スタンドFMとの出会い
【スタエフ感謝祭2025】 2023年にスタンドFMに出会っていなかったら、今の私はいなかった。ありがとう、スタンドFM!
ということで、4月6日16時20分担当の50代の最初の一歩を応援したいチャンネルの安葉ようこです。
初参加になります。よろしくお願いします。 先ほど申し上げた通り、私とスタンドFMの出会いは2023年の秋頃でした。
とある本の著書の方が、スタンドFMで発信をしているという記事を目にして、私はスタンドFMなんて本当にその頃知らなかったので、どんなもんだと思ってダウンロードしてみました。
その頃、私は50代を目前で、無性に将来に不安を感じていて、何かやりたいなぁとか、やってみたいけど何をしていいのかわからないという状態だったんですね。
でも、そんな時にダウンロードしたスタンドFMを初めて聞いてみたら、普通の主婦ですとか、普段は会社員をやっていますというような女性がたくさんいらっしゃいまして、
その方々が、自分の副業のこととか、自分でやっているビジネスのこととか、あとはライフスタイルなんかを楽しそうに発信しているのが見えたんですね。見えたというか聞けたんですね。
それがすごく私にとっては衝撃で、こんな世界もあるんだなって、本当に私が知らない世界を見たような気がして、本当にすごい大きなショックを受けました。
良い意味のショックでですね。そこから私はスタンドFMを聞きまくって、素敵な配信者さんたちに出会えることができて、そこから私は何かしたいという思いを形にしようと思いまして、
2024年から人生初の7桁という大きな自己投資を決めることができたんですよね。
その自己投資をしたときに、講座で教えてくださった方々が、スタンドFMを始めた方がいいというふうにすごく押されたので、今まで危機戦だったし、私がこんなふうに何かを喋るなんて想像もしていなかったので、
何を話したらいいんだろうとか、すごく迷いながら、最初の録音のボタン、収録のボタンを押すときは本当に手が震えるぐらい緊張していたし、一度で撮れることもなく、何度も何度も撮り直しをしながら、一番最初の初めましての配信を撮ったことをよく覚えています。
そんなスタートを切った私が、1年以上このスタンドFMで今のように配信ができていられるのは、私の話を聞いてくれるリスナーさんのおかげだと思っています。
話す内容にすごく今でも時々迷いますけど、何を話していいんだっていうか、私がこんな話していいのかとか、私がこんなことを言って何になるんだとかっていうのをすごく迷いながら、悩みながらずっと配信を続けていましたけれども、
そういう私の話にも、いいねのボタンを押してくださる方がいらっしゃったり、コメントをくださったりとか、反応があることがすごく嬉しくて嬉しくて、本当にスタンドFMを聞いてくださる方って本当に優しいなって思って、本当にそれが励みになったし、誰かが私の話を聞いてくれてるんだっていう、私の本当に心の安心感がすごく大きくなったのが、このスタンドFMの世界でございます。
本当に何度も同じことを言ってるかもしれないんだけれども、スタイフトを出会ってから私の世界は本当に大きく広がった、変わったんですよね。
SNSなんて怖いってずっと思っていたこともあって、私自身、いいねとかコメントを出す、もちろん誰かをフォローするっていうこともずっとできていなかったわけですよ。
だけどそんな私が発信する側に回った時に、いいねを押すとかコメントをするとかフォローしてくださるっていうことがどんなに嬉しいことなのかっていうのを実感できたし、本当に人って優しいよねっていうのを本当にめちゃめちゃ実感したんですよね。
こんなふうに発信を続けられていたからこそ、私はこれからもっと自分の思いとか、自分のやっていきたいこととか、夢とかそういうのをこれからいろんな人に伝えていきたいし、
特に私と同じ世代、50代の女性に向けて、本当にちっちゃなきっかけで世界は変わるんだ、人生は変わるんだっていうのを知ってほしいし、
考えたこともなかったような新しい出会いとか新しい世界とか、本当に新しい仲間とか友人とかにも出会うことってできるんですよ。
だからそんな方のモヤモヤしてたり立ち止まっていたりっていう方の背中を押せるような人になっていきたいなと思っています。
感謝の気持ち
マジで何度も同じことを言って申し訳ないんですけれども、本当に2023年にスタイフに出会っていなければ、今の私は本当にいなかったと断言できます。
私の恩人であるスタンドFMに感謝を伝えることができたのもスタイフでつながった方々のおかげだし、
本当に感謝祭に参加するのも、私なんかが参加していいのかと思ってもっと感謝したいって思ってる人がたくさんいらっしゃる中で、
私がやりますと手を挙げていいのかっていうのもすごく悩んだんですけれども、
この恩人であるスタンドFMに感謝を伝えないでどうするんだということと、
あとはスタンドFMで知り合えた方々の優しい言葉やお誘いがあって自分の思いを伝えることができたことにも、
同じように今回主催をしている方々にも感謝を申し上げたいと思います。
本当にこんな素敵な経験をさせてくださいましてありがとうございます。
そして本当に私の人生を変えてくれたスタンドFMもどうぞ、
どうぞじゃない、ありがとうございます。
どうぞこれからもよろしくお願いします。
ということで、アンバ横からのスタンドFMへの感謝の気持ちを簡単ながら伝えさせていただきました。
次ですね、16時30分からはみどりのカエルさんのチャンネルでこのバトンをお渡ししたいと思います。
概要欄にですね、みどりのカエルさんのチャンネルのリンクを貼り付けておきますので、
そちらから飛んでいただけると嬉しいです。
タイムスケジュールの方も同じように貼り付けておきますので、
興味のある配信者さん、そしてスタンドFMへの感謝の言葉を数々ぜひ聞いていただけたらなと思います。
今日も最後まで聞いていただいてありがとうございました。
50代からの最初の一歩を応援したい。
アンバ横でした。ありがとうございました。