00:05
生きてりゃ毎日コンテンツ 子育て奮闘ママの等身大ラジオ
どうも、あっこです。 12月に入りました。皆さんいかがお過ごしでしょうか
私はですね、風邪の症状がまだあるんですけれども 喉はね、多少良くなってきたので収録をしてみました
ちょっとね、お聞き苦しかったらすみません。 えっと今日はですね、12月の目標についてお話ししていきたいと思います
2023年も残すところ、あと1ヶ月ということで 私はですね、今月は整理の月
整理整頓ですね、の整理の月にしたいと思っています やっぱりね、あの子供が家にいるとどんどんね、ものが増えていくし
あの片付けする時間もないし、ということで、わちゃわちゃわちゃと まあ物もですし、自分の頭の中の思考だとか気づきとかそういったものも全部ね
ぐちゃぐちゃぐちゃーとなっている日々なんですよね なので12月は意識的にあの整理、いらないものを手放し
あとはいるものは残す、でその残したものを少しね 取り出しやすいように、物もですし、思考も整理していきたいなと思っています
なぜそういうふうにしようと思ったかというと、まあ元々ね 年末年始大掃除とかもありますし、やっぱりね
来年に向けてね、スッキリしてリセットしたいなという思いがあったのと あとはスタイフ仲間の皆様が結構ね、整理しましょうとかね
今月は整理するぞーみたいな感じでね、放送しているのを聞いているうちに、やっぱりそうだな 私もスッキリしたいっていうふうに思いまして、やることにしました
あとはね、ボイシーフェスで、はっきり覚えてないんですけど 鴨頭さんとマーチさんの対談の中で、ものをね減らすっていうことは
一つ一つのものに向き合って、その要らないっていう判断をする練習になることになるから 物理的なものを減らしていくと
自分の思考だったりとか、日常の中の判断とかも早くなっていくっていう意味でもすごく有効だよっていう話をされていたと思うんですよ
それってすごく大事なことだなって思って、物がどんどん増えるっていうことは、やっぱり捨てるっていう判断ができなくて、どんどんどんどん増えていってる
その結果、わちゃわちゃして大事なものを見出せなくなってるというか、埋もれさせちゃってるとか、そういうこともあるんだなぁと思って
やっぱり子どもがいると、なかなか物を減らすって簡単ではないんですけど、でも子どもがいるからこそ、やっぱり少ないものの中でね
本当に必要なものにフォーカスして生きてた方が絶対楽だなと思ったので
ちょっとね、その辺を自分を改革する意味でもね、ちょっと1回頑張ってみようかなと思いました
03:02
ということでちょっと前置き長くなっちゃったんですけれども、今月の私の目標ですね
5つ考えました
じゃあ1つずつですね
まず最初に5つ言いますね
1つ目が、まず物の整理という意味で、家中の断捨離、リセットするですね
2つ目が思考の断捨離、リセットをするですね
3つ目がストレングスファインダーを受けるですね
4つ目がときめきを行動に移す
5つ目が子どもと楽しく過ごす工夫をするになります
整理という意味で言うと、1、2、3ぐらいが当てはまるかなと思うんですけれども
1つ1つちょっとお話ししていきたいと思います
まず1つ目の家中のリセットをするということなんですけれども
我が家は子建てなんですね
それなりに部屋があるんですけれども
だいたい居住スペースと寝る場所以外は物置と化してまして
本当に人に見せられない状態です
本当に今使わないというものをどんどん詰め込んでいる
そんな状態ですね
ここのところ多いのが子ども服ですね
物置をたくさんもらってそのままにしていて
結局着れるタイミングを逃して後からこれあったじゃんって気づく
余計に物を買っちゃってるっていうことがあったりとかね
あと息子の時に使ったもの
下の子の時に使うだろうと思って取ってたんだけど
結局どこにあるかわからないみたいなこともありまして
本当に無駄だなって時間もお金も無駄になってるなって思うんですよね
だからちょっとそこを何とかしたいなっていう思いもあります
リビングだったり和室キッチンあとドマ収納もあったり
物置部屋もあるし子ども部屋2人分あるんですけど
そこも夫婦のそれぞれの物置部屋みたいになってるので
そことかね
いろんな部屋があるんでなかなか一人だと腰が重いんですよ
なんですが12月はパパが最後の育休ね
1ヶ月あるのでちょっとね2人で協力しながら
1ヶ所ずつね物に向き合ってこれは要る要らないっていう話をしながらね
もう時間はかかるかもしれないんですけど
一旦全部こう一つ一つね出してみて
それで判断してどんどん捨てていきたいなと思います
一応それやるとね勝手にねパパのもの捨てちゃって
後でねゴタゴタするみたいなこともないとは思うので
あとその作業をすることによって
パパと私の間でのその価値観とかも
擦り合わせできたらいいなと思いますね
やっぱりねここらへんの価値観も夫婦で違うことが多くて
パパにとっては必要って思ってても私はいらないんじゃない
でそれも逆もあるしあるんですよねよくね
そこでぶつかった時にじゃあぶつかって終わり
06:03
喧嘩で終わりじゃなくて
今後の私たちの未来を考えて本当にいるっていう話を
していくのもありなのかなって
それをきっかけに夫婦の対話を重ねてみるっていうのも
12月せっかくパパが家にいるので時間かかるかもしれないけど
そういうふうにしていくことで
夫婦のねまた共通認識が強くなっていいんじゃないかな
とも思ったりしています
ということでまず物をねとにかく減らしてリセットしようと
そういうことになってますね
2つ目がですね思考のリセットをするということで
思考もですね結構日々の生活でね
暴殺されてるとどうしてもちょっと何か思っても
すぐ流れていっちゃうんですよね
あれやらなきゃこれやらなきゃって目の前のね
to doとかに追われてじっくり考えたり
本当に自分は何がしたいかとか
そういうことを全然考える時間がないんですよね
なのでジャーナリングみたいなものですかね
自分が本当は何がしたいかとか
やりたいけどできないじゃあなんでできないのか
じゃあそのできないなんでできないかの理由を考えた上で
じゃあできるようにするにはどうしたらいいのかとか
そういうのをね分解して考えてやってみたいなって思いましたね
ここもさっきの話と一緒でお互いにパパもあると思うんですよね
本当はやりたいけどやれないってことたくさん
パパも我慢してくれててあるはずなので
そこら辺をね2人で折り合いをね
すごい娘が泣いてますけど
折り合いをつけていければいいなって思いますね
思考の整理とかも本当に時間をしっかり取らないと
なかなか難しいと思うので
12月は比較的落ち着いているかなと思うので
ちょっとそれをやってみたいなと思います
その上でね生活習慣とかも見直して
やっぱりね日々の生活習慣が積み重なって
その人の人生になるっていうのもよく聞きますから
ちょっとそこを見直していきたいなって
その鍵になる1ヶ月になるんじゃないかなっていう風に
個人的には思っています
そして3つ目がストレングスファインダーを受けるですね
これねすごいねずっと気になってて
やってみたいやってみたいって思ってやれてなかったんですね
でやっぱり2024年にね自分がどういう風に行動したいかとか
それこそさっきの思考の整理をするにあたっても
やっぱり自分の強みとか弱みを知るってすごく大事だなと思っていて
なのでこれをやってみようと思います
できればね簡易的なものではなくて
本当にあの30何個ある資質全部出てくる
順位が全部出るものをやりたいなと思っていて
で私のスタイフの仲間の皆さんの中でもね
やっている人が結構いるので
09:00
ちょっとねあの皆さんのアドバイスをいただきたいんですけど
やっぱり本買った方がいいんですかね最初に
いきなりネットでね全部テストすることもできるみたいなんですけど
本を買ってその本を読んで
1回その資質全部理解してから
5つの簡易的なテストをやって
そこから追加でね料金を払って
全部やるっていうやり方もあるみたいなんですけど
どういうやり方が一番いいのかなって思っています
一応最終的に全部やるっていうのは決めてるんですけど
お金かけてちゃんとやろうかなと思っています
ちょっとあのやったことある方いたら
アドバイスいただけると嬉しいです
はいそして4つ目がときめきを行動に移すということですね
先ほども言ったんですけども
12月はパパが1ヶ月
最後の育休を取ってくれますので
娘を預けやすい状況が生まれるんですよね
12月なので家族で旅行に行くことも予定はしてますが
パパと2人でやりたいこともやりたいし
あとは1人でやりたいこともちょこちょこあるので
そういうことをねちょっとパパに協力してもらいながら
行動していきたいなと思っています
やっぱりときめくこと
それをやってみてどんな変化があったかとかっていうのも
自分の中でアウトプットしたいなと思うので
実行に移した後はスタイフでお話ししていけたらなと思っています
もちろんパパの方もやりたいこときっとあると思うので
子育てのために育休取ったとはいえ
やっぱりたまには息抜きも必要ですし
せっかく最後に家族でゆっくりできるチャンスでもあるので
いろんなことをただ家にいてだらだら過ごすんじゃなくて
お互いにいろんなことに挑戦できる1ヶ月にしていけたらいいなと思っています
やっぱりスタイフ自体もパパも配信してますので
そこらへんもコラボしていろいろやっていけたらいいなと思っています
そして5つ目ですね
子供と楽しく過ごす工夫をするですね
ここが整理とは全然関係ないんですけれども
我が家の課題になってまして
うち下の娘が5ヶ月なんですね
上の息子が3歳と5ヶ月なんですけれども
休みの日はそんなにしょっちゅうお出かけにはいかなくて
娘がまだ起きてられる時間が長くなくて
家にいると結構がっつり寝るんですけど
外に行くとあんまり寝れなくてぐずぐずすることが多いんですよね
そうなるとおんぶかだっこかみたいな感じで
ずっとやってなきゃいけなくて
だからあんまりアクティブに出かけたりとかはしてなくて
なおさら寒いしねこれからね
ってなった時に結構家で過ごすことも多くて
12:03
そうすると息子も息子でフラストレーションたまるし
ずっと遊ぼ遊ぼ遊ぼ遊ぼ遊ぼって一日中言ってるので
パパか私のどっちかが対応するんですけど
ワンホペじゃないだけマシではあるんですが
やっぱりだんだん疲れてきちゃって
うんざりした感じの空気が流れることがちょこちょこありましてね
やっぱり親がねこうイライラしてると
子どももねちょっと機嫌悪くなって
それが悪循環になってみたいなことがしょっちゅうあるんですよね
やっぱり上の子も下の子にちょっかい変に出して
こっちも注意してみたいな
そういう時間が多くて
なんかね休日を楽しみにできないっていうか
家族の時間を楽しめてないなっていうふうに思ってて
ここを改善したいなと思うんですよね
そうなった時に
息子の遊びが結構まんねり化してきてる感があって
でもかといって息子も新しい遊びを思いつくわけでもなく
だからねこっちからなんかいろいろ提案してみてもいいのかなと思ったんですよね
どうせ遊ぶなら
私たち大人も楽しいことに息子を巻き込んでやれたらいいのかな
なんて思ったりして
例えば私はダンスが好きだったり
あとヨガをやりたいなと思ってるので
例えばね休みの日にテレビでYouTubeでそういうのつけて
一緒にやってみるとか
パパもねギターが好きだったりするので
一緒にね楽器演奏して楽しんでみるとかね
ちょっと娘さんが荒れたので抱っこしました
ちょっとうるさかったらすみません
そんな感じであとはお菓子作りするとかね
お昼ご飯をゆっくり家族で作ってみるとかね
そういう家事に巻き込んでお手伝いしてもらいがてら
時間をかけてやってみるとかもいいのかなとか
なんとか休みを楽しく子供と一緒に過ごす工夫をね
いろいろとやってみようかなと思います
なんかその辺でも皆さんいいアイディアあると思うので
コメントで教えていただけると嬉しいです
ということで今回もですね
5つ目標を立ててみました
全部うまくいくかは分かりませんけれども
まず12月しっかり楽しんでまたやっていきたいなと思っています
ということで今日はちょっと長くなってしまいましたが
聞いていただきありがとうございました
皆さんもね最後の1ヶ月
後悔ないようにね
自分のやりたいこともやりつつ楽しんでいきましょう
ということで皆さんにとっていい1ヶ月になりますように
じゃあまたね