2023-10-21 46:57

第187回「あんたの4年間は無駄」#438

第187回「あんたの4年間は無駄」#438投稿! ▼東京サイズの野菜でレシピ書くな? ▽カブトに初めて坊主を見せます ▼ザコいYouTuberの1日生活 あばらや204号室Rは皆さんからの声をお待ちしています。 メッセー...

投稿 第187回「あんたの4年間は無駄」#438あばらや204号室R に最初に表示されました。

サマリー

彼はこの間、麻婆豆腐を作りました。中華料理なのに味が薄かったそうです。クックドゥのレシピは東京サイズの野菜を想定しているそうです。そして、坊主になったことから、初のタンドクライブが開催されることになったそうです。彼らは坊主のライブ会場について話し合い、新しい建物や照明、スクリーンの活用方法を考えるそうです。また、彼らは坊主の新しい編集環境として、作業姿勢やフットペダルの利用、USB-C端子の導入についても話し合うそうです。しかし、USB-C端子を刺す場所が足りないという問題が浮上し、進化するのに困難さに直面しているそうです。彼らはハブ捨てに充電でき、かついらない端子がついていないUSBハブを探している話や、異種格闘技クロスオーバーカードバトルというカードゲームのルールが撤廃された企画、そしてメルカリでの最速売却タイムの競争を扱った企画を紹介しました。彼らは仙台の変わった自販機を検証する「無人販売生活」企画について話し合います。また、岐阜の高島屋の閉店や里町の閉店整理についても触れます。彼は坊主という選択肢に迷いましたが、結果的には正解だったそうです。坊主の動画をアップすることで炎上確率は上がりましたが、騙さずに報告するために必要だったそうです。

麻婆豆腐の味
スピーカー 2
この間麻婆豆腐を作ったんですよ。はいはい。 味が薄かったんですよ。
うん、珍しい。 そうそうそう、中華ですよと思って。
中華なのに?と思って。でもまあ僕は完璧ですよ正直。 クックドゥぐらいは作れますよしっかりね。
はいはい、クックドゥ一番おいしいからね。 うん、で、まあなんでかなというね、なんですかフィードバックを考えたんですよ。
レシピとその日買った食材を見て、分かったんですよ。 このレシピって東京サイズの野菜で想定してるよな、絶対と思って。
はぁはぁ、なるほど。 そう、この裏のねクックドゥの裏のレシピのナスのイラストを見て、こんなちっちゃくないもん、こっちのナスって。
はいはい、宮城。 どう、だから結局伸び伸び育った野菜を想定されてないのよね、クックドゥは。
しなしな野菜で想定してるの。 まあしなしなというか小ぶりなナスというかね、こっちから見ればね。
スピーカー 1
あれはね、良くないと思うのよ。 いやあ、それにしてもやっぱあれだね。
スピーカー 2
坊主が何言っても響かんねえ。 おいー、えー、ラジオも?
声に乗ってるもん、乗ってるというか、乗ってこないもん、髪の毛が。 ラジオだけは唯一坊主の支配を受けないと聞いているんだが。
スピーカー 1
いやいや、何、ラノベみたいに言われても入ってこん、坊主だから。 うちの妹の坊主のなんたらこんたらなんだがですか。
坊主が入っちゃってる、ラノベに。 坊主になったんですねー。
スピーカー 2
いやー意外がですね。 意外がですよ、いわゆる株と産地だ、そういうと思うんですけども。
スピーカー 1
このラジオではね、ずっと言ってたんですよね、坊主に支配したいって。 あーそうそう、なんか半年1年ぐらいのスパンで言ってましたよね。
スピーカー 2
で、なんなら今年中にはしたいってちゃんと明言してたんで、そのラジオ的には多分ファンファーレになる級のことだと思うんですよ。
スピーカー 1
はいはい、伏線回収みたいなね。 ただ他の媒体では割とアタフタしてるのかなって思ってるんです。
スピーカー 2
で、これがですよ、これちょっと先に言うか。 なんでこんなふわふわした喋り方をしてるかというと、今僕らが多分一番遅いんですよ。
遅いっていうのは、どういうことです? なんていうかというと、まずね、この動画が出てるはずなんですよ、今週。
はいはい、坊主になりました動画。 なりました動画ね。それに対する反応が起きてるかまだ知らないんですよ、僕。
なぜなら、いつも水曜収録なのに、今回たまたま株との出張が被って、発表前の日曜に撮ってるんですよ。
スピーカー 1
そうなんですよ、坊主としてはすごいホヤホヤのタイミングなんですけど。
スピーカー 2
ホヤホヤですけど、この一番スピード感が求められるであろう回に限って、坊主にしてまだ10時間なんですよ。
スピーカー 1
はい。
スピーカー 2
だから動画出します、反応があります、でこれが公開されてますけど、今公開されてるこの音源、僕らまだホヤホヤです。
本当に僕でさえまだ10時間しか経ってないから。
スピーカー 1
はいはいはい。
スピーカー 2
で、もう一番最たるものとして、カウトがまだ俺の姿を知らないっていうね。
スピーカー 1
そうなんですよ、姿は見せてもらえてないから。
スピーカー 2
そうでしょ、だからラジオで影響ないはずなんですよ、それで。
スピーカー 1
でも声でわかるからね、それはもう紙が乗ってこんなーっていう電波に。
スピーカー 2
他の媒体でうんざりなはずなんですよ、ラジオだけは問題ないですねーでいきたいと。
スピーカー 1
けど順番もこれが最初になっちゃったから、収録自体は。
スピーカー 2
ラジオの中でもリモートなんだから、しかもこのあばらがあって。
スピーカー 1
そうだそうだ、それも言わなきゃダメなんだ。リモートで。
スピーカー 2
現場でね、いじられるみたいのはあるけど、これ存在しないんだから、それぞれが自分の部屋で撮ってたから。
スピーカー 1
そうそう、電波にね、紙が乗ってこないんですよ。
スピーカー 2
だから見せましょうか、そしたら。
スピーカー 1
あーはいはいはい、どんしてよ。
スピーカー 2
さっき撮った写真送ってあげるよ。
OK。
俺の坊主ね。
スピーカー 1
えー、ドッとするぐらいだったらどうしよう。
スピーカー 2
送りまーす。
スピーカー 1
はい。
スピーカー 2
はい、ディスコードで送りました。
スピーカー 1
はい。
お、すごー。
こんな、こんな表情になっちゃうよ、やっぱ紙がないと。
スピーカー 2
いやいやいや、これは僕のね、伝統のその真顔ですよ、ただの。
スピーカー 1
あーほんと意味が変わってくる、おにぎりみたいになっちゃって。
スピーカー 2
あー、かわいい例えだねー。
いやほんと。
ノーマルな坊主ですよ、その、なんかカブトの言い方的に、坊主の中でも言っちゃってるねーみたいな感じしてるけど。
まだ守りの12ミリですから。
スピーカー 1
あー、これが12ミリなんだ、言うもんね、3ミリで。
気合い入れて1ミリでお願いします、とかのが12ミリの長さか。
スピーカー 2
そうそう、まだ怖くて、頭皮がどうなってるかわかんないからちょっと、美容室の最大アタッチメントの12ミリになっちゃうけど。
スピーカー 1
あー、そうなんだ。
スピーカー 2
こうです、僕今。
スピーカー 1
そう、今こんな出来上がり。
これ入ってこないわ、確かに。
スピーカー 2
いやいやいや、そう。
スピーカー 1
影響出るよ今後、なんか人に指示するときもさ、ほんとに、そすか、みたいな。
こっちの解釈でやりたいやつだけやっていいんですよね、みたいになっちゃうよ。
スピーカー 2
もっと先に言ってよ、それ、影響出ちゃうよって坊主になってから言わないでさ。
スピーカー 1
いやいや、こんなおにぎりみたいになると思わなかったからさ。
スピーカー 2
いやいや、俺はこれを想像して覚悟先にしてますから。
坊主からの歩み寄り
スピーカー 1
あー、じゃあそうか、びっくりはしてないんだ。
スピーカー 2
いや、実際どう?
スピーカー 1
だから、ほんとに幼くなりましたよ。
スピーカー 2
あー、はいはいはい、なるほどね。
いや、そうなんだよ、多分、俺が想像してたのともまた違う感じなんだよね。
うんうん。
もうちょっと、なんだろう、もうちょっと、なんか容疑者感出るかなと思ったんだよね、そのひょろひょろ坊主というか。
スピーカー 1
はいはい、なるほどね。
スピーカー 2
意外とバランス取れてんだよね、この頭と顔のバランスが。
スピーカー 1
まあ確かに、すれ違っても何にも思わない坊主というか。
スピーカー 2
はいはいはい。
スピーカー 1
嫌な感情も、いい感情もわかない坊主。
スピーカー 2
もっと違和感坊主かと思ったらなんですけど。
うーん。
まあ、カブトに今見せたじゃない。
スピーカー 1
はいはい。
スピーカー 2
で、俺も10時間だから、まあ慣れてないんです。
スピーカー 1
そっか、鏡とか。
スピーカー 2
そう、だけど全然生活はもちろんできるんですよ、何にも思わない。
はい。
まあその、1週間美容室生活してたっていうのもあるけど、毎日髪型変わってたからね。
うんうん。
っていうのはあるけど、全然なんか違和感ないなーって思ってたら、やっぱ人ってさ、1日の中で自分の姿を見る機会ってそんなないもんだね。
スピーカー 1
そうかも。
スピーカー 2
うーん、やっぱ鏡それこそ見る、ないじゃん。部屋に鏡なんて置かないようにしてるじゃん、気が散るから。
スピーカー 1
ああ、まあまあ怖いもんね、しかも。
スピーカー 2
うーん、自分の姿が映らんようにしてるから、だから周りの人より俺の自覚の方が少ないのよ。
スピーカー 1
へー、不思議な状態だ。
スピーカー 2
だって仮にカブトと一緒に住んでたら、カブトはずっと見てるから、多分カブトの方が慣れるの早いんだよね。
スピーカー 1
確かにね、そうだね。
スピーカー 2
俺明日の朝怖いもん、やっぱり。
スピーカー 1
そうか初めてか、坊主朝はまだ経験してないわけだから。
スピーカー 2
坊主朝だし、寝ぼけて記憶がリセットされてるから、本当に怖い鏡の前行くのが。
スピーカー 1
絶叫あり得るよ。
スピーカー 2
あり得る。でもね、やっぱり唯一感じるのが頭触った時ですよね。
スピーカー 1
はいはいはい。
スピーカー 2
髪切った後の揉み上げの位置って気持ち良くない?
スピーカー 1
揃っていて?
スピーカー 2
なんか短いじゃん、揉み上げの先端部分って。
それが全面にコピペされてる感じなんですよ。
スピーカー 1
変な表現。
スピーカー 2
本当になんかこの、揉み上げを触るじゃん、まずいつものようにね。
そこからズルーって逆サイドまで行けんのよ。
スピーカー 1
はいはいはい、なるほどね。ヘッドホンみたいに。
スピーカー 2
だからね、前髪触るじゃん。前髪がサワサワしてるのはまだ違和感ないけど。
スピーカー 1
前髪って言うんですか?坊主の底の部分は。
スピーカー 2
前頭用部分ですか?そしたら。
前頭用部分触ってるうちはまだ違和感ないの。こういう時期もあったような気がするから。
ただ、そっからズルーって後頭部まで行けちゃって、何もねえって思った時に、あ、俺坊主なんだなって思うわ。
ズルーって行けちゃうのよ。
スピーカー 1
分かる分かるよ。想像はできるけど。
スピーカー 2
何にもない、本当に。
で、何?
スピーカー 1
俺今、おにぎり君の写真を見ながら喋ってるんだけど、
スピーカー 2
おにぎり君が今写真が真顔のしかないから、これが笑ったり怒ったり悲しんだりするのかなって思った。
スピーカー 1
どういう意味?
表情も込みでちょっと一旦見ないと何とも言えないなって思いましたね。
スピーカー 2
あーなるほどね。怖かった?この写真もしかして真顔の。
スピーカー 1
でもこのおにぎり君の写真はね。
スピーカー 2
おにぎり君って何だっけ?2人で決めたっけ?その今日からの方針みたいな俺の一変性というか。
スピーカー 1
決めてないです。俺が今見てそう思った。
スピーカー 2
俺のことはおにぎり君って言うし、かぶとのことはかぶとさん、かぶと先生って言うって決めたっけ?
スピーカー 1
先生?いやいや決めてないよ。
スピーカー 2
かぶと先生っていうのは決めたんですけどね、実は。
スピーカー 1
博多田丸大吉みたいにね。
スピーカー 2
みたいに、かぶとをちょっと深刻化しようってことで、俺はかぶと先生って呼ぶようにしてるんですけど。
スピーカー 1
それと同様におにぎり。
スピーカー 2
あーそうですか?
スピーカー 1
怖いかと言われたら結構怖いかもね。
スピーカー 2
あーそう。
スピーカー 1
俺も覚悟が結構いかつい覚悟をした上で見たから、かわいいもんじゃんって思ったけど、
いきなり例えば寝起きで目開けた瞬間とかにこの顔が目の前にあったら、はっ!って言っちゃうかも。
スピーカー 2
なんでだろうね。髪の毛ある方が顔がでかく見えるじゃん。
だからちっちゃく見えるから怖くないはずなのにね。
スピーカー 1
入ってきちゃいそうな感じするのかな?自分の顔よりちっちゃいから。
スピーカー 2
入ってきそうな感じ?寄生虫みたいな?
スピーカー 1
ムーンってその重なってさ、一個の顔になっちゃいそうな気がする。
スピーカー 2
俺が坊主でかぶとに向かってムーンって言いながら近づいてきたら入ってきちゃいそうだなって思うのはまだギリ分かるけど、それもギリですよ。
かぶとが言ったようにね、自分でもちょっとまずいなというか、しばらくザワザワする期間が長引きそうだなと思ったんで、
これですね、坊主なれしていただくライブ。
スピーカー 1
はいはい、出た。
スピーカー 2
坊主なれね。
出た!
出た!
スピーカー 1
バトルドームの出方ね。
スピーカー 2
なんでこんなウケるんだろうな。
こんな形で初タンドクライブやることになるとは思いませんでしたね。
スピーカー 1
はいはい、坊主になってしまったが故にやらざるを得なくなったね。
スピーカー 2
やっぱ自覚したわ、坊主覚悟を決めた時に、これはもう一個坊主になれてもらう、こっちからの歩み寄りが必要だなと思って、イベントは必要だねみたいな話。
初タンドクライブちょっとこっちでもらっていい?みたいな話をかぶとにしたんですよね。
スピーカー 1
坊主でね。
スピーカー 2
その時は坊主じゃないですよ。もう記憶がおかしくなってるけど。
これが仙台でね、11月25日仙台メディアテイクですか。
坊主のライブ会場
スピーカー 1
立派な建物。
スピーカー 2
これがいい会場なんですよ本当に。
スピーカー 1
いいですよ、皆さん入りやすいですよ本当に。
スピーカー 2
かぶとが一番懸念してるこの会場の候補の中にあったライブハウス?
スピーカー 1
そうそう、俺が粘ったからそこは。
スピーカー 2
怖すぎて嫌だなーっていう、中は完璧なのにその入り口だけで結構落とされた会場がたくさんありまして。
これはいいですよ、神奈川の駅前みたいな建造物があるんですよね、このぐるって柱がぐるって回ってる建造物みたいなさ。
スピーカー 1
すごい建築家のタイプの建造物。
スピーカー 2
ずんださんに聞いたら実際そういう感じらしい。
スピーカー 1
いやいや俺だって知ってるし。
スピーカー 2
あーごめんごめん、そっかそっか。
ずんださんの出し所間違えるとかぶとちょっと怒っちゃうから。
スピーカー 1
そうなんですよね立派な建物、メディアテイク。
スピーカー 2
会場が映画館みたいな、照明とかスクリーンももう僕ら好みだね。
坊主の新しい編集環境
スピーカー 2
いろいろできそうだなーって。
本当に大学の頃やってたサークル島でやってたライブのなんか上位互換ができそうな素晴らしいところ?
まあまだ打ち合わせも何もしてないんでね、実際俺らの思った通り使えるかわからないんですけども。
スピーカー 1
確かに。
スピーカー 2
ぜひ、これ告知ですね。これ告知だわ本当に。
高橋です。
かぶとです。
スピーカー 1
お願いします。
お願いします。
スピーカー 2
坊主になっていろんなことが起きてると思うじゃない。
普通はね、こんな坊主になって初めてのライブだからそういうこと喋りたいじゃない。
はい。
まあでも10時間しか経ってないとは言いつついろんなこと起きてると思うじゃない。
スピーカー 1
思うでしょ。当然起きるよ。
スピーカー 2
さっき頭サワサワしてたって言ったじゃん。
うん。
頭サワサワしてたらね、1週間美容室生活で毎日7時起きだった疲労がどっときてさっきまで眠りこけてました。
スピーカー 1
じゃあもう10時間のうち数時間しか起きてないってこと?
スピーカー 2
起きてないし、起きたら起きたで作業が残ってるし、でも寝起きだと坊主なこと忘れてるから全然。
180度倒しゲーミングチェアで坊主が気絶してましたよさっきまで。
スピーカー 1
ああそうか。誰も見てない映像。
スピーカー 2
これからぜひよろしくお願いします。
スピーカー 1
お願いします。
スピーカー 2
アバラヤ!
スピーカー 1
204号室 R!
当ポッドキャストではバイヤー高橋とカブトが生きる上で特に必要のないことを話していきます。
スピーカー 2
毎週土曜日夜9時配信。
スピーカー 1
ちょっと坊主の衝撃サメやれの中、俺は秋の話をしますけども。
スピーカー 2
慣らすことはしてくれない。
スピーカー 1
すまんな、急に秋の話するわ。
スピーカー 2
確かにね、カブトには申し訳ないことをしたと思ってるけど、いいんですよ忘れてね。
この回坊主で生ききれないんだもん。10時間しか経ってないんだから。
スピーカー 1
そうかそうか、溜まってたらいけたのか。
スピーカー 2
そう、ライブのことも今から急速に固めるから固まってないし。
スピーカー 1
じゃあよかった、ギリギリ滑り込みで秋の話をしますけど。
スピーカー 2
全て出張のせいですよ。
秋だね。
あらららららら、第一位の言い方。
スピーカー 1
秋悪いことないでしょ何も。
スピーカー 2
悪いことはないですよそりゃ。
スピーカー 1
って思ってたんだけど、1個だけ俺の生活に照らし合わせた時に秋の悪いところが1個あって、すごく眠くなっちゃうっていう。
スピーカー 2
あーなるほどね。
スピーカー 1
そう、すぐ寝ちゃう。横になったりしたらもう一発よ。お昼ご飯食べた後とか。
スピーカー 2
なんでだろう。
スピーカー 1
まあやっぱ、今寝たら気持ちいいぞみたいなセンサーがビンビンに立ってる。
スピーカー 2
快適だからってことですね。
スピーカー 1
これにもう1個組み合わさる俺の要素があって、俺は編集とかの作業を寝ながらやるっていう要素。
スピーカー 2
あーえ、未だにやってんのそれ。
スピーカー 1
これまずいこの相性。
スピーカー 2
えー寝っ転がりながらね。
スピーカー 1
そうそう寝っ転がりながら仰向けで首を絞めるような何?
スピーカー 2
あーそうかそうだったそうだった。みんなが想像してるのではない寝っ転がり編集だった。
スピーカー 1
そう普通は腹ばいになって、こう狂信みたいにやってると思うと思うんですけど。
俺は仰向けになってこのパソコンのマックでいうところのトラックパッドがあるところを首に刺すようにして支えて。
未だに分かるよなそれ。
右手でパソコンを持って左手で操作をしてるんですけど。
スピーカー 2
えーあー両手使えてないの。
スピーカー 1
使えてないだからね、あのーそうそうなんですよ。
えーだからキーボードとか打ちたい時はもう片手で一本指で打ってる。
スピーカー 2
これサブちゃん担当変えますわ今からでも。
これえぐい。
知らなかったわそれは。
スピーカー 1
これえぐいでしょ。
スピーカー 2
なんとか首だけで支えれてるもんだと思ってたわ。
スピーカー 1
いやその練習もしたわもちろん。
したわって。
したけどやっぱ無理で。
スピーカー 2
待つわみたいに言ってますけど。私。
スピーカー 1
えーでこの秋に寝ながら編集すると寝ちゃうっていうのを解決しようと思って結構インターネットで調べたんですけど。
いや起きろよ。
なんか座る?座るっていうのがいいですよみたいな出てきて。
スピーカー 2
あやっと目に入った。
スピーカー 1
座るについて今日は調べてきました。
スピーカー 2
いやいやいや耳からじゃ届かなかったけど目で見たらやっぱ届く。
スピーカー 1
やっぱインターネットで自分で調べた時にね座る時の姿勢みたいな座るのがいいですよみたいな見るとねもう電流が走ったね体に。
スピーカー 2
え今まで見たことなかったの?そのヒカキン一日生活とか見たことなかった?
いやいやだからヒカキンは特殊なスーパーマンだから座ってんのかなとか思った。
スピーカー 1
あーそうかカウントに必要なのは雑魚いYouTuberの一日生活だったのか。
スピーカー 2
そうそう。
この人でさえ座ってんの?っていう。
一応チャットGPTで調べてきましたので一応言いますよ。
スピーカー 2
安定性がいいとね、あと疲労軽減にもなると。
当たり前すぎて思わんけどな。
USB-C端子の導入の問題
スピーカー 1
あと集中力の向上。
何と比べて?
あーだからもう聞いたの俺。寝ながら作業するのに比べてどうですかって聞いたら今が入ってきて。
スピーカー 2
すごいなチャットGPTそんな想像派なことも想像できるんだ。
スピーカー 1
あと器具やツールを利用できる。
スピーカー 2
あーそう片手しか使えないからね今まで。
スピーカー 1
あとデュアルモニターとか。
スピーカー 2
デュアルモニター?
スピーカー 1
寝ながらデュアルモニターは無理でしょ?両手でモニター持っちゃうんだからどこで編集すんねんって。
右手で右のモニター持って左手で左のモニター持ったら手埋まっちゃうじゃん。
スピーカー 2
窒息しちゃうで重すぎて。
スピーカー 1
まあそれもあり得る正直。
スピーカー 2
とんでもない環境でやってるな。
スピーカー 1
でこれはいいかもと思って座るのいいかもなと思ってちょっとうちの環境に導入してみたらねはかどる。
スピーカー 2
だから最近動画の上がりがいいのか。
スピーカー 1
これびっくりした私。
スピーカー 2
いやこれあんまりネガティブなこと言わないけどねあのあんたの4年間無駄だよ。
スピーカー 1
なんで?え?
スピーカー 2
いや普通よかったね気づいてだけどさすがにあんたの4年間無駄だよ今までの。
スピーカー 1
おいおいおい今までの俺を否定しないでよ。
スピーカー 2
いや我々は尽くしてましたからその努力をね。
否定禁止でしょ?
座ってやんなよとか俺の編集姿を見せたりね。
確かに見せてくれた。
クリエイティブチャム見た?
スピーカー 1
見た見た見たなんか。
座る?
スピーカー 2
やってんなご飯食べる時の体勢で編集してんなって思った。
お箸を持つ方の手でみたいな言ってるけど。
右手の説明の仕方。
まあまあ喜ばしいですよあんだけ言ってずっと寝てまだ寝てると思わなかったからね。
スピーカー 1
全然本当に先々週ぐらいまでは寝てて秋になったから座れたんですよ。
でそのデュアルモニターはいいもんだなと思って。
でこの器具やツールの利用っていう要素をねやっぱ今回俺は寝たら何もできないから拡張が。
でそしたら高橋にもオススメを聞いたらフットペダルというのがあるらしいじゃないですか。
スピーカー 2
はいはいあの車のねペダルみたいなボタンのツールがあるんですよね。
スピーカー 1
でそれがいいんでしょうボタンが3つあって。
そうだね結局カブトのね。
カブトがホモサピエンスだとしたら僕人間あるあるの方言いますけども。
スピーカー 2
やっぱりね両手はもう埋まってるんですよキーボードでちゃんとね。
スピーカー 1
ああそうなんだモニター押さえじゃないんだ。
スピーカー 2
モニター押さえてるから使えないじゃなくてもっと高次元の話であんまりそのもう動かしたくないんですよ手をね。
だからこそちょっと遠いデリートとかをしたくないんですよ。
スピーカー 1
なるほど確かに。
スピーカー 2
それを暇な足に持ってくるっていうね。
スピーカー 1
すごいよね足をしたらXキーを押したことにするみたいなことができるんだもんね。
スピーカー 2
そうそうまあそれプラス2つのキーを押したことにできるとかなんかセットも作れるから1個押しただけで手だと2回動かなきゃいけないのを足で1回でできるっていうねこれすごいらしい。
スピーカー 1
そうで俺もそれこれは買いたいと思ったんだけど1個だけまたこれも俺の生活に噛み合うかっていうチェックポイントがあって。
その接続するケーブルの端子がUSB-AなのかUSB-Cなのかっていうのがすごくでかくて。
スピーカー 2
なんか兜のここがねややこしいんですよ。
ちゃんとメカニックなことは言ってくるのよたまに。
だからねこんな古典的なところで躓いてるって誰も思わないんだよまさか。
上向きで寝てね首にパクッと刺してやってるとは思わないのが立ち悪いんですよね皆さん。
スピーカー 1
確かにサプライズだったねちょっとね。
スピーカー 2
燃えろよケーブルほっこり入って。
スピーカー 1
いやいやそういうことにはならない。
で俺はもうUSB-Aっていうその今まで一番みんなが歴代お世話になってきた長方形の端子。
はいはいはいはい。
あれはもううちから排除してますから嫌いすぎて。
スピーカー 2
ああそうなんだ。
スピーカー 1
だから高橋に聞いたのはあの今流行りのあのこう円形の楕円形のUSB-C端子のみで導入できるのかと聞いたら
そのケーブルを用意したら導入できるって言ってくれたじゃん。
スピーカー 2
ああそうだ確かめたよね俺。
スピーカー 1
そうそうそうそう。
だからそれをちゃんと真に受けたからあのアマゾンプライム感謝祭で買ったんですよ。
スピーカー 2
おお素晴らしい。
スピーカー 1
でさっき届いたんですよ。
スピーカー 2
おお早っ。
スピーカー 1
その俺の編集環境につなごうとしたら一個問題があることに気づいてしまって
あの足りないんですよパソコンに刺すところが。
スピーカー 2
ああまあ2個とか?
スピーカー 1
2個俺MacBook Airは2個しかないの刺すとこ。
スピーカー 2
はいはいはい。
スピーカー 1
だから一個は充電に使ってて。
そうね。
一個はあの外部モニター出力に使ってる。
スピーカー 2
ああそうかそれも始めたんだすごいね。
スピーカー 1
そうだからつなげない使えないじゃんと思って。
スピーカー 2
まあまあまあそれは当たり前ですよ。
スピーカー 1
捨てようかなとかも思ったんですけど。
早っ。
スピーカー 2
ああつまずくねやっぱり今までがホモサピエースだったから。
スピーカー 1
一気に進化しようとしても?
USBハブ探し
スピーカー 1
ああ。
であのハブっていうのがあるじゃん。
スピーカー 2
まあ穴を増やすためのね。
スピーカー 1
でこっからはマジで探してるしできればプライム感謝祭の今日のうちに買いたいんだけど。
はい。
その俺の要求を満たすハブが本当に世界に一個もないんじゃないかって思って。
へー。
だから俺の要求としてはあの充電もできてそのハブ捨てにね。
スピーカー 2
はいはいはいはい。
スピーカー 1
ハブ捨てに充電ができてかついらない端子がついてないUSBハブが欲しいんですよ。
スピーカー 2
あーそっちかー。
スピーカー 1
見たくないから。
そのUSB-AとかHDMIとかそういうなんかちょっと古い端子。
スピーカー 2
はーはーHDMIも古いのかい。
スピーカー 1
見たくない。
スピーカー 2
あーそう。
そっか外部モニターはType-Cでいけてんのか。
スピーカー 1
そうそうそうのモニターを選んでもってたからいけるんだけど。
スピーカー 2
僕が持ってるハブの話しましょうか。
スピーカー 1
してして。
スピーカー 2
僕が持ってるのはAnkerっていうまあツール界では有名な会社で。
スピーカー 1
一番いい。
スピーカー 2
まあ電源いけます。
スピーカー 1
はい。
スピーカー 2
でType-Cの穴1個あります。
スピーカー 1
はい。
スピーカー 2
えーそれにHDMIの穴でしょ。
うんダメ。
でUSBの穴が2つでしょ。
スピーカー 1
もうUSB Type-Aね。
スピーカー 2
であとインターネットの優先させ場所。
スピーカー 1
あー最悪ダメ。
スピーカー 2
で本当に目玉焼き焼けそうなぐらい熱くなる。
スピーカー 1
あーそうなんだ。やっぱハイスペックだから。
スピーカー 2
これを鍋に突っ込んだらなんか低温調理器具みたいに使えそうなくらい熱い。
スピーカー 1
いや壊れちゃうよ。
スピーカー 2
壊れちゃうかー。
スピーカー 1
壊れちゃう。
スピーカー 2
壊しもできる。
スピーカー 1
いやそう。そのハブをねいっぱい出てくるんですよ。
スピーカー 2
でちなみに僕それにもう1個ハブをつないでます。
スピーカー 1
えーたこわしハブ線?
スピーカー 2
えーとでUSB穴を4つに増やしてます。
なんで?ほんと仕立てらんない。
足りないのよそのねフットペダルでしょまずね。
うん。
でそのフットペダルと同じ会社が作ってるなんかボタンがあってそれもつないでるでしょ。
であとゲーム配信用のキャプチャーボードでしょ。
スピーカー 1
でタイル画と。
スピーカー 2
そうとマイクでしょ。
うん。
あーダーンこうですよ。
スピーカー 1
あーそう。いやもう信じらんないわ俺。
スピーカー 2
あーそう。
スピーカー 1
そしたらさらにいらない屈辱が増えるやんと思っちゃうね。
スピーカー 2
はいはいまあまあまあまあまあそのデジタルでどっちが稼げてるかという話見ていただければどっちが正解かわかると思うんですけど。
スピーカー 1
でもどっちが日々ストレス感じてないかって話ですよね。やっぱ見たくないものを見ることでねストレス感じてる。
スピーカー 2
それをぜひね比較してほしいんですけども。
スピーカー 1
えーでAmazonとかで調べるってなるとそのプラスで検索ができるんですよHDMI端子が欲しいとか。
スピーカー 2
あーはーはー。
スピーカー 1
そういうチェックボックスはあるんだけどこれがついてるものはいらないっていうチェックボックスがもう存在してないから。
あーまあそうね。
本当に全部見るしかなくて。
あー。
全部見たけどない。
スピーカー 2
全部見たんだ。
スピーカー 1
全部見た俺結構全部見んだよ。
YouTubeも全部見たしNetflixも全部見た。
スピーカー 2
あそう嬉しいねYouTuberとしては。
スピーカー 1
すごい全YouTuberを代表して。
スピーカー 2
トークサバイバー2も見たし。
スピーカー 1
トークサバイバー2もまあまあNetflixは今は契約してないけど。
スピーカー 2
あーじゃあまだ出来立ての頃にちょろっとだけ見たんかな。
まだいけるぐらいの時に。
スピーカー 1
いける時なんてないよ。
何作品あると思ってんだ。
スピーカー 2
いやオリジナルだけに絞ってね。
スピーカー 1
あー。
スピーカー 2
ないんかね。
まあカブトと同じ思想の人はいそうだけどね。
スピーカー 1
ねーいやそうなんですよ。
スピーカー 2
Amazonに限ってはなんかなー。
スピーカー 1
探しづらい。
スピーカー 2
もう作れないのそこまで来たら。
スピーカー 1
えーいや俺がツギハギで作れたとしても洗練されてないデザインのものは使いたくないね。
スピーカー 2
あーだからType-Cが付いてるハブを集めてType-Cの部分だけを繋げ合わせるみたいだね。
スピーカー 1
どういうこと?適当に喋ってない?
スピーカー 2
適当には喋ってるよそりゃ。
スピーカー 1
あー適当に喋ったんかい。
スピーカー 2
適当に喋ってるよそっから金塊を抽出しなさいよ。
スピーカー 1
えー俺に金中しろって言ってんの?
えー?
金、金塊を抽出略して金中しろって言ってんの?
スピーカー 2
聞いたことない言葉言うなよ。
緊張か?それとも金塊を噛んだのか?それかなんかめっちゃ下ネタ?ってなんか迷っちゃったじゃん。
スピーカー 1
ごめんごめん。だからこれ本当に募集してます。
俺が求めるハブの型版を送ってください。
スピーカー 2
Type-Cのみ。
スピーカー 1
Type-Cのみで。
これ本当にちょっと本当に詳しい人いたら全然俺にDM送ってもらって構わないんですけど。
スピーカー 2
チャンスだ。
スピーカー 1
なんとなく充電っていうのがやっぱりむずいから。
スピーカー 2
あーそうだね充電穴は決まってるわこっちも。
スピーカー 1
充電の口は1個使うとして、もう1個のハブの方につまりフットペダルと外部モニターを繋ぎたいってなるんだけど。
スピーカー 2
なんか外部モニターってすごいスペック使いそうだけどハブ越しでも大丈夫なんですか?っていうのを。
これお願いします。
予想でやってほしいですね。
スピーカー 1
本当に頼む。高橋からも言ってやって。
すごいオーダーメイド質問だったな。
お願いして。
スピーカー 2
お願い?いいや、これをカットしないということだけでも感謝してよ。
スピーカー 1
いや、坊主に感謝するわけにはいかないからな。
スピーカー 2
こいつとラジオやりませんわもう今後。
やだー。
かわいい。
じゃあ最後に坊主の音聞かせてもらいます。
スピーカー 1
いきますよ。
コーヒーアタックしてもらったタイム。
スピーカー 2
続いてはこちらのコーナー。
このコーナーは視聴者の皆さんに作家になっていただきまして、
ファイヤー高橋チャンネルの企画の企画書を送ってもらうコーナーです。
早速参りましょう。
ちょっとここ決めようか。
何か言うか言わないのかね。
スピーカー 1
言ったり言わなかったりでしょ。
スピーカー 2
被るとどうしても失敗したかと思うんですけど。
スピーカー 1
大丈夫大丈夫。
スピーカー 2
被ってもいいですか?
スピーカー 1
OKOK。
スピーカー 2
じゃあ今後何回言ってても無視しますね。
スピーカー 1
おい何してんねん。
スピーカー 2
早速回ります。
異種格闘技クロスオーバーカードバトル
スピーカー 2
ラジオネーム壮吾さん。
企画名。
異種格闘技クロスオーバーカードバトル。
過去にあったルール撤廃遊戯王のように、
カードの枚数制限をなくしてプレイするルールで、
カードゲームの種類を撤廃して戦うというものです。
前は4枚しか同じカードは入れれない、
3枚までしか同じカードは入れれないというのが遊戯王なんですけど、
全部同じ種類のカードで戦ったらどうなるかというのをやってましたね。
スピーカー 1
はい。
スピーカー 2
それのカードの種類を撤廃して戦う。
例えば遊戯王、デュエマ、マジック・ザ・ギャザリング、ポケモンカードゲーム、
これら全部を含んでに。
スピーカー 1
えー一個のデッキに?
スピーカー 2
そうですそうです。
だからカードゲーム界のスマブラですよ。
スピーカー 1
いい言い方だね。
スピーカー 2
意外とそのままぶつけてできちゃうかな?変なルール作らないと。
スピーカー 1
できないんじゃない?
だってこのカードゲームではパワーが6が一番強いみたいなのあり得るでしょ?
スピーカー 2
あるある。だからそれはもう激弱のカードよ普通にね。
スピーカー 1
あーそう。
スピーカー 2
ただ、やられることで効果発動するとかだったら逆に使いやすいよね。
スピーカー 1
あーまあまあね確かにね。
スピーカー 2
そう。だし魔法カードとかも。
デス・スモークとかあるでしょ?デュエルマスターズに。
スピーカー 1
ちょっと地獄万力とかにしてよ。分かりづらいですよ僕。
スピーカー 2
デス・スモーク大好きだったからさ。
スピーカー 1
なんだっけ?4マナで3000以下のみたいな。
スピーカー 2
4マナでどんなカードでもいけますよ。
スピーカー 1
デス・スモーク強い。
スピーカー 2
強いですよ。そうそうそうそう。
スピーカー 1
でもマナの概念が他のにはないから。
スピーカー 2
そうそう。だから多分全部のルール複合したステージにしていいんじゃない?その都度増やしてってさ。
あーそう。
数字は嘘をつかないからパワーとかはそのままして。
これやってみなきゃどんな不具合あるか分かんないけどそこも含めて相談っていうパートがあるんじゃない?
俺のターンカブトのターン相談っていう。
そうだね。
これやってみたいなーと思って。なんか夢がある。
スピーカー 1
夢がある確かに。
スピーカー 2
ただ逆に俺マジック・ザ・ギャザリングとかやってなくて。
カブトもしやってたらマジック・ザ・ギャザリング担当してほしいなーとかそういう振り分けしたいよね。
スピーカー 1
そうだね。
スピーカー 2
いろんなカード出したいよね。ワンピースのやつも入れたいしさ。
スピーカー 1
出したい。俺ワンピース勉強するわ。
スピーカー 2
はいはいはい。そういう振り分けをじゃあしましょう。これいいね。夢がある。
メルカリ最速王
スピーカー 1
続いて牛乳さん。タイトルがメルカリ最速王。
メルカリに出品してから購入されるまでの時間を計測し、そのタイムと利益で1位を決める企画です。
スピーカー 2
シンプル。いいですね。
スピーカー 1
メルカリ好きなんだよな俺。
スピーカー 2
はいはい。だからタイムは早い方がもちろんいいんだけど、安すぎたらポイント少ないみたいなね。ちゃんとチキンレースなところもあるね。
メルカリ。いやーでもそんな早く売れるのかな?
スピーカー 1
ほんと早いよマジで。10秒とかで売れたことあるもん。スイッチのゲーム出して。
ゲーム?
ゲームソフト。
スピーカー 2
はいはい。いくら?
スピーカー 1
だからスプラトゥーン3が4200円とかで出して。
スピーカー 2
それは転売じゃないね。大丈夫ね。
スピーカー 1
転売じゃない転売じゃない。買って飽きたから売ったというやつですけど。
やっぱ10秒で売れると、安すぎたかなみたいな後悔が残るね。
スピーカー 2
確かにね。そこは常についてもあるよな。
転売との境目って何ですか?限界より高く売ったら転売か?
スピーカー 1
そうじゃない。買った時より高かったら。
え、けど、でもそれで言うと俺はその予期せず転売1回ぐらいしたことありそうだけどな。
スピーカー 2
あー元値より高く?
スピーカー 1
なんか中古で買って半年ぐらい遊んで売るときはまた相場調べてなんとなく相場で売るじゃん。
あー。
ゲームによってはちょっと相場上がったりするときあるじゃん。その人気が増えたら。
なんとなくゆらゆらする相場のギリギリのラインで100円ぐらい高く売ったりしてるとき1回ぐらいありそうだけどな。
スピーカー 2
まあだからプレイしてるしてないとか、あと2個以上買っちゃったかどうかとかそういう割とゆるい線引きなのかもね。
悪意があったかという判定として。
スピーカー 1
そうだね。利用目的にしてたら。
無人販売生活の検証
スピーカー 2
確かに。メルカリ最速王。面白そうだしお金もらえて嬉しい。
スピーカー 1
やったー。ありがとうございました。
スピーカー 2
ラスト。ラジオネームムナカタと間違えられるあいつ。
タイトル。無人販売生活。1週間口にするものはすべて自販機もしくは無人販売店のみでしか買えない企画です。
飲み物だけでなくおやつや調味料食材などをそれらの施設だけで揃えることができるのかという検証ものです。
仙台にある変わった自販機のアピールもできるのではないでしょうか。
いいね。
スピーカー 1
いいね。仙台なんかだしの自販機とかあるでしょ。
スピーカー 2
あるあるありますね。
スピーカー 1
でかいね。だし知ってんの強いよ。
スピーカー 2
確かに確かに。なかなかないよ。だしあれば何の料理もできる正直。
スピーカー 1
そうだね。だし気づかなかったら良かったね。偶然見つけたかったね。
スピーカー 2
確かに。初めての振りできますけどちゃんと。
スピーカー 1
だしを知らなかったら普通の自販機に売ってるたまにおでん缶とかあるじゃん。
スピーカー 2
あるある。
スピーカー 1
あれで大興奮するくだりがあってっていうのを踏めたんだけど。
スピーカー 2
いやいややりますやります。いいアイディアは全部吸収します。
スピーカー 1
OKOK。じゃあやれそう。
スピーカー 2
でもなんか俺タイトルしか見てなかったんだけどやっぱ無人販売生活って書いてたからもうちょっと無人島感あるのかと思ってた勝手に。
うん。
だからこれは生活できるのかじゃなくてどれだけ生活を豊かにできるのかって感じだね。
スピーカー 1
そうだね確かに。暮らせるのはもう分かってるから。
スピーカー 2
できればするもんね絶対。
スピーカー 1
最近マジで何でも無人販売してるもんねショートケーキも。
スピーカー 2
あーそうケーキ館みたいのあるね。
うん。
確かにだから1週間の中で誕生日もありみたいなね。
スピーカー 1
あーはいはいはい。
スピーカー 2
あーこれは普通にワクワク系ですね。
スピーカー 1
そうだね地元密着系。
スピーカー 2
あー高くつきそう。ありがとうございます。
スピーカー 1
ありがとうございます。今週は以上になります。高橋さん採用の企画はござんすか。
スピーカー 2
ござんすか?
ございますか。
ござんすかって合ってる?
スピーカー 1
ございますでしょうか。
スピーカー 2
クロスオーバーカードバトルと無人販売生活ダブル。
スピーカー 1
ダーブルパーチンコ。
スピーカー 2
パーチンコダブルということで。
はい。
かぶつさん採用ありますでしょうか。
スピーカー 1
ありません。
スピーカー 2
あら意外とだった。
揺らすね心。
スピーカー 1
すまんな。誰だお前牛乳すまんな。
スピーカー 2
お前って言われたよ。
お前って呼ばれたくねーっていつも豪語してるやつに。
スピーカー 1
ついつい出ちゃった。
スピーカー 2
最悪だ。晒されるよツイッターで。
スピーカー 1
そしたら怒るから。自分で自分にリプライ飛ばして事なきを得ます。
スピーカー 2
本当に晒されるからね。
人に対して強くさ、これが下品だみたいに言ってる人がいたら
進撃のジャパンみたいな名前のツイッターのやつがさ
過去のツイート荒らしてきてさ
自分のことはいいわけですねみたいな自分が下品だったところ。
スピーカー 1
マジでやばいじゃん。気ぃつけなきゃ。
スピーカー 2
いやそうだからすごい自分は保たなきゃダメだよやっぱり。
スピーカー 1
そうだね。
スピーカー 2
来週も募集しております。集え。
スピーカー 1
改革クラブに行った話とレジの人に文句を言う話。
かぶとです。お願いします。
スピーカー 2
人生と呼ぶにはあまりに薄い人生。
たかわし。お願いします。
エンディングです。
岐阜の高島屋閉店
スピーカー 1
この前の金曜日、岐阜の高島屋が閉店すると明らかになりました。
これで自分が住む岐阜県もデパートがない県になります。
スピーカー 2
そんなになってんだ。
スピーカー 1
そこでお二人にお聞きしたいのですが
商業施設の最終営業日閉店の瞬間に立ち会ったことはありますか。
スピーカー 2
本当にあれパラドックス起きてる?
全然坊主に関するお便りがないですね。
本当にこの土曜日なのに。
スピーカー 1
だからパラドックス起きてるというか
収録日がもう成立してないから当然来ませんよ。
スピーカー 2
おかしいよ本当に動画出まくって
さあ土曜日あばらや全然坊主のことみんな気づいてないっていう。
スピーカー 1
確かにそうかパラドックス起きちゃうね。
スピーカー 2
商業施設の最終営業日。
いやー確かにな。
あれならあるけどね。
閉店セールを5年間やってる店に立ち会ったことあるけどね。
スピーカー 1
出た。
スピーカー 2
出た。
俺が前に出た大盛りね。
スピーカー 1
出た。
空港から近い。
スピーカー 2
羽田から近いですねあそこは。
スピーカー 1
意外とないか?
ないんだ俺ありますよ。
俺弘前市のスペースインっていうゲームセンターがあるんですけど。
スピーカー 2
駅前じゃないか。
スピーカー 1
駅前じゃない。
中山の近く。
そうそうそう。
はいはい。
閉店するっていうのを聞いたから
そんな馴染みじゃなかったんだけど
俺閉店とか立ち会うの好きだからわざわざ24時に目がけて行って。
死神め。
やっぱちょっと泣いてる人とかもいたりなんかして。
スピーカー 2
本当に?
スピーカー 1
最後まで練コインしてずっと格ゲーやってる人もいるけど
店員さんももう時間ですね出てってくださいって口では言うんだけど
心の底では出てってほしくないと思ってるような感じ?
とか。
スピーカー 2
なるほどね。
味わって。
スピーカー 1
いいけどカブトね。
もちろんもちろん俺はそれを見てるから。
最終的にお客さん全員出して
30人くらいがお店の前に残って
最後店長が頭下げてシャッター閉めて
スピーカー 2
拍手で終わるっていうのに立ち会いました。
じゃあ個人店だったんだろうねちゃんと。
スピーカー 1
そうだね。
全然県に2店舗しかないちっちゃい会社みたいな。
スピーカー 2
はいはいはい。
スピーカー 1
いやーにしては立派だわあそこは。
いやそうそう素晴らしいです。2階もあったし。
スピーカー 2
対立もちゃんと店頭に並んでるしね。
スピーカー 1
しっかりしてるファン。
はいはいそうです。
スピーカー 2
ないんじゃないか本当にない本当にない本当にない。
里町の閉店整理
スピーカー 1
あった!
あったか。
スピーカー 2
あのーなんだ北海道住んでた時の最初の実家?
スピーカー 1
はい。
スピーカー 2
隣の隣がねビデオ屋さんだったんですよ。
最初がビデオマックスでそれが閉店してゲオになって
それが閉店してリサイクルショップになったんですよ。
スピーカー 1
へーなんか系譜だね。
スピーカー 2
全部の一応閉店見に行ったわ。
スピーカー 1
あーやっぱ気になるよね閉店。
スピーカー 2
いやそうだんだしめっちゃ安いし。
スピーカー 1
あーそっかそっかいいね。
スピーカー 2
ビデオマックスからゲオの時はあんまだったけど。
スピーカー 1
あーまあやっぱゲオになる時はそうなのかな。
スピーカー 2
そうそうそうそうビデオマックス懐かしいなあ。
いや本当に俺のすべてだったわビデオマックス俺のコンテンツの。
スピーカー 1
あそうなのコンテンツ全部見北海道で。
スピーカー 2
クレヨンしんちゃん映画も全部見たのビデオマックスだったかもしれないトモトジェリーの。
ありがとうビデオマックス。
スピーカー 1
トモトジェリー借りてまで見る?
スピーカー 2
いや見るよその。
スピーカー 1
あれ借りてまで見ないんじゃない?
スピーカー 2
いやうちは確かに録画しちゃったのめっちゃトモトジェリーね。
だからこそうちが持ってないトモトジェリーめっちゃ面白かったの。
スピーカー 1
なるほどね新機能。
スピーカー 2
何回も見てるからもう熱出て風邪で休んだ時何回もトモトジェリー見てるから。
えっこんなに見てるのにこのトモトジェリー見たことない。
えっトムが勝つの?って。
スピーカー 1
はいはい神回か。
スピーカー 2
そうなんかトムもジェリーも勝たないの?みたいなやつあるから。
映画とかもあったりね。
スピーカー 1
はいはいはい。
スピーカー 2
映画あんま面白くないんだ。
スピーカー 1
あー確かに面白くなさそう。
スピーカー 2
ない。
スピーカー 1
えっ聞いてちょっといい?俺の番。
スピーカー 2
もう終わってるよカブトの番聞きますか。
スピーカー 1
いやもう一回もう一回ボルバルザーク出したから。
ボルバルザークはね一回出したら二回自分のターンが来るから。
スピーカー 2
ジュエンマか遊戯王か知らんけども。
スピーカー 1
あの里町がね来週閉店するんですよ。
スピーカー 2
あっはいはいはいこの5回ぐらい前に喋ったかな。
スピーカー 1
そう青森県で。
破綻申請した。
はい俺が一番を捨ててうちの最寄りにあるスーパーである里町っていうチェーン店が一旦全部閉めるんですよね。
それが10月20日に閉まるから今閉店整理中。
ガラガラになっていってる。
全品さん割引とかやって。
スピーカー 2
そっか仕入れないからね。
スピーカー 1
そこにでもねなんかそこに俺連日行ってるんですけどすごい立派な筋粉は仕入れてたりしてなんか意地みたいなって思って見てる。
スピーカー 2
意地というかやっぱ付き合いがあったところは最後までね出したいんじゃない?普通に。
スピーカー 1
いやすごい普段より立派なさパックにパンパンに詰まって4200円みたいな買います?っていうサイズの筋粉が売ってるわ。
スピーカー 2
それはまあ意地かもしれないけど4200円のパンパン筋粉は。
スピーカー 1
パン筋がね。
スピーカー 2
パン筋はダメ絶対。
スピーカー 1
いや薬みたいに言わないでダメ絶対。
ここの閉店にも立ち会いたいんですけどタイミング悪く東京にお出かけしてる時で悔しい。
スピーカー 2
今回の出張マジで悪だね。
スピーカー 1
そうだね坊主にも里長にも影響を与えてる。
スピーカー 2
いやー坊主と里長はなんか相性良さそうだね。
確かに田舎っぽい。
スピーカー 1
来ないよ潰れるんだから。
スピーカー 2
いやー名前変わったりするのかな気になるななんかメドは立ってないですよね。
スピーカー 1
立ってますよ。
スピーカー 2
え立ってんの?
スピーカー 1
買収されたちゃんと買収してくれるところが名乗りを上げて。
スピーカー 2
昨日一昨日のニュースとかだとまだだったよね。
スピーカー 1
いやいや全然まだじゃない。
スピーカー 2
おい情報が遅いぞそっち発信が。
スピーカー 1
いや俺里長と一緒におにぎり君に報告しないでしょ。
スピーカー 2
いやいやいや広崎青森のメディアが弱えつってんだ今。
スピーカー 1
あーそういうことね。
スピーカー 2
外出せ外。
何なってんだこっち。
スピーカー 1
九州資本のトライアルっていう大手のスーパー会社が。
スピーカー 2
トライアル聞いたことあるね。
スピーカー 1
いやそう多分俺も聞いたことあったからそれぐらい強いところが。
スピーカー 2
広崎にもあるよねあの学園町の向こう安原?
うん。
あるよねあれトライアルだよねイオンの近くにある。
スピーカー 1
ないよ。
スピーカー 2
あーあるあるある。
絶対ない。
あー違ったサンデーだあれ。
スピーカー 1
ほい。
ホームセンターサンデーじゃん。
スピーカー 2
サンデーですけど。
こんぐらいの声量なの本当に。
恥ずかしがって歌ってるわけじゃなくて。
サンデーぐらいの。
スピーカー 1
いいから青森ローカルスーパーホームセンターの話は終わり。
スピーカー 2
トライアルは全国区といってもいいですよ。
スピーカー 1
いやすごい大きいところが一応買い取ってくれてだから一旦閉店するけどまたメドは来月か再来月か知らんけどもう一回リニューアルオープンしてその時店名がどうなるかはわからない。
スピーカー 2
佐藤町トライアル佐藤ある。
あり得る。
スピーカー 1
俺はトライアルに賭ける。
スピーカー 2
いやだからカブトにはぜひ企業戦略がどう変わったのかをレポートしてほしいねいろいろメモってどう変わったのかこれが。
スピーカー 1
いや俺ほんとに。
スピーカー 2
なるほどレジ前はこう変わるんかみたいなね。
スピーカー 1
いや絶対やるわ。
スピーカー 2
ねそれ活かしましょうこっちにもライブに。
スピーカー 1
似たところありますから。
スピーカー 2
ありますからねありがとうございます。
スピーカー 1
ありがとうございました。
ふつおたわ以上です。
スピーカー 2
アバレア2045室はメールを募集しております。各SNSのプラットフォームのプロフィール欄にメッセージフォームのURLをペーストしてございますのでそちらから没入お願いします。
スピーカー 1
没入変な言葉。
スピーカー 2
さらにXへの感想を募集しております。シャープアバレアでぜひポストしてください。没入お願いします。
スピーカー 1
お願いします。
スピーカー 2
いやーちょっとね幸先不安ですねやっぱり。
スピーカー 1
何の幸先坊主の?
スピーカー 2
坊主のまあ幸先も何もまだ一歩踏み出してないんだけどさ。
適当に喋ってるんだけど。
坊主動画の選択
スピーカー 2
まず火曜ですよ僕動画出そうと思ってるんです。
まず坊主になりましたという謝罪するのかと思いきや動画ね。
この反応がどうかっていうのがまず1個とその後に出そうとしている1週間美容室生活。
スピーカー 1
それ何火曜日にその坊主動画が上がって2、3日後に別の動画として上がる?
スピーカー 2
そうそうそう。
マジだましですよ1回は。
スピーカー 1
いやーちょっと怖いね。
スピーカー 2
迷ったのよめっちゃ。
毎日急にねパーマにしましたって動画上げだして。
で次の日に金髪にしましたって動画上げ始めて。
でなんだ高橋どうなってくんだで最後坊主の動画出すか坊主を先出しする今のパターンかすげー迷ったの。
スピーカー 1
はいはいなるほど。
スピーカー 2
結果今こっちの手段を取ったんですけどね。
炎上のリスク
スピーカー 2
どう思います?
スピーカー 1
多分正解だけど炎上確率は0.1%上がってます。
スピーカー 2
あーそうですか。
スピーカー 1
やっぱ人を騙すわけですから。
スピーカー 2
騙さないだってご報告がありますって言って坊主にしましたってご報告するんだよ。
スピーカー 1
いやそれは通じませんよ。
スピーカー 2
いや通じるって。
スピーカー 1
いや通じはせんね。
スピーカー 2
もうつまらん水かけろなんで僕が先にタイトルしますけども。
スピーカー 1
いや通じはせんよはいはい。
スピーカー 2
サブチャンでパーマの1日みたいなのを出そうと思ってるんで結構てんこ盛りなんですよね。
その編集が終わってなかったら本当にこのラジオが全ての最初になるんでお願いします。
お願いします。
それは避けたいなマジで。
46:57

コメント

スクロール