1. 聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ
  2. 980話 マキロイ選手のような..
2024-10-18 10:08

980話 マキロイ選手のようなようなビタ止めフィニッシュをするためには!

【読むだけでゴルフが上手くなるブログ】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://th.departuregolf.com/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


🏆⬇︎LINE登録者限定プレミアム10大特典⬇︎🏆 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://utage-system.com/line/open/aLheS2ZrKGE5?mtid=VE01tdltAmfM⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 【「アプリで開く」を押してください)


■Teamマイケルのレッスンが受けたい方はこちら

幕張ゴルフ上達センター(千葉県千葉市美浜区) ⁠⁠⁠⁠⁠https://departuregolf.com/makuhari/⁠⁠⁠⁠⁠ アークゴルフ川崎店(神奈川県川崎市) ⁠⁠⁠⁠⁠https://departuregolf.com/kawasaki/⁠⁠⁠⁠⁠ アークゴルフ東千葉店(千葉県千葉市中央区) ⁠⁠⁠⁠⁠https://departuregolf.com/higashichiba/⁠⁠⁠⁠⁠


■リスナーコミュニティ(無料)はこちら ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.facebook.com/groups/golfradio⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

=コミュニティルール= 親切かつ礼儀正しい態度を取る。 トピックに沿ったツイートをする。 探求心と分け与える精神を持つ。 

00:01
Michael Hasegawaの聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ、この放送は株式会社ディバーチャーゴルフの提供でお送り致します。
はい、みなさんおはようございます。こんにちは、こんばんはと、いろんな状況下でこのラジオを聴いてくださっているかと思いますが、今日も元気にやっていきたいと思います。
Michael Hasegawaでございます。では、今日も気を取ってやっていきたいんですけど、タイトル見ていただいた方は分かるかと思いますが、
今日はですね、力を引き出す秘密ということですね。ゴルフスイングにおける気候関係をマスターするというテーマでお話をしていきたいなというふうに思います。
要するにバランスしているかどうかというところなんですけれども、これよくゴルフスイングというのはですね、もちろんフォーム大事なんですけれども、やっぱり一番大事なのはやっぱりミリズムとかテンポとかバランスだと言われたりしますよね。
その理由として、プロゴルファー皆さんね、もうみんな上手いんですけれども、でもやっぱりゴルフスイングって十人十色なんですよね。
で、トーナメントを見に行ったことがある方だったらなんとなくわかると思うんですけれども、ちょっとその何て言うんですか、個性的なスイングをするプロもいるじゃないですか。
それでも現場で見るとめちゃくちゃいいスイングに見えるんですよ。あれってやっぱり流れるようなスイングであったりとか、なんかリズムとかテンポが良かったりとか、そんなようなことなんですけれども。
これはですね、スイングにおいて非常に重要なところでして、スイングを例えば撮影してコマ送りで見たときにポジションポジションが例えば100点だったとしても、意外とこれって実際のスイング、ゴルフのプレーではワークしないよねっていうことが多々あるわけなんですよね。
で、今日のポイントなんですけれども、このスイングにおいてパワーをうまく引き出す必要があるわけですね。やっぱり皆さんボールをうまく飛ばしたい。飛ばしたいし、自分で思ったところにボールを打っていきたいっていうのがあると思うんですけれども、もちろんそれには筋力とか柔軟性っていうのは必要なんですが、それだけではなくて、すごく体の使い方っていうことが重要なんですよね。
で、その中で体の使い方といってもですね、一番分かりやすく言うとバランス、いわゆる気候関係ということを意識してスイングをする、それから練習をすることでいいパフォーマンスで回れたり怪我の少ないスイングができたりということができるわけなんですよね。
今日はその話をしていきたいと思います。というわけでね、詳しく話をしていきたいなと思うんですが、やっぱりボールを打とうと思ったときにみんなやっぱり感覚的に思ってしまうのがよくあるケースね。
03:07
レッスンしててよくあるケースが、レッスンをしててですね。目標、右打ちの方だったら構えたときに左側に自分の打ちたい目標があるじゃないですか。全体的にその目標の方に寄っていってしまう方っていうのが非常に多いんですね。
でもこれって正しくなくて、それと反対、例えば少なくともゴルフクラブはやっぱりクラブヘッドは目標に対しては当たっていきたいですよね。なんですけれども、これは真逆の、要はカウンターって言ったりもしたりしますけれども、
フィニッシュでピタッと止まるのをみんな見たことあると思うんですよね。で、フィニッシュがぐらぐらしててボールだけ内緒って言って打ってるんですけど、フィニッシュがぐらぐらしててボールだけ内緒って言って打ってるんですけど、
フィニッシュでピタッと止まるのをみんな見たことあると思うんですよね。で、フィニッシュがぐらぐらしててボールだけ内緒って言って打ってるっていうプロって見たことがないんですよね。
だいたい打ち合ったときのバランスが良ければショットって成功してる風に思うんですけれども、あれっていうのは全ての気候関係が揃っていて、余すことなくフィニッシュで終わってるから最後ピタッと止まるんですね。
どこか、例えば押す方の力だけが強かったりすると、それだけバランスが崩れるのでフィニッシュでピタ止まりできないといったことがあると思います。そういった理由からですね、やっぱり必ずスイングっていうのはバランスが取れてないといけないと。
よく例に例えるとかレッスンで言うと、例えば皆さんね、ダイニングテーブルでも何でもいいんですけど、角のとこにアドレスを取ったときに右手のとこに台でも何でもいいです。別に椅子でも、椅子っていうか動かないものがいいですね。
動かないものがいいんですけど、例えばアドレスみたいな姿勢をとって、動かないものを横にグッと押したとき、左側にグッと押したときに足のどっちに力が入ってますかっていう話なんですね。グッと押すとですね、おそらく右足にすごい圧がかかってくると思うんですよね。
これが下が例えばワックスの効いた床でツルツルだったら右足がツルって滑っていっちゃうと思うんですけども、何かものを押そうと思ったら必ず、例えば左に押そうと思ったらそれと同じ力で右にも切れてないといけないっていうことなんですよね。
06:02
なので、これがいわゆる傾向関係の話で、これが例えばゴルフスイングでどういうことになるのかっていうと、手とかグリップ、クラブヘッドって目標のほうに行きたいじゃないですか。そのときに右足も一緒についてきちゃうっていうパターンあるじゃないですか。
これだとバランス取れないんで、フィニッシュで目標方向にバランスを崩しやすくなってしまうわけなんですよね。なので、必ずスイングをするときには反対、このエネルギーを使いたいって思ったときに、これはどこに、もう1個どっち側にエネルギーが向いてるんだろうっていうのを意識してやると結構うまくいくんじゃないかなっていうふうに思います。
他のところで言うと、いわゆるスイングしていくと、ホースを振るでもいいかもしれない、ロープを振るでもいいと思うんですけど、遠心力がかかってますよね。遠心力に対して、この遠心力に反対に引っ張り合う力ですね。これなんかみんなわかりやすいですよね。これは感じやすいんじゃないかなというふうに思いますので。
例えばこういうことであったりとか。必ずエネルギーっていうのはバランスして、結構関係にあるということなんです。ですから皆さんもバランスの良いスイングをしていくためには、バランスの良いスイングをして、いわゆる飛距離が伸びたり、あとは怪我が少なくなるスイングをするためには必ずこの結構してる力ってどっちにあるんだろうっていうのを意識してあげると、スイング作りとか練習もうまくいくんじゃないかなというふうに思います。
そんなわけで、今日はちょっと難しい。導入としてはすごく難しかったかと思うんですけれども、でもなんとなくイメージは湧くと思うんですよ。皆さんも内緒とするときってフィニッシュがピタッと決まったりするときってあると思うんですよね。あれって本当に力が抜けていてとかね。
そうそうそうそう。だから要は柔道とかで言うと柔翼合成術みたいなのもあるじゃないですか。普通に考えたら力のある人が勝つっていうふうに思いますよね。だけど実際柔道とかでも、やっぱりこのね、例えば力を押したり引いたりとかっていうことですよね。
こういうのがやっぱりうまいと、例えばすごく体格差が仮にあったとしても勝つことができたりとか。やっぱりゴルフはで言うと、軽く打ったらボール飛んだとかね。あとはオービー打って暫定球って結構皆さんね、一発目って力入っちゃうんでうまくいかないんですけど、暫定球って結構いいショット打ったりするじゃないですか。
あれって結構力抜けたりするわけなんですよね。で、大体がやっぱり角に、一方向に力が入りすぎてるわけですよ。やっぱりこれだけ力んでも、やっぱり実際はバランス崩れてしまうんでパフォーマンス発揮できないですね。必ずやっぱりそれは結構してないといけない。
09:09
はい。
はい。
はい。
10:08

コメント

スクロール