1. 聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ
  2. 包丁さばきとクラブさばき
2022-04-22 08:46

包丁さばきとクラブさばき

支点力点作用点!孤を描くように!
00:07
Michael Hasegawaの聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ、この放送は幕張ゴルフ調達センターの提供でお送りいたします。
今日はですね、寿司職人から学ぶクラブの使い方、みたいなね。
学ぶっていうのもおかしいんですけれども。
先日ですね、お寿司を食べに行ったっていう話をこのラジオでしたかと思うんですけれども、
美味しかったんですよ。すごく体調も良くて、本当に良いお店でした。初めて僕行ったお店なんですけれども。
北奈良篠駅からね、もとほう1、2分のところにあるお寿司屋さんで、おそらく地元の方はね、よく知ってるかと思うんですけれども。
千葉にね、千葉に住んでいる方で、なんかね、お寿司屋さん探してるっていう方はですね、DMいただければ私の方でご紹介いたしますので。
はい、と思います。
そんなわけでですね、そこの大昇と話して、その大昇ね、ゴルフやってないんですよ。珍しいんですよね。
本当に珍しい。大体ね、ほら、お寿司の大昇とゴルフ大好きな方が多くて。
ね、やっぱりお客さんもゴルフやるんで、やっぱりそのゴルフの話題とかもね、ついてこれないといけないと思うし、
なんかコンペとかでね、やっぱりそのお客さんとのコミュニティをしっかり作るみたいなところもあると思うんですよね。
だから僕の知っているお寿司屋さんの大昇はですね、みんな大体ゴルフやってる。
僕と知り合いだからっていうこともあるかもしれないけど。
今日今回行ったお寿司屋さんはですね、やってないんですよ。
ただ僕が行くっていうね、一緒に行った方がいて、ご紹介ね、連れてってくれてる方がいて、
その方が、要はマイクラスが来るよということで、多分予習されてたんだと思うんですよね。
予習されてたんだと思うんですよね。
僕の動画とかを見ていただいていて、1、2本くらい見てくださったらしいんですけれども、
すごいね、多分頭がいい方なんでしょうね。
すごい、やってないのに、ゴルフやってないのに、結構話が弾むんですよ。
イメージ的にね、動画を見てると怖い人が来るのかなと思ったらしいんですよ。
そんな僕怖いですかね。怖いですか。
動画怖い?
一部ね、ローラーが出てるようなラウンドレッスンはコメントでちょっと厳しすぎるんじゃないか、
的なね、コメントいただいたことありますけれども。
喋り方的に基本そうですよね。
結構僕一方向で喋るときには、なんかこう、どちらでもいい、こうかもしれないみたいなね、
あんまりぼかさないというか。
本当のところで言うとね、このレイドで言ってるのは中央みたいなところがあるんですけれども、
でもやっぱりそれだと動画だと伝わらないところもあるので、結構はっきり言うところもありますよね。
03:02
だから逆に怖く感じてしまうのかなと思ったら、
僕マイケル・ハスガワを知ってる方、一回会って話した方はだいたいわかると思うんですけど、
本当に優しさでできていますね。
バファリンとマイケル・ハスガワはね、お腹で溶けて胃に優しいね。
そういうような形を取っておりますので、実際会っていただくとそんなに怖いという印象はないと思いますね。
もし怖いという印象を持っている方というのは、ちょっとそうじゃないんだよというふうに思っていただければと思います。
このレイドを聞いていただいても結構自然体でこのレイドができているので、
そういうふうに感じる方は少ないのかもしれませんけど、大小はそう感じていたと。
なるほどな。
勉強になったんですよ。
マイケル・ハスガワが息苦しいと見てくれない方もいらっしゃると想像されるので、
今後は優しさ全開でもいいのかなというふうに。
全開というか中庸ですよね。
あまりにもそういうふうに。
サングラスの関係もあるのかもしれないですね。
でもその大小はすごくいい子です。
今回の本題なんですけれども、
グリップの握り方とかクラブの操り方を僕が説明しているのを聞いて、
あれね、包丁と一緒ですって話になったんですよ。
やっぱりいい職人というのは、
ちゃんと身体を動かすことができるようになるんですよ。
そういうふうに。
一番大事なところが抜けているんですけど、
視点力転載用点。
テコの原理。
僕は結構言っていますよね、テコの原理を言っています。
グリップでもしっかりこうやって持ち回してますよねって言うのと、
あとこのパッシブトルクのところだと思うんですけど、
手の柄を持っているところを使い分けていくと、
そんなのができると本当にいいですよね。
一番大事なところが、
こうやって持ち回してもねっていうのと
あとこのパッシブトルクのところだと思うんですけど
円を描くようにこう使いましょうってやるじゃないですか
直線がゴルフのスイングが直線に動いた瞬間に
フェースの面っていうのは開いてしまうよねっていう話を
あのyoutubeそれからradioそれから各種媒体で話をしてると
直線的に動くのではなくて必ず円を描くんだよねっていう話をしてると思うんですよ
あれっていうのはその重心をコントロールしていくみたいな感じもあると思うんですけど
これ包丁も一緒なんですっていう話なんですよ
なんでこんな話になったかっていうとやっぱりこうね
いろんな話をしていく中で僕ねすごく素晴らしい
お寿司屋さんなんですけどちょっとカップ部に近い
お寿司屋さんそんな感じだったと思いますけれども
いろんな最初に料理が出てきておいしかった
本当に最高だったんですけど
なんだったかなそれで
06:00
僕もね料理するんですよねって話をして
包丁の使い方とか全く自己流でやってるから
ずっと見てたんですよ
でも浅田さんでも料理やったらうまいかもってなって
料理やったらうまくないですよって言って
僕の料理は本当にレシピ通り作ってるだけで
おいしいかどうかっていうのはまたちょっと別の話で
でも動画を見たって言ったじゃないですか
あの時のクラブの使い方とか
ああいうグリップの視点力点採用点とかね
あの辺りの使い方とか見てると絶対こういう風に
包丁の捌きもうまいんだろうなっていうのを
想像できるっていうわけですよ
包丁もやっぱり単純にスッと
いろんな使い方は確かにあるって言ってました
面で切るとかここで切るとかあると思うんですけど
包丁って基本的にこのこで切るみたいなことができないと
やっぱりダメみたいなんですよね
こでっていうね
まっすぐ包丁を入れていくんじゃなくて
ちょっとこう円を描きながら入れていくみたいなところもあって
なんかそういうのを聞いて
確かに僕は逆に包丁の対象の包丁の使い方を
パッと見てもだいぶね
確かにゴルフに近いなっていう風な感じました
だからこうやってやっぱりゴルフっていうのは
力でですね
クラブの向いていく方向を変えたりとか
当然多少は力でやるんですけれども
パワーで本当はこういう方向に動きたいものを
動いてくるものをパワーでそれを
方向を変えるとかそういうことではなくて
しっかりいつもの言い方で言うと
グリップを引き続ける力
グリップを引き続ける包丁もそうです
引き続ける力でちゃんとクラブも包丁も
コントロールしなきゃいけないんだよね
っていうふうに思いました
なんとなくイメージは開くんじゃないかなというふうに思います
今回ちょっとマニュックな内容になりました
職人同士の話ってなかなか分かりにくいかと思いますけれども
ゴルフもクラブも包丁も包丁さばきもクラブさばきも
基本的には同じようなことは
っていうことを今回お話しさせていただきました
そんなわけでですね
料理やる方はですね
少し物当たりを意識してやって
いや僕よりはみんな上手いからね
主婦の方とか確実に僕より上手いと思うんですけど
包丁さばき
もうちょっと僕も包丁さばき磨かないといけない
磨きたいなというふうに思っていますので
いつか僕の料理を披露できる日が
来るといいなというふうに思っています
頑張っています
そんなわけで今日もゴルフの学びを
押井さんからいただきました
ありがとうございました
それでは今日も練習にいってらっしゃい
08:46

コメント

スクロール