1. あっこ|子育て奮闘ママの等身大ラジオ📻
  2. 【スタエフ感謝祭2024】私の人..
2024-04-01 09:36

【スタエフ感謝祭2024】私の人生に彩りをありがとう〜NOスタエフNOライフ〜

【スタエフ感謝祭2024 担当】

あっこのスタエフへの感謝や愛を語っています!
初めましての方でもし興味を持ってくださったら
是非仲良くしていただけると嬉しいです🙇‍♀️💓

次の担当者は...
数秘ビジネスコンサルあやこさん💓
https://stand.fm/channels/63d8da754cdcce3e253e4f76

全体のタイムスケジュールはこちら👇
https://standfm.hp.peraichi.com/sukikyari2024


〜〜〜ハッシュタグで検索できます〜〜〜
あっこの歌シリーズ
↪︎acco歌
夫婦のおしゃべりシリーズ
↪︎acco夫婦コラボ
ゲストを招いておしゃべりシリーズ
↪︎あっこの部屋
多様な働き方インタビューシリーズ
↪︎あっこの知らない世界
あっこに背中押された人との対談シリーズ
↪︎あっこにまかせて

〜〜〜子育て中のパパママと繋がりたい〜〜〜
ほぼ毎日スタンドFMにて子育てに奮闘するリアルボイスを配信してます!
サードプレイスとしてもスタエフを楽しんで
いきたいと思っているので
お気軽にコメントやメッセージいただけると
とっても嬉しいです🥰✨

#スタエフ感謝祭
#スタエフ感謝祭2024
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/64192875c881d58fc5a577dd
00:05
生きてるや毎日コンテンツ、子育て奮闘ママの等身大ラジオ
どうも、あっこです。本日はスタエフ感謝祭2024に参加しております。
私は加藤雅樹さんからバトンを受け取って12時半担当ということで、ここから10分程度お話をさせていただきます。
よろしければ最後までお付き合いください。
スタエフ感謝祭、よくわからない方は概要欄にリンクを貼っておきますので、見てみてください。
私の他にもたくさんの方が参加されていて、皆さんがスタエフへの愛だったり感謝の気持ちだったり、いろんな思いをお話ししている、
そんな素敵なイベントになりますので、ぜひぜひこれを機に初めての方もフォローして聞いてみてもいいんじゃないかなと思います。
私がなぜスタンドFMを始めたか、そしてスタエフ感謝祭に参加したかということも含めて、ちょっとこれから自己紹介を簡単にさせていただきます。
私は0歳3歳を育てるママです。地方に住んでおりまして、東北ですね、に住んでおりまして、スタンドFMを始めたのは2023年の5月です。
第2子を妊娠して3級に入ったタイミングで始めました。 それまでは別の音声配信のアプリを聞いていて、聞くだけだったんですけれども、
自分でも発信をしてみたいなーってずっとね思っていたんです。 だけどなかなかね、そんな勇気もなくて、
スタンドFMというものがあるんだと、誰でもね発信できるっていうのを知っていたんですけれども、なかなか踏み出せずにいました。
でも、なんかやっぱり今の自分を変えたいっていう思いがあったのと、 あとは第2子の育休が始まるっていうタイミングだったので、
やっぱり子どもと家に2人でいる、その苦しさを第1子の時にめちゃくちゃ味わったので、 そんな育休を変えたいという思いもあり、思い切って始めてみました。
私は元々結構おしゃべりな方で、すごく人と話すのも好きだし、 あとは自分の考えとか思っていることを外に出すみたいな作業も好きなんですよね。
だからきっとスタンドFは始めたらハマるんじゃないかなーって思っていました。 そしたらやっぱりハマりましたね。
最初は結構、子育てにちょっと大事だなって思うこととか、 ちょっと有益なことを配信しなきゃっていうふうに意気込んでいたので、固くなっている部分もあったんですけれども、
ちょっとずつね、スタイフの仲間、スタ友が増えていって、コメントで交流したりとか、 結構受け入れられている感覚が出てきてからですね。
03:05
とにかく、本当に息を吸って吐くかのようにスタイフを使うようになりました。 例えば、息子の感触がひどくて、本当に気分がめいってしまった時に、
闇回ということで、私は母親に向いてないんだと、泣きながら話した回もありましたし、 あとは息子がね、ちょっと胃腸炎かな、胃腸炎になって、家で何日も見なきゃいけなくなった時も、
ストレスが溜まってライブをしてみたり、 本当に愚痴を吐いて、来てくれた方と交流するだけのライブをしてみたり、
あとは2人目が生まれて、そこから息子の赤ちゃん帰りがひどくて、しんどかった時も吐き出してみたり、 あとは下の子が車に乗ると泣くっていうところがあったんですけれども、
その時に車の中でギャン泣きする娘の泣き声をBGMに話してみたり、 いろんなことをやってきました。
で、そのうちに夫もね、私のスタイフ楽しんでる姿を見て楽しそうということでやって、 夫婦でね、コラボライブをしたり、夫婦の対談を収録してみたり、
そんな風にどんどんどんどんスタイフの活用の幅が広がっていって、 気づけば私の生活になくてはならない存在になっていました。
最初は本当に数人だったフォロワーさんもどんどん増えていって、 数だけではなくて人間関係としてすごく深さも深くなっていって、
リアルの友達よりももっともっと仲が深い、 そんな関係性の方もたくさんいらっしゃいます。
スタイフってやっぱり顔が見えないし、相手のことがね、詳細がわからないからこそ、 思い切って自分の思っていることを話すこともできたりするし、
私にとってはリアルの友達も大事なんですけれども、 スタ友もめちゃくちゃめちゃくちゃ大事だし、 スタイフっていう場所が本当にサードプレイスになっています。
私は去年の12月にちょっとお腹が急に痛くなって、 緊急入院をしたことがあるんですが、
その時にお腹に脳包がちょっとあるってことがわかって、 そこから通院をして、
2月の29日にその脳包を取る手術をして、 2週間、0歳3歳の子供を夫に託して2週間入院するということもありました。
その間もすごくスタ友さんに応援していただき、心配をしていただき、 すごく支えてもらいました。
そして手術の当日の朝に収録し、 そして手術が終わって全身麻酔が切れてから横たわった状態で収録するっていうね。
そんなこともしましたね。 そんなふうに人生っていろんなことがあるけれども、
06:01
どんなことも、コンテンツと言ったらあれなんですけれども、 どんなに辛いこととか大変なこととかしんどいことがあったとしても、
それを発信を通して、一つのコンテンツとして誰かの勇気になったり気づきになったり、 誰かの何かのきっかけになれるかもしれない、そんな思いで日々発信しています。
あと、スタンドFMを始めて本当に良かったなと思うことは他にもたくさんあるんですが、 コラボですね。いろんな方とコラボすることで、
本当に自分が普段生活しているだけでは出会えないような方とお話ができるっていうのもすごく魅力だなぁと思っています。
収録をね、いろんな方のものを聞くだけでも全然勉強になるんですけれども、直接お話しして自分が疑問に思ったことを答えてもらうっていうのもすごく貴重な経験になりました。
私はスタンドFMを始めた時は、自分が今勤めているところをいつか辞めるなんて思っていなくて、完全に趣味で始めたんですけれども、
最近はいろんな方の放送を聞いたり、いろんな働き方をしている方とコラボをする中で、会社員一本ではなくて、他に自分が
どんな働き方ができるんだろう、なんてことを模索するようになりました。 そんな感じでですね、育児であったり、夫婦関係であったり、あとは働き方などについて、私は日々日々模索をして、失敗して、反省してっていうのを繰り返しているんですけれども、
その過程をですね、ありのままに残すことで、私自身、声の記録というか、振り返りができていいなと思う部分もありますし、もしかしたら誰かのためになる可能性もゼロじゃないなと思って、
自分のためにもなりつつ、誰かが私の放送を聞いて元気になったり、勇気をもらったり、刺激になったりってことがあったら、なおいいよねっていう、そんなスタンスで発信しています。
いや本当にスタイフに出会えてよかった。本当にこれは、スタイフへの愛をですね、語り尽くせない。10分じゃちょっと語り尽くせないなと思うんですけれども、
もしこれを聞いている方で、スタイフ聞くだけで自分自身は発信してないよって方がいらっしゃったら、ぜひね、勇気をもって一歩踏み出してみてほしいなと思います。
私にとってはもうスタンドFMはなくてはならない存在。ノースタイフ、ノーライフです。
なのでこれからもね、私だけの自分ドキュメンタリーをこのスタイフで発信していきたいと思いますので、今まで聞いてくださってた皆さんは引き続きよろしくお願いします。
そして今日この放送で私を知った方ですね、もし興味を持っていただけましたら、ぜひぜひフォローしていただいてお付き合いいただけると嬉しいです。
09:04
ということで私の話はこの辺にして、次はですね、12時40分から数比ビジネスコンサルの彩子さんの放送になります。
スタイフ感謝祭、今日の夜の9時まで続きますので、ぜひぜひお楽しみください。
最後までお聞きくださりありがとうございました。
今日もあなたにとっていい1日になりますように。
じゃあまたねー。
09:36

コメント

スクロール