2022-04-09 54:05

#093 モービウス

~ ドラキュラってすっごくロマンチックよね。
~  映画も公開された「モービウス」ついて、コミックスの話も交えつつ語っちゃうよ。
~  
~  番組への感想やリクエストなどがあれば「#邦訳雨あられ」をつけてTwitterに投稿するか、amecomiamearare@gmail.comまでお願いします。
00:03
この番組では、毎週一冊の邦訳アメコミを紹介しています。
今週のテーマは、モービウスですね。
モービウス、最近映画が公開されて大反響。上映中と。大ヒットって言おうかと思ったけど。
なんか、結構いろんな感想来てましたね、メールでも。
そうですね。そもそもね、先週本当だったらやろうかなと思って予告なんかもしてたんで、
映画見た感想がいくつか届きましたが、
ありがとうございました。
非多めの賛否両論って感じでしたか?
そうね、賛はやや少ないかなという気はちょっとしたかな。
結構SNSとかで見てても、まあ同様な感じ?
そうね、手放して最高っていう感想はあんまなかったね。
見てみてどうでした?
そうですね、なんか思ってた映画とは違ったかなっていう気はしたかな。
もっともっとスパイダーマンに寄せてくるかと思ったわ。
他のヒーローとかが登場しちゃうみたいな展開でいくのかなと。
やっぱモービウス単体ってマイナーというかさ、あんま知名度ないじゃないですか。
だから実はこいつが登場してたみたいな方向でいくかなって。
ちゃんとこの映画の予告とか見てなかったんだけど、
MCUに出てきたバルチャーは予告の時点から顔を出してたってね。
出てたらしいね、私も全然知らなかったです。
私は結構楽しかったなって思って。
その賛否のなんとなくちょっと微妙な評判は聞いてたんで、
まあでもラジオあるし、聞いてるからっていうね。
あまり良くないモチベーションで見に行ったんだけど、
面白かったなと思ってますよ。
いいとこもあったと思うんだよね。
まあじゃあその辺りのことを話しつつ、
このモービウスも、確か公開日後ろにずれたんだっけね。
これもずれたんだっけ。ずれてたもんね、確かに時期的には。
というわけで、おそらく本当だったら映画合わせで発売されてたんであろう、
小学館終焉者プロダクション、
包訳のモービウス。
同名タイトルですが、あんまり関わりはなかったかな。
そうね、モービウスっていうキャラクターぐらいかなって感じ?
ですね。まあちょっとその包訳アメコミックスと、
映画の話を関連させて話していけたらなと思いますんで。
映画未見の方はちょっと、
見といてほうがいい気がしますね。
見といてからこの先聞いていただければね、いいんじゃないかなと思いますんで。
コミックスもね、面白かったんで。これも電子で買えるんで。
そうですね、ぜひぜひ。
ぜひ買ってみてください。
買ってみてください。
今回の映画、主演はジャレット・レトでしたね。
分かる?
全然知りません。
03:00
スーサイド・スクワットの映画で、ジョーカーを演じてた役者さんですね。
そうなんだ。
いい感じにまあ、なんていうか、吸血鬼っぽい顔をしてましたね。
確かに仕上げてきてましたね。
あと、今回のお話、
病弱なお医者さんであるマイケル・モービウス医師が、
自分の血液の病気を治すために、吸血コウモリの遺伝子を自分の体に組み込んだことで、吸血鬼のような存在になってしまうというようなお話だったんで、
ヒョロヒョロ病弱モービウスの時から、
体悪い時から、
血を飲んでムキムキマッチョウモービウスの時まで、
吸血鬼バージョンまで、
やってましたね。
演じきってましたね。
あれ、どのモービウスがジャレット・レトの肉体なのかな?
キャプテン・アメリカの時はあれだよね。
もともとムキムキだったのをCGで費用は2週間って感じだよね。
今回どっちなんだろうね。やっぱりそっちなんじゃない?
ガリガリの方がCGで、
だとしたら相当いい体してたよね。
確かに。
もう50近いんじゃなかったかな。
そんなにいい年なんだ。めっちゃいい体だったね。
仕上がってたわ。
多分結構人気のある役者さんなんだよね。
そういう意味ではいい感じでしたね。
あとヒロインのマルティーヌ。
美人でしたね。
すごかったですね。
すごかったですね。
映画館で見てよかったというか。
気になって映画見終わった後に
wikipediaとか見てみたら
グッドウォーメンズっていうアマゾンプライムオリジナルのドラマがあって
それに出てきたって書いてあったんだけど
ちょっと印象になくて。
でもそういう人だな。
今回かなり印象に残る役柄で良かったですよね。
良かったですね。
なんといってもやっぱり
ヴィラン、今回。
敵役、マイロ。
マイロさん、マイロくん。
良い表情とかしてましたよね。
良いキャラしてたわ。
良いキャラしてましたね。
今回マイロとモービウスの因縁というか
幼少期からの付き合いが
大きな悲劇につながっていくっていうストーリーでしたけど
そうですね。
この二人の関係性良かったですよね。
良かった。
もうね、やっぱり
吸血鬼物って
そうでしょ。
そう?
BLでしょ。
あーなるほどね。
はいはいはいはいはい。
と私は思ってますよ。
あー。
わかるというかなんというか
あれだよね。
もともとドラキュラっていうキャラクターが出てきた
吸血鬼ってキャラが出てきた
吸血鬼ドラキュラだっけな?
っていう19世紀の小説があるんだけど
そこでも確かにBLっぽさは
やっぱり描かれてたんですよね。
そうなんだ。
じゃあドラキュラはオリジンからね。
オリジンから
オリジンというか
06:00
もともとの吸血鬼ドラキュラだと確か
ドラキュラの家に泊まった
ゼイリシカなんかが
夜中にドラキュラに襲われた気がする。
襲われた気がする?
なんだこの違和感は?
っていうようなところから始まってるんで
血が怪我されたとか
なんか侵されたとか
そんなような表現で確か描かれてたと思うんだけど
そういうある種の同性愛的なところからスタートして
どうやらこいつは怪しいらしい。
そしてドラキュラらしい。
じゃあバン・ヘルシング教授に
ちょっと聞いてみようじゃないかと
いうのがもともとのストーリーだったんで
そういう意味では原点から
BL感というか
そういうものがあるのかな。
そうかもしれないね。
やっぱり今まで色々
吸血鬼モノ見てきたことありますよね。
うん。
例えば吸血鬼モノって言ったら何が思い浮かびます?
ジョジョの奇妙な冒険
第1部、第2部が
だいぶ吸血鬼モノでしたよね。
全力で吸血鬼しましたね。
あれもやっぱりディオという吸血鬼と
主人公であるジョーナさん
っていうのが
最終的に1つになるお話ですからね。
すごいストーリーだよね。
吸血鬼モノでありかつ
BL的なのかな。
最終的に2人の男が1つの
2人の男が1つの体を
共有するようになるって話ですもんね。
そうですよ。
あとは
僕らで言えば
BLと一緒にしていいんだかわからないけど
ポーの一族ですよね。
萩尾元のポーの一族。
あれ面白いよね。
面白いですね。
あれなんかもね、まさにそういう
ホモソーシャルというか
ホモソーシャルとまた違うか。
男同士の絆っていうのは
1つの大きなテーマですよね。
1人では寂しすぎる
うんぬんみたいなやつがあってね。
今回やっぱり
映画見てて
そういうことを感じましたね。
なるほどね。
お前は俺に死ねという。2人とも同じ病気なんでね。
治療薬を探しているって話でしたけど
お前は俺に死ねというのかな
って話がありましたよね。
今回2人はなんと幼馴染。
主人公であるモービウスと
ヴィランであるマイロ。
幼馴染というか
同じ施設で育ったのね。
2人とも同じく
血液の病気を抱えていて
血液の病気を抱えているから
なんていうんだろうな
いじめっ子みたいなやつの
はいはいはいはいはい
言い寄りされちゃうんですよね。
体が弱いからね。
僕たちはスパルタ兵だと。
敵は大勢だと。
もうこの時点で
マイロはですね
2人きりの世界だったわけですよ。
はーなるほどね。
仲間はモービウスしかいなくて。
はいはいはいはい。
モービウスはマイロが死に際した時に
その
治療のために使った機械を
ボールペン1本で直すという離れ技をやってのけて
あったあった。
こいつは賢いぞということで
学費も出してもらえてそのまま
医学の道に進んで
09:00
多くの人を救うことになる
人工血液の開発に成功するという
流れでしたね。
この辺から2人にすれ違いが生じてた
わけですよ。
はーなるほどね。
お互いにしかいないという
2人きりを通した世界に生きてたマイロと
マイロにとっては
ある種の裏切りである
自分を捨てたということになるんですかね。
そうですよ。
でもモービウスは
もちろん自分も治療したいんだけど
自分が血液の病気の治療法を
見つけることでマイロを救うことができるとも
考えているわけですね。
ならば別にお互いお互いのことを
気にしてはいるんだけれども
まあちょっと噛み合ってなさみたいなのが
すれ違ってしまう。
悲劇でしたよね。
BLあんま詳しくないけどBLってのはそういうものなのかな。
いやー俺も詳しくないからわかんない。
ただやっぱマイロは
モービウスに向けてる感情がすごく
大きいなとは思いましたね。
確かに。
今回ヒロインマルティーヌっていうのがいて
どうやらマイロもマルティーヌのことは
知ってる体でしたよね。
ちょっと顔を見に行ったり
みたいなシーンはありましたよね。
最初はマルティーヌをめぐった
三角関係だと思ってたんですよ。
モービウスとマルティーヌが
キスするシーンを
すごい遠目からマイロが見てて
苦々しい顔をしてるシーンとかあって
あーなるほど結局は
女の取り合いでこの二人が
まさにホモソーシャル的な。
あれは違ったね。
あれはモービウスの取り合いだったのか。
モービウスの取り合いでしたね。
あーなるほどね。
確実に。
いやー
マイロに感情移入しちゃって。
マイロはもともと
小さい頃から気が
気性が荒かったんだよね。
いじめっ子にもちゃんと戦いを挑む
ようなタイプの子供だったっていうシーンがあったね。
ありましたね。
松端でいじめっ子ぶっ叩いて倒してましたもんね。
だから自分の
気持ちの部分に体がついてこない
っていうもどかしさをずっと抱えてて
抱えてて
俺はこのまま死ぬのか
なんて思ってたところに
モービウスが治療法を見つけた。
俺にもすぐその治療をやってくれって。
いやダメだ。
これは罪なんだ。
呪いだって。
早くあげろよって
見てて思っちゃったけどね。
だから逆に
人工ヴァンパイア
人工ドラキュラになった後の
マイロはすごく楽しそうでは
満喫しててよかったですよね。
序盤のほうの台詞だったと思うけど
もしこの1時間だけ健康になれたら
何したい?っていう台詞があったじゃないですか。
あれすごい伏線として
効いてるなと思っててさ。
やっぱその
健康になって何がしたいのか。
いろんな遊びをしたりとか
お酒は飲んでたのかな。
女の人とくどいたりとかいろんな経験をしていくんだけど
最終的には健康な1時間で
何をするかっていうと
モービウスとの喧嘩をして
拳を使って語り合うっていう
12:00
のに落ち着いていくから
あ、絆
って思っちゃったな。
なるほどね。
病気のお二人がさ
街を歩くシーンで
僕たちに恋愛は無理だ
付き合うのは無理だみたいなこと言うシーンとかもあったしね。
そういう意味ではやりたかったことはやり遂げたし
マイロ視点で見るとさ
彼は満足してるんじゃないですかね。
なるほどね。
二人で喧嘩するってこともなかったんでしょうし。
全力でお互いの価値観を
ぶつけ合って殴り合って
良かったんじゃないですか。
マイロ君的には。
最後のシーンもね
俺に名前を付けたな。覚えてるか。
マイロって本名じゃないからね。
アダナだったもんね。
で、悪かったって言いながら死ぬんだよね。
で、それを見てモービウスが
本名
ルシア呼ぶっていう。
あー。
かわいそうなマイロ。
心が通じ合って終わって良かった。
確かにそういう意味では
マイロはやられてしまったけど
ハッピーエンドだったんですかね。
あの血清をやるかやらないかの展開がさ
中盤になったじゃないですか。
あれってアメイジングスパイダーマン2でも
全く同じ展開ありましたよね。
将来グリーンゴブンになるやつが
お前の血清をよこせと。
つまりスパイダーマンの血があれば
俺はこの病気治せるんだ。
俺の血はあげられない。
これは呪いだとは言わなかったけど
リザーノと言って言葉あるし。
それによって二人がすれ違ってしまう
っていう話があったけど
アメイジングスパイダーマンでは結局
二人の決着つかなかったんですよね。
映画というかシリーズ自体が
シリーズ自体がそこで終わっちゃったから
つかなかったんだけど
今回のモービウスはその二人の確執みたいなのを
ちゃんと最後に描ききってて
アメイジングスパイダーマン2で
このモヤモヤが溜まった人も
いるわけですね。
やっぱりスパイダーマンの存在も
匂わせつつ
進行してたしね。
一応このモービウスという映画は
ベノムに引き続いて
ソニー
ソニーズスパイダーマンユニバース
SSU
というシェアードユニバースに属している
作品だということで
例えば
よく見る名前で言うと
デイリービューグルが
出てきてましたね。
スパイダーマンが働いている新聞社
マーベルシネマティック
ユニバースの方だと
デイリービューグルは
ウェブメディアだった
みたいな扱いだったんだけど
今回はちゃんと新聞だったので
これはと
あとちょっと
人からまた聞きの
知識で申し訳ないんだけど
ロゴが
侍味版のスパイダーマンと
一緒だったっていう話ですね
デイリービューグルの
そうなんだ
そんなとこまで見てないもんな
侍味版のデイリービューグルのロゴって
言われてましても
全然ピンとこない
15:00
一方でオズコープ
オズコープね
会社のロゴみたいなのも
映ってたんだ
それは
アメイジングスパイダーマンのオズコープと同じロゴだった
なるほどね
だから過去の
ソニーから出ていたスパイダーマンが
もやっと合体した
ような
世界
面白い全然知らなかった
じゃあ両方が混ぜ合わせつつ
新しい世界別のマルチバースの一つ
ということなんですかね
そうだよね
アメイジングスパイダーマンと侍味版のスパイダーマンって
関係ない
ってことになってるよね
別世界って話だよね
そうか
スパイダーマンの落書きが
今回の映画には出てきた
あの世界にもスパイダーマンが
どんな形かわからないが存在している
いるはいるんだ
なるほどね
でも侍味版ともアメイジングスパイダーマンとも
違うスパイダーマンってこと
ついに黒人スパイダーマンが
モラレス君
モラレス君が出てくる可能性も
一方で
トムホランドのスパイダーマンが
こっちに来るっていう話も
あったりするし
最後ね空間の裂け目もまた
できてましたよね
だからね
SSUソニーズスパイダーマン
ユニバースがどうなっていくかっていうのは
気になるとこですね
確かにスパイダーマンの匂わせ多かったから
じゃあ今後どんなスパイダーマン出てくるのか
高校期待ってことですか
そうですね
これ予告でも切り抜かれてたと思うんだけど
ヴェノムだっていうシーンが
あったね
どういう文脈でヴェノムだって出てきたかっていうと
チンピラから
ラボというか
秘密基地みたいなのを奪うときに
奪うときに
お前の名前は
ヴェノムだっていう
冗談とも取れるシーンって感じだったけど
あれ何だったんだろうね
ヴェノムをみんな
知ってる世界なのかな
ヴェノムねっていう感じなのかな
それとも
ヴェノムって普通に英単語で毒みたいな意味ある
あんまりよく言わない
毒とかそういう意味だよね
偽名として使ったっていうパターンか
ただのファンサーかな
どうなんだろうね
存在したら面白いよね
ヴェノムの存在みんな知ってるみたいな
ヴェノムの存在ってみんな知ってんだっけ
あの世界
あの世界だと
知らないか
1作目だとほとんど
世間が知られることはなかったし
2作目でも
別にか
そんなにみんなに知られる機会はなかった
メディアに乗ったりとかなかったもんね
確か
そうか
まあそういう感じで
一応予定では
次は
クレイヴン・ザ・ハンター
クレイヴン・ザ・ハンター
18:00
あの有名な
えっと
スパイダーマンをね
追い詰めるの
狩りのプロ
最後の獲物はスパイダーマンだ
スパイダーマンを何とかして殺そうとする
ハンター
彼で一本映画撮るの
むずくね
しかもモービウスの次
そいつ
かなり
すごい戦略ですよね
さすがにさ
スパイダーマン抜きでやるのむずくね
その自分の獲物が
スパイダーマンだって言うから
スパイダーマンありきのキャラの気
しちゃいますけどね
逆にベノムや
モービウスを狩るんじゃん
あーなるほど
なるほど
これまで出てきたSSUのキャラクターを
狩っていく
でもそしたら狩人キャラ
成立するね
そしたら
SSUが
なんとなく
こういう世界観なんだ
共通認識に
今まで単体でぶつ切りで映画撮ったけど
実はちゃんとまとまってたんだぜ
そういう意味では
いやでもすごいな
それでもすごいか
名前聞いてあいつねってなる人
モービウス並に少ない気もするけど
モービウスより多いのかな
どう
モービウスとクレイブンってどっちが
分からんな
次回作も応援したいですね
次回作も楽しみですね
ただね
モービウスやっぱ個人的には
どうかなって思うところも
なくはなくて
あるっちゃあるんですよ
例えばせっかくこのモービウスって
吸血鬼キャラなのに
吸血鬼あるあるみたいのが
あまらなかったなっていうのは
一個あるかな
吸血鬼って弱点が多い化け物として
有名じゃないですか
ニンニク苦手とか十字架苦手とか
今回も
事情聴取されるときに
警察が清水を用意したぜ
とか言われましたけど
あるいは例えば川を渡れないとかさ
流れる水は越えられないとか
鏡に映らない
招かれないと家に入れないとかさ
そんなルールあるの
家主にどうぞって言われないと家に入れない
体コンボに変えちゃうとかね
そういうなんか面白
吸血鬼あるあるみたいのが
あんまりなかったのがもったいないな
っていうのが一個あるかな
せっかく吸血鬼映画なのさ
ゴシックホラー的なのも見たいじゃないですか
なるほど
そうなんだよな
モービウスのキャラクターの面白いところは
吸血鬼じゃないって
ところなんだよね
実はモービウスっていう
キャラクターは初登場は
スパイダーマンのヴィランとして登場してて
スパイダーマンと同様に
モービウスの力で動物の力を得てしまったキャラクター
なるほどね
そういう対比だったんだ
それがたまたま吸血鬼っぽいっていうか
21:00
もちろん吸血鬼っぽいキャラクターを作ろうっていうのは
ありきでやったとは思うんだけど
だから意外とそういう
科学的な存在なんだよね
なるほどね
吸血コウモリのDNAが
混ざったキメラだった
っていうことだよね
だから吸血鬼あるあるもいれなかったのかな
うーん
だからかどうかわかんないですけど
あれのままだと
本当にコウモリをモチーフにした
ヒーローみたいな感じがして
最近見たな
バットマンですね
あのさ
俺もずっとモービウス
最終的には
マイロに感情移入することで
マイロに注目すると一気にグッと面白さがあるよね
見れたんだけど
うんと思うシーンはやっぱあって
実は
ホライズン研究所っていう
原作マーメルの
コミックスの方にも出てくるんだけど
っていうところでこっそり
自分の血液の病識を治療するために
吸血コウモリを飼って
あーあったね
秘密に研究してたって話だったね
っていう設定だったじゃないですか
それをヒロインであるマルティーヌが見つけて
先生研究のことだけど
もしこの
人間と
コウモリの遺伝子を合体させるっていうから
倫理的にちょっとね
許されないところですよね
やばいところもあるから
あえてその研究のことを知らせないことで
君が無関係だって
言うのに守ってたんだよみたいな
シーンがあったじゃないですか
なるほどねと思ったんだけど
その後すぐに別の看護婦さんが
先生患者の容態があって
その研究所に来るじゃないですか
隠してたんじゃねーの
と思って
マルティーヌだけに隠したのかな
なるほど確かにそういうことか
かわいそうマルティーヌ
ハブじゃん
普通にいじめじゃん
しかもその後普通にマルティーヌは
研究の片方を担いで
警察に問い詰められてましたもんね
確かに速攻でバレてたね
その辺の脚本のガバさとかが
序盤に出てきたんで
うーっと思ったけど
でもさ
やっぱり
その
俺たちはスパルタだと
少数派なんだと
僕の仲間は君しかいないんだって思うマイロ
はいはいはい
お隣になってからお二人が散歩するシーン
二人とも
松葉税みたいなのやってて
ヨロヨロ歩きながら
街中を二人で歩いていくってシーンあったよね
周りの人たちはみんな健康で
水性歩いていってっていうのを
歩くペースが違うっていうのがね
いいシーンだよね
世界対自分たちっていう
マイロの世界観があって
でその中でモービウスは
マイロのことは守りたいんだけど
みんなを救う
医者であり
人工血液の開発者であり
この辺のね
確かに
良かったと思いますけど
24:00
あの二人で歩くシーン良かったよね
あの二人で歩くシーンとっても良かったですね
振り返ってみると
研究所でバレるシーンあるじゃん
私もあれちょっと一個だけ納得いってない
なんで分かったんだと
ナルトの暗証番号は知ってるわと
演習率の最初の6桁でしょ
えっ
その天才キャラであるとこのモービウスが
演習率最初の6桁
3.14156
を暗証番号にしている
うわっ
ってちょっと思っちゃったから
彼さボールペン一本で機械を直したりとか
なんか悪党たちが
偽札を作る機械で
なんか血性作ったりとか
すごいこうエンジニアじゃないですか
エンジニアが演習率最初の6桁
いやいやいや
いやいや
でちょっとめちゃくちゃ私はそこに引っかかったわ
なるほど
もうちょっとひねるだろうって
あのね正確にはね演習率の最初の6桁を
逆さにしたのか
まあほらコウモリなんでね
あーそういうことね
うわーもっとなんかさぁ
ひねりが欲しかった
確かに
あと今
数字だけで暗証番号
まあいいや
そうねなるほど
今ねアルファベットの大文字を混ぜなきゃいけなかったりするしね
そうそうそう
まあそういうところはあるよね
あとちょっとだけ気になったのが
全ての演出が結構急だなっていうのがあった
あーなるほど
全てのはいらないけど
急に来たなっていうのが
例えばFBI捜査官
急に出てきたなって思ったら
なんか急に話に絡み始めたなってなったし
あるいはその
まあ恐怖演出みたいのも今回結構あったじゃないですか
ホラーっぽく
廊下の電灯がまたたいて
誰かに追われてる気がする
バーっと逃げて
あーよかった逃げ切れた電気もついたで
後ろ振り返ったら敵がワーみたいな
急だなっていう
それも急だなって思ったし
あるいは
モービウスの能力的なところ
なんかいろんな能力
実はモービウス持ってるんですよね
聴覚がすごく鋭かったりとか
あるいは
風に乗って空を飛べたりとか
あるいはコウモリを操ったりとか
なんか全て急に出てきません?
え?
実はこんな伏線ありましたとかいうのが
なんかなんだろうな
多分こういう伏線になるんだろうな
っていう伏線が急に出てくる印象があって
あーなるほどな
伏線自体がどうせこれいずれ飛ぶんだろう?
っていう感じしちゃうし
あーそうか
まぁあんなもんだと思うけどな
最初に警察に追われて
屋上に行った時に
風を感じるシーンがあって
これは飛べるのかな
コウモリたちが自分たちのことを
兄弟のように受け入れてくれるっていうのがあって
コウモリ操るんだ
自分の能力を検証するシーンは
俺は面白いなと思ってて
あーはぁはぁはぁ
あの何時間で吸血衝動に耐えられなくなるとか
あー確かに
27:01
確かにタイマーの演出めっちゃかっこよかったね
あのボール
聴覚で取れるようになるシーンとかは
あー確かに
あれはかっこよかったな
ああいうの割と好きだな
スーパーパワーを持った主人公が
いろいろ試すし
割と嫌いじゃない
あと展開急だったなというのは
まあ否定しきれないんだけど
あの
バットマンは面白かったんだが
3時間だったじゃん
そうだね確かに
3時間ずっと面白かった
寝なかったし
サクッと見れてよかったなっていうのも
マイナスではない
あーわかる確かにバットマンは
あのやっぱ気合い入れないと
映画館行けないんだよね
3時間の時間を確保するっていうのがやっぱり
なかなかこう労働してると難しかったりするんだけど
そうなんだよ
寝なかったし
そういうことを考えるとやっぱ2時間弱だと
あー帰り寄れるなとか
帰りちょっと寄ってみて帰ろうとか
確かに確かに
短さは利点だね
利点でも長所でもあると
ああいうテンポのいい演出っていうのは
正解なんだ
そうだね
あれも一つのやり方としてありだね
まあわかる振りは大事だよね
振りは大事なんだけど
振りからの振りと落ちの付け方がなんかこう
私はねその辺はそんなに気にならなかったんだけど
ちょっと気になったのは
これは多分
いろんな劇場で公開するためなんだと思うんだけど
吸血鬼物にしては
ゴア描写が
あーなるほど
弱かった
血しぶきぶしゃーみたいな
内臓とか
全然なかったでしょ
言われてみれば
ほぼほぼ湯血パックみたいなので済ませてましたもんね
そう
で船の中でさ
傭兵たちがロビウスに食われるシーンもさ
かわいそうな傭兵たち
大事なところをね映さない
ねえ
やっぱゴア描写ってのはゴアファンとしては大事なんですか
ゴアファン
俺がゴアファンかどうかわからないけど
でもやっぱ
面白い人体破壊見せてもらえると
ほうほうほう
おーって思うことは
工夫を凝らした人体破壊
ありますよね
ゾンビ映画は確かに私も
工夫凝らしたゴア描写のイメージあるわ
やっぱそれも一つもね
いいところだけど
映像表現として楽しかったりするもんね
今回はそれやっちゃうと多分急に
見れる人が少なくなっちゃうっていうか
モビウスにも
応援しにくくなるのもあるよね
まあそうだね
じゃあモビウスじゃなくて
よかったんじゃないかっていうのも
なくもなくもないけど
たださっきも話あったホラー描写
マイロの初めての
吸血ですかね
看護師さんを襲うシーンね
夜の病院で
節電してるから
そういう人が歩くところにしか電気がつかない
で看護師さんが
廊下を歩いてると後ろから
自分よりも早いペースで電気がついたり
30:01
消えたりしてるあれよかったじゃん
あれはかっこいいよね
似たようなやつ見たことがあるような
気もしなくもないが
でもあれは怖くてよかった
普通に怖かった
こっちもびっくりしたし
振り向いたらいるなんて
なんて予想外だ
それはなんと古典的な
やっぱり恐怖って
緊張と緩和の落差で来るからね
緩んでる時に
ガッてくるのが怖いから
一回安心させる
ああ何もいない
これですね
あと趣味
モービウス先生の趣味
折り紙でいろんなもの
作ってましたね
幼い頃から
最後マイロに
留学することになって
マイロに渡す手紙も
折り紙で
コウモリ型の折り紙でしたよね
コウモリだったっけ
この手紙を開いたのは失敗だったな
もう元には戻せない
かわいい
趣味折り紙じゃなかったっけ
折り紙ね
昔めっちゃ作ってた
本当に楽しくて
モービウス先生が作ってたような
立体感のある
立ち上がったりとか
凝った
折り紙ですよね
ユニコーンとかドラゴンとかね
作ってたよね
ラクダばっかり作ってた
ラクダが作りやすいの楽しい
楽しいんですよ
一通り形を作った後に
背中のコブを作るんですよ
その瞬間が気持ちいい
まだ作れる?
作れるかな忘れちゃったかな
どうだろうなやったら意外と覚えてるかな
映画見てて
そういえば趣味折り紙だったな
折り紙技術かなり高いですよ
折り紙ファンとしても
見どころある映画でした?
折り紙ファン的には
この手紙を開いたらもう作れなくなったな
っていうのは伏線だな
って思った
折り紙ってある程度難しくなってくると
いわゆる
手順書みたいな本があるんですよ
複雑すぎると思って
載せられなくなるんですよ
何千手ってなってくるから
難しい折り紙の本は
折り図って線だけ
正方形の紙に書いてある
一回作って
開いたらこうなりました
これを使って折りましょう
みたいな本が多いんですよ
だからあれもきっと
将来モービウスと再会した時に
同じ折り紙を
戻せたぜっていう
シーンとかあるのかなって思ってみちゃった
そういう何?
実は彼も天才だったっていう描写の
一つの種として使うかなって
なるほどね
折り紙っていうのは究極的に
突き詰めていくとリバースエンジニアリングになるんだ
折られたものがあって
折った跡があって
どう戻すか
どう戻すかっていうところが
33:01
求められるんです
なるほどね
ブレードランナーっぽかったですね
映画で折り紙で言うけど
ブレードランナーだった
人間か怪物かっていうところかもね
原作に
今回のこの一冊しか読んでないけど
別に折り紙要素なかったんで
全然なかったね
もしかしたら映画ならではの
オリジナルとして付け加えたのかな
かっこよかったですね
モービウス先生
太した表紙に
吸血鬼顔になるじゃないですか
顔芸ね
最初に血飲んだシーンで
ゲップする瞬間だけ
顔が吸血鬼になるとか
あの表情の変化の
シーブレスさすごいなと思った
なるほど
確かに確かに
普通に受け入れてみちゃってた
ああいう生き物かのごとくね
すごいなと思ったし
やっぱり映像技術って
どんどん進んでるんだなと思った
自分の思い通りにならないものなんだ
っていうのがあの辺でよくわかるよね
生理現象じゃないけどゲップとかと一緒に変わっちゃうとか
怒りで変わっちゃうとかね
そう怒りで変わっちゃうとかね
怒りで変わっちゃうのってなんとなく思いつくかなと思うんだけど
ゲップした瞬間吸血鬼になるのって
やっぱちょっと面白い
リアリティが
リアリティが高まるよね
あと
すごい速さで移動できるじゃないですか
はいはいはい
そうなった時に
煙みたいな残像が出るじゃん
オーラみたいなね
あれは何なの
あれなんかコンディションで色変わってたよね
あれは着てる服で色変わるんじゃないの
そういうこと
服も残像で紫とか赤とか
残像にしてはさ
煙なんだよな
フワフワ感高めだよね
確かに吸血鬼といえば煙に変わって姿消すみたいな
イメージあるのか
吸血鬼あるあるもちゃんと入ってるんだ
あれがなんか
なんだろう
つまり
スーパーパワーじゃないわけじゃん
もちろんスーパーパワーなんだけど
吸血コウモリが
人間のハイブリッド生命体になったわけじゃん
はいはいはい
決して超能力とかじゃないわけだよね
エコーロケーションとか
反響が聞こえるようになるとか
吸血コウモリと
医師卒ができるようになるとか
はまあいいけど
体が煙になるのだけ
ちょっと受け入れられなくて
急に吸血期間確かに高まるね
でもあれも
本当に煙になってるわけじゃなさそうだったね
速さの演出ってことかな
モービウスから見るとそう見えてるとかもね
めっちゃ速く動くと
なるほどね
ストリートファイター5だっけ
パンツすると隅みたいな
それに見えた
ゲームっぽさあったよね
ゲームっぽさあったかも
36:00
動きの表現とか
あの動きの表現はすごいゲームっぽさだった
瞬間移動してこう
はいはいはい
戦うシーン
ゲームっぽかった
その辺も意識してるのか
そういう演出方法って映画にも入ってくるんだろうね
なるほどね
いろいろ映像もね
コミックスの方に行きますか
はい
今回の
翻訳された
モービウスのお話は
モービウスっていう
タイトルなんですが別に
デビュー戦というわけじゃなくてですね
大難シーズンだったかな
デビューしてから
デビューが
1971年
ずいぶん古い人なんですよね
そうですね
ずいぶん古い人ですね
50年くらいあるのかもう歴史が
さっきも言ったように
アメイジングスパイダーマンでスパイダーマンの敵として登場
ほうほう
今回解説書に
モービウスの
オリジンというか
今までの出版史上の
あー載ってましたね
載ってるんですけれども
なんとですね
オリジンの方でも
映画と同じく
地上の船で吸血蜘蛛の
唾液と電気ショックによる治療を進めて
結果疑似吸血鬼と化した
原作準拠ということで
原作準拠ということで
ですね
今回
映画の方ではさ
ちょっと倫理的に
法律的に認められないような
実験だから
そういう
国際水域みたいなところでやろう
っていう設定だったんだけど
なんでコミックスの方は
大西洋上でやったのかな
同じ理由なのかな
法から逃れるには海の上が一番ってね
よく言いますからね
あと同船していた婚約者
マルティーヌを巻き込まないために
海に飛び込みということで
マルティーヌは原作にも登場したキャラなんですね
しかも
マルティーヌは
後に本物の吸血鬼に
変わるっていう風にも書いてありますね
これもまあ
映画通りなのかな
あれもオチとしては
実は吸血鬼でした
なってました
血吸われたら
吸血鬼に
血を飲んだんだ
オービスの血を飲んだ結果
彼女も吸血鬼になりました
みたいな感じでしたね
やっぱ愛する人の
血を吸うっていうのは
吸血鬼ものではね
激圧のシーン
激圧シーンかもしれない
絆を確かめるためには血を吸う
そうですね
仁義なき戦いにもそんなシーンありましたね
独房の中でね
監獄の中でここでは
杯がないから
それ一緒にしていいやつ
はい
今回の
39:00
お話では
ブルックリンで住んで
ニューヨーク
ニューヨークの下町か
下町のほうですね
ちょっと荒れてる地域ですかね
キャプテンアメリカとか
ブルックリンだったっけ
MCUでそんな話してましたね
そこにメルターっていう
ビラン
がいて
科学的な研究をしていると
というところにモービウスがやってきて
このメルターの
研究していた
血性をゲット
これを使えば元に戻るんじゃないか
と思って自分に投与してみたところ
大失敗
飢えがより強くなってしまった
やっぱり知らん薬物を
体に注射するっていうのはあんま良くないっすね
結果を焦って
検査するのを怠った
って言ってますね
気持ちはわからんでもない
この登場のシーンですけども
すごく
こちらもまたホラー映画
ああそうね
ホラー演出でしたね
とにかく
不気味な様子だけ見せて
本体は姿を見せない
これがやっぱりホラーの文脈じゃないですか
サメ映画なんてね
サメずっと出てこないですからね
ヒレしか出てこない
ヒレとか
食い散らかした跡しか出てこない
今回もそんな感じで
なんか
血とか
影とか
しか見えない役ですね
あっ良かった
逃げられたかなと思ったらポタポタって落ちてきて
上向いたらいるっていう
これなんか見たことある気がする
映画でもありましたしね
コテコテですよ
そういう
演出で出てきて
これだけでもモービウスがどういう風な
キャラクターなのかっていうのが
伝わる導入ですよね
確かに
今回コミックス読んだんですけど
そんな違和感なく読めました
モービウスって原作でもこういう感じなんだ
映画との解釈一致というか
解釈一致というか
今回そんな風に
自分を
抑えきれなくなってしまった
モービウス
血を飲ませろと
彼を追いかけてくる人がいます
それがエリザベス
こちらは原作
コミックスしか出てこないキャラクターですよね
はい
マイロって名前ではないんですが
エミルっていう
友人が
幼馴染でしかも同じ病気のやつなのかな
コミックスの方におりまして
この人はモービウスが
疑似吸血鬼となるような
話の流れの中で亡くなってしまったんでね
その妹
エリザベスが
エミルの復讐としてモービウスに来ると
完全なバンパイアハンターですね
バンパイアハンターですね
バンパイアハンターとして修行を積んだって言ってますかね
すごいよねアメリカってのは何でもあるね
42:02
バンパイアハンターとして修行できる場所もあるんだね
すごいよね
修行風景もあるんですけど
杭を研いでますね
胸に刺す杭をちゃんと作るっていうのが大事なんでしょうね
最終試練でね
実際に
吸血鬼を倒しに行くんだっていうことを言ってましたけど
鬼滅の刃っぽいですね
なるほどね
確かに
小間割りがニンニクになっている
なるほどね
惑星
はいはい
小間の惑星がニンニクになっていますね
確かに言われてみれば
吸血鬼ハンターとして修行した日々の
回想シーン
の惑星がニンニク
ニンニク十字架杭
この辺ですかね
ムチね
バンパイアハンター
バンパイアハンターって言ったらムチですよね
ドラキュラのイメージですけど
まあなんかあるんでしょうね
この話前もしたな
どっかでしたなムチの話
デッドプールキルズ
マーベルユニバース
やった記憶があるわ
まあいいや
それから
もう一人ゲストキャラ
モービウスといえばと
モービウスといえば
スパイダーマンも出てきます
いい登場シーンなんですよね
いい登場シーンでしたね
気合の入った作画ですよ
まあ
死を求めてしまって
殺しはしないんだけどね
一般の人を襲うモービウス
そこにちょっと待った
って言って出てくるのがスパイダーマン
いいですねこれね
本当にいい作画ですよね
あのさ
これあれだな
待ってましたスパイダーマンってなる超ワクワク
爆上がりいいシーンじゃないですか
でも文脈ホラー映画と一緒ですね
つまり
モービウスが暴れてると
そこに白い
雲の糸が飛んできて
ちょっと待った
だから本体は見せずに
片鱗だけを見せて
機体を高めて
それ以上悪さをしたら
お仕置きが待ってるぞ
スパイダーマン大登場
確かにホラー映画の
何にでも使えるのかな
恐怖の感情を生み出す
っていうのは根源なのかもしれない
どんなエンタメにも演出できる
心を揺さぶる一つの方法なのかな
緊張と
安心したところに急にバッと出るのか
なるほどね
スパイダーマンもね
言ってしまえば科学の力で
雲の力を得た
キャラクターなんで
モービウスと一緒に
治療の方法を探る
そうやって
事件の収集を
していくんだが
ヴァンパイアハンターエリザベスが
襲ってきて
どっちも相手にしなくちゃ
分かってもらわなくちゃ
さっき言ったメルターっていうのが
45:00
今度は逆にモービウスの
血を分析して
キメラ人間を
化け物を作る薬を作り始めて
お話はどんどん展開していくと
いうような感じですね
お話ですね
モービウスというキャラクターを
知れるし
スパイダーマンの活躍も
大活躍ですよね
スパイダーマンは
モービウスには正体を言ってないんですね
確かに言われてみれば
そういう
スパイダーマンが抱える孤独や
寂しさみたいなのも感じられる
いいお話ですので
確かにね
映画を見てね
モービウスというキャラクターに興味を持って
スパイダーマンの活躍を読みたかったら
ぜひこの作品
手に取ってみてはいかがでしょうか
面白い
モービウスさ
倫理感ぶっ壊れてるのいいよね
コミックスの場合
もともとダークヒーローなのかもわからないけど
例えば普通に
一般人の血を吸うんですよね
普通に吸うね
殺してないからいいんだと
寝込むだけだから大丈夫だと
血を吸いまくるっていうのも
やばい奴なんじゃないのかな
っていうのもあるし
スパイダーマンの血を飲むとちょっと体が良くなる
ってことがわかると
とにかくお前の血をよこせと
飲ませてくれって
スパイダーマンの血を求め続ける
スパイダーマン優しいからくれるけど
これはこれで結構断られてもおかしくないことですよね
まあ確かにな
信頼できないよこんな吸血鬼
そういう意味では映画の方がちょっとマイルドになった
映画マイルドでしたね
やっぱり
予告だとさその罪は
みたいなこと言ってたような気がしたけど
全然ね
意図的にぼかしてた
傭兵を殺してしまったこと
とかについてもなんかもんやり
誰も傭兵は死んで当然みたいなことを
2,3人が口にしてましたよね
みんなが傭兵はろくでもない奴らだった
って言ってて
メールも来てましたけど普通にちょっと可哀想でしたね
傭兵たち
傭兵可哀想ってメール来てましたね
そんな感じですね
コミックスと合わせて
お楽しみください
はいというわけでモービウスでした
お便り紹介
お願いします
モービウスの感想ですね
ラジオネームにんべんさんからです
平成ライダーカイコの特産
カイコって言われるとやっぱなんかちょっと
あれだね
置いたような気がする
カイコ
平成エアップのカンさん
エアップかな
はいこんにちは
映画モービウス見てきました
予告ではバルチャーやスパイディのポスターが
出てきたりしていたのでどんな風に絡めてくるかと
期待していましたが
ポストクレジットでようやくバルチャーが出てきただけで
なぜ移動してきたのか
なんですぐに装備を整えられたのかといったのが
変に増えてしまいました
しかし続きがありそうですし
大きく展開していってくれることを期待しています
48:00
あと勝手に予想ですが
モービウスたちがいるアースは
レイディービューグルが紙で発行され
フェノムの存在を認知していて監督はサムライミ
ということでトビーマグバイオのスパイディがいるアース
なのかなと予想しております
長文にて失礼しました
確かにMCUとは違う
アースっていう感じはね
ありましたが
バルチャーがさ
ポストクレジットで
移動してきて
こっちの飯はうまいといいな
あんな飯食うキャラなんだっけ
そもそもなんで
世界移動に気づけるキャラなんだろう
と思いましたけど
確かに
そもそもね
なんで
元々言ってらっしゃらないみたいな話だったもんね
だからMCU世界から
こっちに来たんだよね
MCU世界の
牢屋から
移動してきたんだよねきっとね
刑務所から
なんでだ
確かに装備も
その後登場した時ね
装備完璧に揃ってましたよね
バルチャーのいわゆる空遊ぶ羽
鳥っぽいマスク
フル装備で出てきてましたが
何をしてるんだ彼は
どうやらモービウスを呼び出してね
組んだら楽しくね
みたいなことを言って
いいねみたいな
モービウスもモービウスで
なんでそんな通常が全然わからない
っていう謎が深まるばかりですね
これがきっと
先の映画で関係してくるのかもしれないですが
多分ね
今抱いたような疑問はね
一切解消されないまま
二人が一緒に登場すると思います
なんか面白いこと言ってたよね
バルチャー&モービウスね
ファルコン&ウィンターソルジャー
的なノリでね
あの二人のどたばた鎮動中が描かれるかなと思って
見たい見たい
一人は羽生えてるし
二人は予備に戦う人だからさ
実質ファルコン&ウィンターソルジャー
みたいなやつらですから
どちらがスパイダーマンの後を
継ぐのか
メールの後半で
監督がサムライミーということで
って書いてあったんですが
今回の映画の監督はサムライミーじゃない
多分あれだよね
マルシバソブマットネスの話
あれがサムライミーか
あれがサムライミー版だったので
その話されてるのかなと思うんですが
デイリービューグル紙で発行っていうのもね
全然私は気づかなかったんですが
言われてみればって感じで
だから
スパイダーマンどのスパイダーマン出てきても
おかしくないんですよね
アメイジングスパイダーマン3がついに
ここでね
出てくるかもしれない
いいですね
楽しみですね
止まらないといいですね
本当それだけが心配
かなり攻めたねキャラクターの
実を続けてるので
次誰でしたっけ
クレイヴン
モービウスクレイヴン
ベノム
ベノムはすごい知名度
51:00
高いキャラだと思うけど
モービウス
本国アメリカでどのくらいの知名度か
知らんけど全くピンとこなかった
モービウス
クレイヴンもね
クレイヴンも面白くできるかっていうと結構
腕試されますよね
80分くらいの映画になるのかな
逆に3時間くらい
あったらそれはそれで面白いかもしれない
いいかもしれない
SSU
一体どうなっていくのか
期待と不安もないまぜですが
ぜひ応援していきたいと思います
いつものお願いします
我々メールお待ちしております
ごめんなさいごめんなさい
番組へのご意見
ご感想あればツイッター
あめあられ
噛みまくり
番組へのご意見ご感想あればツイッター
ハッシュタグ公約あめあられ
メールお待ちしております
メールアドレスは
あめこみあめあられ
あめこみあめあられ
あめこみのコミは
comi
語ってほしいアメコミのリクエストもお待ちしております
あと映画の感想もね
ぜひぜひ待ってます
今回ね
あの脚本が
えっと
えっと
なんでもない
キングオブエジプトだ
キングオブエジプトと同じ人だったんで
キングオブエジプトも
バディモノ
だったし
結構面白かったんで
気が向いたら見てみてください
アマプラにあったと思います
あとパワーレンジャー
パワーレンジャー
17年くらいの
アメリカのやつ
の脚本もこの人だったらしくて
だからなんだってことでもないんだけど
思いのほか
見たことある映画のスタッフだったんだな
なるほどね
今回のモビウスの映画
思いましたね
えっと
マルチマウスオブマットネスが
来月頭ですね
5月に発表されます
次のアメコミ映画
それに向けてやりつつ
スーパーアンドロイドを見つつ
ムーンライトも見つつ
見るものいっぱいありますね
私は日朝も見なくちゃいけないんで
大変ですよ
楽しみがいっぱいあるってのは
いいことですね
それではまた次回
モビウス
吹き替えで見た?
俺吹き替えで見たんだけど
マイロンの役が
声を上げて
仮面ライダーキバ
吸血鬼物の
キバットバット
主人公の相棒を演じた
コウモリの役
平成仮面ライダーだと思いましたね
こういうことばっか言ってから
解雇って言われるんだな
54:05

コメント

スクロール