1. 週刊 Pod Casting
  2. ing #1 Aug.11 2023 BLOGLIKE
2023-08-11 08:28

ing #1 Aug.11 2023 BLOGLIKE

7 Mentions spotify apple_podcasts youtube

LISTEN ing Weekly

Aug.11 2023

「週刊ING」では、LISTENの進化や新機能が紹介されています。特にホスティングサービスの開始や文字起こしやブログ展開、見るPodcastsなどの機能に多くの注目が集まっています。

Recommendation of the week

212|LISTENのホスティング機能を試してみての感想

刺し子について

 

※LISTENでこの番組をフォローすると、音声をテキストでも読むことができます。

 

#LISTEN #はじめる #CampUs #ing

Camp@Us presents

サマリー

「週刊ING」では、LISTENの進化や新機能が紹介されています。特にホスティングサービスの開始や文字起こしやブログ展開、見るPodcastsなどの機能に多くの注目が集まっています。

LISTENの新機能
LISTEN ing Weekly Presented by Campus
週刊ing、LISTEN ing Weeklyということで、
LISTEN ing Weeklyということで、ちょっと金曜日にね、
私の視点からですけれども、LISTEN周りで起きたこととか、
私が面白いと思ったことをね、ちょっと紹介していこうかなと思っています。
皆さんもご承知の通りね、LISTEN、4月20日からベータ版で、
6月21日の正式リリース。これがやっぱりすごかったですね。
一番大きかったのは、8月3日のホスティングサービス開始。
これはやっぱり衝撃的でしたね。何が衝撃かというと、
その衝撃度がさらに私は高まっていますね。
いくつかあるんですけれども、1つは複数番組が持てる。これは大きいですね。
それから、結構手軽に、気軽にやれるということですね。
これまでもSpotifyとかStandFMとか、結構手軽にできるのがあったんですが、
やっぱりLISTENさんはまたちょっと違った手軽さを持っているということで、
このホスティングはいいですね。とても。
さらにちょっと最近気づいたんですけれども、
これはちょっとね、文字起こしということばかり、これまで紹介してきたんですが、
文字起こしだけじゃないと、LISTENさんは文字起こしだけじゃないということなんですよね。
これ後ほどちょっと、後ほどじゃない、お話ししちゃいましょうかね。
LISTENさんは聞くPodcastsだけじゃなくて、読むPodcastsだと。
AIが文字起こしてくれるんだ、これがすごい革命的なんだって話をどっかでしたんですけど、私はね。
もう1個、見る。見るPodcastsだってことが分かりました。
これはつい昨日気づいたんですけれども、見るPodcasts。
これはもう本当にブログとして、さすがハテナさんの実績が活きてますね。
もうブログとして見る。読むだけじゃなくて見る。そんなPodcastsになりつつあると。
だからもうブログの概念が変わりますね。つまりPodcastsの概念も変わると。
もうPodcastsとブログが融合したという、そんな感じですね。
LISTENの進化と試行錯誤
これは衝撃ですね、私にとっては。
今までもLISTENさんがホスティングっていった時に、Podcastsが1個増えるみたいなイメージだったんですが、
文字起こしてくれる、これが嬉しかったんですけど、それだけじゃないんですね。
ブログです、これはブログ。Podcastsブログですね。
読む、聞く、見る、もう3拍子揃った世界が広がっているということで、
私これまで概要欄とかね、もうPodcastsだと思ってたから、
文字起こしで満足してたんですがそうじゃなくて、概要欄にいろんなブログが展開できるというね、
これに気づかせてくれたのがゆったりラジオ日和さんですね。
刺し子の話もホスティングサービス利用してはじめてみえますけど、
これはなるほどと思いました。
今週の一押しはもう私はゆったりラジオ日和さん、刺し子の話、
なるほどと、LISTENさんはこういう使い方をしなきゃいけないというか、
こういう使い方ができるんだ。
そこでちょっと共感した話が、YouTubeだけではきついという、
これもう全く私も実感しますね。
今ワンコのYouTubeやってるんですけど、更新止まってます。
これ作るのやっぱり時間かかるし、手間暇かかるし、
一言で言うとめんどくさいんですよね。
それに対してPodcastsは気軽に手軽にポッとできちゃう。
これがもう大事ですね。
しかもゆったりラジオ日和さんもっといいこと言ってて、
Podcasts経験がYouTubeに活かされる。
これも全く同感ですね。
なので私はちょっとしばらくPodcastsで修行積んでね、
YouTubeはもうちょっと経ってから、
少しぼちぼち更新しようかなと思ってます。
どういうことかというと、Podcastsメインで、
その外側にいろんなものがぶら下がる。
そのPodcastsメインといったときのメインがまさにLISTENさんという形になる。
ここでLISTENのプラットフォームにブログ展開もできちゃう。
そこにいろんなYouTubeコンテンツ、インスタグラムコンテンツ、
すべてのコンテンツがここに盛り込める。
しかもプロフィールページはメインページにできる。
もうそういうことですごいLISTEN戦略。
こんなことまで考えてたんだということでちょっとびっくりしてます。
あと面白いのがですね、
皆さんのいろんなPodcastsもちょっとずつ聞かせていただいてるんですが、
コンテンツが日々増えてるんで、
これもう来週には追いつかないですね。
全部聞けなくなりますね。
間違いなくね。
どんどん増えてるということですけれども、
それ聞いたり見たりしてて思うのは、
やっぱり手軽にPodcasts始めましょうってこれが一つですね。
手軽にできる。
これとっても大事なことです。
誰でもできる。
今日から君もポッドキャスターっていうね、ここが重要ですね。
それからもう一つが自由。
自由にできる。
もう皆さんも好き勝手、自由なことやってるなぁと思って見てます。
これ人のこと言えない。私も結構自由にやらせてもらってますが。
それからもう一個やっぱり面白いなと思うのが、
やっぱりこの自由さっていうこととも一体の関係なんですが、
試行錯誤ですね。
皆さんいろんな試行錯誤をしてるとこれはすごく大事なことですね。
やっぱり人間、ホモサピエンスは試行錯誤してこそ進化するっていうことで、
この試行錯誤を見てるのが今一番楽しいですね。
LISTEN、ING、週刊ウィークリーですけれども、
この試行錯誤を見れた一週間、私自身も試行錯誤をする一週間だった。
これがもう最大の収穫ですね。
ということで、この週刊リスニング、リスニングウィークリー、
何て呼ぼうかいろいろ悩んでますけれども、INGですね。
は金曜日にちょっとコンスタントに配信してみようかなと思ってます。
今後のLISTENさんですけれども、いつから有料オプションが提供されるのか。
これはどんどん今LISTENさんに流れてきてますから、
コンテンツ増えてくるともうこれは有料オプションを入れて、
有料オプション会員とそうじゃない人になってくるわけですが、
有料オプションになると何ができるかというのと、
今予告されているのは文字起こしが優先的に先にやってくれると。
それからエピソード。
エピソードを限定公開できる。これいいですよね。
エピソード単位の限定公開。
それからもう一個は有料配信。
いいですね。これ、だから番組の有料配信もできるのかな。
なんかいろいろ考えてると思うんですけど、これは実に面白いですね。
ここも意識してまた試行錯誤が始まるなと思ってますけれども、
そんなことでこれぐらいかな。
何て呼べばいいんだろうこれ。
リスニングウィークリー。
週刊リスニング。週刊ING。
そんな感じでちょっと呼び方を決めたいと思います。
ということでまた来週。
08:28

このエピソードに言及しているエピソード

コメント

スクロール