1. 聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ
  2. 991話 バンカーショットか..
2025-01-22 07:22

991話 バンカーショットが苦手な方必聴!フィニッシュをとるだけでバンカーショットスキルが爆上がりします!

🏆⬇︎LINE登録者限定プレミアム10大特典⬇︎🏆 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://utage-system.com/line/open/aLheS2ZrKGE5?mtid=VE01tdltAmfM⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 【「アプリで開く」を押してください)


【読むだけでゴルフが上手くなるブログ】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://th.departuregolf.com/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


■Teamマイケルのレッスンが受けたい方はこちら

幕張ゴルフ上達センター(千葉県千葉市美浜区) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://departuregolf.com/makuhari/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 川崎ゴルフ上達センター(神奈川県川崎市) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://departuregolf.com/kawasaki/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 東千葉ゴルフ上達センター(千葉県千葉市中央区) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://departuregolf.com/higashichiba/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


■リスナーコミュニティ(無料)はこちら ⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/i/communities/1620186092417974275⁠⁠⁠⁠⁠

=コミュニティルール= 親切かつ礼儀正しい態度を取る。 トピックに沿ったツイートをする。 探求心と分け与える精神を持つ。 

サマリー

バンカーショットが苦手なゴルファーに対し、フィニッシュで左肩にクラブを担ぐイメージでスイングすることを提案しています。この練習により、インパクトが安定し、ショットの精度が向上することが期待されています。

バンカーショットの改善法
Michael Hasegawaの聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ、この放送はゴルフ上達センターの提供でお送りいたします。
皆さんおはようございます、こんにちは、こんばんはといろんな状況下でこのラジオを聴いてくださっているかと思いますが、今日も元気にやっていきたいと思います。
Michael Hasegawaでございます。
今日はですね、バンカー苦手な方にちょっとワンポイントレッスンという形でやっていきたいと思います。
意外と皆さんね、バンカー苦手な方得意な方いると思うんですけど、よく感覚的にバンカー苦手な方がラウンドレッスンとかしていると多いように感じます。
プロとかはですね、やっぱり変にラフに入れるよりはバンカーの方がよるという感じで、わざと手前のバンカーOKという感じで、ミスしたら手前のバンカーでOKという気持ちで打つショットだったりもありますよね。
なので、プロにとってはバンカーそんなに難しくなかったりするんですけど、まあ状況にもよりますよね。台とかにもよりますけれども。
このバンカーなんですけれども、苦手な方によくある特徴みたいなものがあって、それはですね、やっぱり打ち込みすぎてしまっている方が非常に多いんですよね。
バンカーというと、いわゆるエクスプロージョンショットみたいな感じで言われたりするんですけど、手前を爆発させる、要は砂を爆発させてそれでボールを出すみたいなことですよね。
実際のところはそうなんで、間違いではないんですけれども、これをですね、すごく皆さんよくよく考えてみたらこれ結構ざっくりした表現だと思いませんか。
要はね、この爆発させるっていう気持ちで打つと、ボールの手前に結構クラブを打ち込んでいく感じの方が非常に多いです。
結局はそうなってくるとインパクトが点になってしまうので、ボールにダイレクトに当たってホームランになったりとか、手前に入りすぎて今度ボールが全然飛ばなかったりとか、いろんなミスが出るわけなんですよね。
実際はですね、このバンカーっていうのは直接ボールを打たないショットです、唯一。
なので、それで合ってる、いわゆるダフらせてOKなわけなんですけど、合ってるんですけれども、これだとやっぱりバンカーショットってなかなかうまくならないんですね。
これはスイングの大原則でもあるんですけれども、やっぱりゴルフスイングはコになってはいけない。
コっていうのはアークですよね。丸くA運動になってないといけないわけなんですよ。
これはやっぱりゴルフクラブの特性であるこのL字構造になっている。
ライカクがあってL字構造になっている、いわゆる偏重心になったりとかいろんな表現がありますけれども、なっているので丸く振ることでこのクラブっていうのは上手に扱えるようになるんですけれども、やっぱりバンカーも一緒ですと。
ですから先ほど言った打ち込むっていうイメージは、どっちかっていうとストレートにボールに対して打ち込んでいくみたいなイメージになってしまうので、こうじゃないイメージ。
これ今日おすすめなのは今日のポイントになるんですけど、バンカー苦手な方はとにかくフィニッシュでクラブをブンって振ったときに左肩にクラブを担ぐイメージでスイングしてみてください。
そうすると直線的な動きではなくて、やっぱりクラブを丸く使えるようになってくるので、これやっぱりですね、角に打ち込みすぎたりとかっていうのがなくなってくるんですよね。
なので、繰り返しになるんですけども、バンカー苦手な方はフィニッシュで左肩にクラブを担ぐ。これをやってみてください。
プロのテクニック
これおすすめの理由っていうのはもう一つありまして、先ほど言ったように直線的な軌道にならないっていうことと、あとはやっぱりバンカー苦手な方はホームランが怖いので、どうしてもインパクトが緩みがちなんですよ。
なので、素振りを見ているだけでも、あ、それってそこのエッジまでとかピンまでとか、それは今の振りだと届かないよね。
やっぱり実際に打ってみると届かなかったりするんですよ。せっかくうまく打っているのに。やっぱりこれインパクトで緩んでしまっているからなんですよね。
なので、そうやってインパクトが緩んでしまう方にとっても、フィニッシュまで振り切るということでインパクトが緩まなくなってくるので、意外とミスが少なくなってくるということですね。
昨日、今度BMWって車のメーカーあるじゃないですか。それの日本の大会で優勝してワンアンダーで予選を突破して、今度世界大会に挑戦する藤田さんという方のYouTube撮影をしたんですけど、
その中でアプローチどうやって考えているのかとかバンカーどうやって打っているのかっていうのをちょっと聞いたんですよ。で、うまいんです、もちろんね。アプローチはもうとにかくうまいので、その秘訣みたいなのを聞いたんですけど。
飛ばしたいときほど大きく振るって言ってましたね。だから大きく振るってことはやっぱりクラブが円のように動くので、やっぱりクラブがヘッドが走りますよね。そうすると結局ボールの下をクラブがくぐっていくので、イメージとしてはいいか適切かどうかわかんないけど、ダルマ落としみたいな形になるので、結局大きく振った方がボールが飛ばなくなるって言ってましたね。確かにそうだな。
で、小さく振る。小さく振るっていうのはちょっとこう、小さく振ると今度入車角も変わって今度ボールが飛ぶようになってくるみたいなこと言ってましたね。だから結構みんな真逆のイメージでやるじゃないですか。遠くに飛ばしたいときほど大きく振って、短いときほど小さく振るみたいなことやるんですけど、意外とそんなことなくて。
で、プロゴルファーもグリーン周りの近いバンカーショットを見たときに、やっぱり小さく振ってる人いないですよね。しっかり振ってますよね。そう。なんで、まあそういう意味でも、この今左肩にフィニッシュで左肩にクラブを担ぐイメージっていうのは有効なんじゃないかなというふうに思ってますので、ぜひちょっとバンカーがね、苦手だよとかね、言う方。
とか、ホームランで悩んでるよとか、あとはもうざっくりとボールが何回もね、バンカーにこう入ってしまう。バンカー打ったらまた戻ってきてみたいなことを繰り返してしまって、せっかくいいスコアで回ってきたんで、そこでスイングのスコアを乱してしまうみたいな方が多い方はですね、ぜひこの方法を試していただければなと思います。
はい。そんなわけでですね、今日も共闘機やってきましたけれども、今日はですね、991回目の放送になると思います。あと9回ですね。で、1000回に達成しますけど、なかなかこの1000回まで到達しない。最後の最後でかなりスローダウンしてますけれども、毎回言ってますが、コツコツやっていきたいと思いますので、ぜひ皆さんね、引き続き応援いただければと思います。
それでは、今日もいってらっしゃい。
07:22

コメント

スクロール