妊娠・出産・育児のリアルな経験談が集まる匿名座談会ベビマヨ。子育てのお悩みあるあるを中心にテーマ化。今まさにその悩み直面している人も、これから直面する人も、いつでもアーカイブを聴ける子育ての参考書に。子供が寝付いた日中でも、夜間授乳で眠れない時間でも。また、妊娠中の不安な夜でも。一人じゃない。あなたがいつでもかけ込める場所がここに。
ベビマヨ/べびまよ/赤ちゃん
番組作りの参考のため、以下のアンケートにご協力をお願いいたします。
https://www.tbs.co.jp/radio/podcast/en.html
制作:TBSラジオ
TBS Podcast:https://www.tbsradio.jp/podcast/

#21 産後メンタルどうだった? 前半
出産での体力低下、赤ちゃんがいる環境、睡眠不足…いろんな要素が重なりつつ、でも「1人でやらなきゃ!」と頑張りすぎて、メンタルがどんどん落ちていってしまう。勝手に涙がこぼれてしまう。そんな経験がある方も多いのではないでしょうか?3人のママが、自身の経験を語り合いました。 ■参加者 生後11ヵ月ママ/生後9ヵ月ママ/生後2ヵ月ママ ■司会 川島葵 ■座談会参加者を募集中!リモート参加もOK。赤ちゃんの月齢、あなたのお住まいの地域・年齢。話してみたいトークテーマなどあればお書き添え下さい。その他、取り上げてほしいお悩み・テーマのリクエストも受け付けています。 ■Instagramでも情報をまとめています→ @bebi.mayo ■メッセージ bebimayo@tbs.co.jp インスタDMでもOKです ベビマヨ/育児/新生児/育児の悩み/赤ちゃん/0歳/子育て/ガルガル期/ Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

#20 母乳の悩みアレコレ~出ない出すぎる飲まない飲みすぎる!~ 前半
母乳だけで。母乳とミルクの混合で。ミルクだけで。3つのやり方がありますが、今回は母乳をあげていた・あげているママが3人集まってくれました(生後2ヵ月/生後9ヵ月/生後11ヵ月)。 出ない…、出すぎる…、うまく飲んでくれない…、どれだけ出てるの?、ミルクの量はどうしたら…。悩みは尽きません。どうしてる?どうしてた?というお話。 ■司会 川島葵 ■座談会参加者を募集中!リモート参加もOK。赤ちゃんの月齢、あなたのお住まいの地域・年齢。話してみたいトークテーマなどあればお書き添え下さい。その他、取り上げてほしいお悩み・テーマのリクエストも受け付けています。 ■Instagramでも情報をまとめています→ @bebi.mayo ■メッセージ bebimayo@tbs.co.jp インスタDMでもOKです ベビマヨ/育児/新生児/育児の悩み/赤ちゃん/0歳/子育て Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

#20 母乳の悩みアレコレ~出ない出すぎる飲まない飲みすぎる!~ 後半
母乳をあげていた・あげているママ3人が集まっての座談会(生後2ヵ月/生後9ヵ月/生後11ヵ月)。 母乳の悩みはメンタルにも直結します。どんな悩みがあった?どう対処した?言われてショックだった言葉などの話。後半です。 ■司会 川島葵 ■座談会参加者を募集中!リモート参加もOK。赤ちゃんの月齢、あなたのお住まいの地域・年齢。話してみたいトークテーマなどあればお書き添え下さい。その他、取り上げてほしいお悩み・テーマのリクエストも受け付けています。 ■Instagramでも情報をまとめています→ @bebi.mayo ■メッセージ bebimayo@tbs.co.jp インスタDMでもOKです ベビマヨ/育児/新生児/育児の悩み/赤ちゃん/0歳/子育て Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

#19【実演付き】鼻水吸引器を1人で全部試した結論
スタッフが、メルシーポット、知母時(ちぼじ)、pigeon電動鼻吸い器、電動鼻水吸引器ベビースマイルを試した結果…。結論がでました。 ■司会 川島葵 ■座談会参加者を募集中!リモート参加もOK。赤ちゃんの月齢、あなたのお住まいの地域・年齢。話してみたいトークテーマなどあればお書き添え下さい。その他、取り上げてほしいお悩み・テーマのリクエストも受け付けています。 ■Instagramでも情報をまとめています→ @bebi.mayo ■メッセージ bebimayo@tbs.co.jp インスタDMでもOKです ベビマヨ/育児/新生児/育児の悩み/赤ちゃん/0歳/子育て Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

#18 専業主婦が感じる孤独問題 後半
保育園に通える人は、先生たちが自分の子供と向き合ってくれる。育児のアドバイスももらえる。でも自分の場合…。 リスナーで専業主婦のかたからメッセージをいただき、匿名座談会。その後半です。 ■司会 川島葵 ■座談会参加者を募集中!リモート参加もOK。赤ちゃんの月齢、あなたのお住まいの地域・年齢。話してみたいトークテーマなどあればお書き添え下さい。その他、取り上げてほしいお悩み・テーマのリクエストも受け付けています。 ■Instagramでも情報をまとめています→ @bebi.mayo ■メッセージ bebimayo@tbs.co.jp インスタDMでもOKです ベビマヨ/育児/新生児/育児の悩み/赤ちゃん/0歳/子育て Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

#18 専業主婦が感じる孤独問題 前半
以前も話にあがった「専業主婦」という立場が孤独だという話。ちょうど、リスナーで専業主婦のかたからも、是非話したいとメッセージをいただいていました。ということで、3人集まっていただいての匿名座談会、その前半です。友人との会話…支援センターなどで出会った人との会話…節々で感じることを話してくれました。 ■司会 川島葵 ■座談会参加者を募集中!リモート参加もOK。赤ちゃんの月齢、あなたのお住まいの地域・年齢。話してみたいトークテーマなどあればお書き添え下さい。その他、取り上げてほしいお悩み・テーマのリクエストも受け付けています。 ■Instagramでも情報をまとめています→ @bebi.mayo ■メッセージ bebimayo@tbs.co.jp インスタDMでもOKです ベビマヨ/育児/新生児/育児の悩み/赤ちゃん/0歳/子育て Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

#17 1歳の誕生日、何やった?
「もうすぐ1歳かぁ~」「ん…?お祝いって、どうやってやるんだろ」「ケーキって食べられないよね…?」「何かやったほうが良さそうだけど何ができるの?」 と、急いで検索するかたも多いのでは?やってよかったこと、やったらよかったと思うこと。パパママの座談会です! ■司会 川島葵 ■座談会参加者を募集中!リモート参加もOK。赤ちゃんの月齢、あなたのお住まいの地域・年齢。話してみたいトークテーマなどあればお書き添え下さい。その他、取り上げてほしいお悩み・テーマのリクエストも受け付けています。 ■Instagramでも情報をまとめています→ @bebi.mayo ■メッセージ bebimayo@tbs.co.jp インスタDMでもOKです Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

#16 肌と肌との触れ合い。ベビーマッサージのススメ
肌と肌の触れ合い。赤ちゃんにもパパママにもいいベビーマッサージの話。乳幼児子育てサポート協会 乳幼児子育てインストラクター 青木まきこさんに伺いました。すぐに試せるやり方や歌も教えてもらいました♪自治体によっては、こういった親子イベント・親子教室参加に補助が出て実質無料で行けるケースも。是非お近くの公民館のイベントなど、調べてみて下さい。 ■司会 川島葵 ■座談会参加者を募集中!リモート参加もOK。赤ちゃんの月齢、あなたのお住まいの地域・年齢。話してみたいトークテーマなどあればお書き添え下さい。その他、取り上げてほしいお悩み・テーマのリクエストも受け付けています。 ■Instagramでも情報をまとめています→ @bebi.mayo ■メッセージ bebimayo@tbs.co.jp インスタDMでもOKです Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

#15 自分を追い詰めてしまう前に…「産後ケア施設」体験記 後半
宿泊型の産後ケア施設を使ったママ3人が集まっての座談会、後半です。 希望するときに赤ちゃんを預かってくれて、ママ自身の心身のケアができるもの。でも、預けたら「母親としての愛情が薄いんじゃないか」と思われてしまう…なんて考えてしまう人も多いと思います。今回のママたちも、そんなことを思ったそう。 「でも今なら、自治体の助成を使ったりして、できるだけ頼れるものには頼っていこうよ!と自信をもって言える」 みなさん是非、体験談を聴いてみて下さい。 ■TBSラジオは10月9日~15日まで、フェムテック/フェムケアWEEK。各番組やPodcastで、生理、妊娠出産、更年期症状、婦人科系疾患などからくる健康の不安と向き合ったり、それを技術で解決・ケアをする最新情報をお届けしています。 ■司会 川島葵 ■座談会参加者を募集中!リモート参加もOK。赤ちゃんの月齢、あなたのお住まいの地域・年齢。話してみたいトークテーマなどあればお書き添え下さい。その他、取り上げてほしいお悩み・テーマのリクエストも受け付けています。 ■Instagramでも情報をまとめています→ @bebi.mayo ■メッセージ bebimayo@tbs.co.jp インスタDMでもOKです Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

#15 自分を追い詰めてしまう前に…「産後ケア施設」体験記 前半
宿泊型の産後ケア施設を使ったママ3人が集まっての座談会。 希望するときに赤ちゃんを預かってくれて、ママ自身の心身のケアができるもの。でも、預けたら「母親としての愛情が薄いんじゃないか」と思われてしまう…なんて考えてしまう人も多いと思います。今回のママたちも、そんなことを思ったそう。 「でも今なら、自治体の助成を使ったりして、できるだけ頼れるものには頼っていこうよ!と自信をもって言える」 みなさん是非、体験談を聴いてみて下さい。 ■TBSラジオは10月9日~15日まで、フェムテック/フェムケアWEEK。各番組やPodcastで、生理、妊娠出産、更年期症状、婦人科系疾患などからくる健康の不安と向き合ったり、それを技術で解決・ケアをする最新情報をお届けしています。 ■司会 川島葵 ■座談会参加者を募集中!リモート参加もOK。赤ちゃんの月齢、あなたのお住まいの地域・年齢。話してみたいトークテーマなどあればお書き添え下さい。その他、取り上げてほしいお悩み・テーマのリクエストも受け付けています。 ■Instagramでも情報をまとめています→ @bebi.mayo ■メッセージ bebimayo@tbs.co.jp インスタDMでもOKです Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

#14「熱性けいれん」経験者が語るその瞬間と対処法 前半
噂には聞く。対処法も検索して何となく覚えた。 だけど、実際にその時がきたら…? 子どもの熱性けいれんを経験したパパママに、その時のこと、どんな対応ができたのか等、伺いました。 (TBSラジオ・吉田さん/フリーアナウンサー・幸坂理加さん/柚子さん) ■司会 川島葵 ■座談会参加者を募集中!リモート参加もOK。赤ちゃんの月齢、あなたのお住まいの地域・年齢。話してみたいトークテーマなどあればお書き添え下さい。その他、取り上げてほしいお悩み・テーマのリクエストも受け付けています。 ■Instagramでも情報をまとめています→ @bebi.mayo ■メッセージ bebimayo@tbs.co.jp インスタDMでもOKです Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

#14「熱性けいれん」経験者が語るその瞬間と対処法 後半
子どもの熱性けいれん。前半では、詳細な実体験を伺いました。 後半は、どんな対応をするとよいのかや、反省点の話に。 (TBSラジオ・吉田さん/フリーアナウンサー・幸坂理加さん/柚子さん) ■司会 川島葵 ■座談会参加者を募集中!リモート参加もOK。赤ちゃんの月齢、あなたのお住まいの地域・年齢。話してみたいトークテーマなどあればお書き添え下さい。その他、取り上げてほしいお悩み・テーマのリクエストも受け付けています。 ■Instagramでも情報をまとめています→ @bebi.mayo ■メッセージ bebimayo@tbs.co.jp インスタDMでもOKです Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

#13 子どもとのコミュニケーション。避けるべきこと
大人から子どもへの関わり方で、避けたいことのお話。 虐待…までいかなくても、ついつい普段やってしまいそうな行為が、子どもの脳を傷つけている場合があるそうです。 子どもの心と脳の発達について研究されている福井大学教授・友田明美さんに伺いました。 ■司会 川島葵 ■座談会参加者を募集中!リモート参加もOK。赤ちゃんの月齢、あなたのお住まいの地域・年齢。話してみたいトークテーマなどあればお書き添え下さい。その他、取り上げてほしいお悩み・テーマのリクエストも受け付けています。 ■Instagramでも情報をまとめています→ @bebi.mayo ■メッセージ bebimayo@tbs.co.jp インスタDMでもOKです Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

#12 ワンオペ!ワンオペ!ワンオペッ!どうやってる?後半
0歳と2歳のお子さんをワンオペしていて困っている!というリスナーさんからのメッセージに応えていきます。 最後はお風呂のワンオペの話。どうしてる!? <参加者> りんご:6歳(女)/2歳(女) なし :4歳(男)/0歳5ヵ月(女) みかん:5歳(男)/2歳(女)/0歳7ヵ月(女) ■司会 川島葵 4歳(男)/1歳(女) ■座談会参加者を募集中!リモート参加もOK。赤ちゃんの月齢、あなたのお住まいの地域・年齢。話してみたいトークテーマなどあればお書き添え下さい。その他、取り上げてほしいお悩み・テーマのリクエストも受け付けています。 ■Instagramでも情報をまとめています→ @bebi.mayo ■メッセージ bebimayo@tbs.co.jp インスタDMでもOKです Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

#12 ワンオペ!ワンオペ!ワンオペッ!どうやってる?前半
0歳と2歳のお子さんをワンオペしていて困っている!というリスナーさんからのメッセージに応えていきます。 寝かし付け、夕飯、お風呂。どうしてる? <参加者> りんご:6歳(女)/2歳(女) なし :4歳(男)/0歳5ヵ月(女) みかん:5歳(男)/2歳(女)/0歳7ヵ月(女) ■司会 川島葵 4歳(男)/1歳(女) ■座談会参加者を募集中!リモート参加もOK。赤ちゃんの月齢、あなたのお住まいの地域・年齢。話してみたいトークテーマなどあればお書き添え下さい。その他、取り上げてほしいお悩み・テーマのリクエストも受け付けています。 ■Instagramでも情報をまとめています→ @bebi.mayo ■メッセージ bebimayo@tbs.co.jp インスタDMでもOKです Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

#11 保活。何をどうしてどうなった?後半
東京都で保活を経験したパパママ3人の座談会、後半。 保育園選びで何を重視した?良かったことは?後悔していることは? これから保活をする人にも参考になる話がたくさん詰まっています。 ■司会 川島葵 ■座談会参加者を募集中!リモート参加もOK。赤ちゃんの月齢、あなたのお住まいの地域・年齢。話してみたいトークテーマなどあればお書き添え下さい。その他、取り上げてほしいお悩み・テーマのリクエストも受け付けています。 ■Instagramでも情報をまとめています→ @bebi.mayo ■メッセージ bebimayo@tbs.co.jp インスタDMでもOKです Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

#11 保活。何をどうしてどうなった?前半
東京都で保活を経験したパパママ3人が集まりました。 緻密に対策して、希望の園に入れた人。フリーランスでの働き方で認可保育園を諦めた人。今思うと全然準備が足りなかった…と、希望の園に入れなかった人。 それぞれどんな保活をしたのでしょうか?その経験談をお聴き下さい。 ■司会 川島葵 ■座談会参加者を募集中!リモート参加もOK。赤ちゃんの月齢、あなたのお住まいの地域・年齢。話してみたいトークテーマなどあればお書き添え下さい。その他、取り上げてほしいお悩み・テーマのリクエストも受け付けています。 ■Instagramでも情報をまとめています→ @bebi.mayo ■メッセージ bebimayo@tbs.co.jp インスタDMでもOKです Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

#10 買って良かったものVER.2 後半
1歳前後の子供がいるパパママが語る、他人にオススメしたいもの。ベビーカー・抱っこ紐などの大きなジャンルから、爪切り・髪すきといった細かいものまで! ■司会 川島葵 ■座談会参加者を募集中!リモート参加もOK。赤ちゃんの月齢、あなたのお住まいの地域・年齢。話してみたいトークテーマなどあればお書き添え下さい。その他、取り上げてほしいお悩み・テーマのリクエストも受け付けています。 ■Instagramでも情報をまとめています→ @bebi.mayo ■メッセージ bebimayo@tbs.co.jp インスタDMでもOKです Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

#10 買って良かったものVER.2 前半
以前は新生児のパパママが語る買って良かったものでしたが、今回は1歳前後のパパママに聞きました。1年過ごしてみて、本当に使えたものとは!? ■司会 川島葵 ■座談会参加者を募集中!リモート参加もOK。赤ちゃんの月齢、あなたのお住まいの地域・年齢。話してみたいトークテーマなどあればお書き添え下さい。その他、取り上げてほしいお悩み・テーマのリクエストも受け付けています。 ■Instagramでも情報をまとめています→ @bebi.mayo ■メッセージ bebimayo@tbs.co.jp インスタDMでもOKです Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

#9 戦々恐々のお昼寝…。どうしてる?後半
お昼と夜の区別がついてきた赤ちゃんの、お昼寝問題。 それぞれの家の試行錯誤話から「ルーティーン作りが大事!」ということが見えてきた、後半の音声です。 ■司会 川島葵 ■座談会参加者を募集中!リモート参加もOK。赤ちゃんの月齢、あなたのお住まいの地域・年齢。話してみたいトークテーマなどあればお書き添え下さい。その他、取り上げてほしいお悩み・テーマのリクエストも受け付けています。 ■Instagramでも情報をまとめています→ @bebi.mayo ■メッセージ bebimayo@tbs.co.jp インスタDMでもOKです Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
こちらもおすすめ

おいなり学びのお裾分け🤲
「おいなり🦊」こと稲荷田が、日々の学びや気づきをお裾分けする番組です。たまにゲストを招いてアレコレ伺います。スタートアップのCommunication Partner、JobTales株式会社 代表取締役であり、スタートアップエコシステム専門のポッドキャスト企画制作「StartPods」を運営しています。 ▼SNS/連絡先 ・X: @oinariiisan | https://x.com/oinariiisan ・Facebook: https://facebook.com/Kazuya.Inarida (面識ない方で申請いただける際はメッセージを添えていただけると幸いです🙏)、 ・JobTales株式会社: https://www.jobtales.co.jp/ ▼運営中の他Podcast(ぜひ聴いてください🎧) ・Startup Now https://open.spotify.com/show/44IcgR4pUeSbYi15jF7VrK?si=76578746a67a412c ・スタートアップ税務AtoZ https://open.spotify.com/show/1zDzWkeFmtEEkJqH22davs?si=ba8cc2a63bee4c22

よけるのたのしい ドッチボールラジオ
しょうがっこう1ねんせいのおとこのこです!なまえはちぢめて、かわあおです! きょうのドッチボールについてはなします!

おしゃれの呪いを解くラジオ
(ほぼ)毎晩配信中。 あなたに巻き付くファッションへの思い込み=おしゃれの「呪い」をばっさばさと解いていくラジオです。 服装心理学をベースに、おしゃれへの苦手意識を解くコツ、自分らしいスタイルの見つけ方、アパレル業界などについて語ります。 📩ご質問募集中! https://marshmallow-qa.com/risahisano 語り手:久野梨沙(ひさのりさ) パーソナルスタイリスト/公認心理師/跡見学園女子大学 兼任講師/一般社団法人 日本服装心理学協会 代表理事 https://lit.link/risahisano 🕊X (旧Twitter) https://twitter.com/RisaHisano 📗著書「最高にしっくり似合う服選び」学研プラス社より発売中! https://www.amazon.co.jp/dp/4058012390/ 📄Podcastの書き起こしサービス「Listen」はこちら https://listen.style/p/risahisano?YnX3EtJi

ひやむぎ屋へようこそ!
日本初のひやむぎ専門店「特撰ひやむぎ きわだち」の店主が超ニッチなひやむぎの知られざる世界をご紹介 ❗ ひやむぎなどの麺類に関することやニッチな専門店を運営してみての気付きなどをざっくばらんにご紹介しています。 少しでも興味のある方はぜひチャンネル登録をお願いします❗

みんなにはなしたい!マイクワールド
マイクラがだいすきなさかなっていです。このばんぐみではぼくのマイクラワールドについておはなしします。

詩人の図書館 / 文学ラジオ
古書を訪ねて三千里。 詩人の阿世賀淳が集めて愛読してきた書物の中から、胸を打つ一節を取り上げ、叡智を探求するラジオ。 文学の魅力は、あらすじにあるのではなく、具体的な一節に現るもの。 名著の中の一節を拾い、味わいたいと思います。 毎週土曜日配信。 【話し手】 詩人 阿世賀淳 第一詩集「まにまに」 https://shijinnoitonami.stores.jp/ ホームページ https://shijinnoitonami.com/ 【聴き手】 元書店員でインタビュアー 中田達大 https://note.com/kuutkul/