AI Engineering Now

AI Engineering Now

AI Engineering Now 14 Episodes
AI Engineering Now

ソフトウェアエンジニアのseya(@sekikazu01)とkagaya(@ry0_kaga)の2人が、生成AI、LLM、AIエンジニアリングのニュースや技術、論文を題材に雑談するPodcastです。

ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」:
https://listen.style/p/aiengineeringnow?2mTTXqSs

ハッシュタグ:
#ai_eng_now

出演者:
seya(@sekikazu01)
kagaya(@ry0_kaga)

https://note.com/aiengineeringnow/
#14: 評価駆動開発(Evaluation Driven Development)なアプローチで行うLLMエージェントの設計

#14: 評価駆動開発(Evaluation Driven Development)なアプローチで行うLLMエージェントの設計

Jan 17, 2025 36:31 AI Engineering Now

Evalを主軸にLLMエージェントの設計について述べたAn Evaluation-Driven Approach to Designing LLM Agents: Process and Architectureという論文を題材に話しました。 出演者: seya(⁠⁠@sekikazu01⁠⁠) kagaya(⁠⁠@ry0_kaga⁠⁠) ## Shownotes An Evaluation-Driven Approach to Designing LLM Agents: Process and Architecture⁠

#13: 最近のTTSについて語る 〜APIサービスから音声モデル作成まで〜

#13: 最近のTTSについて語る 〜APIサービスから音声モデル作成まで〜

Dec 26, 2024 21:35 AI Engineering Now

seyaとkagayaの二人ともハマっていて、最近ホットなTTSサービスについて雑談しました。 Shownotes: https://voicevox.hiroshiba.jp/ https://aivis-project.com/ https://nijivoice.com/ 出演者: seya(⁠⁠@sekikazu01⁠⁠) kagaya(⁠⁠@ry0_kaga⁠⁠)

#12: 生成AIでユーザビリティ課題を見つけることができるか? - UX-LLM

#12: 生成AIでユーザビリティ課題を見つけることができるか? - UX-LLM

Dec 5, 2024 25:32 AI Engineering Now

生成AIでユーザビリティ課題を発見することができるかを検証したUX-LLMについて話しました。 ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」は⁠⁠こちら⁠⁠ Shownotes: https://arxiv.org/abs/2411.00634v1 https://dl.acm.org/doi/pdf/10.1145/3678957.3685701 https://u-site.jp/alertbox/synthetic-users 出演者: seya(⁠@sekikazu01⁠) kagaya(⁠@ry0_kaga⁠)

#11: API for AIの時代、Stripe Agent Toolkitについてのよもやま話

#11: API for AIの時代、Stripe Agent Toolkitについてのよもやま話

Nov 27, 2024 19:49 AI Engineering Now

Stripe Agent Toolkitを肴にAgent向けのAPIの時代について想いを馳せました。 ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」は⁠⁠こちら⁠⁠ Shownotes: Adding payments to your LLM agentic workflows⁠ ⁠⁠ https://github.com/stripe/agent-toolkit 出演者: seya(⁠⁠@sekikazu01⁠⁠) kagaya(⁠⁠@ry0_kaga⁠⁠)

#10: Agent-as-a-judge 〜エージェントの評価を行うエージェント 〜

#10: Agent-as-a-judge 〜エージェントの評価を行うエージェント 〜

Nov 19, 2024 29:18 AI Engineering Now

LLM-as-a-Judgeに着想を得て、エージェンティックシステムを評価するためにエージェンティックシステムを用いることを提案したAgent-as-a-Judge: Evaluate Agents with Agentsを題材に話しました。 ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」は⁠こちら⁠ Shownotes: https://arxiv.org/abs/2410.10934v1 https://huggingface.co/DEVAI-benchmark https://github.com/metauto-ai/agent-as-a-judge/tree/main https://blog.langchain.dev/scipe-systematic-chain-improvement-and-problem-evaluation/ ⁠ 出演者: seya(⁠@sekikazu01⁠) kagaya(⁠@ry0_kaga⁠)

#9: 今流行り!?の社内v0開発に取り組んでみてる感想

#9: 今流行り!?の社内v0開発に取り組んでみてる感想

Nov 14, 2024 29:19 AI Engineering Now

Ubie社の事例に触発されて社内v0開発を始めた2人で、開発の知見や悩み、Figma AI等のデザインAIについて話しました ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら Shownotes: https://v0.dev/ ⁠https://www.figma.com/ja-jp/ai/ https://x.com/sys1yagi/status/1850763720630387170 出演者: seya(@sekikazu01) kagaya(@ry0_kaga)

#8: Who Validate the Validator? - 継続的な評価をアップデートする仕組み -

#8: Who Validate the Validator? - 継続的な評価をアップデートする仕組み -

Nov 5, 2024 32:30 AI Engineering Now

継続的にLLMアプリケーションの評価基準や自動評価をアップデートする仕組みであるEvalGenについて書かれた論文「Who Validates the Validators? Aligning LLM-Assisted Evaluation of LLM Outputs with Human Preferences」について話しました。 ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」は⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ Shownotes: https://arxiv.org/abs/2404.12272 https://www.sh-reya.com/blog/ai-engineering-flywheel/ https://www.chainforge.ai/ https://github.com/wandb/evalForge/tree/main https://blog.langchain.dev/aligning-llm-as-a-judge-with-human-preferences/ ⁠ 出演者: seya(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@sekikazu01⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠) kagaya(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@ry0_kaga⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

#7: AIによるプロンプト最適化:Automated Prompting 〜そして評価へ〜

#7: AIによるプロンプト最適化:Automated Prompting 〜そして評価へ〜

Oct 29, 2024 32:01 AI Engineering Now

自動で行うプロンプトチューニング、Auto Prompting、そしてそれを支える評価の重要性などについて話しました。 ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」は⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ Shownotes: https://www.promptingguide.ai/techniques/ape https://platform.openai.com/docs/guides/prompt-generation https://cloud.google.com/vertex-ai/generative-ai/docs/learn/prompts/prompt-optimizer https://github.com/microsoft/sammo https://dspy-docs.vercel.app/intro/ https://github.com/KruxAI/ragbuilder https://vercel.com/blog/eval-driven-development-build-better-ai-faster https://speakerdeck.com/shuntaito/llmops-dmlops 出演者: seya(⁠⁠⁠⁠⁠⁠@sekikazu01⁠⁠⁠⁠⁠⁠) kagaya(⁠⁠⁠⁠⁠⁠@ry0_kaga⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

#6: RAG and Beyond 〜4つのレベルで理解するRAGとその先〜

#6: RAG and Beyond 〜4つのレベルで理解するRAGとその先〜

Oct 24, 2024 35:59 AI Engineering Now

今回はMicrosoftが公開したRAGタスクを4つのレベルに分類したリサーチであるRAG and Beyondがテーマです ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」は⁠⁠⁠⁠⁠https://listen.style/p/aiengineeringnow Shownotes: https://arxiv.org/abs/2409.14924 https://x.com/K_Ishi_AI/status/1838765135206453254 出演者: seya(https://x.com/sekikazu01) kagaya(https://x.com/ry0_kaga)

#5: OpenAI DevDay 2024の感想 ~Prompt Caching編~

#5: OpenAI DevDay 2024の感想 ~Prompt Caching編~

Oct 16, 2024 15:18 AI Engineering Now

今回はOpenAI DevDay 2024で発表されたPrompt Cachingがテーマです ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」は⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠ Shownotes: https://platform.openai.com/docs/guides/prompt-caching https://www.anthropic.com/news/prompt-caching https://zenn.dev/google_cloud_jp/articles/0c257a98143152 出演者: seya(⁠⁠⁠⁠@sekikazu01⁠⁠⁠⁠) kagaya(⁠⁠⁠⁠@ry0_kaga⁠⁠⁠⁠)

#4: ~Embedding first, Chunking Later~ Jina AIが提唱したLate Chunkingについて学ぶ

#4: ~Embedding first, Chunking Later~ Jina AIが提唱したLate Chunkingについて学ぶ

Oct 8, 2024 24:57 AI Engineering Now

今回はJina AIが提唱したLate Chunkingがテーマです。 Jina AIはEmbedding model、Reranker、Semantic chunking等のAPIを公開しているRAGに取り組む上では注目の企業です。 そんなJina AIが提唱したチャンキング手法であるLate Chunkingについて話しました。 ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」は⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠ Shownotes: Jina.ai ⁠Late Chunking in Long-Context Embedding Models⁠ ⁠Late Chunking: Balancing Precision and Cost in Long Context Retrieval | Weaviate⁠ Training Text Embeddings with Jina AI What is ColBERT and Late Interaction and Why They Matter in Search? https://x.com/s_tat1204/status/1837932815931134138 出演者: seya(⁠⁠⁠@sekikazu01⁠⁠⁠) kagaya(⁠⁠⁠@ry0_kaga⁠⁠⁠)

#3: 音声AI使ってる?最近の音声AIサービスについて雑談 〜GoogleのNotebookLMとRetell AI、個人開発〜

#3: 音声AI使ってる?最近の音声AIサービスについて雑談 〜GoogleのNotebookLMとRetell AI、個人開発〜

Sep 30, 2024 18:56 AI Engineering Now

音声AIサービスの雑談会です。特にGoogleのNotebookLMのAudio Overview、Illuminate、Retell AI、kagayaが絶賛個人開発中の音声AIサービスについて話しました。 ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」は⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠ Shownotes: NotebookLM now lets you listen to a conversation about your sources AIが論文や書籍を要約してポッドキャスト風の会話音声に自動変換してくれる「Google Illuminate」が公開中 グーグル、自分だけのAI「NotebookLM」に音声番組でまとめてくれる新機能 Retell AI - Supercharge your call operation with Voice AI 音声AIエージェントの世界とRetell AI入門  出演者: seya(⁠⁠@sekikazu01⁠⁠) kagaya(⁠⁠@ry0_kaga⁠⁠)

#2: LLMエージェント for ソフトウェアエンジニアリングの世界

#2: LLMエージェント for ソフトウェアエンジニアリングの世界

Sep 17, 2024 46:58 AI Engineering Now

ソフトウェアエンジニアリング領域のLLMエージェント研究のサーベイ論文である、Large Language Model-Based Agents for Software Engineering: A Surveyを題材に話しました。 ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」は⁠⁠こちら⁠⁠ Shownotes: Large Language Model-Based Agents for Software Engineering: A Survey LLMエージェントのデザインパターン、Agentic Design Patternsを理解する マルチエージェントなコード生成エージェント、AgentCoderを理解する You Can REST Now: Automated Specification Inference and Black-Box... CodeAgent: Enhancing Code Generation with Tool-Integrated Agent... エージェント型AIシステム構築の7つの原則: OpenAI『Practices for Governing Agentic AI』を読み解く|mah_lab / 西見 公宏 RCAgent: Cloud Root Cause Analysis by Autonomous Agents with... “LLM for SRE“の世界探索 - ゆううきブログ 出演者: seya(⁠@sekikazu01⁠) kagaya(⁠@ry0_kaga⁠)

#1: Chatbot Arenaのデータを使ってドメイン独自の評価データセットを作る

#1: Chatbot Arenaのデータを使ってドメイン独自の評価データセットを作る

Sep 8, 2024 32:59 AI Engineering Now

Chatbot Arenaのデータを使ってドメイン独自の評価データセットを作るという論文、Judging LLM-as-a-Judge with MT-Bench and Chatbot Arenaを題材に話しました。 ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら Shownotes: Judging LLM-as-a-Judge with MT-Bench and Chatbot Arena Chatbot Arena: An Open Platform for Evaluating LLMs by Human Preference Chat with Open Large Language Models From Live Data to High-Quality Benchmarks: The Arena-Hard Pipeline | LMSYS Org Benchmarks 201: Why Leaderboards > Arenas >> LLM-as-Judge https://x.com/karpathy/status/1737544497016578453 https://github.com/lm-sys/arena-hard-auto/tree/main/BenchBuilder 出演者: seya(@sekikazu01) kagaya(@ry0_kaga)

近藤淳也のアンノウンラジオ

近藤淳也のアンノウンラジオ

株式会社はてな創業者であり現在もITの第一線で働く近藤淳也が、京都の宿UNKNOWN KYOTOにやって来る「好きなことを仕事にしている人」を深堀りすることで、世の中の多様な仕事やキャリア、生き方・働き方を「リアルな実例」として紐解いていきます。 . 【ホスト:近藤淳也】 株式会社OND代表取締役社長、株式会社はてな取締役、UNKNOWN KYOTO支配人、NPO法人滋賀一周トレイル代表理事、トレイルランナー。 2001年に「はてなブログ」「はてなブックマーク」などを運営する株式会社はてなを創業、2011年にマザーズにて上場。その後2017年に株式会社ONDを設立し、現在もITの第一線で働く。 株式会社OND: https://ond-inc.com/ . 【UNKNOWN KYOTO】 築100年を超える元遊郭建築を改装し、仕事もできて暮らせる宿に。コワーキングやオフィスを併設することで、宿泊として来られる方と京都を拠点に働く方が交わる場所になっています。 1泊の観光目的の利用だけではなく、中長期滞在される方にも好評いただいています。 web: https://unknown.kyoto/ . こちらから本文を読んだりコメントが書けます! https://listen.style/p/unknownradio

ハイパー起業ラジオ

ハイパー起業ラジオ

このPodcastでは、マッキンゼー、Google、リクルート、楽天などの企業でプラットフォーム立上げ・投資を歴任し、ネットや技術の解説が好き過ぎる尾原和啓に対して、インターネット業界で20年以上サービスを作り続けている連続起業家のけんすうが「本当に起業に役にたつビジネスの話」を聞く番組です。 ▼MC: 尾原和啓(IT批評家) https://twitter.com/kazobara 京都大学院で人工知能を研究。マッキンゼー、Google、iモード、楽天執行役員、2回のリクルートなど事業立上げ・投資を専門とし、内閣府新AI戦略検討、産総研人工知能研究センターアドバイザー、現在13職目 、近著「アフターデジタル」は11万部、元 経産大臣 世耕氏より推挙。「プロセスエコノミー」はビジネス書グランプリ イノベーション部門受賞 ▼サブMC: けんすう(アル株式会社代表取締役) https://twitter.com/kensuu アル株式会社代表取締役。学生時代からインターネットサービスに携わり、2006年株式会社リクルートに入社。新規事業担当を経て、2009年に株式会社nanapiを創業。2014年にKDDIグループにジョインし、2018年から現職。 ▼連絡先 https://forms.gle/bHQjcgjCCQkFEFDg9

ネットウォッチCAST

ネットウォッチCAST

インターネット老人会

jkondoの朝の散歩

jkondoの朝の散歩

ポッドキャストプラットフォーム「LISTEN」や、GPSトラッキングサービス「IBUKI」、物件メディア「物件ファン」、京都の宿とコワーキング施設「UNKNOWN KYOTO」を運営する近藤淳也(jkondo)が、朝の散歩をしたりしながら、日々の出来事や考えたことを語ります。

LISTEN NEWS

LISTEN NEWS

LISTENからの最新情報をお届けする公式ポッドキャストです。

ひとりボッツ

ひとりボッツ

ossan.fmのchris4403のひとり語り日記系podcastです