1. 聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ
  2. 884話 松山選手(祝)ザ・ジ..
2024-02-21 10:26

884話 松山選手(祝)ザ・ジェネシス招待優勝!!

■リスナーコミュニティ(無料)はこちら ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.facebook.com/groups/golfradio⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ =コミュニティルール= 親切かつ礼儀正しい態度を取る。 トピックに沿ったツイートをする。 探求心と分け与える精神を持つ。 ■Teamマイケルのレッスンが受けたい方はこちら アークゴルフ(渋谷、横浜、川崎市、千葉市) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://arcgolf.jp/lp/lesson/10/?fc=lp5you&id=yt_mg⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ DEPARTURE GOLF(千葉県千葉市美浜区) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://departuregolf.com/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 🏆⬇︎LINE登録者限定プレミアム10大特典⬇︎🏆 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://liff-gateway.lineml.jp/landing?follow=%40942oezbj&lp=hQqJ7E&liff_id=1657335102-ol8jwWpy⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 【「アプリで開く」を押してください)


--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/hasetetsu/message
00:05
Michael Hasegawaの聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ、この放送は幕張ゴルフ上達センターハークゴルフの提供でお送り致します。
ということで、皆さん、松山選手、アメリカツアー優勝しましたよ。
僕はね、UNEXTに入ってるんですけど、月曜日はですね、リアルタイムで見れなくて先にニュースで見てしまうという最悪の状況だったんですけど、
USBJツアーのザ・ジェネシスインビテーショナルで、リベラカントリークラブで開催されたものなんですけれども、
優勝です。優勝賞金、6億円です。
ということでですね、もう本当にですね、プロゴルファーは有名な職業だなと思ってもらえるような選手が出てきましたよね。
やっぱりプロ野球選手とかね、本当にね、すごい夢がある感じだったんですけれども、
プロゴルファーってなかなか、ジャンボ宝石選手、僕は憧れましたけど、なかなか一般的な子供たちって見なかった。
僕ちょっと変わってたと思うんですけれども、松山選手みたいなのが出てくると、やっぱりうちの息子とかもですね、ゴルフ興味なかったんですけど、
急に中学になってからですね、ゴルフやってみたいってなったりだとかね、しますからね。
やっぱりこういうスターが出てくると、いろいろスポーツ界も変わってくるなと思ったんですけれども、
いやーでも嬉しかったですね。
もうあのね、やっぱり松山選手はアプローチはめちゃめちゃ上手いですね。
アプローチは上手いんですけど、やっぱりショットメーカー、特にアイアンショットなんかっていうのはですね、
もちろんね、今から言うことでもないですよね、マスターズチャンピオンなんですから上手いのは当たり前なんですけども、
いや本当に素晴らしいプレーでした。
松山選手から学ぶみたいなこともやってみたいんですけれども、そんな堅苦しいことをやるんではなくてですね、
僕が思うに、松山選手今回のポイント2つあったと思って、やっぱりパッティングが良かった。
勝負どころのパターンが全部入ったっていうところと、アイアンがですね、キレッキレでしたね。
今日はですね、この放送ではこのアイアンについてやっていきたいんですけれども、
俗に言うですね、左によく振れてたと思います。
左によく振るとかなんとかって言うんですけれども、
これってね、何を言ってる?よく上手い人って言うじゃないですか。
左に振れーとかって言うじゃない。聞いたことないですかね。
周りにあまり、例えばハンディキャップが5以下というかですね、
シングルプレイヤーを知り合い、シングルプレイヤーの方が知り合いっていう方も少ないですよね、あまりね。
少ないし、さらに5以下っていう人って相当少ないわけですよね。
03:06
上手い人がよく言うのが、左に振れ、左に振れってよく言うんですよ。
何を言ってるのかっていうと、分かりやすく言うと、振り遅れないように打ってくださいっていうことなんですよね。
だから、力任せに左に振ればいいというわけではないです。
単純に力任せに左に振ったとってですね、単純に左に引っ掛けて終わるとかですね、
スライスが余計ひどくなってね、なんだこれって感じで終わるっていうのはね、
責め山なんですけれども、この左に振るっていうことがしっかりできてるかっていうことがですね、
ショットを左右する、ショットを左右するというかね、スイングの状態のバロメーターなんじゃないかなというふうに思います。
これっていうのは、一言で言うと、振り遅れてるか否かなんですよね。
振り遅れてしまっていると、どんだけ左に振ってもですね、左に振れないんです。
無理やり左に振ろうと思うとですね、例えば肘を痛めたり手首を痛めたりとか、
それこそ本当に引っ掛けが出たりとかチーピンが出たりみたいなことが起きるわけなんですよね。
じゃあどうやるのっていうと、振り遅れないように打つ。
そうすることによって自然と左に振れてくるっていうことなんですよね。
今日はめちゃめちゃこの効くだけでゴルフが上手くなるレイディオンなんで、超感覚的なことを言ってるんですけど、
結果として左に振れるのがいいスイングだと思うんですよ。
今回の松山選手は本当にそれがビシッと決まっていたと思います。
プロゴルファーでいうと、フェードボールが上手く決まっているときっていうのは調子がいいですよね。
どうしてもゴルフ、スコア的に言うと90切ってきて80代で回っている方だったらなんとなくわかると思うんですけど、
ちょっとボールが引っ掛かり始めるとゴルフのプレー自体がアップアップになるじゃないですか。
左に引っ掛かってくると右に逃がして逃がして、押して押してみたいなことになるわけですよ。
そうなってくるとゴルフってすごいバタつくんですよね。
逃げて逃げてのゴルフになるので、やっぱり狙っていくような打ち方ができなくなっていくんですよね。
だからやっぱり調子がいいときっていうのは、フィニッシュまで最後までビシッと決まって、
フィニッシュもしっかり取れるという状況になるんですけど、
これって振り遅れてない状況。
僕でいうといろんな言い方があると思うんですけど、スイングが僕は余ってないみたいな言い方をするんですけどね。
皆さん、イマジネーションを発揮してくださいね。
クラブヘッドがすごい遅れて入ってきます。
遅れて入ってきて体だけ回って、クラブが遅れてきます。
ここでこのままだと右にプッシュが出るので、
ここからクラブが来るのは体を止めて待ちますって言うと、
これはですね、うまくいかないのが分かりますよね。
なんですけど、うまくいってる時っていうのは、この腕と、体の動きと腕の動きとクラブがすごくマッチしていて、
06:05
単純に言うと体がインパクトに向かって戻ってくると、
クラブヘッドも戻ってきて、インパクトした後は左サイド、インサイドに抜けていくっていうショットがスイングできるわけですよね。
だから、クラブヘッドが遅れてしまうと、
例えば皆さんね、目の前でクラブを持つフリをしてください。
この状態から胸の前にクラブを立てるような感じでいいんですよ。
このまま頭をどんどん右に倒してください。
そうすると、左の脇が開いてクラブがどんどん倒れていきますよね。
こうなってくると、これも完全に振り遅れなんですよね。
振り遅れますよっていうね、体が開いてるとかって言い方をするんですけれども、
これはこの間の桑原プロがよく言ってたですね、
クラブが寝ちゃダメだよね、体が開いちゃダメだよねって言ってた動きなんですけれども、
調子がいい時っていうのはこの脇が閉まってそういうスイングにならないっていうことなんですよね。
じゃあこれどういう風にやるのって言うとですね、なかなかレッスンでも難しいんですよね。
一番簡単なのはやっぱりスイングスピードを落として、
まずは自分が振り遅れてない感覚がわからないとできないです。
長いクラブを持って、
例えば50ヤードの看板に7番アイアンでフルスイング幅でまず50ヤードの看板に打ってみるみたいなことをやってみるんですよ。
そうすると絶対的にクラブって早く振れないですよね。
だからクラブと体の動きを合わせないと絶対それができないので、そういうことができるんですけど、
だからこうやってですね、まずは飛ばさない練習をする。
そうするとインパクトでクラブが揃ってくる感覚が感覚的にわかるようになりますので、
まずこれをやるとかですね。
あとはクローズスタンス。
クローズスタンスっていうのは右利きの人であれば左足を前に出して右足を後ろに引く。
で、打つ。
そうするとですね、左サイドの壁がしっかりできますからクラブがインパクトの方にスーッと戻ってきてくれる。
それもですね、思いっきり利きんでしまっている方っていうのは体の軸がずれて、
要は体が抜けたような状態になるのでやっぱり振り遅れになるわけですよね。
ですからこの時にもしっかりとクラブの重さを感じながらタイミング良くリズム良くスイングをしてあげると。
ボールを打ってあげると。
そうするとですね、結果として体の動きとクラブが合ってくるので
インパクト以降クラブがすごく左に抜けていくような感覚が感じられるかと思います。
このような状態ができるとやっぱりショットってどんどん良くなってくるのでまずはこれをしっかり整えると。
で、これが振り遅れない感覚が分かってきたら徐々にやっぱりそれが分かってこないと振れないんですよ。
09:01
今分からない方が振ってしまうとどんどんどんどん振り遅れるだけなんで
振り遅れない感覚が分かってから徐々にヘッドスピードっていうのは上げられるようになるわけなんですよね。
ですからしっかりと皆さんもですね、ここはまず振り遅れない感覚っていうのをまず磨いていただいてスイングを作っていただければと思います。
そんなわけでですね、松山選手から学ぶアイアンの極意ということで
別に松山選手から聞いたわけではないんですけれども
僕は松山選手のスイング見てていつもそう思うんですよね。
本当にスイングリズムが常に一定で、本当にクラブが調子悪い時にはやっぱり遅れてしまいますけど
それは人間ですからどんなプロもやりますよね。やってしまうんですけれども
割とそういうところが管理しやすいスイングであるという風に僕は中では松山選手と見てます。
僕は偉そうにメジャーチャンピオンのことを偉そうに言える立場ではないんですけれども
皆さんも参考になればなという風に思います。
そんなわけで皆さんもどうやったらクラブがインパクト力を左に振って
ボールが狙ったところにピシッと打てるようになるかということを少し考えながらやってみてください。
ポイントは振り遅れないスイングを身につける。身につけるというよりは体感をするということですね。
皆さん練習頑張ってください。それでは今日もいってらっしゃい。
10:26

コメント

スクロール