2023-12-26 48:14

EP.058 【考察】日本が衰退している原因は?

元動画:
https://www.youtube.com/watch?v=9coEu-nwX6Q

サマリー

日本は労働時間の短縮、豊かな生活環境、高齢化に伴う社会保障費の増加、既得権益の存在、ITに乗り遅れたことなどが複雑に絡み合っていることにより、衰退していると考えられています。日本の衰退原因としては、日本人の努力不足やメンタルの弱さ、自然災害の多さ、成功者を引きずる風潮などが挙げられます。特に、成功者を足を引っ張る風潮があると、日本の経済が悪化し、格差が広がる可能性があります。また、サービス業の負担増、企業の内部留保、開聞規制の厳しさなども、日本の衰退原因として挙げられます。さらに、生まれながらの能力の差、雇用保護の強さ、消費税率の上昇、無駄な医療費、医学の進歩と劣化の関係も、日本の衰退原因とされています。最後に、受精卵の劣化は妊娠の困難さや病気を持った赤ちゃんの誕生率の高さと関係があります。しかし、医学の進歩により、流産や早産の確率が低下し、今まで生まれることがなかった人たちが生まれることができるようになりました。

日本の労働時間の短縮
はい、こんにちは。今日はインスタグラムフォロワー様からメッセージでご質問いただいております。ご質問は、「日本が衰退している原因は何ですか?私は竹中平蔵がすべて悪いと思います。」というご質問なんですけれど、
日本が衰退している原因ですよね。経済が衰退している原因なんですけど、これは人によって意見が全然違うんですけど、
僕が思うには、一つや二つの要因じゃなくて、ものすごい数のですね、複数の要因が複雑に絡み合って、今のこの日本が衰退している状況になっているって考えてるんですね。
じゃあ、どんな要因があるかっていうことをですね、僕が今からお話しさせていただこうと思うんですけど、
私は経済の専門家でもなく、一回の美容外科医なんですけれど、僕と違う意見の人もたくさんいると思います。
もし、僕が今から話すこと、ここは違うよとか、私はこう思いますとか、意見があればですね、遠慮なくコメント欄にお書きください。読ませていただきますので。
まずはですね、日本が衰退している原因。単純に日本人の労働時間が確実に短くなっていますよね。
昔の人たちっていうのはめちゃくちゃ働いてたわけですよね。残業もしてたし、
労働してる人はいるんですけど、確実にデータでですね、昔の人と比べるとですね、労働時間自体はもう短くなっているわけです。
自分の時間を大事にしたいっていう人、自分の時間を持ちたいっていう人が増えて、これはまあいいことではあるんですけれど、
昔の人は土曜日も働いてたし、休みの日も働いてたし、今でも休みの日働いてる人いると思うんですけど、確実に労働時間長かったわけですね。
で、日本って天然資源。
もっと欲しいわけですし、あとは食料自給率も低いと。
なので、天然資源とかね、土地が豊富でですね、食料もたくさん生産できる国に比べればですね、マイナスの点が多いわけです。
なので、日本人が真面目だっていうことが取り柄だったんですよね。
高度経済成長期っていうのは、とにかくよく働いたと。
会社のためによく働いた。
っていうのがあって、年効、序列就寝雇用っていう制度も相まって、めちゃくちゃ働いて経済が発展したっていうのは確かにあるわけです。
なので、単純に労働時間は減ってます。
で、生産性自体は別に上がってないわけですね。
だけど、労働時間だけが短くなってるっていうのがまず一つの要因だと思いますね。
豊かな生活環境との対比
あとは、今の世の中ってそれなりに豊かなんですよね。
国民の声を聞くと、お金がないとか貧しいとか、そういう声を聞くんですけど、
だけど、戦後間もない頃に比べれば、はるかに豊かなんですよね。
それなりに食べるものがあるし、飢え死にするっていう人も多いんですね。
本当に一部はいらっしゃると思いますけど、ほとんどいないんですけれど、
昔、戦後間もない時、本当にやけの腹になって、食べ物もない、親もいない、住む家もないっていう時に比べればですね、
本当に豊かなわけです。
戦後間もない時、時代を生きた人っていうのがですね、本当にもう何もない状態、ゼロから作り直したわけですね。
インフラも作って、会社を起こして、産業を起こして、電化製品作って、自動車作ってって、
とにかくもうハングリー精神の塊みたいなものだったと思うんですよね。
とにかく貧しかったので、豊かになりたいっていう気持ちで、ものすごい頑張って努力してたと思うんですよね。
なので、その時の人に比べればですね、どんどんどんどん日本豊かになって、それなりに経済が発展して豊かになって、ものが溢れてるんで、
昔の人と比べるとハングリー精神っていうのは当然ないわけですよね。
もう生まれた時から豊かだったんで、僕も含めて豊かだったんで、
なので、昔の人はすごい辛い思いをしてたわけですよね。
食べるものもなくて、住む家もなくて、辛いなと。
その中を必死で生きてきたんで、
当時、
ものすごいストレス、辛いことあったと思うんですよね。
なのでものすごい辛いこと、ストレスを一回味わうとですね、複数回味わうとですね、
それより小さいストレスのこととかは、
大したことじゃなくなっちゃうんですよね。
なので、昔すごい大変な思いをした人って、逆境に強いんですね。
だけど今の人たちは、私も含めて、生まれた時から豊かで、そんなにストレスがないんで、
逆境に弱いっていうのがあります。
ハングリー精神がないっていうのもあります。
なので、今の私たちが、これだけ豊かに、安全な社会で生活できるのって、
本当に先人の方たちがですね、本当に死に物狂いで頑張ってきて、いろんなものを作り上げてきたおかげなので、
僕たちは、今、その先人の方たちがですね、頑張って作り上げたものを食いつぼして生きてるっていうのが、正直な現状なわけですよね。
あとは、平均寿命がすごいですね。
それに伸びてきて、高齢者の方が増えてる。
これも大きな要因で、戦後間もない時って、本当に平均寿命って今よりもうんと低くて、
年金自給年齢になって、何年か経つともうお亡くなりになるとか、そういう状況だったわけですけど、
今、年金自給年齢になっても、それからもね、10年、20年、30年とか、それ以上とか生きる方も多いように、平均寿命っていうのが上がってるわけですね。
で、それに伴って、生徒が増えていく。
そうなって、政治の世界でも、経済の世界でも、どんな世界でも、70代、80代、90代の人が現役で未だに居座ってしまってるっていうのもあるわけです。
なので、その人たちよりも下のポストっていうのがないんですよね。
50代、60代とか、それ以下のポストがないっていう会社とか、政治の世界っていうのがあるので、
高齢化と社会保障費の増加
だから、それより下の人たちがですね、なかなかもう頑張らない。
頑張る気力がないっていうのも、あるんじゃないかなって思います。
あとは、平均寿命が伸びて、当然、医療費もかかるようになるし、年金制度も危うくなるわけだし、
あと、社会保障費もどんどん上がっていくわけなんですよね。
で、特に日本っていうのはですね、医療費がどんどんどんどん上がっていってしまうというシステムなわけです。
っていうのは、日本の医療機関って、ほとんどが民間の病院なんですよね。
だけど、民間の病院に支払われるお金っていうのは、大部分が保険なんです。
公的な保険から払われるわけですよね。
だけど、アメリカだと民間の病院が多いんだけれど、保険は民間の保険っていう場合が多いです。
そういう場合だと、せめぎあって、あんまり医療費っていうのは上がらなくなるわけだし、
あと、イギリスなんかだと、病院自体がほとんど学校的な病院なので、
医療っていうもの自体が、警察とか消防とかと同じ立ち位置になっているわけですね。
だから、日本の民間の病院みたいに、無理して経営をする必要がないんですね。
たくさん入院させて、たくさん検査して、たくさん治療して、通わせて、
で、保険点数ですね、どんどんお金を稼いで、経営させていこうという努力をしなくていいわけなので、
日本の場合だとね、経営するためにたくさん無駄な医療を保って、
医療を施していって、そうするとね、医療費を削減するために、
厚労省は保険点数をどんどん下げていって、そのせめぎ合いをしているので、
どんどん医療費は上がっていくし、医者や看護師の仕事も増えていくっていう悪循環になっているわけなんですよね。
ということで、日本でどんどん医療費が上がっていくわけですね。
高齢化に伴ってっていうのがありますね。
なので、それに伴って、社会保障費を補うために、
消費税も上げないといけない。
それ以外の、地震があれば復興税もあるし、
あと防衛予算が上がれば、またそれに伴って増税したりとか、
社会保障費も上がってっていう形で、
まあなんか、未来が暗くなってしまうんですよね。
若い人たちにとっては、もうどんどんどんどん高齢者が増えていって、
年金制度も危うくなる。
マスコミも暗いニュースばっかり流すんですよ。
国の借金はどんどん増えていく。
国の借金はどんどん増えていく。
国の借金はどんどん増えていく。
これはもう、国民1人当たり1000万円超えて、とかですね。
なんか意味のない計算してですね、
煽ったりとか、年金制度が破綻します、とか、
昔は騎馬戦だったのが、今、これからもう肩車になります。
若い人たちの負担がどんどん増えます、っていうようにですね、
日本の未来は暗いですよ、っていうニュースばっかり、
なんかやたら流すんですよね。
そうやって、政府の批判をすることによって、
視聴率を稼ごうとかですね、
新聞を売ろうとか、そういう策略とかもあるんでしょうけれど、
とにかくね、暗い雰囲気になってしまって、
若い人たちにとっては日本の未来、暗いなっていうのが、
どうしてもなってしまうんですね。
それが高度経済成長機能ですね。
どんどんどんどん日本がですね、活性化していて、
経済が繁栄するんだっていう勢いがないっていうのもあると思います。
気持ちの問題っていうのはあると思いますよね。
あとは、
さっき話したように、年配の人たちがずっと経済、
財界に居座ることによってですね、
やっぱりもう利権にしがみつく、既得権益を何とかしてね、
維持しようっていう流れになってしまうと。
で、新しいことを取り入れないと。
新しいテクノロジー入れないと。
もうどんどんどんどん頭が固くなっていってしまうわけですね。
だから昔は若い人たちがどんどん活躍してたのが、
今、お年寄りがですね、もう居座って、若い人たちがね、
思うように、組織の中で頑張れないっていうのはあると思います。
なのでこれはね、本当は既得権益とか、
一回ぶっ壊した方がいいんですけど、
まあ、これだけですね、もうがんじがらめにされてしまうと、
もうぶっ壊すってことができないわけですよね。
まあ、なのでもう明治維新とか、
あと第二次世界大戦で敗戦国になって、
外国に占領されてぶっ壊されるとかですね、
それぐらいのことがないと、もうこの既得権益とか、
あとこの医療のシステム、民間の病院があって、
保険、診療で支払われてっていうですね、
このシステムはもうぶっ壊れないんじゃないかなって思います。
まあ、どれだけ政治家の人がね、頑張って改革しようとしてもですね、
まあ、一回ぶっ壊さないとね、なかなか治らないっていうのはあると思いますね。
難しいと思います。
ということで、ITに完全に乗り遅れたっていうのがありますね。
新しいことに取り入れなくて。
まあ、そうこうしてる間に、
まあ、マイクロソフトがWindowsを始めて、
それも日本人みんな使って、
で、アップルが金都州で、iPhoneって、
それも日本人が使ってっていう感じで、
あとは、アプリとかSNSとか、まあ、Amazonとか、
そういったものもね、
海外のものを日本が利用してるっていう状態。
Facebookも、Xも、Instagramも、TikTokも、
全部外国産、日本産のものがないっていう状態なんですね。
これ、もう完全にスマホが世界中に普及した時に、
乗り遅れてしまったっていうのがあると思います。
っていうのは、スマホが世界中で広がる前、
まあ、日本人みんなガラケー使ってたんですけど、
まあ、その時って、まあ、ガラバコス化してたんだけれど、
まあ、みんなね、この、NECとか、パナソニックとか、ソニーとか、シャープとかの携帯を使ってたんですよね。
日本人の努力不足とメンタルの弱さ
僕もNTTドコモのね、この折りたたみのNECとか、Sonyとか、シャープとかの携帯を使ってたんですよね。
この折りたたみのNECとかソニーとかのを使ってたわけなんですけれど
今はもうみんな中国の工場で作られたiPhoneを使ってたりとか
なかなか日本産のスマホを使ってるっていう人は
見かけない状態になってしまったし
アプリもAmazonとかもSNSもですね
海外のサービスを使うという状態になってしまって
完全にITで乗り遅れたっていうのはあると思いますね
あとはよく言われてるのは
竹中平蔵先生とかもたまに言うんだけど
日本人そのものが劣化しているというわけですね
そういうと竹中お前が言うなっていうんですね
コメントとかいっぱい来ると思うんですけど
ヤフコメとかもそういうのが来てるんですけれど
じゃあ日本人は劣化しているのかって話なんだけど
それはねさっきも話した通り
昔の日本人はですね
もうやけの腹からものすごい大変な思いをして
ハングリー精神で頑張ったんで
その頃の人と比べるとですね
全然頑張ってないっていうのはあります
そういう意味では日本人は劣化しているとは思うんですけど
それだけハングリー精神というのがね
昔の人はあったわけだし
メンタルもめちゃくちゃ強かったし
困難なことばっかりだったんで
多少のことは困難だって感じない
すごい頑張ってたと思います
その後の世代の人たちも
24時間働けますかってね
リゲインのCMもやってて
もうサラリーマンめちゃくちゃ働くのが当たり前
企業戦士って言われてて
バリバリ働く
夜遅くまで働いてね
栄養ドリンク飲むのがかっこいいみたいな時代だったんですけど
今そういうことを
献殿すると
叩かれる時代になっちゃったんですよね
休ませてあげないといけない
日本人は働きすぎだとか
自分の時間を持つようにしようっていうのが
そういう風潮になってきて
そういう風潮になってきて
バリバリ働いちゃいけないみたいな空気になったんですけど
とにかく昔の人はめちゃくちゃ働いて
天然資源もなく
食料自給率も低く
真面目だけが取り柄なわけですよね
だけど
ただでさえ資源がないのに
原発も動かすことができなくなってきてるのに
真面目で働くだけが取り柄だった日本がですね
働かなくなっちゃったら
そういう風潮になってきて
衰退するのって当たり前なんですよね
それも日本が豊かになったっていうのがあるんですけれど
がむしゃらに頑張るのがかっこ悪いみたいな
風潮になってきたっていうのはありますよね
あとは日本人のメンタル自体も
弱くなっているのは確かだと思います
それは平和になったからいいことではあるとは思います
っていうのは
最近だと
子供の頃に
殴り合いの喧嘩をしたっていう経験がある人はですね
あんまりいないんですよね
だけど一昔前の人は
子供の頃殴り合いの喧嘩をしたことがあるのが
当たり前だったわけなんだけど
今の世の中だと
学校で殴り合いとかあると
すぐ親が乗り込んでて
これは良くないってね
抑えつけちゃうんだけど
昔の人はですね
子供同士が殴り合いしてもいいじゃないかって
暴れ発着も人気だしね
これでいいんだってね
こうやって仲直りしてる人が多いんですよね
いろんなことを経験して成長していくんだ
っていうのがあったんだけど
今だとちょっと何か
大罰とかもちろん大罰はね
良くないんですけれど
学生同士が喧嘩したりとかするとですね
怪我したりとかするとすぐ
大問題になっちゃうわけなので
そうやってですね
大変な思いをして
メンタル強くするっていう機会が
どんどん少なくなってきてるわけです
だから社会人になっても
メンタルが弱いっていう人が多いわけだし
あと
諦めないで根気よく頑張るっていう風潮も
だんだんなくなってきて
精神力も落ちてきてるんじゃないかなって思います
もちろん効率よくね
合理的にコスパよく
タイパーよく頑張るっていうのも大事なんですけれど
ある程度ね
がむしらに頑張るっていうことも
諦めないで頑張るっていうのも
大事なんじゃないかなって思うんですよね
なので今は平和でいいと思います
例えば学校でですね
学校でね
例えばいじめにあってたら
もう学校行かなくていいよ
不登校でもいいんだよって
転校すればいいんだよっていうね
そういう逃げ道が用意されてるんで
それはそれで救われる人もいるんですけれど
昔だといじめられたらですね
いじめられないように頑張れとかね
不登校でも何とかし頑張って
学校行け学校休むなんて
とんでもないって言ってですね
それで無理やり行かされて
でそれで頑張って
復活して乗り越えて
メンタル強くなったっていう人もいるんだけど
今だと結構最初から
あのもう学校行かなくていいよって
いじめられたらね
転校しようとかね
あの自分で克服して
あの頑張って乗り越えるっていうよりも
まず逃げ道が用意されてる
それによってですね
その自殺とかが防げて
メリットはあるんだけれど
本来だったら自分の力でね
克服できてるんだけどね
できたのをそっちじゃない方向に行くっていう人も
いるんじゃないかなって思って
まあこれは一長一短あるあるし
もちろんねいじめが原因でね
その不登校になったりとか
転校するっていうのはね
悪いことじゃないので
僕はこれね
あのダメだって言ってるわけじゃないので
あのコメント欄のご容赦くださいって感じですね
はいっていう感じですよね
うんまあ要するにですね世の中ってね
理不尽なんですよね
だから社会に出てもみんな人間っていうのは
自分のことを棚にあげて
他人を批判したりとかする人たちばっかりなんですよ
だから子供の時もそうだし
社会に出てからもそうなので
子供の時にですね
そういう目にあってですね
理不尽な目にあって
それを全部乗り越えると
社会に出て
あのそのメンタル強いメンタルを身につけて
乗り越えれるようになるんだけど
子供の時にそれを克服しないとですね
社会に出て
すごく打たれ弱い大人になっちゃうっていうことがあるっていうことなんです
まあそれは一長一短があって
まあそうやってね
逃げ道を用意することによって
自殺しないで済むとかね
そういう場合もあるし
嫌な思いしないとかね
トラウマにならないようにするとかね
いろんなメリットもあると思うんで
一長一短はあると思いますと
はいあとはですね
自然災害の多さと経済の衰退
日本ってやっぱり自然災害がめちゃくちゃ多いんですよね
特に最近多くなってきてるんですね
東日本大震災もあったし
あとは阪神大震災もあったし
定期的に大きな地震が起きてるんですよね
あとは台風もよく来るし
火山も噴火するし
戦場降水帯もあるし
土砂崩れもあるし
で大きな地震があって
津波が来たことによって
原発が破壊されたことによってですね
もう
反原発の勢力が強くなって
原発さえも動かすことができなくなってきてるわけですね
となるとですね
当然経済力っていうのは落ちるわけですね
ただでさえ日本は
化石燃料もないし
人間が頑張って
その技術力によって
原子力発電っていうのをですね
盛んにしてきたんだけど
その選択肢も失われようとしているので
経済が落ち込むのはしょうがないかなって思いますね
成功者を引きずる風潮と格差の広がり
あとは
日本人って
努力している人とか
成功している人っていう人を
足を引っ張るっていう傾向は
昔からあるんですね
特に最近は
SNSとかネットの影響で
お金持ちはこんなにいい暮らしをしてるとか出るとですね
そういうのを
足を引っ張ろうっていう人が出てくるわけです
これが海外だと
特にアメリカとかだと
頑張って成功した人とかいると
みんな素直に褒めたりとかするんです
もちろん
足引っ張ったりとかする人もいるんだけど
特に日本人はですね
成功している人の
荒探しをして
ネタンで足を引っ張るっていう傾向が強いんですよね
なので結果的にですね
成功した人
お金持ちの人の足を引っ張って
引きずり
足を引っ張ってですね
ダメにして
結果的に日本の経済がダメになって
自分たちも貧しくなる
っていうことが
起こるんですよね
っていうのは
日本はですね
格差が広がるのをすごく嫌がる
っていうのはあります
もちろんこれはアメリカとかでも
中国とかでもあると思うんですけど
日本格差が広がってるって言うんだけど
アメリカとか中国に比べればですね
そんなに格差広がってないんですよね
アメリカとか中国の金持ちって
本当半端ない金持ちが多いわけですよ
僕は格差が開くこと自体は
問題ないんですよ
問題ないと思ってます
むしろ格差は広がらないといけないと思うんですよね
何が問題かっていうと
貧困の人たちを作らないってことが大事なんです
なので上が豊かになる
金持ちになるのは全然構わなくて
だけど下の人がですね
さらに貧困になるっていうのはダメで
一定数の生活水準は
保たないといけないんだけど
上の人たちがどんどん成功して
金持ちになるっていうのは
むしろ促さないといけないんです
優秀な人たちが頑張って
新しい産業を起こして
そのGAFAみたいな会社を起こしてですね
大金持ちになるっていうのは
全然悪いことじゃないし
そういうことが起きないと
国自体が繁栄しないんですね
だけど日本で何か成功しようとして
大金持ちになろうとする人がいると
みんなネタでですね
SNSとかでもネット上で叩いて叩いて
引きずりを下ろそうとするわけですよね
となるとそういうのを見るとですね
自分も頑張って会社を起こして成功して
大金持ちになろうっていう人たちが
気力がなくなってしまうっていうのはね
あると思います
なので格差は開くことは
全く問題ないんだけど
なんかマスコミとか政治家とかも
格差が開くのが良くないってね
何か間違った方向に
進もうとしてるっていうのはあると思います
格差はある程度広がった方が
全体的に豊かになって
下の方の人たちも底上げされて豊かになるっていう
サービス業の負担増
方向に持って行った方がいいんじゃないかなって
僕は思いますね
あとはですね
サービス業とか接客業って
日本サービスの質が良くて
いいって言われてるんですけど
海外の観光旅行に来る人のもてなしの精神でね
日本のサービスは素晴らしいって
言ってくれるんですけど
このね
サービス業のサービス合戦っていうのがですね
どんどんそこで働いてる人の負担や
仕事を増やしちゃってるっていうのはあると思います
やっぱりサービスの質が良い方が
お客さんってたくさん来るし
評価してくれて
ネットの口コミも良くなるんだけど
となるとですね
もうとことんサービスしないといけないんですよね
日本って店員とお客の関係って
圧倒的に店員の方が強いと
なんかお客様は神様ですみたいな風潮がずっとあって
店員は理不尽なこと言われても
それに従わないといけないっていう
そういう風潮が日本あるんですけど
これが海外になると全くそんなことはなくて
店員とお客さんの関係って対等なんですよね
それはおそらく海外の人達って
サービス業頑張ってね
サービスの質を良くしようとすると
サービス合戦になって
結果的に頑張らないといけなくて
自分たちの首を絞めるっていうことが
分かってるから
あえてサービス合戦しないっていうのも
やっぱりあると思います
だけど日本人ってね
サービス業サービス合戦しちゃって
どんどん仕事を増やしてしまうんですよね
サービスの質を良くするために
配達業だって
配達して不在だったらまた届けてとかですね
そういうサービスの量
仕事の量がどんどん増えちゃって
なので生産性が下がってしまう
っていうのがあると思いますね
あとはですね
よく言われてる
マスコミでよく言われてる
企業が内部留保を
貯め込みすぎだって言いますよね
その内部留保のっていう言葉の使い方
ちょっと間違ってるんで
キャッシュを貯める
利益の常用金を貯めるっていう
風に言えばいいと思うんですけれど
とにかくですね
日本ってまずバブルが崩壊して
たくさんの企業が倒産したりとか
あとはその後リーマンショックがあって
その後コロナショックもあって
その経済的なショックがですね
定期的に起きてるわけなんですけど
その都度体力のある会社が生き残ってるんですね
体力があるっていうのは
キャッシュを貯め込んでる会社
キャッシュをたっぷり貯め込んでれば
多少不景気が来て
利益が出なくなって
赤字が続いても
なんとか生き延びることができるんです
だけどそのキャッシュを貯め込んでいないと
何か不景気なイベントがあると
倒産してしまうと
やっぱりこれだけ定期的にですね
経済的なショックなことが起こると
またこういうことが起こるだろうって思って
それでまたキャッシュを貯め込むっていう傾向になってしまうと
やっぱり日本人って
不安遺伝子っていうものを持ってる人が多いんですよ
海外の人に比べるとね
不安が強いっていう人が多いんです
なのでこれだけ不景気が立て続けに起こるとですね
またコロナショック級のですね
不景気が訪れるだろうっていうことを予測して
貯め込んでるお金も使わないと
設備投資に使ったりとか
事業拡大をしようとせずに
企業の内部留保
ひたすら貯め込んで
また次の危機に備えようってね
不安が元にですね
そういう方向に働いてしまうっていうのもあると思いますね
あとはですね
日本は開港規制がすごく厳しいっていうのも
日本が衰退している原因の一つじゃないかな
って思います
っていうのは例えば海外
有名なのはアメリカ
アメリカだと会社の中で役に立たない社員とか
あと経営状態が悪くなったりとかするとですね
すぐ社員とか従業員をクビにしちゃうんです
もう明日から来なくていいよぐらいに
いきなりですね
クビにされたりとか
あと経営状態が悪くなった時とか
あと経営方針を変える時
縮小する時なんかは
まとめて何百人何千人開港とかですね
そういうのよくあるんですね
でもそうやって日本ではありえないんですね
開港規制が厳しいから
アメリカみたいにですね
必要な時に社員を開港する
クビにすることができたりとか
まとめて開港することができたりするとですね
会社的にはですね
本当は良くないんですけど
社員の人には本当に申し訳ないんだけど
人件費を削減できて
健全な経営ができるっていうのはあるわけです
でまあ役に立たない人間というのはですね
必ずどこの会社にもですね
言葉悪いんだけど
必ずいるわけですよね
給料分の仕事ができないとか
あるいは能力値が低いとか
向いてないとか
体力がないとかですね
長時間働けないとか
まあ役に立たない
仕事ができない人っていうのは
いるわけです
なのでそういう人はですね
適切に開港することによって
ちゃんと働いてる人を残して
そういう人たちに適切な給料を払うってことができるわけです
で役に立たない人間を介護することによって
生産性も上がるっていうのがあるんですけど
ただ日本っていうのはですね
昔から開港規制がすごく厳しくて
一度雇った正社員は
簡単にクビが切れないんですね
これは雇用が
守られるっていう点では
すごくいいことだと思います
そんなので日本で失業率がすごく低いんですけれど
例えば会社の中に全然役に立たない
仕事ができない
あるいはもうサボってばかりで働かないとか
全然適性がない
向いてないとか
ミスばっかりする足手まといだとか
成長しないとか
やる気もない
体力もなさすぎると
迷惑かけてばっか会社にとっても損害
で周りの社員に
人も迷惑かけていると
みんなあの人やめてほしい
っていう人がいたとしても
会社としてはですね
雇った以上はずっと雇い続けないといけない
会社の都合で
解雇するってことがですね
簡単にできないっていう状態なんです
で当然給料分の仕事をしないわけですね
となるとでも会社としては
その人に給料を払い続けないといけないので
他の真面目に働いてる社員に
そのしわ寄せがいってしまう
その分他の社員がたくさん働かないといけないとか
給料が適切に払われない
本来払われる給料よりも
低い額しかもらえないってことになって
で会社全体としても
生産性は下がるわけですね
なので最近政府も転職しやすい
世の中にしようとしてる
開聞規制の厳しさ
それは感じるんですけど
だけどその就寝雇用をね
辞めていこうという方針にしようと
っていうそれは気持ちは分かる
姿勢は伝わるんですけれど
だけどやっぱり会社はですね
簡単に正社員を解雇できるようには
なかなかならないわけですよね
あと非正規社員を増やそうっていう
流れはあるんですけれど
非正規はですね
非正規社員も悪くないと思うんですね
メリットもあるし
非正規で働きたいって
自ら望む人もいるんですけど
ただやっぱり
人材派遣会社が中抜きするっていうこともある
その分給料がもらえる額が少なくなるとか
そういうデメリットもあるし
あるいはメリットもあります
人材派遣会社の中にたくさん人を登録すれば
ある会社としては適切な人材
こういう人材が欲しいっていう場合
ちゃんと紹介してもらえるし
そういう人たちを人材派遣会社が管理してるわけなので
適した人材を紹介してくれる
あるいは
とんでもない
人は送ってこないとかあります
中にはとんでもない人もいるかもわかんないんだけど
普通に会社を通さないで
人が求人で来るよりかは
信頼できるっていう
いろんなメリットもあるわけなんですけど
やっぱり正社員は一旦雇うと
どれだけ給料分の仕事ができてないとしても
雇い続けないといけないっていう
リスクがあるわけです
日本の会社にはね
なので昔の日本人
高度経済成長期のあたりの日本人なんかは
もうみんな死ぬ気で働いてたんですね
もう長時間労働して真面目に働いて
仕事が好きで働いていた
あとはもう出世したいって
どんどん出世して偉くなりたいって
で部長になったって
課長になったってね
喜んで給料が上がって
わーってなってたんだけれど
まあそういう時代はですね
就寝雇用制度とか年功序列っていうのは向いてたと
思うんです
ずっと会社でね働いて
バリバリ働いて
出世したいって気持ちの人が多かったから
だけど今の日本人って
どっちかって言うと
そういう人って少なくなってきて
あんまり仕事したくない
できればそんな仕事したくない
仕事とプライベートはきっちり分けて
自分の時間が欲しいとか
あるいはもう出世したくないと
責任が重たくなるのは嫌だからとかね
なんかどっちかって言うと
就寝雇用が向いてない人が多いんです
だから今の時代こそ
やっぱりアメリカのようなジョブ型にスイッチしていって
ってなるとアメリカのようにですね
簡単に社員を解雇できるようにした方が
その方が生産性は上がるのは上がるんですけど
でもですね
これもですね
やっぱり一長一短あって
日本の会社のいいところは
やっぱり雇用がしっかり守られてる
っていうのがあると思うんですよ
どっちかって言うと
アメリカなんかは
雇う側と雇われる側っていうのは
仕事ですよと
私はこういう仕事しますんで
それに対する見合った対価をいただきます
お金いただきますっていうですね
ドライな関係なんだけど
日本の会社ってどっちかって言うと
社員って学校の延長みたいな感じなんですよね
学校って学費を払って
学校は面倒を見てくれるっていう感じじゃないですか
成長を見守ってくれるって感じで
その延長で大学卒業して会社に就職すると
給料はもらうんだけど
それなりに面倒を見てくれる
成長を見守ってくれるっていう感じで
なんか学校の延長で
アメリカだったらもう必要ないってなると
すぐクビにされるんだけど
日本だとそんな簡単にクビにされる心配はないと
中にはブラックな会社は
簡単に社員の首を切るとかね
そういう良くない会社もあるかも
わかんないんだけど
それでもアメリカに比べるとですね
生まれながらの能力の差と雇用保護
日本ってだいぶ雇用が守られてるわけなんですよね
人間ってやっぱり生まれながらの能力の差って
すごくあるんですよ
こういう仕事が向いてる人
バリバリできる人向いてない人とか
体力があってバリバリ長時間仕事できる人
できない人っているわけです
生まれながらの能力の差があるんだけれど
学校だと能力があっても能力がなくても
みんなちゃんと扱ってくれて
卒業させてくれるわけじゃないですか
よっぽどサボったりとかしなければ
会社も一緒で
能力ある人も能力ない人もですね
みんな一緒に比較的落ち着いて働けるっていう
そういうメリットもあるわけです
なので例えばある会社だと
特に大企業とか銀行とかでよく見られるんだけど
例えばうつ病になっちゃって
もう働けなくなっても
やっぱり簡単にはクビにはされなくて
全然ずっと働いてないんだけど
給料はちゃんともらえてるし
雇用も確保してるし
確保されてるっていう状態
そういう会社多いんですね
中にはブラックな企業で
うつ病になって働けなかったら
すぐクビってとこあるんですけど
それでもやっぱりアメリカなんかに比べると
かなり守られてるっていう感じで
だから日本って失業率がすごく低いんですね
2%とか2.8%とかそれぐらいで
ずっと安定してて
不景気になっても
比較的失業率って低いままなんですよ
ちょっとは上がるんですけれど
これが
外国だと不景気になると
ガーッと失業率が上がって
景気良くなるとまた下がって
すごい波があるんですけど
日本の失業率って比較的安定してて
2.8%とかって
働く意思のある人は
もうほとんど働けてる状態なんですよ
でも2.8%失業してるじゃないか
っていう話もあるんだけど
やっぱり2.8%ぐらいはですね
その仕事が
本当にできない人っているんですね
能力的に
仕事ついても全然ついていけなくて
働けなくて
使用期間の間に辞めることになってしまって
でまた新たに就職しても
また続かなくてっていう人はですね
やっぱり日本人でもね
2.8%ぐらいいるんです
そういう人たちは
そのどう頑張っても働けない人
一定数いるんです
比較的そういう人って日本は少ないんですね
日本って平均のIQもすごく高いんですよ
高いし
あと教育水準もそれなりに高いので
これが海外だともっと高くなるんですけど
なのでね2.8%って働く意思のある人で
消費税率の上昇と無駄な医療費
働く能力のある人はほとんどみんな働けてると
働きたくて働く能力もあるのに
仕事がないっていう人はほとんどいないんです
これが例えば今の中国だと
若者の20%ぐらいがね
職につけない
一流大学出てもニートをやってるとかね
そういう人もいるんだけど
日本の場合だとそういうのがないので
まあやっぱりそれは日本のね
社会の温かいところだと思うんで
もちろんメリットはありますけれど
ただやっぱり社会全体
あの反映していくためには
やっぱり失業率がちょっと上げるぐらいの方が
生産性が上がるっていうのはあるし
あるいは職につけてて
働いてる人の給料も上がるっていうのはありますね
やっぱり給料分の仕事しない人を
ずっと雇い続けないといけないっていう
リスクが会社にはあるわけですからね
なのでそういう社会なんですよ
日本っていうのは
なので例えば不景気になって
会社の経営状態が悪くなっても
収入が減っても
社員をずっと雇い続けないといけないんです
アメリカみたいに景気が悪いから
こそっとまとめて何千人買いこうとかね
絶対できないんです
日本でそんなことしたらですね
ものすごく叩かれてしまいます
マスコミからも国民からも会社が叩かれてしまって
で訴訟のリスクっていうのもあります
これがアメリカだとですね
一時解雇されただけですね
頻繁に訴訟とかってね
そんなに起きないんですよね
だけどたまには起こるんですけど
そんなに起きないです
日本の方がやっぱり
そういうの叩かれる傾向があります
それはやっぱり昔からの
就寝雇用制度とかありますし
あと解雇規制っていうのが
非常に厳しいからですよね
なので経営状態が
悪くなっても不景気になっても
雇い続けないといけないと
仕事がなくても
社員に給料を払い続けないといけない
働かない社員がいっぱいいても
給料払い続けないといけないですね
となるとやっぱり
雇い続けるっていうリスクがあるので
余計にキャッシュを貯め込む
常用金をどんどん貯め込むっていうことに
なってしまうんです
そうするとコロナショックとか
リーマンショックとかですね
それぐらいの不景気がやってきたとしても
社員にですね
なんとか給料を払い続けて
会社を潰さないってことができるので
余計にキャッシュ貯め込んで
その事業を拡大したりとか
設備投資したりっていうのがですね
減ってしまってるって
それによって日本がですね
なかなか今反映しないっていうのがあると思います
あとは働かなくてもクビにならないとか
役に立たなくても
クビにならないっていう状態だとですね
やっぱり社員同士のね
競争っていうのも起きなくなっちゃうんです
自分よりね
遥か下の人間がいると
あの人は働かないから
俺も働かなくていいかとか
あいつが働いてないんだから
俺も働きませんよってね
やっぱりどうしても
そういう空気になっちゃうんですね
これが逆にその簡単に
クビにされちゃうような会社だと
真面目に働き続けないと
すぐクビにされちゃうんです
なのでその分
まあサボらないとか
あと競争が激しくなると
自分がね活躍して上の方にいれば
自分がクビにされる心配はないとか
そういうのがあるんですけど
やっぱりそのある程度サボったりとか
役に立たなくても
クビにされないっていうと
まあそうやって落ち着いてね
安心して働けるっていうメリットもあるんだけれど
だけどやっぱり競争が
社員同士のね競争が働かなくて
会社自体の生産性もあまり上がらないっていう
っていうところも一部あります
もちろんみんながみんなこうじゃなくて
全然ね逆の方向性のね
会社も日本にあると思うんだけど
こういうのも一部ありますよってことですね
あとは
日本はですね
中小企業に対して
すごく手厚い保護をしてるんですね
政府が
なので非常に生産性の低い中小企業でも
なかなか倒産しないんですね
本来企業って生産性の低い企業っていうのは
倒産した方がいいってこともあるんです
社会全体で見れば
もちろん倒産すればですね
そこで雇われた人は職を失うし
その経営者の人もね
すごく悲しい思いをします
日本だとそれでね
自分で命を絶ったりとかそういう人もいるんで
中小企業を手厚い保護するってのは大事なんだけど
本当は企業っていうのは生産性の低い会社は倒産して
生産性の高い企業が残って
新しい会社ができてって
新陳代謝を繰り返した方が
衰退しないで経済がね
全体的に繁栄するっていうのはありますんで
これも日本が衰退している要因の一つではあります
だけどこれもね
中小企業を保護してもらえるっていうのは
経営してる人も雇われてる人もメリットでもあるので
これが絶対悪いっていうわけではないです
これは賛否両論あると思います
あとはよく言われてるのが
消費税率が上がり続けている
これは財務省が税収を上げるために
もう必死になりすぎている
職業病のようになっている
財務省が問題だとか
消費税上げ
続けているのが問題だって
これよく言われていますよね
要するに日本の景気がですね
上向きになっても
上向きになったところで
消費税率アップっていうのが
毎回行われているので
その都度ですね
上向きになった景気が落ち込んでしまっていると
その後また景気が回復してくると
またそこで消費税率が上がってしまうと
それでまた落ち込んでしまうと
これがですね
財務省にとっては
景気が上向きになるのを
これが消費税を上げるチャンスだ
みたいになっているんですね
これが良くないってよく言われていて
景気が上向きになっている時に
そのまま消費税率を上げなければ
どんどん日本の景気が上向きになるのに
その都度消費税率を上げてしまうと
これが問題だと
これ確かに一理あるんじゃないかなって思っています
ただ一部の人は
財務省が消費税率を上げること
これが日本経済の問題だと
水貸の全てみたいに言う人もいるんですけど
確かにこれ一因ではあると思いますが
それ以外の要因もたくさんあるし
それ以外の要因の方が大きいんじゃないかなって
僕は個人的には思います
これも人によって意見全然違うと思いますけれど
僕はですね
やっぱり無駄な社会保障費
特に医療費ですよね
無駄な医療がすごく多いんですね
日本人って
風邪ひいただけで病院行って
その都度たくさん抗生剤出してもらって
水が飲めてるのに点滴打ってもらったりとか
他にもね
入院患者さん
手術するたんびに大量の抗生剤を投与したりとかですね
必要ないのに投与したりとか
入院期間がやたら長かったりとか
するわけですよね
なのでこういう無駄な医療費を下げることの方が
はるかに重要だし
そっちの方が根本的な要因だと思うんですけれど
それもね
前に話した通り
やっぱり日本の医療制度そのものをですね
一回破壊するぐらいのことをしないと
変わらないだろうっていうのがあります
それができれば消費税も上げなくても
十分に税収が賄えて
それで経済が成り立つしって思うんですけどね
あとはですね
医学の進歩と劣化
最後に医学的な話をさせてもらうと
医学が
進歩すると
やっぱりね
人類は劣化するんですよね
っていうのは
トータがおほらなくなってしまうからです
細かいことはね
今回割愛させてもらおうと思うんですけど
本来人間が子孫を残すっていうのは
通常若い男女が巡り合って
まず性行為して
室内で社税して
そうするとね
室内で1億ぐらいの人が
社税して出て
その1億の精子が室の中を泳いで競争するんですよ
受精卵の劣化と医学の進歩
その1億分の1で生き残った優秀な精子が
卵子とくっついて受精して受精卵になるんですけど
その受精する卵子っていうのもですね
やっぱり劣化してると良くないわけですよ
でこれ本当に
現実的な医学的な話をさせていただくと
やっぱり女性は年を取れば取るだけ
卵子っていうのは劣化して
妊娠しにくくなるし
で妊娠したとしても
やっぱり高齢の女性の劣化した卵子で
赤ちゃんが生まれると
病気を持った赤ちゃんが生まれる確率が高くなる
これは医学的に
現実的な話をしてるわけなんですけど
はい
そういうことが起こるわけですよね
でその後妊娠して
妊娠中もですね
一定の確率で流産したりとか
早産したりとかするんだけれど
医学が進歩するとですね
そういう確率も低くなるわけですし
早産してもNICUとかで育てるっていうことができるわけで
で出産して病気とかでお亡くなりになることでね
そういったことが起こるわけですよね
医学の進歩による人口増加
でその後妊娠したときに
男女が育てられなくなって
元気に大人になって
でそういうの大人になって
また男女がくっついて子供作ってっていうことをですね
ずっと人類繰り返してきたんだけど
まあ戦後以降特に医学が発達して
今までは生まれなかった人が生まれたりとか
生き残れなかった人が生き残ることによって
っていうことが起きますよと
なのでそれによって
トータが起こらなくなってきてる
ということだと思います
今まで助けることができなかった命を助けることができるし
あとは今まで生まれることがなかった人たちがね
生まれることができるようになったんで
すごくいいことだと思います
はいっていうのが僕の意見でございます
日本衰退の原因と意見募集
まあこれ以外にもですね
日本衰退の原因いろいろあると思いますんで
あのこういうのもあるよっていうのがあれば
コメント欄に書いていただきたいと思うし
まあ僕がね
ここまでで話した内容でこれは間違ってる
私はこう思うっていう意見あったら
遠慮なく書き込んでください
読ませていただきます
はいご視聴ありがとうございました
48:14

コメント

スクロール