1. 35歳、右に行くか左に行くかAge 35 Which Way To Go?
  2. #55- 大感動、大興奮の初メー..
2023-03-19 16:27

#55- 大感動、大興奮の初メール!!!

#55- 大感動、大興奮の初メール!!!

なんと!なんと!!!
35右左についに初めてのリアクションメールが届きました💌

ほんとにほんとに感動して、ないちゃんもまきもテンション上がりまくり。

ふたりの近況報告のためのポッドキャストとはいえ、色々な方に届いているという実感は励みになります。

ないちゃんは絶賛ニューヨーク出張中の遠隔での収録でしたが、初メールの興奮と感動は海を越えていきました。


「私はこうだったよ」や「2人のこんな話を聞いてみたい」など、ご意見、ご感想がありましたら、こちらまで👇

35migihidari@gmail.com

エピソードと共に、Instagramも更新します。

@35migihidari

フォローしてみてくださいね♪

#35migihidari #podcaster #ポッドキャスト #右左 #35右左 #35歳 #右に行くか左に行くか #podcast #初メール #リスナーさんありがとう #リスナーさんと繋がりたい #循環関数
00:11
35歳、右に行くか左に行くか
わーわまで会社員のまき、パートナーと暮らしながらテニショク系のないちゃん
18歳で出会い、右に左に迷いながらも、身どさを謳歌する二人が、ただただ近況を話す素敵なポッドキャスト番組です。
大事なことがあるよね
そうだよねー
すごい大興奮したよね
したしたしたした
数日前にね、ついに来たんですよ
ついに来たよね
どっちが読む?
ないちゃん読んでいいよ
読んでいい?
ちょっと待って
すごいね、感動したよね
嬉しかったなー
いいですか?
どうぞお願いします
ラジオネーム、じゅりさん
おはようございます
まきさん、ないちゃんさん、一周年おめでとうございます
いつもお二人の話に共感しながら楽しく拝聴しております
というのも、私も身どさ、わあまま、アカデミアで働くという共通点がたくさんありまして
同じような悩みや考えを持っています
この番組に励まされているので、ぜひ今後も続けてくださいね
応援しています
イエーイ
ありがとう、パチパチパチパチ
じゅりさん、本当にありがとうございます
本当にありがとうございます
来てすぐ送ってまきに
やばい、来たよ、ついに
ないちゃんが先に気づいてね
そうそう
まきも興奮してさ、すぐ返信しようとしてたんだよね
嬉しすぎて、だって初めてじゃん、このポッドチャット初めてさ
毎回番組の一番最後とか、インスタとかでも
もしコメントしたければしてください、お便りここで待ってますみたいにさ
流しているもののさ、ずっと今まではなくてさ
それでついにここに来て、1年を迎えてようやく
しかも我々の狙い、こういう人たちに聞いてほしいっていう
ぴったりの人から、ファーストダイレクトメールをもらったから
嬉しすぎて、どうしても返信したくなっちゃって
この文案でどうかな、みたいな
そうそう
03:01
そこはないちゃんに止められてね
その気持ちはめっちゃわかるの、返信したいって
でもこれはやっぱりラジオ的がオーソドックスに乗ってるのであれば
個人的に返信するというよりも、ちゃんと番組で取り上げて
この興奮を共有した方が良いのではないか、みたいな
なるほど、そうか
私ラジオ的な、ラジオ聞かないからさ、そこまでね
聞いてないからさ、分かんなくてさ、それがやり方なんだね
そうなんじゃないかなと思って
そうだね
今日聞いてくれてるかな、今日もJuicyさん聞いてくれてたら嬉しいな
本当にありがたいよね、そういうリアクションがね
めちゃくちゃ励みになるっていうか
やっぱりそういう人たちが聞いてくれてるんだ、いたんだっていうのが
見つけてくれてありがとうっていう
どうやって見つけました?って感じで
本当だね
確かに確かに
ちゃんと繋がれてるんだなと思って
ゾーンの人たちとね
それがすごく嬉しかった
ぜひなんか、Juicyさんが抱えてる難しさとか大変さみたいなのを
ぜひ教えて欲しいし、それをどういう風に工夫して乗り越えていっているのかとかも聞きたいよね
聞きたい聞きたい、だってJuicyさんはミドさんでもあり、ワームマンでもあり、アカデミアンだからさ
もうさ、うちらを2で割った感じじゃないけどさ
そうなの、そうなの
そんな感じだもんね
てかもう2で割らない
なんで2で割ったんだろうね、なんとなく
そうだよね、確かに
なんかさ、今週っていうかさ、結構リアクションもらう週だったじゃん
他になんかあったっけリアクション?
だからそれこそ次になるのが天使であるゆうすけくんからさ
そうだったそうだった
熱いラブコールをいただいてるじゃん、我々
あそこはさ、本当にそうだね、ありがたい
めっちゃ笑ったわそれも、なんかいいのかな
本にあんま取り上げてほしくないみたいなこと言ったけど
いいんじゃない?別に
ボイスメッセージしかも独特なんだよね、返信の仕方が
忙しいからね、そば打ちもしなきゃいけないから
メッセージ形式ではなくボイスメッセージでいっぱい送ってきてくれてね
うん
いや、私ちょうどその日本当出社してて
うん
だからこう、なんか在宅とかだとさ、まああの
なんて言うんだろう、音声とかも聞きながら自分の好きなタイミングで
出社してる時って結構誰かと話したりとかさ、ミーティングしたりとかさ
あったから、なんか全然聞けなくてね、そのボイスメモ
06:02
ボイスメモなんかさ、5、6個ぐらいバババババってLINEで送ってきてくれて
あ、来てた来てた来てた
でさ、聞けなかったんだけどさ、なんだろうと思って
昼休みの時に、なんかすげえボイスメモきてるなと思って
なんか一個こうやってエレベーターの中でかけたらさ
これまで言ってなかったけどみたいな
めっちゃこう、言いたいことがありますみたいな感じでさ
うちらのラジオの話してる感じに対する感想を述べ始めてさ
うん、述べるだね
そうそう、だからそれがさ、すごいしかもなんて言うんだろうね
あの感じ、面白くてさ
え、熱いバカだよね
一言で言うとね
いやありがたいんだよ、ありがたいのありがたいの
めっちゃ聞いてくれてるから
しかもさ、私がちょいちょい繰り出すボケを
まきが完全にスルーしてるっていうのが
気づいててくれてありがとうって思ったよ
え、全然気づいてなかったんだけど、どういうところ?
ほんとに全然気づいてなかったわ
え、だから私が最近で思ったのは編集しながら
聞いてて思ったのは
なんかその、まきが家に来て
あの、少しでもさ、グラスに飲み物がなくなったら
すぐ何かいるっていう話が聞いたんだよねみたいな
お水が欲しいとか茶葉が欲しい、コーヒーが欲しいって言って
最後に私が、それとも私?って言ったわけよ
それを完全スルー
完全スルー
ハッて私は思ったよ
ハッて思ったけど
あ、こいつスルーしてやがると思って
もう何もなかったことのように
通り過ぎてったんだけど、その話は
ごめんごめんごめん、アンテナが低すぎてごめんなさいね
とっても低いですから、あなた
私ちょいちょいそういう系のこと言ってるから
ごめんごめんごめん
いや私さ、そういうのアンテナ低いじゃんか
もうちょっとオーバーに言ってもらえたら
なんだそれって言ってないけどさ
オーバーに結構言ってるじゃん、それ
それ結構オーバーじゃない?
確かにね、確かにね
明確に言ってるよ
そっかそっか、悪いね、悪いところだね
ごめん、ちゃんとキャッチするようにするわ
いやでもさ、とはいえさ、まきがさ
なんとかかーいって突っ込んでるのも
全然想像つかないから別にいいんだけど
いや期待して私がいけなかったわと思って
それ言った後もさ
いやでも突っ込み苦手じゃんね
突っ込むタイプじゃないからさ
そうだね、どっちかっていうとボケのタイプの人間だもんね
ボケっていう自覚もないんだけど
突っ込みはちょっと苦手だよね、どっちかっていうとね
いやボケっていう自覚がないっていうか
もう完全なる天然ボケの人だからね
言い間違えたりとかさ
言い間違いは確かにある、そうだね
そういう思いっきり勘違い
ボケてるところは確かにあるね
それはこう読めるけど
09:01
そうそうそうそう
だいぶ脱線しちゃったもんまた
いやだからそういうのがなんか面白いって話をね
言ってくれてたんだよね
面白かった、めっちゃくちゃ面白かったな
ナチューシケくんのやつが本当に
なんか分析してたよね、我々のなんかそのポッドキャストをね
そうだね
彼なりにね、彼なりにね
分析してくれてたよね
なんか相変わらずなんか熱い男なんだなって思いながら
私は聞いてたけどさ
そっか、ないちゃんはもともと吸ってるからね
あ、そうねそうね
ああいう感じなんだね
ああいう感じだね
私もさ、打ち合わせとかそれこそこう最近してるから
最近なんか
何度か会ってはいるものの
喋ってはいるものの
なんていうか
こういう考え方というか
やっぱり当然理解はない点より全然浅いからさ
うん
何て言うんだろう、面白いなと思って本当にね
最近
いやでもありがたいよね
すごいありがたいよ、本当ありがたいし
なんか嘘がない感じは本当に感じるし
それこそあんなにストレートにというか
いろんなことを言ってくる大人って
最近近くにいなかったなと思ってね
なんかこう難しいんだけど表現が
だからすごい素直に嬉しいというか
本当に
ありがたいな
いずれにせよさ、リアクションが来るってすごい嬉しいよね
嬉しいね、やっぱり
こうやってたことがさ
別に誰かに認められたいとか
どうしても増やしたい、聞いてほしい
誰かに評価してほしいというためにやってるわけではないものの
やっぱりそれが伝わってるっていうところが
狙い通りに伝わってるじゃないか
狙いも別にすごいあるわけでもないけど
こう
やりたいことができているなっていうのが
すごい刺さってたっていうのが嬉しいなっていう
そうそうそうそう
なんかこう実感としてね
だってやっぱりさ
アナリティクスで数字としては出てきていて
自分たちが身近な人に告知している人よりも
多い数の人たちが聞いてくれてるっていうのは
明らかに分かっていて
しかも国外に何パーセントとか出るじゃない
だから明らかに私たちが普通だったら
繋がり得ない人たちが
リーチアウトしてくれてるってことも分かってると
でもそれが実際に
具体的にどういう人なのかってことまでは分からなくって
こっちは
それが何か可視化されてくるっていうかさ
そうだねそうだね
なんかリアリティを持ってくる
その数字と現実が結びついてる感じっていうか
そうだねそうだね
そうそうそう
思ったわなんか
嬉しいわすごい
嬉しいね
議員なのでも話で言うとね
12:01
私でもゆうすけ君が
すごいこう
私たちのことを聞いてくれて
めちゃくちゃ繋がってるの嬉しい
これさ
すごいさ
よくエクセルとかで数式を
入れると
循環関数みたいになるときがあるじゃん
分かる?
ここに
答えがまたその答えを
数式に織り込んだりすると
本当はこの数式から
この答えを導き出すんだけれども
この答えがまた
数式に影響しちゃって
循環でおかしいですよみたいな
エラーになるっていう
そういう現象があるじゃない
なぜかあれを思い出して
っていうのも
なんて言うんだろう
むしろいい循環だと思うんだけどね
今回のこのケース
エラーじゃなくてね
エラーじゃなくて
なんかこう
ゆうすけ君がまず
うちらのフォトキャストを聞いてくれて
うちらに仕事も依頼してくれましたと
でうちらもうちらで
支援してますというか
またその支援されてる
ゆうすけ君が
うちらも支援してますみたいな
なんかすごいこう
循環関数になってるなみたいな
お互いがね
ぐるぐる回ってるって
そうそうぐるぐる回ってるっていう
循環されてるなっていうのが
なんかすごい
それもそれで
嬉しいなというか
向上作用って言うんだっけ
向上作用
相乗効果
相乗効果
相乗効果だっていう
まだ相乗効果になりきれてるのか
っていうのはあるけれども
お互いすげえ褒め合ってるなというかね
ていうのを感じたわ
なんか不思議なことよね
本当に
だいちゃんもだって
ゆうすけ君と幼馴染っていうところだからさ
ところから始まってるからさ
なんかまたこの35右左と
銀なんていう意味ではさ
新しい関係性なわけなんかちょっと
まあそうね
そうだよね
だからなんかこう
どう思ってるんだろうなっていうのは
ちょっといつも思ってるけどね
いやでもなんか
私ってすごいなって
別に自分を挙げてるわけじゃないんだけど
自分を自分で評価してるって意味じゃなくて
新たな気づきとしてのすごいなっていうのが
私って
全然
変わんないのよ
基本的に
どういうこう
関係性
そのゆうすけだけじゃなくて
その相手のステータスがこう変わっていっても
私のその人に対するスタンスって
基本的にずーっと同じなのね
だから別に
この銀だなプロジェクトが始まったとて
あんまり変わんないね
別に
彼は彼ですしっていう感じ
15:01
そう
それがある意味ないちゃんの
信頼してるっていう
信頼できるポイントなのかもしれないね
ゆうすけくんが
だから
そうだったら嬉しいけど
尊敬なしでいろんなことを
言ってくれたりとか
昔からの
いろんなアレで
ちゃんと意見もくれるというか
知ってるし
そうね
今日はここまで
インスタのコメントやダイレクトメッセージ
Eメールまでお寄せください
お待ちしてまーす
16:27

コメント

スクロール