1. 7trailsラジオ練
  2. epi45 モヒカンで料理好き、家..
2023-04-17 1:19:20

epi45 モヒカンで料理好き、家庭持ちランナーの鏡。塚元雄大さん

家庭を持っているランナーのみなさん、家事手伝ってますか?そもそも〝手伝う〟という意識がダメなんですよね。アメリカ人と日本人の家事に関する意識調査を今流行のChatGPTに聞いてみると、「日本の文化では、家事や育児は主に女性の役割として捉えられることが多く、男性は家事をあまり担当しない傾向があります。一方で、アメリカの文化では、夫婦間で家事や育児の負担をより均等に分担する傾向があります。アメリカの夫婦の間では、共同で家事を行うことが一般的であり、男性も積極的に家事に参加することが期待されます」とのこと。前置きが長くなりましたがw、今回は家庭持ちランナーのお手本、塚本雄大さんです。もちろん、足もちょっばやです!


出演 : 7trails @7trailsfun

Ishikawa hiromi @rolleinar

石川博己 / 7trails主宰。福岡市にて「F_d(エフ・ディ)」というデザイン会社を営む。天然パーマです。

Tomono satoshi  @s_tomono

友納理(トモノウさん)/ 7trailsメンバー。走ることをこよなく愛すアラヒフランナー。福岡市にて「Tomono coffee」という焙煎屋を営む。 @tomono_coffee


ゲスト : 

塚元雄大 @tsuka182

1986年生まれ、長崎県諫早市出身。高校時代はサッカー部、ランニングは社会人になってからダイエットのために始める。ロード(マラソン)が中心だったが、2019年に福岡県那珂川市であった「九千部山トレイルランニング」出場をきっかけにトレイルを始める。練習は主に通勤ランと買い物ラン。一日に15kmほど走る。家族(妻と娘3人)との時間を大切にし、レースには家族を連れていくため、ショートレースを主戦場にしている。主な記録/ロード : 別府大分毎日マラソン(2019)'18、日田ひな祭りマラソン(2015) '36 トレイル : 第9回藺牟田池トレイル(ミドル・2周)1位、第2回 五ケ山脊振クロストレイル(シングル)1位、平尾台トレイル2022(ショート)1位、くだまつ笠戸島アイランドトレイル2022および2023(ショート・17km)1位 ほか入賞多数。パンチのあるモヒカンでゴリゴリの筋肉脚の風貌に反して料理がうまい。現在は福岡県那珂川市在住。


収録 : 2023年4月5日


#マラソン #トレイルランニング #塚元雄大 #九千部山トレイルランニング #くだまつ笠戸島アイランドトレイル #藺牟田池トレイル #西原村モーニングトレイル #FTRみなの30K #7trailsラジオ練 #7trailsfun


このPodcastは、九州のランニングメディア「7trails(セブントレイルズ)」のメンバーが、日頃のランニングにまつわる、ローカルな話を配信しています。


Strava 7trailsクラブ

https://www.strava.com/clubs/7trails


INSTAGRAM

https://www.instagram.com/7trailsfun/


WEB Magazine

https://7trails.fun

00:21
ポトキャット7trailsラジオ練、このポトキャストは九州のランニングメディア7trailsのメンバーが日頃のランニングにまつわるローカルの話をお届けしています。
こんばんは、石川です。こんばんは、智野です。
今日は4月の5日、桜坂よりお届けしています。智野さんよろしくお願いします。よろしくお願いします。
早速ですが、今日のゲストを紹介したいと思います。
今日のゲストは、高架市南旗台中のランナーです。塚元雄大さん、よろしくお願いします。よろしくお願いします。緊張したの?
塚元さんは、マッツーンが紹介してくれたんですよ。
そうですよね。お家が近い。
そうですね。家も近くて、娘が同じ小学校に通っている同級生ということで、仲良くさせてもらっています。
高架市の南旗。南旗、いいところですよね。
いいですよね。
南旗というのは、中川市のある地区を南旗というんですか?
そうですね。大体、山田の交差点ってあるんですけど、そこから佐賀の方に。
南の方に行った地域のことを大体南旗。あと西旗とかいろいろあるんですけど。
西旗もあるんですか?
西旗もあります。西旗は、油山の方につながる。
あの辺りを大体西旗って言うんですけど。
今日、新聞見ました?
見ました。南旗小学校。
100名を超えたって言ってましたね。
出てましたね。移住者が増えてるっていうね。
南旗ですか?
そうです。
もう、中川市自体が増えてますよね。
廃校寸前だったっていうのはね。
南旗って、南旗美術散歩でしたっけ?
あります。
イベントありますよね。年に1回ね。
雰囲気がいいというか、ブランディングされてるんですよね、南旗は。
作家さんとかね、クリエイターの方とか、いろんな面白い人が住みついてるから。
なんか僕も南旗いいなとは思ってます。
で、塚本さん、智野さんと逆に子供3人が娘さんなんですよ。
そう、うちはもう息子3人で1人ぐらい交換しませんか?
健康っていうのが一番なんですけど、うちも3人いますけど。
娘3人どうですか?家庭の中は。
そうですね、まだ小さいので、上もまだ小、今年3かな。
そんなに女の子感はまだないんだけれど。
家庭内勢力図としては女性が男性1だから、だんだん勢力図的には弱くなっていくよ。
03:07
でも、すでにカーストの中で一番下かなと。
いやいや、まだまだ父ちゃん、父ちゃん、父ちゃんやね、ちっちゃいからね。
小学校2年ぐらい?
ですね、今年3年生になる。
次は?
次が今年小1。
おめでとうございます。
ありがとうございます。
それぐらい可愛いっすよ。
そりゃそうよ。
子供くんも女の子も小学校高学年になるとちょっと自我が出てね。
ずっと何かしら可愛いけど、やっぱ小学校上がるまでが一番可愛い。
可愛いよね。
ただ純粋に可愛い。
ともさんちょいちょいあげてますよね、子供のときの写真をね。
もうね、あのちっちゃい頃の写真いっぱい撮っとって、ずっと見返さないとダメですよ。
そうですか。
なんでなんで?
こいつって思ったときに。
思ってもめっちゃ可愛いんだよ、もうそのループをね。
ちっちゃい頃の写真見て、うわ、めっちゃ可愛いと思って、よしと思った。
でも女の子って可愛いよ。
そうですね。
で、一番下の子が?
が、生まれたばっかりで、まだ0歳なんで。
いつ?
昨年の10月ですね。
おめでとうございます。
ありがとうございます。
じゃあ3人体ね。
そうなんですよ。
もう日の車ですよ。
いやいやいや、まあけど大変ね。
わかる。
今からもっと日の車やけ。
ですかね。
ともさんのところもね、3人で。
でも下はだいぶ。
うち一番下が今高2、中2です。
まだかかるか、中2か。
まだ、もうちょいかかるね。
中2、今度2番目が高2。
一番上はもう卒業しました、高校。
高2、中2か。
まあね、子供の話だしたら長くなってしまうと思うんですけど。
出来が良くても悪くても良くなるからね。
平凡がいいですよ。
中ぐらいが一番。
普通でいいんやけどね。
もう本当、中ぐらいが一番いいんですよ。
学力的にも何にしてもね。
もうどっちかに転ぶと大変です。
頭が良い方に転んでも大変。
普通にしてって思う。
でね、塚本さん。
南波多のエースという群れの松陰から推しをもらって
今回ご紹介するんですけど
いやまた聞いたら早い。
早いね。
僕が塚本さん初めて見たのは
去年の水上のショートで
僕が帰ってきたぐらいに表彰やってて
表彰台に乗っている人が
モヒカンじゃんって。
そうなんですよ。
これ音声メディアに伝わらんけどモヒカンなんですよ。
あのモヒカンの人何?っていうイメージ。
06:02
ですね。
それいつからですか?
これいつですかね。
松陰が5年前の自分に引き継ぐ前の苦戦部のレースの時に
塚本さん来てその時からモヒカンだったって。
いや多分あの時坊主ですよ。
坊主?
最後の苦戦部さんの時はまだ坊主じゃなかったかなと思うんですけど
そこからモヒカンスタイルになったの?
ですね。
パンチが欲しいなと。
パンチが欲しい。
今やっぱり何かしら個性が立っている方がいい。
そうですか。
だって福田翔さんもあの髪の毛の色だから
色が目立つもんね。
分かるしすぐ分かるじゃん。
分かる。
ハトリさんにしろね。
ハトリさんこのラジオでちょいちょい出るけど
福岡っていうか九州の人しか知らないんだけど
ハトリさんもあのコスプレで目立ってるからね。
あと編み編みとかね。
編み編みでね。
じゃあモヒカンはもうそれぐらいからずっと?
ですね。
もうでも慣れてしまって。
もうちょっと見慣れると普通な感じですね。
でもそれぐらいだったら仕事でも言われないぐらいかな。
そうですね。
これぐらいだったら。
金にしてるわけじゃないもんね。
金にしたらちょっとマドマックスみたいになっちゃうからね。
例えばちょっと右が狩ってるんで
ちょっと年上の人と会うときは左。
右の方が高いんやね。
それ何て言うんかね。震災狩りって言うんかね。
何それ。
震災狩りって知らない?
知らん。
震災狩りって片一方こうなんか狩り上げてるような狩り方。
震災狩りっていう。
震災って何ですか?
俺もよく分からないんですけど。
地区報の方では震災狩り震災狩りってよく言ってた。
あれ何の震災なんやろね。
それ多分地区報限定ですよね。
そうかもしれない。
南波多でこうやって走ってて。
月並みなんですけど。
第1回目はその人のヒストリーを聞くということになってるんですけど。
ランニング。なんでランニング始めたのかと。
大体みんな一緒なんですけどね。
見たいですね。
自分も働き出して全く運動してなくて。
もうすごい太ってきたんですよね。
これはいかんなと思って走り出したのがきっかけです。
何年前ですか?
今36でしょ?
そうですね。36で働き出して。
大体14年ぐらい。
結構前なんだ。
割と早く始めた。
そうですね。
じゃあまだ20代前半じゃないですか。
そうですね。大卒でそのままだったので20。
それこそ34ぐらい。
それぐらいで太ります?
75ぐらい一時期あったかな。
身長170ちょいぐらい。
そうですね。なかなかな。
なんでまたそんな不摂政したの?
09:02
よく食べるんですよね。食べるし飲むし。
飲む?
飲みますね。
もともと南波多ですか?
いや、もともとは南波多ではなくて中川には住んでた。
就職を機に中川の方に出てきたんですけど。
出身は長崎市だもんね。
長崎の伊沢屋というところです。
伊沢屋。前田君と一緒?
そうですね。もうすごい近所で。
そうなんだ。長崎についてますね。
長崎。
強い人が多いね。
強い人が多いんだ。長崎は。
聞いてて、僕も仲間に入れてくれないかなって。
いやいや、もう十分入ってるでしょ。長崎に。
長崎強いね。
で、就職でこっち来て?
はい。
で、太った?
もうデブでした。もう学生の頃からデブだったんですけど。
もともと小学生の頃からそんなに運動ができる方じゃなくて。
どっちかといったら腕っぷしの方が強くて。腕相撲とか。
なんか強そう。
筋肉質?
筋肉質ですね。
サッカーもしてたんだけど。
部活とかはサッカーとかしてたんですか?
小学校までサッカーで、でも走れなかったんで、キーパーをさせられてました。
キーパーってでもかっこよくないですか?
かっこいいんだけど、日本の小学校とかだと大体一番動けない人がやるポジションなんですよ。
海外行くとキーパーってヒーローで、一人だけ違うユニフォームを着て、めちゃめちゃヒーローなんですけど、日本はまだそのレベルに達してないですよ。
ちょっとなんかできない奴がさせられるようなイメージからまだちょっと出してない。
他のみんなは知らないですけどね。私はそうでした。
小学校は特にそうですよね。
キャプテン翼川君から言えば若林君でしょ?
知ってますね、意外と。
俺は案外あれ見てましたよ、キャプテン翼は。見てました。でも俺ヒューガーが一番好きでした。
あー、それっぽい。それっぽいもん。翼君じゃないですよ。
あれはね、ちくほうで流行ったのは、ああいうのクラスマッチってあるじゃないですか、対抗の。
みんなボールを蹴らなくて人の足を蹴るんですよ。
で、ヒューガーの真似をするんですよ。足をへし寄ってやるって言って、ボールをわざと自分の足元に置いて人が来るまで待ってるんですよ、みんな。
すごいっすね。
これのやり合いなんですよ。
全員ヒューガー小次郎。最悪ですね。
全員ヒューガーですよ。
最悪。
もうだからサッカーが一番危険なスポーツでしたよ、俺らの時は。
みんなほんとマジ足折りに行くみたいな。
小学校ですか?
中学校です。
中学校ですか。
硬いっすね。
ほんとに足折れるやついましたからね。
12:03
高橋洋一先生、そんなの全く多分イメージしてないですからね。
ちょっと横道とれましたけど、そこでランニングを始めて、メタボ解消と。
順調に解消した?
いや、そうでもなかったですね。帰りも遅かったので、9時ぐらいから走り出して、当時は9時、10時ぐらいから走り出して。
走り終わった後、お腹空くじゃないですか。そこで12時ぐらいから飯食べて、太ってんだか痩せてんだかよく分かんない。
それ分かる。若い頃そうですよね。運動するけど、やっぱ食べるんですよ。運動した分。
若いって言うだけで腹減るじゃないですか。また走ってたらなおさらですよ。
そしたら、職場の上司にすごいマラソン好きな人がいて、ちょっと一緒に練習会しようって言って。
その時に一緒に初めて3000mのTTとか、1000×5の休憩200mを入れるやつとかを聞いて、こういうのをやっていかないとダメだよって言われて、そこからですね。
これまでは特に走ることで、クラスで早かったとか、学校で早かったとか。全然なかったんですか。
全然なかったです。もう時給走とかも時刻でしたもんね。
短距離は早かったとか。
短距離も遅かったですよ。
何もないのかね。
それまたちょっと興味深いね。
何かしら早い人っていうのは多いけどね。
何かしら子供の頃からちょっと早かったですねっていうパターンが多いですけどね。
筋肉の質が良かったんじゃないですか。
そうかもね。
まあ長距離走はある程度開発していけばね。
できますよね。
できるとは思いますけど。
でもなんか塚本さん骨強そうね。
骨太ですね。あんまり折れたことは。
硬そうな人が多いですね。
硬そう。確かに。
硬そうやろ。骨が強いよね。
でそこから3000mとかちゃんと練習っぽい練習をしだして早くなってきた。
言われたけどそういう世界があるんだなって知っただけで全然やってなかったですけどね。
やらなかった?
自分でやる時はもう適当に1時間走ったりとかここからここまでとかそんな感じでしたね。
夜走って12時ぐらいにまた腹減って飯食ってとかやったら逆になんか悪いね。不節制ね。
そうですね。
最初のマラソンってどのぐらいで出た?
最初がですね走り出して2年ぐらいで最初ハーフマラソンでした確か。
ハギ城下町マラソン。
行ったことあります。
すごく良いですよね。
あれめっちゃ良いっすよ。
15:00
ハギ。
ハギハギ。
何回か誘われたことあります。
あれ良いですよ。
すごい良いですよね。
明け頃なんか走れるよね。
そうそう。
城下町の後も走れるんですよね。
何月ぐらいですかそれ。
あれが12月ぐらいですかね確か。
あれは何月だったっけ12月かな。12月かもね。
ですかね。だいたい年明け前だったと思います。
良いっすね。行ってみましょうか。案外楽しいっすね。
ハーフマラソンですね。
でフルは?
フルがその次の年の天草マラソン。
でもまだ25号ぐらいまで行ってないんじゃないですか。
そうですね。初めて出てそれが確か2時間59分。
初マラソンでサブスリーですよ。
ひどかったですけどね。
いやいやいやサブスリーってすごくない?
ある程度意識しないとこの領域にはいけないでしょう。
これ切る気満々?
いやいや全く。よく今だったらサブスリーだったら4分15とか言うじゃないですか。
全く知らなくて。時計もやっとマラソンウォッチ買ったぐらいの。
それぐらいの時ってそんなないよね。
そこにお金かけきれへんよね。
全然ですね。
とかペースも全くわからないまま。
けどやっぱそれが大事なんじゃないですか最近思うけど。
時計が?
時計中か何分ペースで行かないといけないとか。
時計とにらめっこしたりとか。
こないだそれこそちょっと別の人の話になりますけど。
ひらたときまさくんがねと話した時に
初マラソンの時にたぶん2時間40分ぐらいじゃないかな。
自分が10キロ40分で走るのに
なんで3時間マラソンかかるのかが理解できない。
買ったって言うんですよ。マラソン走る前に。
10キロ40分で走れるんだから
2時間40分ぐらいで走れるでしょって思ったって言うんですよ。
探しそうですけど。
それぐらい意識大事なんじゃないかなって最近思うね。
我々はアポロ13が月から帰還するときに
もう15アンペアしか使えないとかいう状況で
いかにこの15アンペアで帰ってくるかっていうのの年じゃないですか。
そんな無人像にスタミナもないからしょうがないよね。
すごいね。3時間切るってね。
初マラソンでサブスリーはなかなかいないですよね。
そこからマラソン出たらずっとサブスリーっていう感じ?
そこから次は抱負。
周りの人が初マラソンでサブスリーだったら次は抱負だよ。
抱負エンドリーしたら3時間20分ぐらいかかって
18:04
途中で熱中症みたいになっちゃって。
体調なのかな?
いや多分調子に乗ってたなと思います。
結構突っ込みすぎた感じで。
3時間切れたやん。ひどかったですね。
この前のベップさんも疲労が残ってるから
ちょっと回復ランのつもりでやったマラソンで2時間30何分とか。
言うたね。すごいっすね。
だからハマるときはそんな感じなんやろうね。
やっぱりちょっと抑え目に入ったときは結局はいいタイムは出るのは間違いないっすね。
最初ですね。
そうそう、疲労抜きランでね。やったら2時間38分だかなんだか。
一体こう意気込むとろくなことないっすもんね。
割とやっぱり友野さんものすごい慎重よね。
うん、そうね。僕は1回ぐらい突っ込んで。
ずっと慎重で最後まで慎重よね。
ずっと慎重。
1回ぐらい突っ込んでいきたいなって思うんやけどね。
まあね、なかなか難しいね。
なかなか面白いところあるんやろうけど。
で、PBが別題で2時間43分。
そうですね。
2019年。
2019年僕らも行きましたね、これ。
本当ですか?
僕ら行ったとき?
行ったやつ。
あのとき2時間43分だったんですか。
ですかね。
すごい。
でもこれはもう練習した?バリバリ。
練習してましたね。
もうなんかマラソンだけの4週間前に40キロ、3週前に30キロみたいなそんなのはやってました。
なるほど。
まだでもこのときはトレランとかやっていない?
してないですね。
あ、そうなんですか。
多分これってでも最近じゃないですか。
ね、2019年って。
それまで全然じゃあまだトレランしてない?
してないですね。
多分初めてやったのがそのクセンブトレイルランってやつなんですよね。
それが何年だったかな。
最初のレースですか?クセンブですか?
ですです。
クセンブは何年だったかな。
これ松陰が引き継ぐ前の年。
前の年ですね。あれが一発目だと思う。
松陰が多分2019とかじゃないですかね、やりだしたの。
2018かな。2018か2019です。
じゃあ出てますね。別代前。2019なら。
本当?
まあちょろっと出たって感じですね。
ですかね。
前からずっと言われてるけどやっぱロードの走る走力のある人はトレラン始めても速いよね。
そりゃそうです。特にショートからミドルレンジの距離はね。やっぱ走力ある人は速いです。
ないですけどね。
ありますよ。2時間40分台でマラソン走れたらやっぱりトレールに入って。
で、またあの今南旗のね場所自体が起伏があるところじゃないですか。
21:05
そうですね。
ダムの峠層もできるし、セフリとかクセンブとかのあそこらへんの山もねトレールもあるから。
まあでも練習って言ったらやっぱり起伏のあるところの方が多いんじゃないですか。でも普段走るって。
そうですね。あの気をつけて坂のあるところを走ろうかなーって思ってるんですけど。
嫌でも坂に当たりますよね。
なるよね。
フラットのところとか逆にある?
フラットはないですね。基本家まで自分通勤欄してるんですけど、帰る時はずっと最後3キロ緩い登りなんですよね。
だから引っ越した時とかなんか別段練習変えてないんですけど記録がちょっと伸びましたもんね。
引っ越しただけで。
やっぱ坂大事ですね。
やっぱね、負荷がかかりますからね。
そうなんでしょうね。
じゃあいい場所ですね。
もうぜひあのランナーの皆さん南旗で。
いいと思うよ。案外行くのがめんどくさいもんね。
ここからねやっぱちょっと遠いよね。
片道何キロの通勤なんですか?
時間がある時は遠回りして10キロ。だいたい8キロですね。
じゃあ1日15キロ以上走るってこと?
そうですね。
いいなぁ。
富野さんがね15キロ走ればいいって言ったよね。
15キロやっぱ走ると全然違いますね。
まとめてですか?
まとめてでもなくても全然いいと思いますけど、1日15キロ走るとやっぱ全然体が違ってきますね。
やっぱり違う?
ビールの味がですね。
いつもビールにありがとうって言ってますもんね。
インスタで?
今日もビールありがとう。
やっぱり変わりますよね。
そう、やっぱ15キロは10キロ走ってる時と15キロ走ってる時では全然違いますよ。
本当?15キロか。毎日15キロ。
ほぼほぼですね。
それ以上長く走るっていうのは?
あまりないですね。長くてだいたい30キロ。
それは土日どっちかでですね。
なんかインスタ見てたら1回だけ100何十キロがあったじゃないですか。
ありました。
長崎まで走ってたんですか?
長崎まで、はい。
夏に37度あったんですけど、死ぬかと思いました。
それはしんどいね。
夏に?
夏に。
夏はやばいでしょ。
休みが取れるのがそこしかなかったんですよね、8月。
1回やってみたかったですね。
ずっと規制するたびにちょうど100ちょいやなって思って。
いつか自分もロングに出たいなって思ってて。
まずはロードを走れんとトレイルじゃ話にならんだろうと思って。
したら痛い目見ました。
24:01
夏はね、脱水とかになったらもう回復しないですよね。
1キロ進むのに1時間かかったところがありましたね。
もうそれ弱ってて?
ちょうどお昼の1時ぐらい。
じゃあ普段は通勤ランで鍛えていると。
土日に固めてどこか走るっていうことはしないんですか?
前まではしてなかったんですけど、最近過励のせいかわからないですけど調子が悪くなってきてこれじゃいかんのなと。
レースで感じることがある?
ここ2レースぐらいちょっと調子が悪くて、後半足が持たないんですよね。
なのでやっぱり山で鍛えるしかないなと思って。
山ってトレイルですか?
今度マッツンがやる南秦里山のトレイルのコースだとか、それこそも五日山のコースとかクセンブの方をちょっとメインに走って頑張ろうかなと。
今まではそこまで頻繁にトレイル入ってなかった?
入ってなかったですね。
よく転ぶんですよ山の中で。
転びません?
転びます。
転びますよね。
僕は転ばないようにゆっくり行きます。
自分もゆっくり行くんですけど、すんごい転ぶんですよ。
念座じゃなくてもう転んでしまう?
念座もします。念座もするし転んで、木の根っことか。
全然そんなトリッキーなところじゃないところで転ぶんで、怖いんですよね。
レースの時は多分なんかいろいろ出てて、ガーって行けるんですけど。
なるほどね。
で、感じのトレイルの出会いっていうのはどういうところからですか?
ロードからトレイルに入るきっかけってあったんですか?
ありましたね。
ネットで地元のクセンブ山、あそこでクセンブ山トレイルランっていうのがどうやらあったんですけど。
最初のね。
フェイスブックもインスタも自分してなくて、どうやったらできるのかなって調べてたら、
個人でされてあったんですよね、マッツンが引き継ぐ前の方が。
その人に直接連絡をして参加するっていう、今のいろんな大きい大会とかじゃなくて、今でいうクサレースみたいな感じ。
そこで初めてトレイルの大会に出て、ちょっと感動してですね。
トレイルいいわって、みんなね、そうなんよね。
あのレースは最初に走るにはめちゃくちゃいいですよね。
そうですよね。
今までずっとそれこそマラソンだったらタイムばっかり気にしてて、やっぱり10キロのタイムとか5キロのタイムって思ってたのに、
27:05
トレランの大会に行くとみんなすごい楽しそうなんですよね。
大の大人が。
めっちゃ笑顔ですね。
スタートの直前までニックニック喋りながら、えーって思って。
マラソンとかね、1時間前にあのクソ寒い中ね、ブルブル振れながら前でしこ我慢して立っとるのにね。
トレランとかね。
そう、みんな自分の世界に入っている人ばっかりいたのに、なんだこれはって。
確かにね。
で、駆け出したらみんなめちゃめちゃ速いじゃないですか。
そうね、前の日にしこ玉飲んでも速いしね。
そうなんですよね。
そういうなんかちっちゃなコンディションを気にしないようにね。
あのギャップはかっこいいと思うよね。
かっこいいよね。なんかあれがかっこいいんだよね。なんかチマチマしてないっていうのはね。
だから憧れしかなかったですね。初めて出て。
じゃあクセンブのレース出てからはレース出まくりですか?
そうですね。その後も自分で調べて、調べたら結構大会があるんだなっていうのをその時に初めて知って。
もうだって2019年以降だったらトレランの大会っていうのも頻繁にあってましたからね。
めちゃめちゃあってましたね。
もうこの2015、16年ぐらいからわって増えてきて、コロナ前まではかなりの数が九州でもあってたもんね。
ですね。
塚本さんはショートミドルのレンジが割と得意で、レースも30キロ弱ぐらいのものが多いですよね。
ざっと紹介すると平尾台トレイル2021ショート17キロ2、南麻生カルデラトレイル2、イムタトレイル1、ミドル2周ですねこれね。
ですね。
イムタか。
イムタ池。
イムタ池、これ外輪山コースっていう6キロぐらいのコースを2周っていうことですかね。
第7回の小台山、これもロング22キロ3位。
小台山結構出てるんじゃないですか。
小台山は2回出てますね。
2回。
その後の五日山セフリークロストレールシングル1位、次に平尾台トレイル2022も1位。
九田松笠戸島アイランドトレイルショート17キロ1位。
結構調子がいいんじゃないですかこれ。
出る大会はほとんど1位じゃないですか。
そうですね、いろいろ。
このレンジは俺結構戦えるなっていう感じだった?
ですね、なんか気持ちいいなっていう気持ちが大きかったですね、出てて。
だからね、17キロぐらいだったら全力でいけるっていうことですよね。
そうですね。
水上マウンテンパーティショート。
これ僕らが出たやつですかね、25キロ。
これ出ましたね。
ショート、これ2位。
1位誰だったんですか、この時。
1位は三階くん。
あー。
30:00
はいはいはい。
彼、この前あれにも出てましたよね、熊川の100キロね。
ね、完走して、しかも入賞まで。
入賞。
これけど大ちゃん4位ぐらいだったでしょ、確か。
そのぐらいだったと思います。
秋吉祭エクストリームトレイル3位。
もうずっとね、入賞で。
次がなんかちょっと俺興味湧いてるんですけど、真夏のサラクラサミッツ何ですかこれ一体。
これはですね、モナさんとコマさんが所在のサラクラ山山域を駆け回る。
全部で7皿、6皿、5皿あるんですよね。
それを全部回ると。
で、サラクラ平にホームエイドがあって、そこに帰ってきて、全部回ったタイムを競う順位はつかないんですけれど。
みんな一緒にじゃなくて、各々にやる感じですか。
一応スタートは揃えるんですよ。ガチの部と、ガチじゃない楽しんで何皿で終わってもいいよっていうコースがあってですね。
で、その時コマイさんが1位だったんですけど、私が2位で。
コマイ君受けてもやっぱり一応主催者だからね、どうぞどうぞって言って1位させてあげないとね。
いやいやいや、その恐れを。
真夏のサラクラサミッツ、これ水大丈夫なんですか。
いやこれですね、もう水は。
8月6日でしょ。
そうです。
自分もインスタで見返して、なんで8月6日にこんなことやってるの。
でも水切れの心配とかないぐらい、行った先でボランティアの方がすごい水とかクーラーボックスにポカリとかOS-1とか冷やして待っててくれてるんですよ。
ほんと、すごいね。
で、打ち水とかもしてくれて。
コマイさんの兵隊が?
そうです。
スラやね。
スラの国のランナーは兵隊が多い。
この前さ、先週僕は大ちゃんとコーラライトに行ったんですよ。
クルメのコーラさんを土曜日の18時から翌朝日曜日の9時までぐるぐるぐるぐる回るんですよ、10キロ。
あれも相当エイドすごいんですよ。
サムゲタンのスープが出たりとか、スパイスカレーが出たりとか、お菓子とかは山ほどあるし、ドリンクももちろんあるし。
だから10キロのスタートゴールの地点でエイドがあるんですけど、むちゃくちゃいいんですよ。
それはどういうコミュニティでやってるんですか?
田中俊明さんと地元のクルメのランナーたちがみんなでサポートしてくれてるので、僕ら一定参加費500円ですよ。
33:02
500円申し訳ないなと思うんだよ。1000円か2000円くらい取ってくださいよって話ですけど、500円って決められてるから僕ら500円払って。
だけど十分すぎるサポートだと思いません?
クルメは熱いね。
もうそうだし、たったチャレンジもハスダさんとトレランボーイズの方たちがやってるけど、あれもエイド素晴らしかったですよ。
シュトさんのエイドとかが入って、カレーとかも振る舞ってもらえたんですけど、草レースの充実ぶりっていうかサポートぶり?
だからみんな仲間でしっかりこのイベント盛り上げようよっていう意識がすごく強いじゃないですか。
サミッツの時もみんなたぶんサラクラが好きなんだなっていう。
ホームに来てくれてありがとう的な意識も感じられるんですよ。
草レースの場合結局なんか構図がピラミッドじゃなくて、円の中にフラットにみんないるっていう感じですよね雰囲気がね。
草レース面白いなと思って草レースにいっぱい呼ばれたい。
呼ばれたい?
呼ばれたい。
自分でするの大変ですよね。
やれよ。
だってセブントレースまとまりがないから。
言われてましたね。
セブントレースまとまりがないからたぶん俺がやるって誰もできる。
すごいコミュニティじゃないですかセブントレース。
すごいよ。
すごいと思いますよ。
あるんかなまた今年も真夏のサラクラサミッツ。
あると思います。
会金賞狙ってるんで。
本当ですか。
小林さん聞いてみよう。
で、桐島エビのエクストリーム。
これショート。
7位。
森本さんが優勝したやつですよね。
森本さん優勝したやつね。
友野さんが8位のやつですか?
これ確か8位だったと思いますね。
競りました森本さんが。
25位くらいやった。
西村モーニングトレイル2022。
これも2位と。
これ西村モーニングトレイルって。
西原村須。
ごめんなさいごめんなさい。
西原村か。
はどこでしたっけ?
これは田原山。
そうだそうだ田原山。
結構きついでしょこれ。
このデモ面白かったですね。
朝スタートがめちゃめちゃ早いんですよ。
17キロぐらいで朝早いの?
早いです早いです。
ごめんなさいパッと出ないけど、
多分6時台のスタートとかなんですよね。
それでレースが終わるのが
だいたい8時9時には終わるんですよ。
終わっちゃうよね。
なんでそんなに早く終わるの?
36:02
暑いからじゃないですか。
8月だもんね。
なるほどね。
そのレースがすごい結構足場も悪くて。
面白かったですね。
で、次に宇部山バーベキュートレイル。
これなんか面白そうなレースなんですよ。
この時初回ですか?
これ第1回だったんです。
第1回ですか?
3時間ソロで2位になってるんですけど
塚本さんは。
南阿蘇エリアと呼ばれる3町村、
宇部山村、南小国町、小国町で
2022年に開催する
北阿蘇トレイル&ロゲーニングと。
これは走るだけじゃない?
これは走るだけの大会ですね。
これは走るだけ?
別に日をまた別でロゲーニングのやつもやってるみたい。
そうなんだ。
このレースってどんなレースですか?
これはですね、ローカルゲインさんがされてるやつなんですけれど
周回コースなんですよね。
1周を2キロかな?
3キロぐらい。
3キロで好きなだけ走っていいと。
でも、もともとあったトレイルランのコースを活用しようという
趣旨でされてるみたいなんですけど
周回コースだから絶対応援に来てるところに帰ってくるんですよね。
彦台だったかな?彦台。
彦台の植物とかも見ながら景色もすごい良くて。
それ3時間走るんですか?
3時間ですね。
3時間じゃあ好きなだけ走っていいってことですか?
そうですね。
バーベキューしながらですか?
これがですね、走った後にバーベキューするんですけど
手ぶらで行っていいんですよね。
もう赤丑だとか地元のお米のおにぎりとか。
南麻の方のトレイルって割とこういうの多いですよね。
地元のものが食えるような感じ。
これけど3時間走れて
参加費4,000円のバーベキュー付けたら
2,500円、6,500円で走り放題のバーベキュー食べれる。
そうです。
めっちゃいいですね。
めっちゃいいです。
塚本さん、こういうのって家族連れて行くんでしょ?
全部引き連れて行きます。
みんな連れて行くんでしょ?
遠征で。
それいいよね。
奥さん嫌がらないですか?
もう諦めてくれてます。
だから短い方がいいというところもあるよね。
3時間以上は無理だよって。
なるほどね。
だって待つのも大変だよね。
子供もちっちゃいしね。
だから西原村モーニングはホテルに家族を置いて
自分だけ行ってチェックアウトまでに帰りました。
39:04
なるほどね。
それが約束だった。
でも子供は小さいから
別にお父さんのランニングに付き合ってるっていう意識もそこまでないよね。
それはないね。
どっか連れて行ってくれてるって。
僕も子供小さい時はマラソン大会とか
子供が走れるやつは連れて行って
子供にも参加してました。
いいですね。
でもかっこいいやん。
父ちゃん一番で帰ってくるわけやろ?
そうですね。今のところは。
小学校2年くらいの娘だったらもう分かるでしょ。
父ちゃん一番で帰ってきたって。
そうですね。喜んではくれますね。
いいね。
いいよ。
いいね。
そういうのなかったね。
俺も全然ないけどね。
それはまだあるでしょ?
やろうと思えば。
ないよ。
ない?
ないない。
でも親父すげえって思うんじゃない?
同じ男だったらさ。
別に難易とかではないけど
100キロ走ったんとか
そうそう。100キロってすげえって言うよ。
そういうのは分かるみたい。
この間初日の出を見に行くのに
大野城の方の山に友達と行ったらしいんですよ。
めちゃくちゃきつかったって。
絶対登りたくないって。
どんだけすごいかよく分かりましたって言い寄った。
そうよね。
ちっちゃいホーマン山登って降りるだけでも
日々寄ったら100キロ走るすごさって
想像したら分かるよね。
そうそうそうそう。
家族でそうやって子供たち連れて行って
遠征とか行くと
まあまあでも結構大変でしょ?
そうですね。労力もかかるし
時間もかかるし
結構お金もかかるよね。
全員で動いたらね。
全員で動いたら結構かかるよね。
じゃあ今はもうショートばっかりですか?
もうほとんどそうですね。
長くても30キロ
やっぱりそれ以上のレースに出るからには
しっかり距離踏んで
自信持って出たいなっていうのはありますね。
そうだね。
今年また笠戸島アイランドトレイル出るでしょ?
また一番じゃないですか?
このショート。
笠戸島いい感じですか?
笠戸島すごくいいですね。
福岡から山口県なんですけれど
3時間ぐらいで行けて
初めて自分もこのトレイルにエントリーして
笠戸島の存在を知ったんですけど
海がすごいいいですね。
ちょっとあそこらへんとかあんまり意識しないもんね。
地図上で僕らね。
反対側の日本海側はちょっとね
行くけどね。
なんか瀬戸内海側はちょっともう
いろいろありすぎて
ちょっと分かんないですよね。
分かんない分かんない。
山口県って言ったら島はいっぱいあるし
角島とかそっちの方が
あっちに行っちゃうよね。
ですね。
笠戸島俺これで初めて知りました。
42:00
平目が有名なところで
前に泊まった宿でも平目が出たんですけど
めちゃめちゃうまいし
これなんか1位になったら平目がもらえるんですか?
1位になったらはい平目がもらえます。
もらえるんですか?
いただけるんですか?
それなんか一匹なんか
こう竹瓶かなんかで送ってくるの?
ですね。
平目があの平目で送られてくるんですよ。
本当に?
ちょっと困っちゃう。
さばっかんといかんね。
神さんがyoutube見ながら
もうこれね。
これちょっと言っときたいんやけど
飯はめちゃくちゃうまそうなんですけど
毎度毎度。
ありがとうございます。
塚本家?
そう。塚本家の。
奥さん料理上手なんですか?
神さんも料理上手ですけど
揚げてるのはほとんど俺が作った飯なんですよ。
塚本さんそんなに料理上手なの?
上手かどうか分かんないですけど好きですね。
そしてやっぱビジュアルも綺麗なんですよ。
本当?
すごいですよ。
いつも奥さんにも見せてるんですよ。
今日もこんなんやこんなんとか言ってから。
じゃあ塚本さんが飯担当?晩飯とか。
今0歳の赤ちゃん生まれたんで
神さんそっちにかかりっきりで
自分ができるのはやっぱり飯作りかなと思って。
塚本さんのインスタ見ると娘とか出たり
家族の話が出てくるじゃないですか。
今回のテーマは
家族に対してのありがとうとか子育てとか
そこらへんちょっと話したいなと思ってたんですよ。
そういうのが話せるゲストかなとか思っていて。
ありがとうございます。
じゃあその料理っていうのは
割と結構前からしてたんですか?
そうですね。
料理するきっかけになったのは
学生で一人暮らし始めてからですね。
それまで全くしたことなかったですけど。
でもやっぱ料理が上手い人って本当にする人ですよね。
必要な人ってみんないると思うんですけど
カップヌードルで済ませる人は済ませるじゃないですか。
俺とかは絶対そのタイプなんですよ。
美味しいですね。
けど料理はやっぱり本当にクリエイティブな作業ですよ。
すごい。
聞いたらおにぎり…弁当も塚本さんがやってるっていうのを
それを俺チラッと聞いたんですけど
弁当作りっていうのを。
あんまりそんなに回数はないんですけど
娘の学童の時とかに作ったりはしますね。
いいね。
そのスキルって奥さんからすれば相当ありがたいスキルじゃないですか。
めちゃめちゃ重要なスキルですよ。
すごいじゃないですか。
ありがたいですね。
できるとかできない云々の前にやるってことですよ。
痛い。
僕最近ちょっとGPTにハマってるんですよ。
ものすごい話脱線するんですけど。
流行りに乗るね。
あえて脱線するんですけど
僕は一人商売みたいなフリーランスみたいな仕事の仕方してるんで
45:01
ちょっとした調べ物とかちょっとしたことに
ちょっとGPTめちゃめちゃ使ってるんですよ。
ちょっと従業員的にね。
従業員的に
これ本当従業員じゃないかなって思うぐらい
すっごい使ってるんですよ。
それで俺今回塚本さんがあまりにも家族を大事にするので
日本人とアメリカ人の家庭とか子育てに対する意識って
チャットGPTどうなんて聞き合わせ売ったんですよ。
ちょっと俺これちょっと長いけど喋っていいですか。
ちょっとセブントレーズルアジア連ちょっと社会法に。
これでもね今から喋ることは全部チャットGPTがただ打ち出したテキストなんですよ。
それがチャットGPTにね
日本人とアメリカ人の子育てに関する意識の違いについて教えてって売ったんですよ。
そしたら
日本人とアメリカ人の子育てに関する意識にはいくつかの違いがあります。
以下は一般的な傾向ですが個々の人によって異なる場合もあります。
っていう前置きをしながら
5つの項目を答えてくれました。
独立心vs共同性
日本の文化では独立心や自己主張よりも
共同性や集団の調和を重視する傾向があります。
そのため日本人の親は子供に対して
従順さや協調性を重要視する傾向があります。
一方でアメリカの文化では
個人の独立心や自己主張が重視されるため
子供に対して自分の意見を持つことや
自己表現を即す傾向があります。
これ自動生成されたAIの文章ですよ。
すごいね。
2.自主性vs統制
日本の子育てでは親子子供を厳しく統制し
規則を守らせることが一般的です。
日本の親は子供に対して自主性よりも
規律やルールを重視する傾向があります。
一方でアメリカの子育てでは
子供の自主性や自己決定を尊重し
自己肯定感を即す傾向があります。
日本人とアメリカ人の基質は全然違います。
3.学業成績vs全人的な発達
日本の子育てでは学業成績を重視する傾向が強く
親は子供に対して勉強を厳しく指導することが一般的です。
一方でアメリカの子育てでは学業成績だけでなく
スポーツや芸術などの多様な分野での
全人的な発達を即す傾向があります。
これは部活動にも言えると思いませんか?
スポーツ選手や芸術に比い出るのは
日本以外の国の人の方が強いんですよ。
それも個性として
優先ではなく尊重するから。
4.自己肯定感の形成
アメリカの子育てでは子供の自己肯定感を重視し
自分自身を受け入れることや自信を持つことを即す傾向があります。
一方で日本の子育てでは他人との調和を重視するため
自己肯定感よりも他者への配慮や
他者との関係を大切にする傾向があります。
48:03
やっぱり人のこととかを気にしの性格になるんですよ日本人はね。
5番目最後です。
親の関与の度合い
アメリカの子育てでは親が子供の個々のニーズに応じて関与し
子供の自己決定を尊重する傾向があります。
一方で日本の子育てでは親が子供の
ここで切れてたんだ。
切れてましたここで。
長い文章を途中で切るんですよ。
で続きを教えてって言ったら答えてくれるんですけど
要するにアメリカの子育てとか
意識と日本人の子育ての意識っていうのは
結構両極なんですよ。
けど俺アメリカ人かも。
割とね俺これ打ち出してみて思った
ドモンさん割とそっちじゃないですか。
俺めっちゃアメリカ人。
学業優先じゃないですか。
優先じゃないじゃないですか。
僕もそうなんですけどね。
いやそれは学業優先じゃない。
そうしたことないけどね。
まあまあそれでも
結果的にそうだったんで。
まあそれでもさそこにすごい固執しないじゃないですか。
固執する人はやっぱり塾にあって
やっぱそうじゃないですか。
道筋が見えやすいですもんねそっちの方が。
わかりやすいよね。
すれ違されてですね。
路線にね。
わかりやすい。
最近なんかこう子育てを重視する人増えてるじゃないですか。
育休を取っている人たちいるじゃないですか。
そこで日本人の意識とアメリカ人の意識とかの違いをよく見るんですよ。
そうするとやっぱ日本人っていうのは
してあげないといけないっていう義務感をすごく感じる。
例えば子供を迎えに行ってあげないといけない。
嫁さんちょっと大変そうだから
俺が迎えに行ってやらないといけないとか。
ゴミは俺が捨ててあげたとか。
そういう意識でやっぱ日本人はあるし
子育てに対しても育休取れるんだけど
1年間休んで面倒見たんよねとかいうような言い方をするらしいんですよ。
でもアメリカはそれは権利だと思ってるので
あえてそれをするっていうことを積極的にやって
これは俺の権利なんだっていうことで
家事にしてもそうだし
これは半分俺がやらなくちゃいけないとか
俺がやってもいい権利だっていうふうに思ってるし
1年間育休を取って子供を育てるっていうのも
これはもうそれができる俺の権利だと思ってる。
そこら辺の義務と権利の
日本人とアメリカ人の違いっていうのがあるっていうのがあって
確かに俺義務っていう意識でやってるなっていう気がしたのよ。
なんか忙しいけど
これをやってあげた方が
嫁さん助かるんじゃないかなとか
51:01
いうような気持ちって往々にしてあって
そこはあるはあるよね。
あるある。
でもやっぱアメリカ人はちょっと違うんですよね。
でも塚本さんなんか似てないですか?
どうですか?
誰と?
塚本さんなんか義務とかじゃなくて
楽しんでる感じはある?
楽しんでる感じ?
正直やっぱ子育てて子供育てるって
僕人生の中で一番贅沢なことだと思ってるんで
アメリカ人やそれ。
もちろん大変なこととかちょっと今は無理とかありますけど
その考え方だったら良かったなって今思うことはあるんですよ。
もう大きくなってるじゃないですか。
まあけど今からでも全然関われるし
今一番下の娘とカフェに行ったりとかするのは
割とちょっと俺楽しい。
ちょっと楽しいんですよ。
いいですね。
でもそれをやっぱり小っちゃい時から
もっと積極的にやったら良かったなっていうのは割とあるんで
今度はたいちゃん子供生まれたじゃないですか、双子ちゃん。
だからもうたいちゃん育休に入って
それをやろうとしてるんですけど
それはすごい良いことだと思うし
塚本さんのインスタとか見てても
バンバンやっぱ子供が上がってくるじゃないですか。
だからやっぱね
俺はセブントレーザーはそのことについて一言は言わないと思った。
まあとにかくやっぱこう関わることですよね。
何をなんかしてあげられるとかじゃなくて
やっぱそうなの。
関わるっていう。
一緒にいる時間ですよね。
できたら。
結構います?
ほとんどいますね。
自分も育休を今年取ってるんですけど
今娘も春休みで家にいるんで
走りに行く以外はほとんど一緒に。
でももう上も小学生なんで
近所の子供の社会がいますからね。
でもやっぱその子供らが家に遊びに来たりとか
そのよその子との関わりとかも
なんか楽しいんですよね。
一人一人やっぱ違って個性もあって。
なんか親が子供にすごく教えなきゃいけないとか
思っちゃうじゃないですか。
けどアメリカで最近研究された論文が
案外子供は親から影響を受けない
っていう論文が出てました。
そうなんですね。
子供は子供の社会の中での影響の方が大きい。
そういう場作りがされてるのが大事なんでしょうね。
もちろん遺伝子レベルでいけば
めちゃくちゃ影響を受けてるんですけど
同じようなことになるらしいんですけどね結局。
次の問いの一つだけちょっと紹介したいのが
日本人とアメリカ人の夫婦の家事協力についての
意識の違いは?っていうのを
僕はチャットGPTに聞いたんですけど
54:00
これでも的確に答えるんですよ。
家事の分担が違うって言ってるんですけど
彼は彼か彼女かわからないですけど
日本の文化では家事や育児は主に
女性の役割として捉えられることが多く
男性は家事をあまり担当しない傾向があります。
一方でアメリカの文化では
夫婦間で家事や育児の負担を
より均等に分担する傾向があります。
アメリカの夫婦の間では
共同で家事を行うことが一般的であり
男性も積極的に家事に参加することが期待されます。
そこはやっぱり僕も耳が痛いですね。
やっぱりしないですよね。
言い訳するわけじゃないけど
働いてる時間がどうしても長くなって
できる時間がまずないっていうのも
一つあるんですけど
まあ言い訳ですけどね。
ゴミ捨てをしたっていうのも
ゴミ捨てっていうのは
嫁さんが結んだものを
ただゴミ箱に捨ていくだけは
ゴミ捨てじゃないんだよって。
ゴミ捨てっていうのは
ゴミを分別して
ちゃんとその中に家中のゴミを集めて入れて
ちゃんと結ぶところからがゴミ捨てだから
捨てにいくだけっていうのは
ゴミ捨てじゃない。
買いと買い物の違いみたいなところですよね。
そうそう。
ちょっとそこら辺の意識低いね。
低い。
でも平等の線引きも難しいですよね。
難しいよね。
やっぱ役割分担はあってもいいと思うしね。
あれけどやっぱ捨てやった感っていうのがね。
それはですね。
それはちょっとね。
今までずっとそうやったからさ。
もうちょっと反省するところがあるんですよ。
これからでも変われますよ。
でもね。
俺が例えば床拭いたりするじゃないですか。
そしたらちょっともうやめてって言われて。
汚くしてるみたいじゃんって。
けどそれは分かる。
俺もちょっとそんなに言われる。
棚をちょっと片付けたりとかこうすると
何してんのっていう言い方されるんですよ。
言われる言われる。
嫌味にとられるっていう俺の行動は
今まで嫌味にとられる行動をしてたんだなっていうか。
普通にしてなかったから。
今までが問題だったってことね。
そう言われる。
そう思われるってことはね。
今更やからそうやって言われるんよ。
きっと。
まあだからせんけどね。
継続しましょう継続。
でもやっぱ大事っすね。
それで大事と思う。
36で偉いと思いますよ。
オリオンさんはね。
ほっこりする。
ほっこりするんよほんとインスタ見るから。
早いランナーの人は
57:00
割としゃかり気に走って
いる人多いじゃないですか。
俺もちょっと練習があるけ。
そりゃちょっと分からんけど。
そんなことないと思うよ。
いろいろ苦労されてる。
工夫されてるんじゃないですか。
みんなもうね。
オリオンさんも多分めっちゃ子供メント見てますよ絶対。
川崎さんもこの間ね。
お生まれになって
すごい可愛がられてると思いましたよ。
そういう人もいるはず。
俺は走るっちゃけ。
今から走ってこんと
マラソン大会近いけとか言って
ブリブリ言いながら
オフリコン走りに行っとる人多いと思う多分。
もうちょっとちゃんとね。
上さんよくそれ言います。
走らんかったら機嫌が悪いなと。
いいけど行ってきてって言われた。
ちょっとイライラが出てる。
病気ですかね。
バランスが大事よね。
とにかく自分の機嫌は
自分で取らなきゃいけないんで
自分の機嫌がどうやったら
自分は機嫌良くなるのかっていうのは
自分で知っとかなきゃいけないですね。
あれなんか今
雰囲気あったけど
一つの男の雰囲気じゃないですよね。
一つの男の雰囲気ですか。
もうちょっとダダ漏れやけどね。
勉強になりますね。
最近勉強になるっていう人が多いんですよ。
すごい勉強です。
ジョグの下りとかもすごい好きですもんね。
ジョグ?
ジョグはね
ジョグは俺最近ちょっと大事だなと思いました。
だんだんやっぱりペース上がっていくんですけど
難しいんだよね。
スカウトさんジョグとかじゃないでしょ?
いやもうほとんどジョグですね。
自分は買い物欄
通勤欄とか
買い出しに行くのが
結構多くて
あえてでも行ってるんでしょ?
そうなんですよ。
ちょっとパンがないから
よし来たーって
隣町まで行ってくるよーとか
他にないーとか言ってから
博多駅まで買いに行こうかと
いろいろ回ってくるよってね
じゃあ買い物欄で?
そうですね。
大体往復16は稼げるんで
マジで?
そんなにかかんの?
あえてですね。
南旗から買い物行くのって
あそこの刀場とかまで出ていくんですか?
刀場じゃなくて
なんていうのかな
博多南駅の方にも
スーパーがあるんですよね。
あそこでもサニーがあるでしょ?
サニーあります。
サニーだと5キロしかないんですよ。
あえてまたちょっと先に行くのか。
なるほどなるほど。
帰りは荷物が?
ザク重いですね。
買って帰れるものと
帰れないものがあるんですよ。
ヨーグルトダメですね。
1:00:00
飲むヨーグルトになっちゃうんですよ。
サラッサラになるんですよ。
拡散されるんだ。
意外とトマトは大丈夫でした。
ゆっさりしても?
一番上とかに
ビール買ってこれんね?
ビールだけはダメなんですよ。
泡になるね。
1日置けば飲めるんですけど
その日のビールはダメなんですよ。
まあいいね。
そういうね。
ちゃんと
意味のあるランニングでね。
もう八百屋のおじさんとかも
慣れてるから
今日はごぼう切っとってやろうか?
ザックに入るように
ごぼうとか切ってくれるんですよ。
南波多で走ってる人で有名らしいもんね。
もう機関屋しね。
塚本さんも。
いつもあの人は走り寄るねっていう
なんか位置づけでしょ?
スーパーでも知らないおじさんに
この間見たよって
いきなりびっくりします。
そうなったらもう
こっちのもんですね。
そりゃそうですよ。
田舎で走り寄る人って珍しいじゃないですか。
案外
中国とかやったらいっぱいランナーいるけど
僕も田川とか帰ると
走ってる人いないですもんね。
田川はみんなヒューガー小次郎ですからね。
車で
引かれそうになるもんね。
走ってるランナーの方が
悪いもんね。
車の邪魔になるから
危ない危ない。引き殺すときさ。
とか言われるもんね。
怖い怖い。
怖いよ。本家知らぬ国は。
面白い。
じゃあ練習は
通勤ランと買い物ラン?
が多いですね。
それ以外の
トレイルの練習はいつやってるの?
家族で
例えば役員とかで
ちょっと遊ぼうかっていうときに
油山にパーッと登って
役員に集合する
とか。
なるほど。
もう行っちゃって車で。
それに10時集合とかが多いんで
それに間に合うように。
自分だけ6時くらいに出て行って。
そんな感じで山行って
強引に
ちょっと油山行こうか
とか
ハイキングとかですね。
南波多だったら山練やろうと思ったら
いっぱい山あるでしょ。
家からちょうど
五日山のベースまで
大体10キロとかで
着くんですよね。
走っていってぐるっと回ったら
大体50キロとかですね。
それに
マッツンが主催する
南波多里山トレイルの
成竹山ってあるんですけど
そこも
片道5キロぐらいで
サクッと登れるいい山があって
そこも楽しいですね。
ちょっと行ってみたいですね。
ぜひぜひ。
福岡に転勤になった人とか
縁があって
1:03:00
あそこら辺に住み出した人とか
そういう人たちの情報になればいいなと思って
どこで練習してるの?
みたいなこともお聞きしたりしてるんですよ。
それがその山。
そうですね。五日山はおすすめですね。
やっぱじゃあ
五日山クロストレールっていうのは毎年出てるんですか?
ですね。大会自体も
まだ3回目なんですけれど
1回大会から
出てますね。
今回ちょっと被っちゃったんだよね。
五日山と
熊川が。
五日山もね
また出たいですね。
近いからね。やっぱね。五日山はね。
なるほど。
南旗の暮らしってどうですか?
そうですね。
自然が豊かで
車が
まず通らないですね。
そうなんですか。
山小屋じゃないですよね。
山小屋ではないですね。
松のとこは山小屋やけどね。
松のとこはね。山小屋だから。
一応お風呂もちゃんとあります。
ごいもん風呂じゃないね。
ごいもん風呂ではないです。
へー。
なんでまた南旗とかで
もともと
自分も妻も
田舎のほうで育ってて
働き出したときは
それこそ都会、市内のほうに
住んでたんですけれど
やっぱりゆっくり
田舎のほうで子供たちも育てたいよね
ということで子供が生まれたのを機に
南旗。
南旗って田舎っていうけど
アクセスがむちゃくちゃいいからね。
いいですね。
自然は田舎並みだけど
都会となら変わらないぐらいの
アクセスの良さだよね。
距離感。
伊都島とか南旗とか
伊都島は
今も人気が出てね。
土地とかなかなかないだろうけど
新潟とか向こうの中川市とか
今一番いいんじゃないですか。
そうでしょう。
まだまだ場所とか
選べるでしょう。
土地とかもいっぱいあってね。
小学校もやっぱり人学級
12、3人とか。
そんなに少ないの?
俺らのとき45人ぐらいおったよ。
多いですね。
40年前ぐらいになるけど。
俺たちね。
それでロックラスとかあったけどね。
小学校ですか?
小学校、小学校。
小学校で1クラス45人のロックラスぐらいあったよ。
自分もそうでしたね。
30人の5クラスぐらいありましたね。
だから2年に1回
クラス替えがあるじゃない。
あれがもう大イベント。
2年に1回でしたよね。
誰と一緒になるんやみたいなね。
何組になるんや。担任誰や。
とかさ。
あれもうすごいイベントやったね。
クラス替えないですもんね。
今ないんですかね。
13人。
1クラスしかないからね。
その割には学校そんなに小さいわけじゃないでしょ。
そうですね。
でも教室数とかもやっぱり
1クラスの学級数しかないかな。
1:06:00
そうやって
クラスが1クラスしかなかったら
運動会とか寂しいね。
クラス対抗ができないじゃん。
できないですね。
強引に赤汁に分けてやってますけどね。
6クラスぐらいあるから
子供の出番が
1個1個重いですね。
リレーとかの選手になるのっていうのが
本当に速いやつしか出れないじゃないですか。
そうでしたね。
だからリレーの選手ってヒーローですよ。
45人中の
5人ぐらいしか出れんから。
ですよね。
50m走のタイムのね。
娘ちゃんたちはどうですか?
走るのは。
お父さんがそれだけやってたら
走りたい?
上の子はすごい好きで
一緒に出るとか
大会とかも。
今ね、親子で出れるのはあるのね。
出れますもんね、小学生ぐらいのときは。
下の子はもう絶対にしない。
まだね。
小学校1年生に上がるぐらいでしょ。
まだまだね。
お父さんがこれだけ走りよったら
やっぱり走るでしょ。
それぞれでいいかなと思ってましたね。
聞いたらもともとは奥さんの方が
速かったんじゃないかって
そうですね。神さんの方が運動神経すごくよくって。
だから
自分になければいいなと思うんですけどね。
奥さんも今走ってないんですか?
神さんもずっと
ちっちゃい子の面倒を見てくれてるんで。
でも走りたいって言う?
いやー。
もういいかなって感じ?
ですね。老後の楽しみに
一緒に話はしてるんですけどね。
それだけ走れてた人だったらね。
ちょっと手が離れたら
ハイクぐらいはすぐにできるようになるだろうから。
この前の小林聖司さんが
九州百名山を登っているとか言ったけど
ああいうのはやっぱり
年取ってお互い健康だったら
すごくいいですね。
共通の趣味としていいよね。
百名山登るってね。
なるほど。
今後の目標などあれば
ちょっとお聞きしたいです。
そうですね。
小台さん。
アドベンチャーマウンテンのロングで
優勝してですね。
歴代優勝者になりたいなと。
歴代優勝者になったら何かあるんですか?
歴代優勝者になるとですね。
それからの大会
ずっと
ゲストランナーとして招待される。
ただで出れる?
だと思います。
前田くんに聞いたら分かると思うんだけど。
前田くんも
優勝でずっと招待されている?
前回大会が
優勝した後の
だから招待で。
でもずっと
優勝者が毎回出ていたら
そこで優勝するのは難しいんじゃないですか?
そこがかっこよくないですか?
それをそこに勝たないと
歴代優勝者になれない。
そういうことか。
レジェンドの中で。
そうそうたる人たちが
優勝されているんですよ。
それはそうだね。確かにね。
森本さんだとか
ベップさんとか。
1:09:00
川崎さん。
川崎さん。
トモさんもチャレンジしてみてください。
チャレンジはしますよ。
どのくらいの
タイム差があるんですか?
ちょっとよく分からないですね。
自分がまだ2時間
10分とか9分とかだったかな。
この間
上田瑠衣さんが
2時間9分とか
じゃなかったかな。
あんまり変わらないじゃん。
タイム違ったらごめんなさい。
頑張ってください。
3時間10分くらい。
コースもすごい気持ちよくて
大会自体も。
寒い時期でしょ。
レースの前にお寺で
ゴーンって鐘をつくんですよ。
俺もエントリーしたんですけど。
いつも雪が降るんですよ。
雪が降ったらDNSするから。
なんかでも
自分が出た2回は天候良かったですね。
走りやすい気候で。
正月明けで
体重も増えてるじゃないですか。
油が乗ってて多分いいと思いますよ。
これを機に
ちょっとまた絞ろうかっていう
一発目のトレイルレースとしては
いいんじゃないですか。
ここで優勝するくらい
ある程度体作りをやれてるっていうのは
すごいですよね。
奥さんの
奥さんじゃないか。
塚野さんが料理するのか。
絶対太らないなっていうような
食事されてます。
ちょっとやっぱり
栄養のバランスとか考えて。
あんまり食べたいものを作ってる感じですね。
これやっぱり
ナチュラルな感じ。
お呼ばれしましょうか。
ぜひいらしてください。
目標はロングで優勝ね。
まだ3位にしか
なってないんで。
歴代優勝者に並んでください。
頑張ります。
ちなみに次のレースは?
次は太良の森。
今週ですね。その後平尾大で。
次が
松野南畑。
そうですね。南畑里山トレイル。
運営の方にも関わらせていただいてて。
なるほど。
次は?
5月に
招待選手ということで
美奈野
三重景
という大会に。
埼玉の奥地地部。
あれって
西の国とかあそこら辺のコースですか?
西の国よりも
ちょっと奥みたいですね。
調べたら。
西の国の方が羽田にちょっと近い。
埼玉ってさ、この前なんか
熊に襲われた人の映像が出てたじゃないですか。
あれ埼玉ですか?
埼玉でしょ。
同じ山池でしょ。
チャットGPTに聞いたんですよ。
埼玉で
熊が出るのかって。
そしたらね、熊ものすごく出ますって。
答えてくれるんだ。
1:12:00
熊の生息地で
有名ですって
チャットGPTが教えてくれた。
ほんとですか。やめとこうかな。
いるんですよ、普通に熊が。
筆芸装備品に
鈴ってありましたね。
あれらん中は多分
レースの大会中は
動いてしそうとかしたらやばいですよ。
やっぱり
九州は熊がいないから
その辺ちょっと油断してたらですね。
やっぱりね、本州いるんですよ。
埼玉とか東京の近くだから
なんか都会なイメージじゃないですか。
でもしっかり熊がいますから。
ほんとですか。
映像並みのやつが来ますよ。下手したら。
えっと。
言ってから聞きたかったですよね。
そうかといったら熊はね
大きく動いてますから。
気を付けてください。
ありがとうございます。しかも埼の国。
埼の国ですよ。
僕はね。
体験するだけでもと。
お届け頑張りましょうね。
頑張りましょう。
埼玉はご家族は
行くんですか?
いや、これはちょっと
お金もかかるので。
なかなか九州街のに
出るとなると。
これ招待選手ってすごいですね。
それが成笠堂島の
実績を
評価してくれて。
ちょうど奥野宮さんが
ショーと一緒に走っていただいて。
で、そこで声かけてもらって。
良かったですね。
運が良かったですね。巡り合わせで。
30キロ得意な。
いやちょっと長いですね。
怒られますね。
ちょっと長い。
5回のクロストレールのあのコース
ガンガン走り込んだら。
神さんにも言われてます。
あそこ走りよ。
ちまちま走らないと言われて。
それがね、30キロっていうところで
全部出し尽くす
感覚っていうのは
いるのかな。
やっぱりそのコースとか距離に慣れとかないと
難しいと思います。
30キロ
累積1534でした。
多分走れるコースだと思う。
結構走れる感じですね。
走れるそうやね。
30キロでガチで走ったら
足めちゃつるでしょ。
つりますね。
そんな感じですかね。
トモさん今日の
トモの図セオリー
今日のトモの図セオリーは
チラッと出しかかったぐらいしかないですけど
なんか俺最近
こう思ったんだよねってないですか?
ありますよ。
全然本編と関係なくても
トモの図セオリーを聞きたい
というリスナーがいますから。
僕新聞読むのが
日課でした。
新聞ね。
毎朝コーヒーを飲みながら
新聞読むんですけど
そこに
最近では
一番いい言葉が
載ってまして
それがですね
今日のセオリー。
1:15:00
私が弱い時にこそ私は強い。
どういうことでしょうか。
これいろんな解釈が
できると思うんですけど
私が弱い時っていうのは
私自分のことが弱いと
認識してる
っていう時は
自分は弱いっていうことを
受け入れている状態ってことは
それは
すごく強い状態なんですよ。
深いです。
それともう一つ解釈としては
例えばマラソンとかね
トレイルラーニングとか
100マイルとか走ったら
あーもうダメだ。
キツいな弱いなって思うじゃないですか。
けどそこまで
自分が弱いっていうところまで
行ってるってことは
自分史上最高強いんですよ。
強いからこそ自分が弱いなって
感じるところまで
行ってるわけです。
だから自分は弱いと思った時は
あなた実は強いんですよ。
そこまで行ってるんだから。
励まされますね。
もしそこを乗り越えられれば
もっと強い。
っていう話です。
それがトモノズセオリーですね。
これはでも噛めば噛むほど
味が出る
セオリーかもしれないですね。
僕が一番感銘を受けた
言葉で。
これ実は聖書の一節なんですけど。
ちなみに私は浄土真宗です。
浄土真宗、僕は信仰宗です。
なるほど。
それは寝るときに
目をつぶって噛み締めると
理解できるかもしれないね。
理解してないですか?
啓蒙書でもそうだけど
見て、なるほどとかは?とか
思うことってあるけど
でも本当にその時になって
わかる強さってあるじゃないですか。
僕は今
弱いって思ってないから
そう聞いてもピンと来ないかもしれないけど
多分同じ状況になった時に
あの言葉って
こういうことかって
目に染みてわかった時に
はじめてその言葉が
励みの言葉になるじゃないですか。
そうだと思うんですよ。
今、僕は
何も弱くないので
とりあえず覚えておきます。
よろしくお願いします。
いつかね
トモノーズセオリーを出版しないといけないからね
その時に粒揃えてくださいね
そのセオリーの粒をね。
じゃあ皆さん
今日はちょっとお手元にビールがあるかと思いますので
これで
今日の締めをやりましょうか。
じゃあもうトモノーさん
最近締めてないからトモノーさん締めましょう。
トモノーさん今日はありがとうございました。
ありがとうございました。
朝ごはんで
ほっこりさせてください。
1:18:00
世の中の赤字マジランナー
見習うべきです。
もう模範ですよ。
しっかり練習もして
結果も残して
楽しく走って
しかも勝手生活もね
楽しくやる
素晴らしいです。
これからも続けてください。
お疲れさまでした。
お疲れさまでした。
ありがとうございました。
ありがとうございます。
俺も最近ジョグブームですよ。
この間結構早いですね。
この間だけコーラーライト行ったら
翌日かなんかにさ
走っとったらさ
翌日に走ったんですよ。
コーラーライト50キロぐらいあって
絶対疲れてるじゃん。
僕からしたら
翌日走るとしても
いろんなところでゆるっと走るんですよ。
それが翌日
結構早いペースで
15、6キロ走ってて
しかも15、6キロ
その前の練習の時もそうなんですけど
前の日に強度が高い
次の日が
体が慣れてるんですよ。
疲れないんです。
前の日が足りてないんじゃない?
レース前にそうやったら
レース前に
ガーって詰め込むんです。
01:19:20

コメント

スクロール