1. 聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ
  2. 905話 【即効性】コースで練..
2024-04-03 11:26

905話 【即効性】コースで練習の成果を出す方法

■リスナーコミュニティ(無料)はこちら ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.facebook.com/groups/golfradio⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ =コミュニティルール= 親切かつ礼儀正しい態度を取る。 トピックに沿ったツイートをする。 探求心と分け与える精神を持つ。 ■Teamマイケルのレッスンが受けたい方はこちら アークゴルフ(渋谷、横浜、川崎市、千葉市) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://arcgolf.jp/lp/lesson/10/?fc=lp5you&id=yt_mg⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ DEPARTURE GOLF(千葉県千葉市美浜区) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://departuregolf.com/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 🏆⬇︎LINE登録者限定プレミアム10大特典⬇︎🏆 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://liff-gateway.lineml.jp/landing?follow=%40942oezbj&lp=hQqJ7E&liff_id=1657335102-ol8jwWpy⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 【「アプリで開く」を押してください)


00:04
Michael Hasegawaの聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ、この放送は幕張ゴルフ調達センター、アークゴルフの提供でお送り致します。
ちょっとですね、風邪気味でお聞き苦しい声をしているかと思いますけれども、今日も元気でやっていきたいと思います。
Michael Hasegawaでございます。
皆さんね、今もう春で、もうそろそろマスターズも開幕しようかという時期になってきましたけれども、
私が住んでいる千葉県の幕張では、桜が咲き始めました。
インスタグラムであったり、各社SNSでもお花見をしている画像をよく見るようになりましたよね。
昔この時期になると、お花見に行きたいなあというね、柑橘梁を持って行きたいなと思っていたんですけど、
何ですかね、最近そんな気も起きないようになってきましたね。
なんかこう、ピクニック気分ですね。そういうのやってみたいな気もしますね、こうやって見ているとね。
でも桜の時期ってさ、一瞬だからさ、咲き始めてから1週間とか10日ぐらいで散っちゃうじゃない。
だから、最近は予定が先に入っちゃうから、そこに突発的なお花見とかいう予定をねじ込むのはちょっと難しくなっているのかもしれませんね。
感覚としては、そういうとこでゆっくりお花見しながら、花より団子になっちゃいそうですけどね、やりたい感じになっていますよね。
みなさんいかがでしょうか。ということで、そんな今度はゴルフも始まりまして、
昨日もやってきたんですよね。
自分の息子がいるんですけど、子供がいるんですけどね、高校3年生でゴルフをやっているんですよね。
中学1年ぐらいからゴルフをやるということで、ようやく親の影響を受けてゴルフを始めるということなんですけど、
めちゃめちゃスイングいいんですけどね。自分のね、親バカですよね。完全に。
これ完全に親バカなんですけど、スイングはいいんですよ。たまにインスタグラムとかにストーリーであげたりするんですけど、なかなかいいスイングするんですよ。
要は部活とかに行くと、誰に習っているの?みたいな感じで言われるんですよ。
なんかああいうのって、部活とかでやると、OB、ポーチとか先輩方に指導いただくところがあって、
いろいろ教わってきたりするんですけど、スイングとか聞くと、スイングはもう今のままでいいからって言われて終わっちゃうんだよね。
いやいやいや、とはいえあなた100打つやん、打ちますやんっていう話ね。
03:05
いっぱいあると思うんですけど、そんな感じでスイングはそこそこいいんですよ。
だけど何なのね、ゴルフって、やっぱりマネジメントだったりとか、それからショートゲームとか、あとは集中力とか丁寧さとかね、総合力じゃないですか、やっぱり。
で、スコア出すにはそれが全部揃ってないと、なかなか出ないというふうに思いますけれども。
そのね、うちの息子と回ってた時に、これじゃダメだよねって思ったことがある。
これじゃダメだよねっていうか、見ててね、すごい歯がゆいわけですよ。
なんかこう素振りもいいね。練習場でもよく打てるんで、こうすると全然当たんなくなっちゃうんですよ。
いやーこれどうやってやるのいいのかなって思ってて見たんですけど。
やっぱね、一言で言うと、これね一発で皆さんね、変わる可能性があります、今日の内容っていうのは。
じゃあ息子も残り8ホールぐらいはそれを意識してみなっていうことをやったらですね、そこからかなりショートの良くなって。
まあ彼的には良かったんですよ、ボギーペースぐらいに回れたんで、良くなったんじゃないかなというふうに思うんですけど。
やっぱりですね、打つ前のルーティンをとにかく短くするっていうことですね。
あのーやっぱいろいろなんでしょうかね、僕はでも教えてないんですよ、ゴルフそんなに教えてないんです。
聞かれたら、いやこれはこうじゃん、グリップがさ逃げにくいんだけどって言われたら、じゃあこうやってやったほうがいいんじゃないとか、言われたら答えるぐらいの感じで。
あまり言ってないんですけど、本人的にやっぱり性格がちょっと細かいというか、すごい身長というかね、そういうような性格をしているので、
なんかやっぱり打つ前にモジモジしてるんですよ。
その前に話がまた変わっちゃうんですけど、練習会みたいのがあって、
その練習会に行ったときに、前の組と会えちゃったと。
それで、結構そのハーフターンのときに係のコーチの人たちに怒られたなって言ってて、
お前それダメだお前、そんなプレーをやってまったくついていかないといけないって言ったときにですね、
同じ組のだいだいさんがね、やっぱり遅かったから、チョロとか打ってんのにゆっくり歩いてたりしたから遅れちゃったんだって言うから、
いやいや、スロープレーってその人の原因ってあるけど、
基本的にはその組でね、組の問題になるから、そういうのは注意するなりなんなりしていかなきゃダメだみたいな話をしてたんですけど、
その後のラウンドだったんですよ。
っていうかね、お前も遅いからみたいな。
君もモジモジしてて遅いから。
だいたいね、みなさんもこれ聞いてくださってるからね、分かると思うんですけど、
06:01
こないだね、メンタルのほうの話でさ、すげえプレー遅いのがいるんだよねって、
いやそれって回りたくないって僕は話をしたと思うんですけど、
スロープレーの人って自分がスロープレーと思ってないからスロープレーなんですよ。
遅いよねってだいたい人のせいにしてたんですよ。
いや、遅いのはあんたですからみたいな。
っていうことなんです。
結構青いにしてたんですね。
アマチュアゴルファーだけじゃないですよ、プロゴルファーも含めですよ。
プロゴルファーも含め、スロープレーの人は絶対に気がついてない。
自分がスロープレーだっていうこと。
で、それからのラウンドだったんですよ。
いやいやいや、君も遅いから、ほらこのモジモジ見てみて。
動画撮って、ボールポンってきてからとかね。
ティーショット撮るときは、要はそのバンが回ってきてからとか。
それ以降のショットのときにはずっとムービー回して、見てみなこれって言って。
何秒モジモジやってんの、素振り含めてって言ったら。
本当だなって言ってて。
やっぱりスロープレーの経緯自分にもあるわけですよ。
これだけやってたら、やっぱりアウドレスで固まっちゃうし、
そんなんでショットが上手く打てない。
アプローチとかも適当に歩かない感じでやってみんって言ったら、
やっぱりすぐ結果が出て、
今まで打ったことないくらいクラブの抜けが良かった。
そりゃそうだよねって。
めちゃめちゃ手首はベアリングで、
ベアリングのように使えるなんて僕レディオでも言ってますけれども、
やっぱり構えれば構えるほどベアリングっていうよりはそこがカチカチで固まっちゃうようになるわけですよね。
それはあれだけ体が柔らかいジュニアゴルファーにとっても、
やっぱりそのレベルでの固さっていうのが出てきてしまうので、
やっぱりそこはリラックスしている状態で打てるとどうかということだと思います。
単純にですね、要はもう練習ラウンドだったんで、
もう一ショットしていいから、構えたら素振り一回もしないで、
もうすぐ打ちなさいと。
どうしても素振りしたかったら、人が打っている時に邪魔にならないように。
そんなのビュンって振ったら音が出ちゃったり。
例えば視界に入ったりしないようであれば、
人が打っている時に準備をして、自分の番が来たら素振りなしで一発で打ちなさい。
言ったら、そこからやっぱり普通に打てるようになるんですよ。
練習場で打ってるみたいな感じで打てるんですよね。
だからやっぱりそうやってですね、意外とスキルとかテクニックのところに持ってきがちなんですけどね。
要はこれをですね、バックスイングでストリングが速くて肩が回ってないから肩を回すようにしましょうとかやっちゃうじゃないですか。
とかアドレスをこういう風にしたりとか何とかってやるけど、
いや意外とそういうことじゃなくて、やっぱりそういう打つまでのルーティンの見直しだったりすることで良くなったりする。
これはまた逆に速すぎて、逆に落ち着かない感じで打ってミスショットになってる方、逆者の方もいると思いますしね。
09:06
でも逆はですね、欲に少ないのかなという風に思いますね。
早く打ったら打ったでね、こんな急かされて打ったからだみたいに思うかもしれませんけど、
いや結局ね、多分それってね、結果変わんないと思うんですよ。
だから皆さんもですね、なかなか練習場でうまく打てるようになったのに、コースでなかなか練習場のショットが打てないという方はですね、
少し打つ前の時間を短くしてみたら良いかがでしょうかという、今回そういう話でした。
さっきのうちの息子はですね、昨日の後半はだいぶうまくできたんじゃないかなという風に思います。
この間隔って間隔なんで、もう多分次彼とゴルフすることって多分次夏休みとかになると思うんですけど、
まあそれまで回らないので、僕とはですね、その時までそれができるかどうか、持続できるかどうかっていうのはまたちょっと難しいと思いますけれども、
まさにそういうことを実践できるようになるとですね、それするにはやっぱり少し自分の中での意識をしてやらなきゃいけないこともあると思いますので、
頑張っていただきたいなと思います。
皆さんもですね、もうちょっとコースで少しその辺を観測してみてはいかがでしょうかということです。
はい、そういうわけで今日はこんな感じでやってきました。
今ですね、今今日の今今ではですね、ながら収録を今してますけれども、
鈍崎といった感じでしょうかね、まだこれからですね、咲き始める。
だから今日ね、結構雨降る予報なんですよね。
雨降る予報なんですけれども、まだこれ散るっていうところまでいってないと思うので、
まあ持つんですよね。
本日はでもちょっと天気悪いですよね、ずっとね。
なのでどっかちょっと時間見つけてね、お花見行ってみたいなというふうに思います。
その前になんかちょっとこの風邪気味みたいなやつ直したいな、風邪気味に直したいですね。
なんか喉がいい具合がして。
皆さんね、ちょっと今日はですね、きょうの放送お聞き苦しい声をしているかと思いますけれども、
今日も私も元気にやっていきたいと思いますので、
皆さんもですね、風邪には注意してですね、やっていただければと思います。
そんなわけで今日も行ってらっしゃい。
11:26

コメント

スクロール