1. 邦訳アメコミ雨あられ【毎週土曜深夜更新】
  2. #198 バットマン:アンダー・ザ..
2024-04-13 59:43

#198 バットマン:アンダー・ザ・レットフード

~「日曜大工をするカバもどこかにいるさ」
~
~ 番組への感想やリクエストなどがあれば「#邦訳雨あられ」をつけてTwitterに投稿するか、amecomiamearare@gmail.comまでお願いします。
~ これが、ほしい物リストです(小声)→https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/1TJIISOS4BR3B?ref_=wl_share
~ Amazonギフトカードは15円から送れます。宛先をamecomiamearare@gmail.comにしてください。
00:04
こんばんは、邦訳アメコミ雨あられです。
今週何食べたのコーナーは、
今週摂取したエンタメを報告し合うコーナーです。
最初はグー、じゃんけんポイ!
よし、風雷の試練6ですね。
まだ語り足りないところが。
そうですね、こういう風に毎週毎週風雷の試練6の話してたんで、
リスナーの方、とぼろき55さん、ツイッターで買いました。
やべっ!と思ったね。
えー、どうして?
私は大好きだよ。
それはもう中学生の時からやってるゲームなんで、大好きなんですし、
面白いと思うんですけど、
バンディング受けするかどうか不安だなっていうところがあって。
なるほど、みんなが楽しめるのかどうか。
どうかなと思って、ずっと続行を。
次なんてつぶやくかじゃないですか。
そうね、幻滅したぜって、すげーつまらなかったって可能性もあるからね。
そしたら、面白いみたいなこと言ってたんで、一安心ですよ。
やっぱ自分が好きだって言ったものが人に届くと嬉しいよね。
それでやってるようなところあるもんね、この番組もね。
自分の好きが誰かに届くとやっぱ嬉しいよね。
ゲームを楽しむために攻略サイト見ないでずっとやってたんですけど、
最近もうちょっと一段落したので、色々調べながらやってたんです。
ボヨヨン壁っていうものを投げつけると反射する壁があって、
なんかちょっと面白みのためにあるのかなって思ってたんですけど、
この壁を利用するとアイテムを増やすことができるっていうことがあったらしくて、
これ誰か教えてくれたと思って。
多分町の人とかがヒントになるようなことを言ってたんだろうね。
バグ技的なやつじゃなくて、増やすためのものと作ってたんだ。
面白いね。
いやー気づかなかったなと思って。楽しいと思いながら。
ボヨヨン壁。
でももう一通りクリアしたので、人間らしい生活に徐々に戻りつつありまして、
ヒーローショーを見てきましたよ。
ウルトラマンニュージェネレーションザライブスターズ編。
奴らがウルティメイトフォースゼロっていう。
ウルトラマンゼロのヒーローショーですかね。
銀座博品館劇場で、いつもいい感じのヒーローショー、ウルトラマンショーやってるんですけど、
年に2回くらい。それを見てきまして。
見逃し配信が4月の20日まで。
じゃあまだ見れるね。
ネタバレ注意でいきたいなと思うんですけど、
ウルトラマンゼロ、デビュー15周年なんですよ、今年は。
へー、もう育ってんだ。
2009年デビューだったと思います。
長いね。社会人として先輩だわ。
03:01
そう、ちょっぴり先輩なんですよね。
ゼロ先輩っすか。
この博品館でやった今回のヒーローショーは、本編と同じ声優さんが出てて、
ウルトラマンゼロはミヤのマボルの声で喋るし、
その仲間たちも関トモカズとか、ミドリカワヒカルとか、ETCの声で喋る。
脚本もアシキさんっていう本当に、テレビシリーズも脚本を書いてる人だったりするし、
アクションもすごいし、本当にすごい気合いの入ったショーなんですけれども。
でも、ウルトラマンゼロ15周年でしょ?
そのショーの中で最新のウルトラマン出てこないんですよ。
本当にゼロがメインのショーで。
ゼロが好きな人が見に行くんだ。
すごくない?
ゼロが主役として、コンテンツの主役だったのってもう10年以上前だから、
そういうキャラクターがショーで主役をもらえるって、物語が更新されるってちょっと面白いよね。
確かに。これまでも単独作品はなくて、ゲスト参戦がイサツイサトとか。
最初にデビューして、その後いくつか単独主役の作品があったんだけど、
今まで続いているウルトラマンのニュージェネレーションシリーズっていうのが始まってからは、
客演。主人公の師匠だったり仲間だったりとかっていう形で出てきたりはするんだけど、
ヒーローショー。今日はヒーローショーの良さを話したいなと思って。
ヒーローショーって特撮作品の続きを見せてくれるんですよね。
なるほどね。
基本1年で終わってしまって。
テレビシリーズが終わってしまって、その後の物語が。
その後の物語を補完してくれるので、ヒーローショー楽しむんですよ。
今回もですね、ウルトラゼロファイトっていう作品があるんですけど、
それでウルトラマンゼロ、体を乗っ取られて仲間を皆殺しにしちゃうんですよ。
いいね。面白いじゃん。
そういうトラウマがあって、それと向き合うっていうストーリーのお話。
自分の過去のトラウマと。
やっぱゼロってウルトラセブンの息子で、今のニュージェネレーションのウルトラマン達の先輩キャラだから、
なんとかそういう弱い感じで出てこないわけですね。
なるほどね。弱さを見せるキャラじゃないもんね、そうしたらと。
2万年早いぜ!ってピンチを助けてくれるキャラクターなんだけど、
今回のこのショーではゼロが主役なだけあって、そのゼロの弱い部分とか、
闇に負けちゃいそうになっちゃう部分とか。
そういうのが出てて、ゼロが主役だって逆説的に。
06:00
面白い。
ゼロが強すぎないところで逆説的に。
弱さを描くことによって逆にゼロの強さが見えるわけだ。
面白いね。
あとちょっと面白いなと思ったのが、後輩ウルトラマンが一人出てきたんだけど、
それがウルトラマンタイガっていうウルトラマンタロウの息子なんだよ。
タロウの息子はトライスクワッドって言って別の宇宙のウルトラマンとチームを組んでる。
ウルトラマンゼロはウルティメイトフォースゼロっていう、
これもまた別の宇宙のウルトラマンじゃない奴らとチーム組んでるんですよ。
面白いね。
そういうのがあるんだ。
ゼロはウルトラセブンの息子なんだけど、認知されてなかったんですよね。
父親からの認知ってこと。
養育費は余ってなかったんだ。
養育費はかけながらもらってたのかな。
でもゼロがセブンの息子だってことは全然知らなかったんですよ。
大人になってから知ったんです。
なるほど。複雑な家庭なんですね。
一方でウルトラマンタイガはウルトラマンタロウの息子なんですけど、
つまりウルトラの父の孫なんですけど。
おーすごい、サラブレットだ。
サラブレットなんですよ。
こっちはタロウの息子として育ってきたっぽいんですよね。
結構いろんなところでタロウに、
あ、タロウ?なんだ、息子のほうか?みたいなこと言われたりするんで。
へー、じゃあ顔見せとかいっぱいしてたんだ。
多分そういう感じだったと思うんですね。
それがすごく嫌だったんでしょうね、タイガは。
タイガってタロウの息子って呼ばれるとキレるんですよ。
俺はタイガだって。
怖っ。キレるの怖っ。
怒ってますよく怒ってますよ。
感情的なウルトラマン怖いっすね。
逆にゼロはウルトラマンゼロセブンの息子だって言うの。
自分から?
へー、顔の差って結構あるな。
認知されてなかったのに。
で、やっぱりショーの中でタイガが偉大な父を持つ先輩として
あなたに憧れてたんだというような話をして、
光の国以外の人たちとチームを組んだのもゼロの影響だったんだみたいな設定があるみたいな。
なんか閉鎖的なアカン。
ウルトラ一族の。
やっぱ光の国の人たちとチーム組むとどうしたってタロウの息子って言われちゃうんだろうね。
一生言われるんだろうね、きっと。
小さい頃から知られてるから。
タロウの息子じゃんって言って、お前あの時さーって言っているのを大人になった後もずっと言われ続けるんだろうね。きつい。
なんか職場にさ、地元のちょっと大きいお家の息子みたいな人がいるんだけど、絶対地元じゃ飲まないって言ってた。
あーなるほどね。
顔が広いんだろうね。いろんなお店行ったらさ、何とかの子も何とかちゃんって言われちゃうんだよ。
09:01
やだね、確かに。
全員が知り合いの社会って、まあいいところもあるんだろうけどきついよね。
私はほら、抜け人の息子だからさ、全然そこ里に知ってるやついないからさ、全然いいんだけど。
知り合いがいたらぜひ殺していく立場があるですもんね。
でも実際やっぱりそういう閉鎖的な村というかさ、ずっとそこにいる人とかってそういうのはあって、まあいいこともあるんだろうけど窮屈だろうね。
ちょっとね、なんか付き合いとかきっと多いだろうしね。
祭りとか、ウルトラマンの祭りってやだよね、きっと。
ウルフェスか、ウルフェス。
ウルトラ一族の地元にはきっと祭りとか定期的にあるんでしょうね。
あるだろうね。
屋台に。
儀式みたいな。
儀式みたいなお見越し担ぐとかさ。
今日は太郎さん家の息子、太郎さんの、太郎の息子なんて絶対お見越し担がされるでしょ。
そうね。
顔見せで全部の町内こまわらされて、行くたびに酒飲まされて、やだなーって思わせるんじゃない?
だからですね、ゼロとタイガっていう息子世代のところから光の国を見て思うこととかあるよね。
へそく顔。
でもですね、ずっとタイガはそうやってゼロに憧れてたの。
ゼロ兄さんって。
あ、光の国はね、ウルトラ兄弟っていうか、血はつながってないんだけども。
すごい、男社会だ。
そう、エリート集団は兄弟の絆を結んで、今回タイガがゼロ兄さんって。
今日だけは俺たち二人でウルトラ兄弟だって。ゼロとタイガが。
なんか野蛮な文化を感じるな。なんか野蛮じゃない?
あ、そう?なんか熱いなって思いますね。
すぐ男同士の絆を結んで、兄弟みたいな絆を構築していく。
でも、やっぱり光の国から二人ともそれぞれの道を一旦歩んで、地元じゃないところでちゃんと成長して。
で、一回地元に戻ってきて、いとこみたいな関係ですからね、この二人は。
そうか、親同士が兄弟みたいなもんですかね。
だから、この二人が新たにそうやって光の国の未来を継いでいくんだなって。
やっぱり、ニュージェネレーションは光の国じゃない世界を描くことが多かったから、いずれまたこの二人を起点に光の国が描かれてくる日も来るのかななんてね。
今度はその二人が見越し担いで、後輩たちにいろいろあれやこれや言うようになるんだ。
他にも面白かったところいっぱいあるんだけど、ちょっとヒーローショーの話がしたいから、別のヒーローショーの話していいかな。
ひらかたパークっていう大阪の遊園地があって、ここのヒーローショーもめちゃくちゃ面白いんですよ。
何が面白いかって、仮面ライダーとかの現役の仮面ライダーショーに過去の仮面ライダーを登場させて、結構エモい話を作ってくれることが多くて、すごい良いショーをやってくるんだけど。
12:07
このひらかたパークのヒーローショーをやってた関企画株式会社っていう会社が、ついに会社を畳むことになってしまって、最後のヒーローショーが行われたんですよ。
最後の興行。さよなら興行。
さよなら興行。今、仮面ライダーガッチャードっていう錬金術アカデミー、錬金アカデミーをテーマにした作品をやってて。
じゃあガッチャードとコラボさせるなら誰?ってなるじゃん。
誰?
え?仮面ライダー全く詳しくない。
仮面ライダー全然知らないけどね。
振っても面白くない。
え、仮面ライダーアカデミーでしょ。だから学園者なんでしょ。
おーそうだ!
学園者だったら、教員、先生役とかじゃない?先生仮面ライダー。
なんでそこですっとフォーゼ出してくれないんだよ。
あ、高校生ライダーだっけ。
そうそうそうそう。
はいはいはいはい。
仮面ライダーフォーゼとコラボさせるじゃん。
そうじゃなくて、今回最後のショーはですね、仮面ライダーオーズとコラボだったんですよ。
オーズ?
オーズ。メダルのライダーなんだけど。
実はこのメダルは古代の錬金術師が作ったっていう設定があって、
それ本編で全然重要な部分じゃないんだけど。
へー。
あ、ここ拾ってくるんだ!みたいな。
あーすごいね。
っていうのがあってさ。
で、仮面ライダーオーズって10周年記念でVシネをやったんだけど、
主人公の死を描いて、ファンからめちゃくちゃいろいろ言われちゃったっていうやつなんだけど。
今回のこのショーでは、
まあ、なんつうんだ。
難しいな。
仮面ライダーオーズって主人公がめちゃくちゃ欲望が強いっていう設定なの。
ふんふんふんふん。
目の前で紛争で子供が自分の目の前で死んでしまう姿を見てしまって、
そっからもう全てを守るんだっていう大きな欲望を抱えて。
で、仮面ライダーオーズって人の欲望がテーマだったから、
最終的にその主人公がめちゃくちゃでかい身の丈以上の欲望を持っていて、
それを怪人たちと絆を結ぶことで叶えていくっていうストーリーになって。
面白いね。
結構面白いんだけど、
じゃあ残されて、主人公が死んじゃって、残された相棒の怪人がいるんだけど、
そいつが主人公の死を受け入れるかって話なんですよ。
ふんふんふんふん。
欲望がテーマなわけなんで、どんな手を使っても主人公ともう一度会う道を探すんじゃないかと。
いいじゃん。
で、そのために彼は錬金術の知識を求めて、このガッチャードの世界と交流するっていうストーリーになってて。
なるほど。
ちゃんとファン的にはちょっと飲み込めない部分のあったVシネも盛り込みつつ、
ちゃんと最終的に仮面ライダーオーズ好きな人が納得しそうなところに戻していくっていう素晴らしい脚本。
練り込まれた脚本ですね。
すごいね。
15:00
仮面ライダーオーズ実はタイムスリップしたことがあって、コラボ会でちょっとそういうことしたんだけど、
でもそこに可能性があるんじゃないかみたいな話とか、いろんなところからちゃんと引っ張ってっていうヒーローショーを作って。
すごいよくやるよね。
よくやるね。
よくやるよね。
ヒーローショーなんて片手間じゃないけど、いつもと同じ台本通りやる。
やったってね。
全然子供は喜ぶでしょ、仮面ライダー出てくれば。
ヒーローショーなんてだって午前中と午後の2回しかやんないからね。
それをそんだけ練り上げて。
配信もねえし別に。
そうなんだ。
すごいな。
すごいよね。
っていうね、素晴らしい平方パークのショーが終わってしまったわけですね。
寂しいな。
ヒーローショー業界もそういう感じなんですね。
そう。
まあいろんなヒーローショーがあるんでね、皆さんぜひ読売ランドのヒーローショー見てください。
読売ランド。
でも都内在住じゃない人とかもいるかもしれません。
まあでも別に来ればいいじゃん。
別に入港許可が必要なわけじゃないんで。
まあ確かに。
みんな読売ランドに来れば。
読売ランドは逆にめっちゃふざけてて。
この前キングゴージャーショーやってたんですけど、宇宙王っていうのと戦ってたんですよ。
宇宙の宇宙は虫3つ。
キングゴージャーは虫モチーフの戦隊。
で宇宙を倒して、その最終回の後の物語だったわけ。
新しく蚊の怪人が出てきて、子供たちは襲うわけですよ。
この前の宇宙王、なんてだらしない奴だったなと。
俺は宇宙王だ。
ただし宇宙王の宙は血を吸う方の宙だけどな。
面白い面白い。
こういうノリです。
今回はキョウリュウレッドとのコラボがあったんですけど。
体の自由を奪われたキョウリュウレッドが、エンディングを流してくれって言って。
エンディングの音が流れると、体が勝手にダンスを踊る。
エンディングのダンスを踊る。
もう10年踊り続けてるんだから、体が勝手に動き出すんだって。
敵の呪縛を解くっていうストーリーで。
私がイメージするヒーローショーって、そんなもんみたいなイメージあるけど。
これはこれでハッピーな気持ちになれるんですよ。
楽しくなって、子供も喜んで一番じゃないか。
あとヨミヨミランドは、客席の後ろからヒーローが登場したり。
結構高いところから奈落落ちがあったり。
屋外のヒーローショーの良さを、大階段からヒーローがズラッと降りてきたりとか。
あったりして楽しいんで。
エモさとか感動とかないかもしれないけど、楽しいんで。
最後は、「ハハハハハハハハハ、じゃあ!」って終わる。
ああ、それ最高じゃん。
終わることができるんで。
素晴らしいね。
これはこれでいいんですよ。
面白すぎる物語って、それはそれで摂取するの大変だもんね。
たまにブチ切れてる特撮オタクいるけど。
それは特撮オタクに問題があると思いますけどね。
ということでね、ヒーローショーめっちゃ面白いんでね。
18:01
私は今年は和歌山県に行ってこようかなと思ってますよ。
和歌山にも。有名なのあるって言ってたね、前。
マリーナシティポルトヨーロッパっていいとこがあるんで。
行こうかなって思ってますよ。
皆さんもぜひヒーローショーを見てみましょう。
2025年問題ってご存知ですか?
物流に関わるやつ?
ああ、そういう人もいるんだけど。
我々の業界では2025年問題っていうのは、
劇場版名探偵コナンのゲストが誰になるのか問題っていうのがあるんですよ。
なんで?別にそんな25年が。
これがですね、実はなかなか深い目深い問題になっています。
ご存知の通り、ちょうど今日か。
今日からコナンの映画の新作が公開されまして。
昨日からですね。
昨日からか。昨日からね。
今年は名探偵コナン、100万ドルの道しるべっていうお話で、
どんなストーリーかっていうと、舞台は北海道函館、五稜郭。
定山高校2年生の女子高生、毛利蘭ちゃんが、幼馴染の真一と、
肘方俊三の脇差しについて謎を追っていたら、
怪盗キッドが現れて、服部平二も現れて、
私の小意地はどうなっちゃうの?というストーリーなのかな。
私見てないんでよく知らないんですけど。
予告見た感じだと、肘方俊三の刀を宝石専門の泥棒のはずが、
怪盗キッドが狙ってる。
なんで?っていう話なんだ。
怪盗キッドが私の小意地なの?
正直、全然何も情報仕入れてなくて、ごめんなさい。見てないんですよ。
問題はね、今年の映画じゃないんです。
25年問題ね。
今年の映画は、言うならば、高校生チームが主役なんですよ。
真一出るかわからんけど。蘭姉ちゃんと平治、和羽、怪盗キッド。
あと怪盗キッドの友達の高校生ぐらい出るかな。わからんけど。
高校生チームなんですよね。
ご存知の通り、コナン映画って、ここ10年、10年以上か、
ゲストキャラを毎回出してるんですよ。
はい。高校におけるゲストキャラってのは誰のこと指してるんですか?
例えば、コナン対怪盗キッドとか、コナン対黒の組織、人人キッドとかね。
奄美ゆきとかってことじゃなくて、コナン世界の中で。
本編から必ずゲスト、人気キャラを呼び出して、それでコラボするっていうのがメインイベントなんですよ。
ここ数年ずっとそうですよね。
ずっと。10年前、もっとかな。2013年の映画、プライベートアイっていう映画がコナン単独でラストで、
それ以降は毎回いる。今継承略で紹介すると、一元のスナイパーが次で赤井さん。
豪華のひまわり、怪盗キッド。
純黒のナイトメア、黒の組織、赤井、アムロモデルですね。
次がカラクレーナイのラブレターで、平治。
21:00
次、ゼロの執行人、アムロさん。
今上のフィッソー、キッドと京極さん。
次はヒーローの弾丸、赤井さん。
赤井さんファミリー。
ハロウィンの花嫁、アムロと警察学校の仲間たち。
その後が黒金のサブマリンで、愛ちゃん、黒の組織、アムロ、赤井。
ということで、ゲストがどんどん増えてきているんですよ。
なんかちょっとあれだな、そんな何人もいないな。
そうなんです。それもちょっと問題でもあるんですけど。
この映画ってゲスト、本編からの人気キャラを持ってきて劇場を作るという流れがここ10年以上続いているんですけど、
これって昔はそうじゃなかったんですよね。
平時会とかキッド会とかあったんですけど、それやっぱり何年か間を空けながらゲストが。
基本的にはテレビ版よりも大掛かりな事件を出す。
あるいは新一と乱姉ちゃんのラブコメ的なのをやったりとかさ。
一時期もう乱だったイメージがあるわ、予告といえばね。
それやってたんですけど、やっぱりゲストを入れた方が売り上げも伸びるみたいなんですよね。
なんか、アムルさんを何億の男にしようみたいなやつあったもんね。
基本的にコナンの映画って毎年売り上げ、興行収入を更新し続けている。
すごい化け物コンテンツなんですけど。
もしゲスト会を辞めたらさ、それでやっぱり売り上げ落ちちゃうかもしれないという判断が。
プロデューサーの境地はわかんないけど。
まあでもそういう会議ありそうだね。
そうだよね。
やってそう。
しかも毎年売り上げ更新してるんですけど、さっき言ったヒーローの弾丸だけは更新できなかったんですよね。
コロナもあったし。
コロナ後の1年休止期間があってからの公開だったんですけど。
で、更新できなかったし、しかもこのヒーローの弾丸は赤いファミリーっていうちょっと正直人数が少ないゲストだったんですよ。
あーなるほど。
ゲストの数としてはあんま多くない。
それ以降はでもアムロプラズ警察学校とか、アイちゃん黒の組織アムロ赤いとか、どんどんゲストが増え続けている。
そして今回に至ってはなんと高校生チーム全員集合。
本来はキッドとヘイジは単独でやってきたんですよ。
こいつらの名刺ってあるの?キッドとヘイジって。
あるんじゃなかったかな。
確かに盛りすぎというか特別感はあるね。
どんどんどんどんゲストが豪華になってきてるんですよ。
しかもコナンの映画にはもう一個特徴があって、2年連続同じキャラは基本的に出さないっていうのがあったんですよ。
それも最近はアムロさんの酷使が始まっていて。
アムロさん毎回顔出してくれるよね。
アムロさんがもう毎回出始めてるんですよ。
となると2025年、来年の映画、ゲスト誰にするのか問題。
つまりヘイジ、キッドっていうのは基本的にはメインには据えられない。
もう据えられない。
かといってアムロさんまた出すと、ほぼ毎年アムロさんが出続ける。
24:00
確年って感じになっちゃうのか。
確年になっちゃうんで。
これもなかなかあんまりどうかな。
しかももうアイちゃん、黒の組織赤いさんっていうのはすでにやっちゃってるので、
アムロさん単独ではもうむしろ弱くなりつつある。
それを超えるインパクトが必要になってくる。
なるほどね。
だからこういう、整理するとコナンの2025年問題っていうのはゲストの交流線の増加。
そしてゲストの人数も増加傾向になる。
より派手に人数を増やす。
その結果として、次の興行に誰を呼ぶのか。
次の興行に呼ぶべき交流線のゲスト選手がなくなってきつつある。
じゃあどうするのか。
これ、平成の女子プロレスと同じ構図ですよね。
交流線打ち尽きちゃって、通常興行に人が入らなくなる。
誰も入らなくなってしまうっていうのに近いかもしれません。
仮面ライダーも10年くらい前からそれやりすぎてもう。
確かに通常界見る人が減ってしまうのか。
いや、というか、仮面ライダーは毎年コラボイベントとか過去のヒーローたち出したりとか。
過去のヒーローっていうのがブランド落ちちゃって。
ああ、なるほど。
今年も先輩来るんだっていう。
卒業した後もずっと部活に来る先輩みたいな感じになっちゃうのも、それはそれで良くないもんね。
だから最初はさ、平成ライダーがみんないる系のシリーズ。
昭和ライダーも駆けつける。
スーパー戦隊もやってくるとか。
そうやってどんどん派手により増やして。
宇宙警視も来るぞとか。
どんどんやってったけど、やっぱり工業収入は落ちるよね。
この道はちょっと茨の道だな。
茨の道歩いてるね。
女子プロも歩んだし特撮も歩んだ道をコナンもこのままでは歩んでる。
歩んでるわ。確実に歩んでるわ。
2025年問題。ここでやはり何か大きな一手を打たないことには。
ああ、はあはあ。
っていうのが一個ありまして。
なるほど、わかりましたよ。
公開が始まってるんで、多分コナンの場合映画の最後に次回予告が流れるんで、
多分もうすでに見た人は次のゲストが誰か。
そうだね。
多分わかってると思うんですよ。
なんか一言言ってくるよね、次のゲストキャラがね。
一言言って。
あの、劇場が色めき立つ感じわかるよ。
ふぅーってなるのがやっぱラスト。
なんで、じゃあどうするのかな。
ネットで調べてたら、次あたりは県警の人たち。
地方の事件を解決するときに一緒についてくれる県警のゲストキャラってのがやっぱいるんでしょうね。
いるね。なんかわかる気がする。
そこの長野県警が舞台になるんじゃないのかっていうのがあって、
それは長野県警にいる一人の刑事と、
アムロさんの警察学校の友達だったやつが兄弟っていう。
ああ、はいはいはい。
こいつ確か緑川さんじゃなかったかな、声優。
えー、ミラーナイト。
BLの帝王。
まあそれに繋がりまってアムロさんも出せるから、長野県警じゃないかっていう意見もあったし。
長野県警の人、映画の終わりで一言喋っておおってなる?大丈夫?
誰?っていう可能性もあるし、
27:02
まあ私個人的にはそろそろいっそコナン単独に戻してもいいんじゃないかって思うんですよ。
まあ私映画見てないから好きかって言えるんだけどさ。
ただまあコナンの場合も正直もうコナンと蘭姉ちゃんのラブコメももうできなくて。
2017年にコナンと蘭姉ちゃんは告白を経て付き合い始めてるんですよ。
あ、コナンと?
あ、ごめん、新一と蘭姉ちゃんのお付き合い。
あの二人って付き合ってないんだっけ元々?
そう、これまでは付き合ってなくてラブコメができたんだけど、
もう付き合い始まっちゃったんで、
まあむしろ付き合い始めて以降の問題を扱うっていうのもあるかもしれないんだけど。
あ、三角関係だ。
三角関係とかにコナンでそれを見たいかっていう問題もあるんで。
まあむしろね、もっとこう謎解きとかに注目した作品とかになってくれるといいかなとも思うし。
あとコナンって意外とジジネタ取り上げがちってのがあって。
はいはいはい、リニアとか。
リニアとか人工衛星はやぶさとかさ、そういうジジネタ取り上げるんで。
来年なんか記念の年なんかないのかなと思って。
まあ来年なんかデビューとかオープンとかないかなって調べたらですね。
来年、2025年はですね、一つは大阪万博がある。
万博っていうのが一つテーマでいけるかもしれない。
コナンVSタローマン。
タローマン。大阪だとやっぱり平治くんが出ざるを得なくなってくるので、
これやっぱり難しいかもしれない。
今年やっちゃうからな。
アムロさんほどの核はまだ平治にはないと思うんで、2年連続はきつい。
あと調べると、2025年は昭和100年になるらしいですね。
はあ、そうですか。
ということはですよ。これは昭和三大ミステリー。
下山事件、三鷹事件、松川事件。
これをテーマにした昭和未解決事件をコナンが挑むと。
脚本の腕試されますね。
国鉄三大ミステリーVS目立てコナン。これです。
コナンのメイン視聴者層にどれだけ。
そうなるとさ、やっぱさ、結局ゲストで引っ張っちゃうことになるもんね。
確かに謎解きでいくのはきついと思うんだよね。
謎解きメインでコナンくん見てる人いんの?
昔はね、わりとミステリー寄りを作った時代もあると思うんだよね。
VRの世界に行くやつとかね。
タイトル忘れちゃった。
ベーカーストリートの防衛みたいな。
そういうのとかもあったんで、謎解きに戻るっていう手もあるかもしれないんだけどね。
売上げ。
メインの視聴者としてはやっぱり名探偵たちの電流爆破デスマッチ。
そういうの見たいので。
先行している潜水艦に外側から入る話みたいなことやってたよね、前回。
面白いもんね。
めちゃくちゃ面白かったけど。
謎解きとかそういうレベルじゃない面白さができちゃってるのに。
めちゃくちゃだったよ。別に面白かったけど。
それを思うと、2025年問題、果たしてどうなるのか。
30:04
ということで。
ちょっと明日映画見に行く予定なんで。
ちょっと私の予測が当たってるか。
私もちょっと時間があれば見てくる。
今回の映画ももちろん楽しみではあるんだけど、
次回予告にも注目していただけるといいかもしれません。
今週接種したというよりは、接種してくれと。
接種してくれと。
でもそうやって待ってる時間こそがファンにとっては一番ね。
結局あれやこれや考えてる時間が一番いいし。
一番贅沢な時間ってやつですね。
あとそうそう、ひじかたとしぞんのマッキー雑誌だからさ、冒険乱舞に出てくる誰かなのかなと思って。
いっぱいいる?ひじかた方の。
ひじかた方は結構、新鮮組方は結構いるしね。
新鮮組方は結構あるから。
私本当に予告とか一切何も見てないんで今回。
もしかしたらもう普通に設定が出てるのかもしれないんですけど。
じゃあそういうトーラブファンにもおすすめかもしれない。
見ていただきたい。
もうみんな見てくれ。読売ランドの会員に見てください。
ぜひ。
はい、というわけでこの番組では毎週一月一月の放薬アメコミを紹介しております。
今日取り上げるのはバットマンアンダーザーレッドフードということで。
本としてはやや古い。まだ電子版も出ていない本なんですが、歴史に残る名作として名前だけは聞いたことがあったんですが、今回初めて読みました。
まあ面白かったね。
そうですね。やっぱバットマン誌を語る上では外せない作だと思いますが、ちゃんと面白い。
この内容を紹介しながらネタバレをしながらいろいろ喋っていければなと思います。
思います。
さて、この作品、ざっくり解説というかあらすじ説明しますと。
お願いします。
レッドフードを名乗るヴィランがバットマンの街ゴッサムに現れている。
バットマンよりも暴力的な手段で犯罪を取り締まっていく。
こいつ一体誰だ。そういう話ですね。
正体自体はもうすでに私も知ってはいたんですが、そもそもこの犯人探しというか、こいつは誰かっていうのはあんまり本編の中ではメインにはないんですよね。
でも裏表紙に、Who's hiding under the red hood?
どっかで見たような構図の絵が載ってましたね。
裏に文字では、レッドフードの下には誰が隠れているのかなって言ってるけど、この絵の構図がバットマンのデス・イン・ザ・ファミリー。
2代目ロビンが死んだ時の絵と完全に一致してるんで、これはジェイソンだろうな。
ジェイソンでしょうねというところで。
どうなんすかこれ。でも、ジェイソンでしょ?
これ、この間読んだハッシュで知ったんですけど、バットマン的にはジェイソンが生きてるっていうことはこれが始まる前にはもう分かってたんですよね。
33:07
ジェイソンが生きてる話し合いをやった後で、このレッドフードの活躍というか、レッドフードは誰だって話をしているので、多くの読者もきっとある程度はジェイソンでしょっていう風に読んだんでしょうね。
ただ、その正体が分かるっていうことが全然本編の面白さを損なわないというか、面白さの肝が全然違うところに用意されてるっていうのは、私これ初めて読んで結構驚きでしたね。
謎解きというか、こいつは誰だっていう方向でいくのかと思ったんだけど、もうジェイソンだってことは分かってる。で、どうなるっていうところで。面白かったですね。
なんかつまり、バットマンが本当にジェイソンなのかどうか確かめようとするっていうところが大事で。
ああ、そうね。
別に、誰だ誰だ的なことではなかったのかな。
私は今回、バットマンの意外な一面を色々知れる作品で良かったですね。バットマンってこういうやつなんだって。
どういうとこ?
一番大きいのは、バットマンのバットブーツの靴底にバットマークがある。
ブーツの靴底にもコウモリのマークが書いてあって、ここにもこだわるんだなって。ちょっと怖くなりましたね。
別に意外じゃなくない?やってそうで。
まあ確かにね。言われてみれば。そうね、確かに。入れるわ。靴底に。
2代目ロビンことジェイソンは、ジョーカーに殺された過去があって、これは長らくバットマンのトランワーだったわけですね。何年死んでた?
これが2005年かな?2005年か6年くらいで、デス・イン・ザ・ファミリーが80年代だよね。
じゃあ20年くらい死んでたのかな?
10年近くは死んでたのかな?
で、ご存知の通りね、アメコミは結構こう死にがち、生き返りがちな中で、なかなか生き返られないキャラとして、やっぱベンおじさん。
おー、スパイダーマンの。
それからあいつね、バッキー。
キャプテンアメリカの相棒。
生き返りましたけど。そしてジェイソンっていうのがよく語られてたんですけどね。
で、それをネタにしてるんだかなんだかわからんが、バットマンがさ、今まで死んで生き返ったヒーローのところに、あの時どうだったの?って聞きに行くシーンがあるじゃないですか。
面白かったね。メタ的な面白さというか。もちろん出版的な事情で死んだり生き返ったりしてるんだけど、それをキャラクターの視点で捉え直すっていうのは面白かったね。
おおむねみんな多くを語らないっていうのがあって、それはなんかほらお前殺しろよみたいな感じで態度を取るのが。
あのスーパーマンもね、もちろん死んだことで有名だと思うんですけど、どうなん?って。
いやあれは死んだ風に見えたかもしれないけど、カシ状態だったんだよ。
いや、まあそうやって説明するけどさ、本当は死んでたんじゃないの?って。
36:00
本当はもっとちゃんと説明してくれよみたいなことを言いますよね。
言ってましたね。
あとはグリーンアローとかもそうでしたっけ?
ああそうグリーンアロー。
グリーンアローもね。
甦った時どうだった?
あんまり覚えてない。オカルトとかに傾倒してなかったかって言うんですよね。
ああそうそうそう。
いや特にそんなことはなかった。ある事件がきっかけで甦ったんだって。
そんなこと言うけどさ、オカルトは科学の一部だと思って。
ああ言ってた言ってた。オカルトは科学の一側面って。
だから蘇るからには何か理屈があるだろうって言ってて。
ああやっぱバットマンってロジックの人ですよね。
やっぱさロジックの人だってめっちゃ読んでたね。
バットマンは科学的な実証的な検証を重んじるみたいな話してたね。
やっぱDCユニバースを共有しているアメコミの難しさ出たよね。
バットマン単品だとさ、やっぱり生きてましたっていうのをちょっとやりに…。
ん?そんなことねーな。わざわざスピットあるしな。
だから歴史も長いし作風も広いから、死んでる奴と簡単に生き返っちゃう奴が共存しちゃってんだよね。
で、同じ方法で死んでる奴を生き返らせればいいじゃんって、当然そういう話にもなってくるわな。
なるよね。よくテレビゲームとかで言われるやつだよね。
不死鳥の羽根があるなら、生み返らせろって言われるんですよね。
そうだよね。
キャラが死んだ時に。
ザ・オラルとか。
使えよ!ってなっちゃうもんね。
そういうリアリティラインがいろいろある中でのいろんなコミックが進んでるから、そういう難しさというか。
まあ面白さでもあるけどね。複雑さみたいなの感じましたね。
私はあとボッタマンの意外な一面っていう意味では、結構ロビンが絡むと感情的になりがちなんだなって思いましたね。
まあまあそうなんじゃない?
やっぱり、ジェイソンなのかっていうところで疑いを持つところもそうだし、ジェイソンが死んで生きているかどうかを調べているのか。
だから本当にジェイソンが生きていて欲しいんだろうけれども、ジェイソンが生きていたら自分が彼を助けられなかったというか、彼を見捨てたことにもなってしまうわけだし。
そこでジェイソンとというか、バットマンの中でそれとどうおり合いをつけるのかっていうところも結構面白かったですね。
この二人の関係がまた絶妙でね。ジェイソンは復活してゴッサムのギャングたちをですね、次々締め上げていくんですけど。
バットマンは不殺、殺さずの人なのに対してジェイソンはガンガン殺していくと。
だから後世することないんだと。殴ったって反省しないんだ。そういう考え方もあるのか。
なんか麻薬売ってるやつとかを自分の仲間にしてですね。子供に薬を売ったら殺す。
やっぱ悪には悪の正義があるってことですね。これ私ジョジョの奇妙な冒険で見たことありますね。
ありましたね。ブチャラティがボスを裏切るきっかけですよね。
39:05
子供が麻薬をしていた。俺たちのボスは子供に麻薬を売るような奴なのかということで裏切るきっかけになる事件がありましたが、全く同じでしたね。
全く同じだったかどうか分かんないけど。
子供に麻薬を売るのはダメだった。
そうね、同じ倫理観でしたね。もっとダメなことたくさんあるなぁと思いながら。
いいのかなぁと思いながらもっとね、もう泣くはないが。一応ね、レッドフードにも倫理観というか、一応善悪の基準があるんだっていうところは結構彼の魅力を掘り下げますよね。深めてくれたと思いますね。
そして後はやっぱりバットマンへの複雑な感情ですよね。
そうね、バットマン大好きでしたね。
バットマン大好きでしたね。そしてまあそんなに主張は激しくないんですけど、やっぱりジョーカーを交えた三角関係の構図になってましたね。
そうね、最終的に三角関係になってくるのも面白かったですね。
面白かったですね。あのジェイソンはジョーカーに殺されたわけなんだけど、生き返ってみたら、ジョーカーまだ生きてんじゃんと。
なんで?俺を殺したのに、なんでバットマンはジョーカー殺してくれなかったの?まあ確かにそうだな、そういう考え方もあるかもしれない。
そういう考え方もある。ヤンデレな感じですよね。
不殺の誓いと俺とどっちが大事なんだよってことですね。
彼は仕事を選んだわけですね。私よりも仕事を選んだ。
まあそういうことですね。
それは納得できんということで。だからジョーカーへの復讐に対して全然関心がないのも良かったですね。
ああね、意外とジョーカー本人には差ほどって感じですね。
別に彼への復讐はどうでもいいんだみたいなことを言ってましたもんね。むしろバットマンが自分よりも仕事のポリシーを選んだことの方が嫌だと。
そこにショックを受けてたんですね。そういうもんですか?
そういうものなのか?だから結構大事だと思うけどね、仕事のポリシーって。
ジェイソン心がわかってないですね。ロビン心がわかってないですね。
ロビン心ちょっとまだわかんないかな。
難しいね。
ゼロ先輩ほどじゃないけど私もそれなりに働いてきたわけなんだけど。
やっぱね、仕事への向き合い方ってね。バットマンもそうだけど、生きてる時間の大半をそこに費やすことになるのでね。
なかなか難しい問題ですよね。ロビンを選んで欲しかったジェイソンもね、気持ちはわからんかもないな。
私今回すごく面白かったんですけど、特にいいなって思ったのがバットマンとジェイソンではない悪役たち。
ゴッサムで犯罪を働いたりですとか、ゴッサムを破壊しようとするキャラクターたちがものすごく魅力的でしたね。
例えば誰の死も印象に残るキャプテンダッチ、あとハイエナ。このレッドフードになるのかな。
ジェイソンというレッドフードをゴッサムでギャングたちを次々殺して回っているレッドフードを倒すために呼び出されたメタヒューマンなのかな。
42:09
そうでもないのかな。よくわからん人たち。正直全然知らんキャラなんですけど。
キャプテンダッチとハイエナとそういうヴィランを呼び出してレッドフードと戦わせるというシーンがあるんですが。
こういう悪役たちがいるおかげでヒーローが輝く面あるじゃないですか。
今回もキャプテンダッチ&ハイエナvsバットマンvsレッドフードというある種の変則タッグマッチが生まれるわけじゃないですか。
これめっちゃ良かったね。
ここで2人がタッグ組むのめっちゃ良かったですね。
それまで本当にいがみ合っていてレッドフードはバットマンへのある種の恨みを抱えていたしバットマンはバットマンでレッドフードを止めたいという気持ちでバチバチやり合っていた2人が強力な敵に対して協力して。
強力な敵?
キャプテンダッチ強いからね。電子ギガを持ってますから。
かわいい。
あとハイエナね。ハイエナですから。
ハイエナってマジ何なんですか?ハイエナですね。
ハイエナはマジでハイエナ人間でしたね。
ハイエナ人間でしたね。
なんか特殊な能力とかなんか出てくるのかなって思ったんですけど、人間よりはハイエナに近い生物であるってことがわかったぐらいでしたね。
そうですね。あのヒーローショーとかでもさ、登場するキャラクターとかをさ事前に出したりするんですけど、今回も帯にですね、登場キャラクター。
バットマン、レッドフード、ナイトウィング、オニクス。オニクスちょっと地味なんですけど、バットファミリーの。この時期は結構バットマンの物語に関わってたキャラクターですね。
なるほど。
で、ブラックマスク、ミスターフリーズ、スーパーマン。
スーパーマンいたね。
グリーンアロー、ジョーカー、デスストローク。ここまでみんな結構。
一軍ですね。有名どころ。
有名どころ。キャプテンダッチ。
あ、ちゃんと載ってるんだ。
他。
キャプテンダッチの方がハイエナより格上なのか。
俺、それ思いました。キャプテンダッチ載せるんだったら、ハイエナも載せる。載せないんだったら、もう載せないで。
キャプテンダッチいるんだよ、読もうっていう人もいるのか。
これ帯に書いてあるんですけど、つまりシュリンクっていうか、パックされててさ、この本買うか買わないか悩んだときにこの帯を見るじゃん。
で、キャプテンダッチ他っていうところを見て、お、キャプテンダッチっていう人がいる。
いるか?
いるんだ。
キャプテンダッチファンが。キャプテンダッチファンって言うとなんかちょっと不公平があるけど。
キャプテンダッチが出るなら見ようかな、読もうかなっていう人がいると判断して載せたのかな。
あともう一人、カウントバーディゴで。
カウントバーディゴ。
そうそう、2対3で戦うんでしたね。
45:00
ハイエナ、キャプテンダッチ、カウントバーディゴ。
カウントバーディゴが耳に攻撃をして、並行感覚を起こす。めまいを起こすっていうやつですね。
キャッターですね。
まあいい勝負してくれてね、すごいメイバウトだと思いますよ本当に。
試合は結構良かったですけど、キャラクターの格が。
選手の格で言うとちょっと。
でもやっぱどんなに強い選手同士のタッグでも、コンビとしての相性というか、2人の友情度合いが少ないと勝てなかったりするんですよ。
あーなるほど。
タッグマッチはこれ足し算じゃないんで。
そうなんですね。
えーそりゃそうだよ、1プラス1枚になるから。
あーそれ、2チャンネルで見たことあるそれ。
あるでしょ。だからそういうことなんですよ。
今回はやっぱり、成り行きでタッグマッチを組んだとは言え、バットマンとレッドフーが反目し合っている状況だったわけですから。
それはキャプテンダッチ、カウントバーディゴ、ハイエナには負けますよ。
3対2のハンデキャップマッチだし。
確かにそうか。
負けてないか。引き分けぐらいか。
いやいや勝ってます勝ってます。勝敗とかじゃないじゃないですか、やっぱりプロレスって。
まあプロレスはそうね。
というね。
まあ名バウトがあったんで。
このシーン本当に素晴らしいいいシーンですね。勝ち方も実にバットマン的だなと思いました。
創意工夫で、創意工夫と悪自衛で勝つっていう素晴らしい。
そうですね。
名コンビぶりも見れたし。
創意工夫?まあこんなこともあろうかと結構あった感じですけどね。
そしてあとはもう一人はさっき名前も出てたけどブラックマスク。
プロモーターに当たる人ですか?
そうですね。
この当時はゴッサムを支配していたギャングの大ボス。
この直前にウォーゲームでしたっけ?
ゴッサムのギャングを全員同士打ちさせて一つにまとめればゴッサム平和…
一つにまとめてそのトップをバットファミリーの誰かがやれば平和になるんじゃないかっていう。
これはなんか前にも出てきたなこの。
この話なんかやったよね。
この話なんかやったよね。
それやった結果ギャング同士の構想が激化してしまってゴッサムがとんでもないことになってしまうっていう話があったらしく。
あったらしく。
その中で結果的にブラックマスクがボスになってゴッサムに君臨しているんですが、
このレッドフードが主に付け狙うのがやっぱりこのブラックマスクとレッドフードの戦いっていうふうになってくるんですよね。
レッドフードはブラックマスクの手下とか商品とかを破壊することでブラックマスクの商売の邪魔をしつつ、
かつブラックマスクとの取引も平行して進めていくんですよね。
彼の目的はゴッサムの浄化というか、ゴッサムをより良い街にすることがレッドフードの目的なので、
そのためにブラックマスクと戦いもするし、あえて取引とかもしてね。
取引を通じて遠回しでブラックマスクの仕事の邪魔をするということもやっていくんですよね。
例えば、レッドフードの力がものすごく強くなった結果、ブラックマスクはどうしようもできないと。
48:06
彼を仲間に引き入れるしかない。
レッドフードが出した交換条件は、お前の側近を全員殺せと。そしたら俺が仲間になってやるぜ。
こんな取引をして、ブラックマスクの力を削いでいくんですよね。
というキャラなんですが、私はこのブラックマスクがめちゃくちゃ好きになりましたね。
なんかこの皮肉屋なんですね、彼。
そうですね。
常にちょっと一言、皮肉屋余計なことを言うっていうキャラなんですが、
余計なこと言ってますね。
これもめっちゃかっこいいなって思いました。
例えば、レッドフードの取引で、クリプトナイトが山ほどあると。
取引しよう。売ってやるよと。いくらで売るんだ?5000万ドルだ。
5000万ドル、高いんですよね。払えない。
でも払えないとは言わずに、映画でも撮る気かと。
おしゃれじゃん。
かっこいいよね、映画でも撮る気か。
おしゃれ。
レッドフードが、他の買い手を探すよみたいなことを言ったら、やってみろと。
日曜代行するカバもどこかにいるさ。一生懸命探せばな。
かっこいい。言いたい。
しかも、かっこいいのはこれでちゃんと言いまかせてるんですよね。
そう。結果、レッドフードが取引に乗ってくる。
ブラックマスクってあんまりよく知らないキャラなんですが、あんまり能力ないんですよね。
そうですね。なんか忘れちゃったけど、なんかで顔剥がれちゃう。
顔に火傷がしてて、マスクしてるっていうキャラらしいんですが、それだけらしいんですよね。
レッドフードと直接対決するシーンもあるんですが、レッドフードがアーマーを着て戦ってるんですよね。
それを見て、お前アーマーなんか着てるのかと。
俺を見ろと。俺のこの洋服の下に何があると。
皮膚だ。
かっこいいじゃん。
かっこいい。
で、あとこういうね、バッドファミリーはやっぱりいろんな小道具を使って戦うから、お前らはいつもそういうおもちゃばっかり使って。
男らしく正々堂々と戦ったらどうだ。
確かにバッドファミリーはだいたいそういうのを使い出してたなと思うけど。
そういう彼は彼なりの仕事の理学を持っていた。
かつ皮肉を言ってゴッサムを渡り歩いている。めちゃくちゃ魅力的な悪役でしたね。
彼との出会いが私はこの一冊の一番のいいとこですね。
ブラックマスクが。
ブラックマスクが出る話読みたくなりましたもんね。
ブラックマスクが活躍する話ってなんかあったかな。
レッドフードと完全に対等に渡り合っているのがすごいなって思いましたね。
ほぼレッドフードとバットマンのコンビに近いんですけど、ここと対等に戦うブラックマスク。
確かにバットマンもレッドフードがこんだけ強硬策取ってくれなかったら、このゴッサムのギャングの勢力図変えられなかったわけですからね。
悪役としてすごく魅力的で、もちろんジョーカーもすごくいい役で、この三角関係とかも含めてさすがジョーカーって感じでよかったんですが、私はやっぱり今回の一押しはブラックマスクでしたね。
51:02
というわけでバットマンアンダーザーレッドフードでした。
このスーパーマンに相談しに行くシーンでさ、心配されるんですよねスーパーマンに。
なんかあったの?って。その時バットマンが自分でもわからない。バットマンのマスクが垂れ目になるような顔になって。
バットマスクはこんな表情も作れるのかと私は思いましたね。眉間にシワ寄って目が垂れて。
やっぱりロビンのことになるとバットマンも冷静ではいられない。あの名探偵バットマンがわからないことができてしまう。
なかなかバットマンの知らん一面を読めて私は面白かったですね。
いろんなシーンをお勧めしたいんですが、確かこれ同時進行でインフィニットクライシスがやってるんですよね。
インフィニットクライシスの話も多少絡んでくるので、一冊だと若干読みにくい気もする。
なんでジェイソンが生き返ったかってとこだよね。
隣の町めっちゃピンチになってるけどその辺大丈夫なの?
すげーでかい爆弾落ちたけど大丈夫?みたいな。そこは特に回収されずに終わってしまうので、若干の消化不良感というか。
でどうなるの?っていうところ。さっきのジョーカー、バットマン、レッドフード三角関係のオチもどうなるのかっていうところは描かれずに終わってるんですけど。
これもこの後どうなるかはインフィニットクライシスの方で描かれることにもなるので、それを思うと是非両方読んでいただきたいなと。
そうね、インフィニットクライシスも。あれ?インフィニットクライシスって入手むずいのか?今もしかして。
そうか、もしかしたらもうないのかな?
ビリッジだったね。
確かに。
まあ原書で読めばいいんじゃない?
我々の存在を自己否定するような。
いや、じゃあ大丈夫です。アンダーザ・レッドフードだけ読めば大丈夫です。
いやでも難しいよ。この前フクロウの法廷やったじゃないですか。
面白かったね。
あれニュー52の最初だしさ、ここから読んでみたらいいんじゃない?みたいな話をしたでしょ。
したらXでね、自分も読んだし、最初の一冊にお勧めするみたいな声もあるけど、
自分は最初にいきなりロビンが3人出てきて混乱したって。
確かにそうだ。
ああ、そうか。
確かにそうだよ。なんでロビン3人もいるんだよって思うよね。
確かに。
難しいなあ、そこがやっぱり。
そうなんだよ。いや、我々も別にふざけて、ふざけてというか適当に言ってるわけじゃなくて、本当にね、まあ。
いいかなとは思うね。
いいかなとは思ってたんだけど、まあそっか、そういうところにまず引っかかる人もいるよなあと思って。
確かにそうですよね。私もバットマンを初めて読んだ時は、なんじゃこりゃと思うし、やっぱりいっぱいあったもんなあ。
54:02
そうだよね。
確かにそう考えると、なかなかお勧めって好きなものを勧めるというのも難しい面があるのかもしれない。
そう、難しいんだよ。人の気持ちになるって言ったら難しいんだよね。
相手の立場に勝って考えるってね。難しいよ。
難しいんですよ。
バットマンとかね、名探偵だけど人の気持ちあんまり理解できないとこあるもんね。
そうね、今回もね、そのバットマンの立場、ジェイソンの立場ってあるわけでね。
モンパかるのは難しいですね。
そういうラジオだっけ?
アンダーザレットの方が面白かったです。
ということでね。
まあこれ一冊目でもいいんじゃない?もうどれから読み始めても大丈夫です。
まあ結局はやっぱ手に取るぐらいの何かこう、何かを感じたものが。
絵でもいいし、タイトルでもいいし、キャプテンなちでもいいしね。
キャプテンなち?何それ?って思って手に取る人もいるかもしれない。
そういう人はちょっとどうかなって思わなくもないが。
分からんけどね。
分からんけどね。
ハイエナ気になるなって人もいるかもしれないし。
ハイエナ、後ろ姿というかお尻がセクシーらしいですよ。
ブラックマスクがそんな話してましたね。
ヘッドストロークとブラックマスクがそんな話してました。
しょうもねえおっさんだね。
まあね、楽しそうで何より。
はい、ということで5問お願いします。
はい、番組のご意見ご感想あれば、
X、ハッシュタグ公約アメあられをつけてツイートしていただくか、
メールをいつでもお待ちしております。
メールアドレスは、
アメコミ、アメあられ、アットマーク、gmail.com
アメコミ、アメあられ、アットマーク、gmail.com
アメコミのコミはcomiです。
語ってほしいアメコミのリクエスト、番組の感想、映画の感想などの
何でもお待ちしております。
何でも送ってください。
コナンの感想か。
コナンの感想とかね。
コナンの次回作がどうなるか。
はい、予想ね。
実は本編見た後で予想立ててもいいしね。
でも今稼げてる右肩上がりなんでしょ?
稼げるうちはこのゲスト路線で行くんじゃない?
ああ、そうか。
で、行くとこまで行ってさ、
もう全員出てきたりさ、コナンオールスター。
確かに本編が今ちょっと終わりかけてるんだよね。
畳にかかってるから、
もうゲストのそういう繊維をなくしつつあるのかもしれないね。
オールライダー大集合みたいな。
高校生チーム全員出すし。
次回作では黒の組織対コナンファミリーみたいな感じで全員集合。
最後は?
最後はどこで戦えばいいんだろう?
わかんない。
でも、確かに女子プロレスとか特撮とか、
そうやってゲスト路線めっちゃ押し進めて衰退してったって話したけど、
アメコミも同じようなもんじゃない?
おお。
アメコミもさ、最初は各々のヒーローで始まってさ、
で、ユニバースが共有するようになってさ、
で、ジャスティスリーグとかさ、そういう共演ものばあって。
57:02
で、人気が低迷した時もそれはあっただろうよ。
でもまあ右翼左折やってまだ続いてるわけじゃん。
確かに。
そうはだよ。それに倣って考えるなら、次コナンくんがやるべきことはダークコナンくん。
ああ、ダークマルチバースからやってきた。
そう、別のコナンくんと。
うわあ、戦う。
同キャラ対戦はありかもしれないね。
まだやってないんじゃない?
まだ出てないわ、多分。
マルチバースからやってきたコナンと推理対決。
あ、いいね。
マジック回答もマルチバースみたいなもんだもんね。
知らんけど。
ああ、確かに。
じゃあ次回作はマルチバース。
そうだよ、だってキッドって別作品のキャラクターだからね。
コナンバースが始まるかもしれない。
ということで。
えー、来週はタスクマスターですね。
タスクマスターやります。
タスクマスターは電子書籍で買えるマーベル。
ちょっと短編ぐらいかな、中編ほどはないんですけど、これ結構私が好きな作品で。
一回読んだ時にこれめっちゃ面白いって思った作品なんで、ぜひ楽しく語られたらなと思っております。
タスクマスター、多分電子化してるの一冊しかないんじゃないかな、日本語で読めるの。
失われた過去ですよね。
そうですね、失われた過去をやっていきたいと思います。
それではまた来週、さよなら。
バイバイ。
大変申し訳ないんだけど、来週私お休みしてもいいかな。
ちょっと宮崎に行ってきます。
あのーですね、知ってますか?日本ってキャビアの輸出国なんですよ。
へー、マジで知らんわ、そうなんだ。
あのさ、魚卵って言えばさ、明太子とイクラがあるじゃん。
あるねー。
だから日本はあんまキャビア食わねえんだよ。
ほうほうほうほう。
でも養殖してたりするの。
へー、そうなんだ。
だからね、不思議なもんで、食文化って取れるから食べるってわけじゃないんだよね。
ほうほうほうほうほう、なるほど、面白い。
日本で取れるタコって、モーリタニア産っていうのがすごい多いの。
モーリタニア産。
モーリタニア。
これアフリカの国なんだけど、浅瀬が広く続いてる海が多いからタコめっちゃ取れるんだけど、
現地の人タコ食わねえよ。
へー。
だから日本にめちゃくちゃ輸出してるんだけど。
そうなんだ。
そう、不思議じゃない?
面白いね。
ということでちょっと長雨の養殖中に行くんで、
来週お休みさせていただきますので、よろしくお願いします。
はい、頑張ります。
59:43

コメント

スクロール