1. あっこ|子育て奮闘ママの等身大ラジオ📻
  2. #139 10月の目標を振り返る(総..
2023-10-31 11:54

#139 10月の目標を振り返る(総合評価:76点)

10月の5つの目標について振り返りました☺️✨

総合評価:76点
①kindle本2冊読む→80点
②1日1断捨離→30点
③スタエフ総再生回数1万回→100点
④パパ&娘との思い出をつくる→100点
⑤毎日息子と30分全力で遊ぶ・向き合う→70点

まぁまぁ出来たけど伸び代あり!
11月も頑張っていこう✨


目標設定した放送はこちら👇
#120 accoの10月にやりたいこと5つ
https://stand.fm/episodes/651b57c40b72fbaa80a057da

パパと育休を振り返った対談はこちら👇
https://stand.fm/episodes/653212debd8fbe6323b81aaa



✳︎子育て中のパパママと繋がりたい✳︎
毎日奮闘するリアルボイスを配信してます!
サードプレイスとしてスタエフを楽しんで
いきたいと思っているので
お気軽にコメントやメッセージいただけると
とっても嬉しいです🥰✨

#育児#育自#子育て#ワーママ#共働き
#フルタイム#時短#育休
#後天的ポジティブ#ネガティブ
#acco202310
#accoライフ
#acco育児
#acco雑談
#acco読書
#acco夫婦対談
#acco目標
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/64192875c881d58fc5a577dd
00:05
どうも、最近やりたいことが多すぎて、娘のお昼寝の時間に、自分も寝たいのに、なかなか眠れないあっこです。
はい、そうなんですよ。なんか、寝たいんですよ。30分でもいいから、毎日お昼寝をしてね、すっきりしたいなって思うんですけど、
なんかね、「あー、あれもやんなきゃ。これもやんなきゃ。」とか、「あー、あれもしたいな。」とか思ってると、なんかね、横になっても、こう、脳みそだけ動いていて、なんかね、眠れないんですよね。
そういうことって、皆さんありませんか?ちょっとね、なので、頭のね、思考の整理していかないとなーって思うし、
あとはその、気持ちの切り替えですかね。この時間は、何も考えずに横になって、寝れなくてもいいから、こう、リラックスするぞ、みたいな。
そういうね、気持ちの切り替えができるといいなーって思います。皆さんは何か工夫されていることはありますでしょうか?
はい、ということで、今日の本題です。今日はですね、10月もう終わりということで、10月の目標を振り返りたいと思います。
私が10月の目標についてお話しした放送は概要欄に貼っておきます。
目標の一つ目が、Kindle本を2冊読む。
二つ目が、1日一段写りする。
三つ目が、スターF1万回再生。
四つ目が、パパと娘と3人での思い出を作る。
五つ目が、毎日息子と30分は全力で向き合う、遊ぶっていう目標でした。
5つ立てました。はい、では一つ一つ振り返ってみたいと思います。
まずKindle本2冊に関しましては、一応クリアしました。
私が読んだ本は、一冊目が、鋼の自己肯定感という本です。
もう一つが、今日から日付をやめてみたという本です。
こちらの本については、アウトプットも兼ねて個別で放送を作ろうと思っているんですが、簡単な感想ですね。
まず鋼の自己肯定感っていうのは、ちょっとタイトルに惹かれたんですけど、
私自身ね、自己肯定感がアップダウンすることがあったりして不安定だなって思っていたし、
子供にもね、夫にも自己肯定感高くいてほしいなっていう思いもあって、ちょっと読んでみました。
一番心に残ったのが、その自己肯定感っていうのは、本来揺るぐものではない、上下するものではない。
決意をすることで、自分の決意一つで揺るがないものになるんだよっていうことですね。
そのための普段から考え方とか行動とか習慣とかそういうのをこういうふうにしていくといいですよっていう、
具体的な行動なんかも書いていました。
私の心に残ったのは、自分がね、自分自身の親友になってあげよう、味方になってあげようっていうフレーズでしたね。
自分で自分をいじめてないですかっていう、そういう話があって、すごく心に残りました。
03:05
この話もね、ちょっとおいおいしていきたいなと思います。
あと、今日から質系をやめてみたっていう本はですね、実は10月のほんと最後の方で、2日間ぐらいでパパッと読みました。
これはね、ちょっとページ数が少なめで読みやすそうだったんですよ。漫画もちょこちょこ入ってて、
最近ね、息子にちょっと当たりが強くなっちゃってるなーっていう反省もあったので、サクッと読んで実行とかね、マインドセットできるものがいいなと思って選んで読みました。
なので、ちょっと本2冊って言いつつも、1冊はちゃんとした1冊、結構ページ数あったんですけど、もう1冊はね、本当にサクッとした本になります。
でね、やっぱりこう、しつけって、やっぱり親として子供にやってあげなきゃ、あのこう、すべきこと、してはいけないこと、そういうのを教えていかなきゃっていうのはあるんですけど、
しつけと思って自分が子供に言ってることって本当に必要なことですかっていうのを立ち返って考えることができる本でしたね。
怒ったり、否定したり、押しつけたりしていないですかっていう、そういうことをすればするほど問題行動が増えるから、じゃあどうしていけばいいかっていう話でしたね。
すごくこれもサクッと読めて、マインドセット、見直せるいい本だなと思いました。
こちらもね、また後日紹介したいなと思います。
はい、ちょっと長くなっちゃいました。
はい、では2つ目です。
一日一段写りですね。
こちらに関してはちょっとイマイチでしたね。
前半はちょっと頑張ったんですけど、後半は秋田に寄生して、それが長引いてとかっていうところからね、もうガタガタと崩れまして、それどころじゃなくなってしまいまして、途中からほぼ放棄しておりました。
はい、これはね、仕切り直しですね。
11月もね、段写りって言うとちょっと大げさになるかもしれないので、1日に1つか2つぐらいは何か細かいものね、これいらないなとか、これ賞味期限切れてるなとか、見つけてすぐ捨てるみたいな習慣をつけていければいいなと思っています。
あとはその大きな判断が必要なものとか、ちょっとね、手間がかかる、捨てるのに手間がかかるとか、あとは部屋の整理とか、そういうものに関してはちょっと12月ぐらいにね、パパがもう1回ですね、3回目の育休1ヶ月撮る予定なので、そこでパパと2人でゆっくりね、やっていきたいなと思っています。
3つ目、スターF1万回再生ですね。こちらに関しては100点と言いたいところです。皆様のおかげでですね、10月の前半で達成することができました。パチパチパチ。皆さんありがとうございます。本当、聞いてくださる皆さんのおかげです。
この収録する前にですね、アナリティクスで確認したところ、12.1Kって書いてました。なのでだいぶ大幅に超えて再生いただきました。ありがとうございます。これからもね、皆さんに聞いていただけるような配信を楽しくやっていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
06:18
はい、そして4つ目ですね。パパと娘と3人の思い出を作るなんですけども、こちらに関しては前半はね、あんまりお出かけできなかったんですけど、後半は3人でアウトレットに遊びに行ってみたり、あとは行ってみたかったお昼ご飯、ランチを行ってみたり、カフェ行ってみたりっていうことをしました。
ただね、振り返ってみると一番思い出に残ってるのは、本当に家でね、まったりソファーで、リビングのソファーで娘とパパと3人でね、なんかこうお話ししたり、なんかニコニコして遊んだりっていう本当にたわいない日々が一番の思い出でした。うん、お出かけじゃなかった。これは振り返ってみて思いました。
お互いに仕事をしていない状態でこうやって自分の子供とニコニコね、過ごせるっていう、本当にね、素晴らしい時間をこのパパの育休を取っていただいたことでできたなーっていうふうに思いました。
大一の時の育休はやっぱりパパが仕事に行ってたので、自分もね、初めての育児で毎日戸惑ったり、きついなー大変だなーって、しんどいなーって思いながら育ってていたので、こんなにね、毎日ニコニコを過ごすことはなかなか難しかったんですね。
だけどパパがお休みを取ってくれたことで、本当に心身ともに余裕を持って子供に笑顔で向き合えた。これが本当に一番の思い出であり、財産になったなーっていうふうに思っています。
パパとの育休を振り返った夫婦対談も別で収録して配信していましたので、もしまだ聞いていないよーっていう方はね、ぜひ聞いてみてください。概要欄に貼っておきたいと思います。
はい、そして最後、5つ目。毎日息子と30分は全力で向き合う遊ぶに関してですが、これはね、まあそうですね、70点ぐらいかな、ちょっと100点はつけられないかなーって感じです。
一応ね、毎日コマゴマとした時間をトータルすればね、30分は一緒に遊んだり向き合ってね、お話はしてると思うんですけど、全力でっていう部分がちょっとね、できなかった日もあるなーっていうふうに振り返ると思います。
やっぱりね、こう、多分全力でっていうところを抜けば、もう30分以上ね、毎日向き合ってるし遊んでるんですけど、そのフルコミットで遊ぶって、やっぱり心の余裕、体の余裕がないとなかなか難しいし、あれもやらなきゃ、これもやらなきゃって思ってる状態だと、なかなかこう子供に振り切って向き合うって難しいですよね。
だけど、やっぱりね、あれもやらなきゃーとか、これやらなきゃーとか思いながら遊んだりお話してても、なんかやっぱ自分も中途半端になっちゃうし、息子としてもあんまりこう満足できないんですよね。
09:14
だから本当に短い時間でいいから、もし30分が難しければ、1回10分とかで、もうこの10分は息子とひたすら100%で向き合おう。スマホを遠くに置いて、もう何も他のこと考えずに息子だけに向き合おうみたいな感じで遊んじゃった方が絶対ね、満足度も高いと思うし、自分としてもリラックス、リフレッシュできるんじゃないかなって思いました。
なのでこれはね、今後目標にはいれないんですけど、これからの日々の子どもたちとの向き合い方で心がけたいなというふうに思います。
こんな感じでまず5つ評価してみました。
ちょっとね、1日1段車利と息子とね、全力で向き合うっていうことに関しては、ちょっと今後の目標には入れないんですけど、意識したい、継続したいなっていうところですかね。
はい、あとね本の目標も、ちょっと私今回Kindle本2冊っていう目標の立て方にしたんですけど、やっぱり本の難しさとか読みやすさとかページ数とかそういったものに左右されるし、私がそもそも読書あまりこう習慣化していないので、やっぱりねいきなり何冊っていう目標はちょっとハードルが高かったかもしれないなって思いました。
なので私のようにまだ読書がそんなに継続的にね習慣化されていない場合は、何冊ではなくて、例えば1週間の中で3日間は15分以上読書するとか、もっとハードルを下げて、成果ではなくてその過程っていうんですかね、そっちをね具体的な数値にして目標にする方がなんかモチベーション上がるんじゃないかなっていうふうに思っています。
なのでちょっとね、本に関しては来月もねちょっと目標にしたいなと思っています。
あれですね、読書を習慣化したいなっていうのは前々から思っていたので、ちょっとやってみたいなと思っています。
はい、ということで皆さんは10月いかがでしたか?
もう11月入ります。11月、12月とあと2ヶ月でね今年も終わりますので、あのやり残したことがある方とかね、ありましたらね、ぜひぜひこの2ヶ月で頑張って一緒にやっていきましょう。
はい、ということで最後まで聞いてくださりありがとうございました。
11月の目標についてもまた別の放送でお話ししたいと思います。
じゃあまたねー。
11:54

コメント

スクロール