思うから。
グリーンゴブリン。
侍未満ね、見てると思うから。
はいはい。
まあでも一応、もしMCU版のスパイダーマンしか見てない人がこれを聞いてたら、
ハリーってなるから言っとくか。
一応。
一応。
まあ、ピーター・パーカーの友達。
友達、親友。
親友、ハリーですね。
お父さんがノーマン・オズボーン、グリーンゴブリンなんですよね。
はいはいはい。
なら、スパイダーマンの友達なんだけど、スパイダーマンの正体が自分の友達だとは知らず。
ふんふんふんふん。
親父はスパイダーマンの宿敵だけど、それを知らず。
まあ、後々知るけど。
っていうようなポジションのキャラクターでね。
彼死んでたんだけど、
ワンモアデーで設定がリセットされたら、生き返った。
なるほど。もう一回ゼロスタートということで。
そうそう、死ななかったことになった。
そういうキャラですね。
結構有名ビランというか、たびたび出てきますよね。
スパイダーマンの宿敵ですよね。
やっぱりスパイダーマンとビランといえばっていう感じで出てくるキャラなのかな。
そうだね、グリーンゴブリン。
息子もグリーンゴブリンになったりならなかったり。
グリーンゴブリンになったりならなかったりしますね。
スパイダーマンもやっぱり歴史が長いから、何でもありっちゃ何でもありなんだよね。
いやー、今回のこの一冊を読んだだけでも、スパイダーマン長いからやべえなって思いましたよね。
やっぱりいろいろ。
歴史は半端ではないなっていうのを痛感する一冊でしたね。
しかもスパイダーマンって劇的な展開やりますよね。
18:02
もちろんグウェンステイシーが死んだりとかもちろんそうだけど、クローンサーガですか。
実はスパイダーマンはスパイダーマンのクローンだった。
なんと。
と思ったけど実はそうでもなくて、こっちがやっぱり本物だったみたいな。
とがってるよね。
いやーすごいよね。
ルミネに置いてあるんでね。是非皆さん、ルミネのマーベルソンにあるんで。
スパイダーマンとクローンはね、また切っても切れない関係なんだけど。
今言ったクローン云々の物語、クローンサーガって呼ばれてるんだけど、
今回ジョン・ロミータ・ジュニアのさっき言ったインタビューでも、迷う方の名作。
あの名作クローンサーガって言われてましたけど。
悪名高いクローンサーガみたいな扱いはよくされてますよね。
クローンサーガ褒められないよね。
それ読んだことないからちょっと気にはなってるんですよね。
いつかやろうか、クローンサーガね。
そんなに話題になるぐらい、やっぱ読まないことにはね、とにかく言えないですし。
でもさ、ここまで話題になるとさ、逆に成功だなって思わない?
あーなるほど。
みんな読んでなくても、あのクローンサーガってみんな。
歴史に名を残したという意味では、歴史に名を刻んでますもんね。
ボンピャクのよくわからないエピソードなんかやると。
ちょっと面白いエピソードよりは、なんだったんだあれはという方が、物語としては優れているかもしれない。
我々もさ、スパイダーマンライフストーリーみたいなさ、スパイダーマンの歴史をさ、ギュッとしたような。
一人の人生としてスパイダーマンの全ての歴史を描いた作品。
読み切り作品とかもさ、やるじゃん。
あれと必ず、一応ネタにされるもんね。
クローンサーがいじられるよね。
クローンサーがいじられるし。
あとあのスパイダーゲトンとかでもさ、クローンスパイダーマンチームみたいなのができたりするしさ。
クローンだけでもチームができちゃうっていうあったね。
だからやっぱ良かったんじゃない?知らんけど。
後々の影響を考えると成功作だったのかもしれない。
読んでる時はたぶんね、なんだこのチャブ大会史って思われたんだと思うんだけど。
そういうわけで、まあ何がね。
アメコミの面白さってね、これがね。
そうだね。
長く読んでると、なんやかんやその意味付けが変わってきたり、足されたりして。
後から振り返って文脈が足されたり、意味付けが変わったりして、また違った魅力が生まれてくると。
また違った魅力がね、生まれてくるっていうのがアメコミの読む楽しみですよ。
確かに。
ワンモアデーで世界観がリセットされて。
じゃあ今どういう状況なのかっていうのを整理してから話していきたいなと思うんだけど。
お願いします。
グリーンゴブリン、ノーマン・オズボーンが権力持ってますね。
サンダーボルツっていうチームを率いて、登録してないヒーローを狩るっていう。
ヒーロー狩りなんて言ってますもんね。
21:00
ヒーロー狩りの政府の役人になってますよね。
政府交換だって自分で言ってますもんね。
サンダーボルツはあれですね、MCUの方でも映画化が決定してますよね。
タイトルでそういえばサンダーボルトだよな。
サンダーボルトっていうのがどういうチームかっていうと、すごくわかりやすく言えばマーベル版のスーサイドスクワッド。
役人がチーム組んでっていうようなのがサンダーボルトっていうチームの大体の理解でいいかなと思うんだけど。
MCUの方ではタスクマスターとかゴーストとか、バロンジュモとかも入るのかな。
今までピョロピョロ出てきて今元気にしてるヴィランがね。
まとまって一つのチームになると。
今回のお話で言うとノーマウスボーンが率いてて、他にどんなキャラクターがいるかって言ったら、ラジオアクティブマン。
うーん、知らん。
中国出身の科学者。ソウと戦った元ヴィラン。
放射能を帯びて全身が緑に光ってる。
あるあるですよね、放射能といえば。
ずっと防護服着てますね。
それからソングバード。
ソングバード。存じ上げなかったですね、彼女も。
これも元ヴィラン。特殊な声でソニックを出すと。
彼女も声で戦うタイプなんだ。
そうだね。ブラックキャナリーみたいなことですよね。
あとベノム。これはよく知ってますよね。
ベノムは黒いやつですよね。
ただ中身がスコーピオンですね。
スパイダーマンのヴィランなんですけど、なんやかんや言って
エディ・ブロックから離れた神秘王とが身にまとっているというキャラクターね。
あと、割と有名なヴィランでいうとブルズ・アイがいましたね。
いたね、そういえば。
ブルズ・アイは有名なヴィランでいいんですか?
あれじゃない?映画でしたよね。レアデビルの最初の映画に。
あ、出てた出てた。敵キャラ。100発100中の。
手裏剣投げの人ですね。
キャラクターですね。そんなのがいるという状況で、
そのノーマン・オズ・ボーンを率いるサンダーボルツにスパイダーマンは狙われているというような感じですね。
ニューヨークは、くしくも市長選の真っ最中で。
なんやかんや政治的な思惑が絡んでですね。
スパイダーマンはデイリービューグルに写真が売れなくなってしまったというような感じですね。
ここもね、まず受け入れるのにね、少し時間がというか。
24:00
スパイダーマンといえばカメラマン、デイリービューグル、写真売るみたいなイメージありましたからね。
いや、あのさ、そのワンモアデイの直前までさ、学校の先生やってたじゃん。
おー、そうだっけ?そうか。
ほら、科学の先生になろうと思って行ったんだけど、体育の先生しか空きがなかったから。
あー、あったね。あれはワンモアデイの前か。
そうそう。っていうのがあったじゃん。
だから、スパイダーマン先生、結構面白そうな設定だと思ったけど、捨てたね、あっさり。
戻ったね。
戻った。
確かに。
やっぱあれなんかな、先生とヒーローって相性悪いんすかね。
えー、なんかいそうだけどね。
ウルトラマン80って小学校の先生だったんですけど、
あの、序盤で、序盤しかその先生のシーンなくて、何の説明もなく、もう、中盤以降は普通に先生やらなくなっちゃう。
二足のわらじっつらきついのかもしれないね。
ね。確かに、なんか授業中に敵が出たって。
学生だったら、先生ごめんなさいお腹がーって言われる。
あー、めっちゃいいね。
ドラゴンボールでもあったやつ。で、できるけど、学校の先生が、急に、あ、じゃあここから先自習なーって。
働けよってなっちゃう。
確かに、社会的責任っていうのがあるのかな。
ね。サラリーマンヒーローも、外回りとかじゃないときついでしょ。
確かに怪しいところあるよね。
ね。
内勤でっつったらなかなか戦いにくいよね。
スーパーマンよく、あ、ま、汽車は結構あれか。
汽車は外回りだからっていうのはあるかな。
そうなんじゃない?だって、仮面ライダー、平成仮面ライダーの無職率の高さすごいもん。
マジで?無職か。
無職か、まあ、自営業とかその。
自由業みたいな。
自由業みたいな。
やべー。
いや、そうでしょうよ。
確かにね。時間的な後続はヒーロー科業多分あるもんね。
ね。
長めにあるだろうし。
ね。そうだよ。だからやっぱ、若使えなかったんかね。
毎度毎度ね、学校にビランが襲いかかってくるっていう。
学校舞台にしたらまた作れそうだけどね。
地獄先生無米方式ですよね。
はいはいはい。そうだね。
学校で事件が起こるっていう。
そうなってくるよな。だからやっぱ、そうだよね。学校、そうするとめちゃくちゃこうなんつったら世界観が。
どんどんどんどん狭くなってくるから。
狭くなってきちゃうもんな。
せっかくスパイダーマンの周りに魅力的なキャラいるのに出しにくくなるよね。
そうだよね。
毎回いろんなキャラが先生入りくるとかあったら面白いけどね。
面白いけどね。
やっぱ一発ネタになっちゃうもんな。
だからそういうわけで、設定リセット前は学校の先生やったような気がしたんだけど。
気のせいでしたね。
気のせいでしたね。いつの間にかカメラマンに戻っており。
売れないカメラマンに逆戻りって感じですね。
そうね。写真もなかなか売れないしね。
うんうんうん。
というような状況ですね。
はい。
だからなんかかわいそう。
27:03
確かに。
きつそうだよね。
お金はないし、ヒーローをしなきゃいけないし。
ヒーローをやってれば政府の人たちに追われるし。
うんうんうん。
シークレットアイデンティティというか、ピーター・パーカーとしての生活は安定しないし。
はいはいはい。
踏んだり蹴ったりですね。
ヴィランになってもおかしくないね。
確かに。
物語の鍵になるのはやっぱりベノムですね。
ベノムですね。
ベノムというのは宇宙からやってきた寄生生物。
はい。
いろんな生き物に寄生して、そいつの力を使って凶悪なことをやると。
はいはい。
それがベノムですよね。
ベノムですね。
はい。
で、ベノムは昔スパイダーマンに取り付いていたことがあったので、離れていてもスパイダーマンの匂いがわかると。
なるほど。
スパイダーマンを追っていくわけですね、サンダーボルトの一員として。
うんうん。
ベノムが追っていった先に何があったかというと、ホームレス支援センターFIST。
はいはいはい。
でもその中には当然スパイダーマンはいないはずなんですが、ここからスパイダーマンの匂いがするということで中に入っていくんですね。
そこで出会ったのが、昔ベノムに寄生されていたエディ・ブロックという男。
なるほど。
彼はもともとジャーナリストだったんだけれども、いろいろあってスパイダーマンと戦ったりなんかして、ベノムを引き剥がされ、末期がに犯され、もう死にそうな状態で今ホームレスをしていると。
ガンになってましたね。
うーん。やっぱり健康に悪いんじゃない?寄生生物って。
まあ、よくはないよね。
よくはなさそうだもんね。
で、そこでエディと出会うんですね、ベノムが。
で、エディの体を一瞬奪おうとするんですよね。
はいはい。
そうした時にエディの体が変化して、体から白い泡みたいなものが吹き出してきて、ベノムを拒絶して真っ白なベノム。
はい。
俺はアンチベノムだ!というふうに変身を遂げるわけですよね。
そうですね。
どうやらベノムに寄生されていた体型というか、寄生されていたので、その寄生体の残りが残っていたものが変化して、アンチベノムと呼ばれる白いベノムに変わってしまったらしい。
うん。なんか残ってた神秘王とベノム細胞が反転したみたいな感じですよね。
毒は裏返るって言いますもんね。
バキで。
超強化されたベノムになると。ベノムよりちょっと強いぐらいですよね。
しかもなんか、ヒーリング、ベノムって、あれベノムって毒って意味だよね。英語で。
なんかアンチベノムなんで、なんかヒーリング効果持ってますよね。見た目白黒逆転しためっちゃ凶悪なビジュアルなのに。
悪そうなビジュアルなんですよね。
能力が治癒っていう。
めっちゃ体を癒すという能力があったと。
これ結構面白いなと思ったんだけど。
エリー自身もね、癌に侵されてるんで、それもこう。
自分の体ももちろん治してしまうし。
で、今ベノムに寄生されてるスコーピオンを治してやろうと。
ベノムに取り憑かれて、お前気の毒だということで、勝手に治療しようとする。
30:03
この勝手に治療しようとするスタイル面白いよね。
面白い。これもほんとベノムの逆っていう感じでいいですよね。
凶暴さは基本変わらないんだけど、手段が治癒に変わってるっていうのがいいよね。
いいよね。無理やり治していくっていう悪。
悪ではないのが。
いや、悪ですよ。動揺のない治療って暴力と一緒だから。
あの、アンチベノムから見たらスパイダーマンも病んでるというか。
病気だと。蜘蛛に噛まれたせいで血液に異変がある。
これを治療してやるよ。
お前血が汚いなって。治療してやろう。
やめろ!
だからアンチベノムが近寄ってくるとパワーが弱るっていう。
これいいキャラしてるよね。
厄介キャラですよね。
めっちゃ大好きですね。アンチベノム。
しかもさ、アメコミってさ、突然変異というかさ、放射能汚染されたなんとかでなんとかみたいなパターンめちゃくちゃ多いじゃないですか。
液体を浴びたとか、なんとか栓を受けてしまったとか、遺伝子の異常とかめっちゃあるもんね。
だからもうね。
アンチベノムは誰と組ませても面白くなるよね。
面白くなる。面白くなる。
性質が決して悪じゃないのも最高ですよね。
そう。このね、本当になんか善意?なんだ?
畠迷惑な善意。
俺は正義の味方だぞ。善のヒーラーなんだって言いながらね、顔めっちゃ怖いですからね。
これはいいキャラしてますね。
液病はみんな俺が殺してやれ。
基本は変わってないって言ってますね。
なかなか発明ですよね、このキャラね。
もっと活躍してほしいんですけどね。なかなかこれ以降会いする機会が。
そうですね。たぶん我々が読んだ作品の中で時系列的に一番新しい作品はアブソリュートカーネージュのベノムが出てくる。
あの時はもうベノムに戻ってましたよね。
確かにエディがベノムになっちゃったもんね。
ってことはこのアンチベノムっていう活かしたキャラクター封印されちゃったんですね。
また復活しそうだけどね。
絶対復活するでしょ。
めっちゃ美味しいもんね。
美味しいもんね。人気出るに決まってるもんね。
今回のお話結構途中なんだよね。
例えばニューヨークの市長選の行方の謎とかね。
メナスっていう謎のヴィラン。グリーンゴブリンの装備を使っている謎のヴィラン。
正体不明のヴィランが出てきますね。
そういういろんな未解決の、これはどうなるんだろうっていうところを残して終わるんで。
伏線が張られるような回ですよね。
本当にこのお話で一番盛り上がりどころというか見どころはやっぱこのアンチベノムの大活躍ですね。
アンチベノムに浄化されてしまった元スコーピオンだった方のベノムですね。
33:05
アンチベノムの力によってほぼほぼ治療が完了してしまったんですが、これじゃあかんということでサンダーボルトの力を借りてすごい猛毒を作り出して
それをカラレラに入れることによってより強力なベノムに変身を遂げるんですよね。
なんていう名前でしたっけ。
ブランニュースコーピオンとか言ってますけどね。
ブランニューデイに惹かれた新生スコーピオンのベノムとして生まれ変わって、彼もまたアンチベノムとリベンジに挑むと。
この辺が後半の盛り上がりですかね。
そうですね。映画ベノムを見てる人はエリーブロックとベノムの可愛げのあるやりとり。
あーそうね。仲良しコンビ。
仲良しコンビ。よく存じ上げてる。わかってると思うんですけど。
今回このコミックスの方でもね、シンビオートとエリーブロックの仲良し感というか絆みたいなのが出てましたね。
超パワーアップしたベノムことスコーピオンがアンチベノムを。
ややこしいな。
そうなんだよね。ベノムって難しいんだよな。
ベノムってシンビオートと規定してる人でベノムだよね。
合わせてベノム。
たぶん。
たぶん。
俺たちだよね。Weでベノムだよね。
だよね。
そうだね。
スコーピオンプラスシンビオートのベノムがアンチベノムを殺そうとするんだけど。
なんてこったい。
殺しきれない。シンビオートの方がやっぱりエリーブロックが好きだと。
こいつはお前が好きだとよ。どうしても殺させねえんだ。なんて言ってますね。
だからやっぱり絆があるんだね。
やっぱりエリーの体が一番馴染んでたんですかね。
この後いろいろあってまたエリーの体に戻ってきてるから。
やっぱり住み慣れた宿主っていうのがあるんですかね。規制生物の世界にも。
居心地みたいなのがあるかもしれないね。
はい。というわけでスパイダーマンニューウェイズトゥーダイでした。
はい。
まあ種まきの勘ですよね。
こっから先、エレクションデイ。アメリカンさんっていう風に続くんで。
謎のギラン、メナスの正体は何なのか。
あとホームレス支援センターのリーダー、リーさん。
めっちゃいい人なのに。
めっちゃ怪しいよね。
なんかわかんねえけど謎のパワー持ってるし、持ってるっぽい描写だったね。
けがを治療できる力があるらしい。
そして急になんか言葉が悪くなって。
暴言を吐いたり。
時々あんな風になるとか言われてますけど。
とか。
まあなんかそういうなんやかんやといういろんな要素があるんですが。
最後こうね、ノーマン・オズボーンとハリー・オズボーンのこの親子の対立がどう解消されていくかというかどうなっていくかっていう方向でね。
36:06
話盛り上がっていくんで。
今回もねそういうシーンありましたよね。
そうだね。ハリーがやっているコーヒーショップにパパがやってきて喧嘩になるなんてシーンありましたね。
あれだけ教育に金をかけたのにお前がやりたかったのはコーヒー運びか。
嫌な親父だな。
まあね、オズコープっていうね、大企業の社長ですからね。
そりゃコーヒー運ぶぐらいなら後継げようって思うでしょうね。
あ、そっかそっか。ハリーは後継ぐのを拒否して自分の力でって言ってコーヒーショップを始めたのか。
ありそう現実でも。
ありそう。コーヒーショップってのがね。
ありそうだよね。
めっちゃありそう。
もうその辺がボンボンの発想だよね。思わない?だって。
人生だってコーヒーショップを経営しようって思ったことないもんな。
ない。ないね。
大金持ちの企業の役員になるっていう妄想はする。
それはするけど、コーヒーショップの店長はないな。
大金持ちの大企業の役員になって何するの?
そりゃね、最先端のコスチュームを作って夜の闇に紛れて戦う。
そういえば、ノーマンズ・ウォーンもブルース・ウェインもバットマンも、やっぱ地位も。
地位も名誉も権力もお金もあって、最後行き着くところはコスチュームを着て戦う。
空飛ぶっていう共通点もあるね。
今回も息子からもさ、女スパイナーマンのことばっかで頭いっぱいなのかって言われてるし。
めっちゃ言われてる。
メナスにもね、そんな権力とか地位とか手に入れといて、やることはスパイナーマン狩りか?みたいなこと言われてるし。
バットマンもこんなことよく言われてるイメージあるよね。正体ばれた後に。
そんだけ権力も金もあるのに、なんでコウモリのコスチューム着て戦ってるんだよ。
よく言われることなのかもね。あるあるなのかこれは。
やっぱり金持ちにならないとその次元の話はわかんないのかもしれないな。
我々も金持ちになったら最終そうなるのかもね。
なるかもな。リアルにお金と時間とテクノロジーをあれこれできるポジションがあったらさ、何か作りたくなるもんな。
社会をより良くするっていうよりもちょっとそっちの方が魅力的ではあるよね。
その分ね、より良くなりそうな方面に投資とかした方がいいんだろうけど。
確かに。
だったらね、やっぱバットモーグルとか作りたくなっちゃうもんな。
バットモーグル飲みたいね。
夢だよね。
あと私今回ちょっと読んでて思ったんですけど、スパイダーマンのゲーム、先日私やってたんですけど、パソコンで最近発売されたやつなんですけど。
39:02
それのストーリーは結構このアメイジングスパイダーマンのストーリー、設定共通点多いなというふうに思います。
あ、そうなんだ。
フィースト、リーさんが経営しているフィーストももちろん登場するし。
ホームレス支援。
そうそう。
そこでメイおばさんがお手伝いしてるっていう話も当然ストーリーの中心になってくるんですよね。
あ、そうなんだ。
その世界では、ノーマンがニューヨーク市長をやっていて、そこでホームレス支援をするリーさんとメイおばさんとピーター・パーカーと繋がり合って一つの大きな物語をやってるんですけど。
やっぱりアメリカのゲームってすごいなって思ったんですけど。
フィーストっていう施設がすごく中心的な舞台になるんですけど、ニューヨークの現実のホームレス問題みたいなことをそこで語らせるんですよね。
キャラクターとか、建物の中に置いてある資料とかを読み込むと、例えばニューヨークではこれだけホームレスが今いて、問題点があってとか。
あるいはホームレスになってしまう人にはこんな背景があるんだけど、でも頑張ればこんな仕事が得られたりするんだよなんていうのをストーリーにも入れ込んだりしてて。
それは結構リアリティのある。
リアリティのある。ちなみにコーヒーショップにホームレスの店員になったりするんですけど。
ホームレスだからって努力をしてないわけじゃなくて、チャンスがなかったから、努力する機会がなかったからなんだっていうのを説教臭くない形でストーリーに入れ込んだりしてて。
あ、そう。
すげー。
へー、それはすごいな。
それで学んだのは、ニューヨークには子供のホームレスもたくさんいるんだよっていうことを流れていて。
テレビゲームなのにめちゃくちゃ学んじゃったなって。
社会派。
社会派って思いました。
そうなんだ。
自分のコスチュームを作って戦うよりも、そうやって社会に貢献していくことが大事なのかもね。
そうだよね。働ける場とかを用意した方がいいよね。
エンタメを通じて情報を発信していくとか、そういうのが大事なのかもしれない。
ずいぶん社会派な感じになったな。
でもそうだよね。やっぱ、成功するとか失敗するとかって運だもんな。
うんだよ、そうだそうだ。
その運による上下っていうのを解消するには社会福祉の力しかないっていう。
福祉は大切。
という結論でいいですかね。今回のNew Age to Dieの結論としては。
福祉の大切さを。
再分配ってことね。
再分配が大切です。やばいな、なんか大丈夫かな。思想が強くなってきたな。
すごい、政治。え、ポッドキャストってやっぱ政治性強いってダメなの?
そんなことないか。
大丈夫じゃない。
大丈夫なのかな。
我々のオンポリでやらせていただいてますけど。
オンポリなんで、何の指示しようもない空っぽの人間なんで。
でもさ、このNew Age to Dieに続く作品、エレクションデイでしょ。
確かに。
投票日。
投票日。表紙オバマですからね。
そうだよね。オバマ関係ねえんだよな、実は。
42:01
確かにエレクションデイの話なんだけど、オバマは関係ないんだよな。
でもキャッチーだから日本の法約の担当の人がね、この表紙にしようって言ったんだろうね。
物語って政治から逃れられない部分あるしね、政治性からは。
そうだよね。我々社会に生きる以上ね、政治とは無関係な場所なんかないんだってことですよね。
ということで、無法者ラジオもね、お便り募集してます。
募集しております。
いつものお願いします。
ご番組のご意見ご感想あれば、ツイッターハッシュタグ、法約雨あられをつけてツイートしていただくか、メールをお待ちしております。
メールアドレスは、あめこみあめあられあっとマークgmail.com、あめこみあめあられあっとマークgmail.com、あめこみのコミはcomiです。
語って欲しいアメコミのリクエスト。買ってよかったアメコミグッズ。ぜひ教えてください。
そうですね、アメコミのマスキングテープは、柄は好きなんだけど、粘着力という意味ではちょっと心もとなくて残念だったなーなんていうのとか。
なるほどね。
ノベルティーでくれたりしない?
新日本プロレスのトーコンショップってグッズ売ってる店があるんだけど、何千円か買うとマスキングテープがもらえるんだけど、使い所ないなって。
マスキングテープねー。それ自体がちょっと使わないよね。
そう、もらった時は嬉しいんだけど、使う場所がないよね。テープ貼ることなんかな?
どうなんだろう。グラムを作る時はちゃんとしたマスキングテープを作るし、使うし。
新日本プロレスは使わない。
マスキングテープの良い使い方もあれば、メールで教えていただければ。
教えていただければと思います。
はい、ということで、次回は、何ですか次回。
次回は、そろそろブラックアダムが公開されますね。
ブラックアダムが公開されますので、そのブラックアダムに出てくるであろうジャスティス・ソサイティ・オブ・アメリカの話なんかちょっとできたらいいかなと思いますので。
ジャスティス・リーグ・オブ・アメリカとジャスティス・ソサイティ・オブ・アメリカのクロスオーバー。
欲望と希望の共演をやろうかなって思ってます。
そろそろ今年も終わりですね。
本当ですね。
年の瀬が迫ってまいりました。
なんとなく今の会話の雰囲気で伝わったと思うんですけど、撮ってる時点ではまだ年末は見えてないんだが。
全く見えてないですが。
これが配信される頃にはきっと11月も終わるなーっていう空気がね。
12月きちゃったな。忘年会の予定も決まり始めるかなっていう頃ですね。
忘年会か。何年もやってないよね。
あんのかな今年。
あんのかな。会社の忘年会とか行く派?
いや全然行きません。
行った方がいいんだよ、ああいうの。
45:00
たぶんね。人との繋がりって大事だもんね。
そうそう。
あれも一つの再分配ですから。
はい、ということでまた来週!さよなら!バイバイ!
なんかスパイダーマンをやる時さ、いつも思うんだけど、喋っててわけわかんなくなってくるんだよね。
喋ってるこっちが。
確かに。今日も話題があっち行ったりこっち行ったりすごいしてたもんね。
尻滅裂になってもうなんかわけわからないうちに最後終わりになだれ込むみたいな感じで。
スパイダーマン結構好きなんだけど、なんかバットマンに比べると設定の移り変わりがすごくない?
あー確かに。バットマンとか喋りやすいもんね。
なんかスパイダーマン結婚してたりしてなかったり、職業もいろいろだったり。
あっちやったりこっちやったり。
ニューヨーク市民に好かれてたり嫌われたりとかさ。
バットマンって確かに両親殺されて、コウモリの服着てて、金持ちでみたいな感じで。
結局戻ってくれるじゃん。財産失っても、最終的には金持ちが増落でチンピラ殴ってるっていう。
大筋があるもんね。
その点、スパイダーマンは学生としてデビューしておいてさ。
働いてる時もあれば、職を無くしたこともあれば。
でもそういう人生の右翼屈折を楽しむのもスパイダーマンの魅力の一つだよね。
なるほど。
46:33

コメント

スクロール