1. 聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ
  2. 【質問回答|Yさん】ベースボ..
2022-09-12 10:27

【質問回答|Yさん】ベースボールグリップのプロが少ないのはなぜ!?

●私のSNSはこちら

https://linktr.ee/hasetetsu

00:05
Michael Hasegawaの聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ。この放送は幕張ゴルフ上達センターの提供でお送りいたします。
ということで、今日も始まりました。ゴルフが聴くだけで上手くなるという、そんなものあるのかというようなラジオなんですけれども、皆さんのイマジネーションをフルに発揮して聴いていただければと思うんですけれども。
この間、僕のYouTubeに出てもらって、アリちゃんですね。町でね、あれもしかしたらアリちゃんですかと声かけられたっていうんです。
YouTubeの効果ってやっぱりありますよ、そういうのってね。今マスクしてて、声かける方もかける方で、すごい勇気がいると思うんですよね、それって。
だから、目で分かりましたみたいな話らしいんですけど。私があれだけ出ていてですね、確か目を、今新しい収録でサングラス外してますけど、サングラスしてるから気が付かないですかね。
去年のZOZOチャンピオンシップで声をかけられて以来、街で声をそういうふうに、ゴルフ場とか練習場とかでも含め、マイケル長谷川さんですかって言われたことはほぼないです。
まだまだ足りませんね、私の努力が。ということで頑張っていきたいなと思うんですけれども。
今日はですね、YouTubeのコメントにコメント返しをしていきたいと思うんですけれども、まずコメントを読み上げていきます。
Yさんですね。Yさん。ロロおまじのYです。コメントさせていただきます。
私はフィンガーグリップですが親指をグリップからずらしたベースボールグリップです。
でもプロやキーチングプロの方でベースボールグリップの方はほとんどおられず、教えている方は少ないのですが推奨はされていませんか。
またよく雑誌などで手フィンガーグリップやベースボールグリップを推奨する特集もありますが、プロの世界では少ない原因をご存知でしたら教えてくださいということでこの質問でした。
文章が非常にわかりやすくて読み上げやすかったんですけれども、ありがとうございます。
ベースボール、進めていますか、推奨されているかどういう中でいうと、進めてはいませんね。
ベースボールグリップにしましょうとは言わないんですけれども、
ケースとしては親指の関節を痛めていたりしている方には進めたりしていますけれども、
あとはジュニアゴルファーとかね、
03:01
もともと僕のところに来た時にすでにベースボールグリップだった方はわざわざ治したりはしないですね。
そんな程度で私は考えています。
プロの世界で少ない原因をご存知でしたら教えてくださいというのは、
これはね、ゴルフの握り方はこうですよっていう、
もう何て言うんですかね、文化というか、今までに先人たちがやってきて、
こう握るのが基本形だよねっていうのがそこから入るじゃないですか。
やっぱりゴルフレッスン自体も、最近はねゴルフグリップから教えないっていうポーチも出てきましたけど、
まず握り方から入るじゃないですか。
やっぱりこうセオリー的に進めるとしたら、やっぱりグリップが、
グリップでほとんどスイング決まると思っていいと思うんですよ。
例えばフックグリップだったらフックグリップ用のスイングになっていくし、
フックグリップだったらウィークグリップのスイングになるし、
ベースボールグリップだったらベースボールグリップのスイングになっていくんですよね。
だからすごく極論になってしまうんですけど、
グリップがスイングを作るって言ってもおかしくないと思うんですよ。
なのでちょっとね話のご質問で言うと、
プロの世界で少ない原因というのはやっぱりそうやってグリップの握り方はこうですっていう、
一般的にはスクエアに握ってオーバーラッピングで握るっていうのが基本だよねっていうのがあるんで、
割と何の疑いもなくそれが一番最初から皆さんそうやって入るので、
ベースボールグリップでわざわざ握りましょうっていうコーチは少ないよねっていう感じがしますよね。
コーチ側とかスタイル側の問題が要因でそうなっているんだと思うんですよ。
だからプロの世界で言うと、
名前が忘れちゃった。
プロでもいるじゃないですか。ベースボールグリップで。
松。大変失礼な話なんですけど。
時松選手。時松選手はもうベースボールグリップじゃないですか。
だからベースボールグリップになった。
なんでなったんですかって聞いたら、僕の記憶では教えてもらっているコーチがゴルフ長くやりたかったらベースボールグリップ。
親指はやっぱり痛めやすいので、プロはね。親指は痛めやすいので、
長くやりたいんだったらベースボールグリップで覚えなさいっていう教えがあってベースボールグリップにしたっていう
そういうエピソード聞いたことがあるので、やっぱり最初は誰に教わるかで決まってくるんですよ。
06:02
だからやっぱりベースボールグリップを勧めるコーチ自体が少ないかな。
一般的にゴルフのプロの世界でもそういうベースボールグリップという人は少ないんじゃないかなというふうに思うんですよね。
ベースボールグリップに関して、やった方がいいよね、こうやった方がいいよねっていうのがあると思うんですけど、
僕がなんでアマチュアゴルファーにそれを勧めないかっていうと、
やっぱりやっていただくと皆さんわかると思うんですけど、ちょっと球のつかまりが悪くなるんですよ。
だからほとんどの方がベースボールグリップで握ってないので、皆さんちょっとベースボールグリップにして親指を外して野球のバットみたいに持ってボールを打ってみてください。
ほとんどの方がスライスすると思うんですよね。
なのでちょっとボールのつかまりが悪くなる感じがあるので、やっぱり僕は進めてはいないですよね。
積極的にはという感じです。
ただ今回のYさんみたいにね、最初からベースボールグリップでやっていて、ゴルフされているということはこれでボールがちゃんとつかまってきていると思うんですよ。
ですからわざわざこれを普通のグリップに変える必要もないし、そのままでいいと思います。
ただ一般的に普通のグリップで覚えてしまうとベースボールグリップで打ちにくいのかなという感じがしますね。
丸山さんも親指を痛めて後にベースボールグリップにしたんですけど、やっぱりいつものグリップよりも飛ばなくなるし、ちょっとつかまりが悪かったので最初苦労したって言ってましたね。
だからやっぱりなかなかそんなに簡単ではないのかなと思います。
いずれにせよグリップというのは自分が違和感なく握れるというところも大事なので、
ベースボールグリップの方が握りやすいよ、しかもボールもコントロールできるよというのであれば、全然ベースボールグリップでもいいのかなというふうに思います。
それ用にスイングを作っていけばいいだけですよね。
そんな感じでちょっと質問に答えてさせていただきました。
グリップは結構用具と自分の体を結ぶ接点のところになるので非常に重要なんですよ。
だからやっぱりグリップ自体に少し問題があるとやっぱりスイングにも必ず問題が発生してきてしまうので、
まあ日頃僕がレッスンしていく中でグリップ直した方が早いんだよねっていう方には結構グリップ直しちゃったりしますけどね。
だからその代わりその一定3ヶ月ぐらいはねやっぱり最初ゴルフにならない。
僕はもう大体の人がねレッスンに来たら3ヶ月はもうね自分のゴルフ捨ててくださいと。
その中で4ヶ月後からしっかり効果出ますからというふうにねしてね。
09:01
本当にすごいそういうプレゼンテーションをして取り組んでいただくんですけども、
でもそのぐらいの気持ちがないと変えられない。
もうスイングはね。だからもうそのぐらいの皆さんやるんだっていうのはそのぐらいの気持ちを持ってやっていただければ。
特にグリップのところに関しては自分のゴルフに影響がかなり出るところだと思いますので。
ぜひですね。
グリップを変えるっていうのは自分のゴルフ感っていうか世界観?
例えばドローしか打てないみたいな状況だったらちょっとグリップ変えてみて。
もうグリップをガラッと変えれば絶対逆玉になりますから。
本当にドロー嫌だなってなる時あるじゃないですか。
そういう時はグリップを思い切って変えていくっていうのも全然悪い策じゃないと思いますので。
やっていっていただければなと思います。
そんなわけで今日は質問にお答えしていきました。
ベースボールグリップの関係ですね。
そんなこんなで僕のYouTube動画、マイケルゴルフTVの方もですね。
もう少しで5万人に達するところまで来てますので皆さん。
ぜひですね。周りの方に私のマイケルゴルフTVのチャンネルを進めていただいて。
目指して10万人で頑張っておりますので応援していただければと思います。
そんなわけで今日もいってらっしゃい。
10:27

コメント

スクロール