1. 聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ
  2. 【必聴】ゴルファー保険を安く..
2022-09-09 15:09

【必聴】ゴルファー保険を安くする方法

●私のSNSはこちら

https://linktr.ee/hasetetsu

00:05
Michael Hasegawaの聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ。この放送は幕張ゴルフ上達センターの提供でお送り致します。
今日も始まりました。マイッキルゴルフTVなんですけども。
初めてね、聴いてくださる方はですね、このラジオはですね、私、このMichael Hasegawaがですね、ゴルフ上達のヒントをですね、毎朝、毎朝じゃない、ごめんなさい、嘘です。
平日月曜日から金曜日、朝6時から配信しております。よろしければ是非フォローの方よろしくお願いいたします。
たまに配信遅れたりしますね。土日はたまに番外編でやったりするんですけれども。
まあ基本平日のね、朝、なんか流れでね、聴いていただければと。
おすすめの聴き方というのはね、ワイヤレスイヤホンを聴いて、家事をしながらとか通勤しながらとか、何かしながら聴いていただくぐらいの内容になってますので。
一生懸命聴くとですね、逆に言うとよくわからないような内容になってます。
イマジネーションを発揮して聴いていただければね、個々のイマジネーション力にかなり依存しているラジオ番組でございます。
そんなわけで、私のね、まずね、最近の近況報告というかね。
今すっごい今、僕の中ですごい時間を費やしているところっていうのが、やっぱり今この後ね、9月中にできれば始めてはいいんですけど、
10月目標でやっている、アスリートアロマトリートメント、アロママッサージの方がイメージは分かりやすいですかね。
アロマオイルとかを使ったマッサージなんですけど、それをアスリート、いわゆるソーツアスリートって言ってもですね、だからゴルフをするプレイヤーですね。
とかにすごく適したアロママッサージっていうのを今準備しておりますね。
一応、スポーツ選手とかゴルファーをずっといろいろサポートしてきたっていうね、そういう経歴がありますので、そのあたりはプロなんですけれども、
このマッサージ、いわゆるアロマみたいなね、エッセンシャルオイルって何ぞやみたいなね、そんなようなところから始まっていて、
当然だから僕がやるわけじゃないんですよ。僕がやるわけじゃなくて、セラピストの人がやるんですけれども、
そういう中でもっとプレイヤーはこういうところをケアした方がいいとかね、ああだこうだとかね、ここは落としすぎないようにとかね。
明日、例えばゴルフの、要はその練習後のケアと、例えば明日ゴルフだよっていう前にやる調整って違うわけですよ、全然。
あまり落としすぎちゃうとパフォーマンスが変わっちゃったりするので、ゴルフって繊細ですからね。
03:03
ですからやっぱりそういうのを、僕はもうすごいわかってるんで、そこをセラピストの人とこういう風にやる、こういう稽古をやってほしい、やるわけなんですけど。
まあいろいろわからないこともいる、本当に。例えばさ、もう全然もう想像もつかないような壁みたいなのあるわけですよね。
なんかそういう、こういうことやるやらないっていうのはわかるんですけど、もっと実務的なところで言うと、ものすごいコストがかかるのね。
当然オイルもいいものを使えばそれなりにコストが高くなるっていうのはもちろんわかるんですけれども、
あとはお茶に対してバスタオル、タオルみたいな大きいタオルも含めて、フェイスタオルも全部含めると、だいたい使うと5枚ぐらいは使うんですね。
これ1人5枚使って、それをいろいろ洗濯してほしたりとか考えたりすると、これはこれでもちろん手間もかかるしコストもかかる。
あとは洗濯する中で出てきた、まさかそんな問題があるかと思ったのが、オイルを使ってやるんで、洗濯機でバーって洗って乾燥機で乾燥させるじゃないですか。
その時に乾燥機にかけた時にそのオイルに発火したって火が出る可能性がある。火事になる可能性があるというのがあったりして、なんだよそれと。
それがあったらなかなかもうその時点で結構厳しいじゃんみたいな。
授業やってる人だったらだいたいわかると思うんですけど、そんなんの連続なんですよね。
そういうので諦めちゃうのか、代案を立ててじゃあうちはこうやるのかみたいな感じで自分たちのスタイルを作っていくっていうのは、僕は結構そういう商売をするのが面白い、好き。
結構ね、そういうのをやるのが好きなんですよね。そういうのをやっていくのが好きなんで。
今試行錯誤をしながらこうやろうというのをやってるわけなんですけど。
まあね、どうなることやら。
なんかもうその辺のね、僕のほら、もともと僕が、もと教え子って言ったら今でも怒られるんですけど、今でも教え子ですって言われるんですけど。
昔プロを目指すっていうのに、僕のとこに来てた女の子がいるんですけども、その子はですね、ゴルフの道は断念をして、
今ね、青山、東京のね、あれ渋谷くんですかね。
青山、南青山で一般のサロンを開いて、アルマー、セラピストとしてやってるんですけども。
その子でよくいろんな話を聞いてね、一応もうコンサルみたいな形で入ってもらって、今やってるんですけど。
06:00
なんかね、いいものができたなと思って。完全にアスリート、うちはちょっとリラクゼーションっていうよりは、完全にアスリート特化型。
だからね、何なんだろうね、やっぱり最終形はさ、今回はアルマーだったんですけど、やっぱりアルマーはさ、そういうことで結構、
オイルはね、結構血中に入って染み込んでいったりするとすごくいいんですって。
いいので、なんかそのアルマ効果ってあるんですけど、
例えば次まだ仕事があるとかさ、その後買い物に行くとかです、あんまりオイルとかね、苦手だなっていう人もいるから、
まあそうじゃないパターンのね、一番今いろいろ研究した、僕もそんなことをやると思ってなかったんで、研究しなかったんですけど、
一番になったのは体式マッサージ、これやっぱりゴルファーは一番最高なんじゃないかなっていう、今のところの僕の中では結論なんか出てるんですね。
やっぱりちょっと体式マッサージ、マッサージだけじゃなくて、ちょっとストレッチ的な要素も入ってくるんで、
僕がプレイヤーだったら絶対受けたいよねっていう感じなんで、体式マッサージ、これを聞いている方はですね、
体式マッサージ僕はできますということで、一番の幕張に来れそうな人はぜひ手を挙げていただいて、
私と一緒に仕事できればなと思うんですけど、体式マッサージね、やりたいなと思います。
そんなもので、今日のゴルフのね、本題に入りたいと思うんですけども、
ゴルフの今日はマンナBというよりは、皆さんね、やっぱり定期的に言っていかないといけないなと思うんですよね。
過去の放送全部聞いてくださっている方もいるんですけど、基本的には最新の配信を聞いていくと思うので、
定期的に言ったほうがいいなと思うのが、皆さん、ゴルファー保険、これは入っておいたほうがいいですよっていうことです。
入っておいたほうがいいですよとか、絶対入ってください。ゴルフやる以上は。
ボール当てちゃうリスクってね、それはどんだけ上手くなってもあるわけじゃないですか。
プロゴルファー、当然ね、トーナメントとかはね、本人というよりは大会側とかね、
協会側が保険かけてるんで大丈夫なんですけど、皆さんはですね、守られていません。
ですので、いわゆるホールインワン保険ですよね。
ホールインワン保険とかゴルファー保険とか言われたりするんですけれども、やはりこれ入ったほうがいいですよね。
やっぱりその人に障害物をぶつけてしまった場合も保障してくれると思いますし、
あとは、クラブが破損した場合、この間も僕のレッスン中に、
生徒さんが普通に打ってて切り返しのとこでね、グリップのところのシャフトがボキッと折れて、
ベンタスとか結構高いシャフトが入ってたんで、それも練習中に折れたものなんで、
ここで事故っていうかね、そういうのが起きましたよっていうのが、申請書を書けば、
それも保障してくれるというのもあったりとか。
あとは盗難?盗難もありますね。
09:02
やっぱり車に乗せておいてとかね、あとはゴルフ場で盗まれちゃったとかね、
パターンが盗まれちゃったとかあるじゃないですか。
そういうのもやっぱり盗難としてあるので、
やっぱりこれはゴルファーとしては最低限入っている。
一般はクラブの破損とか盗難とかもあるけど、
やっぱり人に危害を加えてしまった時、誰でもそのリスクっていうのはあるわけなんで、
そこはやっぱりしっかりカバーしておいてもらった方がいいなというふうに思うんですよ。
これってね、結構ここから裏技なんですけど、
ここから裏技っていうかね、
保険のビジネスにし始めたかって始まると思うんですけど、
私は保険代理店の免許を持っていませんので、
私自身は保険の取扱いができないので、
いろんな保険屋さんでお付き合いがあると思いますので、
聞いていただければ一番わかりやすいと思うんですけれども、
僕がお勧め入っているのは、
要は保険を安く入る方法、
で、保証を手厚くして安く入る方法っていうのがあって、
それっていうのは、
ホールインワン特約、ホールインワンの部分、
ホールインワン保険って言われてるんですけど、
ホールインワンのところを特約を外してもらって契約すると、
一気に保険料が下がります。
なので、僕はどうやってるかっていうと、
僕なんかもともとティーチングプロなんで、
ホールインワン特約自体が付けられないんでね、
そもそもホールインワン入っても何のね、それもないんですけども、
それで僕はわかったんですけど、
ホールインワン部分っていうのは特約なんですよ。
特約っていうのは試契約じゃないので、外せるんですよね。
外すと一気に保険料が下がります。
その分、要は保証を一番最大限、
僕だったら2億円とか、マックスまでかけておく。
って言ったら年間数千ですよ。
いくらもしないです。
それで入っておけば、保険保証も手厚くできるし、
ホールインワン出た時にはね、
ああ、何だお前、マイケル汗があの特約外せって言ったから、
ゴルフは保険入らなかったよとかって思っちゃうかもしれませんけれども、
僕はまあ、いいんじゃないかなと。
僕もかつてはホールインワン、
生涯2回ほどしたことあるんですけれども、
まあ一般的な皆さん、僕らはラウンド回数がね、
それは研修生の時、毎日ラウンドしてる時に出てたわけですから、
あるけど、やっぱりなかなか皆さんホールインワンすると、
一生の中でほとんどないと思います。
確率としてはですね、
ショートホール2万5千回分の1ぐらいの確率だとかって言われたりしますよね。
諸説ありますけれども、私が聞いたのはそんな感じですね。
だから、そこのためにですね、
その特約をずっとかけておくのか、
外してもっとその保証自体を手厚くするのか、
本当にニーザルつけてしまった時に、
12:01
しっかりと当ててしまった方にもケアができるように、
やっぱり僕はもう、ゴルフだったら、
できればMAXの金額で入っておいたほうが、
私はいいんじゃないかなと思いますので、
ぜひですね、皆さんこのゴルフ保険の時はですね、
ゴルフ上達に関係なくですね、
入っていただくのをお勧めいたします。
あとはね、自分で自己防衛するっていう部分では、
あれですよね、しっかり帽子をかぶるっていうね、
帽子をかぶらない方は結構危ないです。
特にボールに当たった時に、
帽子をかぶっているのとかぶっていないのとでは、
全然この怪我の度合いが違うんですって。
だからやっぱりこう、ボールに当たる可能性がゼロじゃないんでね。
だからしっかりそこは自分でも防衛をするという意味でも、
あれですよね、帽子をかぶるようにしてください。
昔ね、なんかね、
九州かなんかでね、ゴルフのね、
ゴルフ旅行みたいな感じで行った時に、
なんかね、九州は絶対かぶらなきゃいけないとかね、
なんかそんなようなこと、帽子がなかったんですよね。
僕忘れて、なんか言われた記憶があるんですよ。
これ九州地方で聞いている方、
そうだって言うんだったら、
コメントいただきたいんですけど、僕のSNSかなんかでね。
関東はそこまで絶対必要ってことは言われたりしないですよね。
ただ、九州はかぶる、文化なのかかぶらなきゃいけないようなことを、
僕はすごい言われた記憶があるんですよね。
25年前くらい、20年前くらいかな。
いずれにせよね、そんなルールがあるなしに関わらず、
やっぱりしっかりね、帽子をかぶってしっかり防衛をするということですね。
あとは自分が危害を加えてしまった時に、
相手方にしっかりとケアができるように、
そうですね、あちらの保健院に入るということは、
最低限のマナーではないのかなというふうに思いますので、
まだ入ってない方はですね、
まず資料請求でもしていただいて。
そんなにね、ゴルファー保険高くないです。
要はホールインワンした時の50万降りるのか100万降りるのかとか、
その金額の特約部分の保険料が高いんですよ。
だからそこだけちょっと自分の中で、
でも私はあるかもしれないけどワンチャンゴルファー保険30万円のありますとかね。
ホールインワン系30万の特約入れるとか、
そこはそれぞれね、ギャンブラー機質の方はね、
入れといていただいても面白いのかなと思いますけれども、
是非、保険料も安くなる方法を今日お伝えしましたので、
ご意向いただければと思います。
15:02
そんなわけで皆さん今日もいってらっしゃい。
15:09

コメント

スクロール