00:07
おはようございます。白詰草の矢山です。
白詰草の声ブログ、今日も始めていきたいと思います。
このチャンネルは、美容器改善に特化したサロンの美容として、
髪の毛をきれいにしていくための知識、
白詰草エナーシャルプランや美容院アクター関係者としての
入力の話をしていくチャンネルになっております。
それでは、今日も掃除をしながら話をしていきますので、
早速本題に入っていきますね。
今日は土曜日ということで、ビジネス距離の話をしている日になるんですけど、
男2人旅の意義
先日まで、男2人旅、毎年息子と2人で行っている旅行があるんですけど、
それに行ってくるんですっていうのを、前回の土曜日に話をさせていただいて、
この前の木曜日に帰ってきて、
昨日は色々溜まっていた仕事をする日と、
予備日というか、何かあった時、帰れなかった時のために予備日を設けて、
お店も休みにしていたわけなんですけど、
今日から営業再開、仕事を始めるということで、
声ブログも撮っていこうかなと思うんですけど、
今日は特別回ということで、
男2人旅のことについて話をしていこうかなと思います。
男2人旅っていうのが、毎年息子と2人で旅行に行っているわけなんですけど、
初めて息子と2人で出かけたのが、3歳ぐらいの時だったかな。
3歳ぐらいの時に日帰りで岡山に電車で行って、
4歳の時に僕が病気をしちゃったので行けなくて、
5歳の時に体調も良くなってきたということがあって、
姫路の方に日帰りで遊びに行って、
6歳の時に初めて泊まりで鳥取に行ったんですよね。
この時から泊まりで息子と2人で旅行に行くっていうのが始まって、
毎年1泊ずつ増やして旅行に行っているんですよね。
鳥取に6歳で行って、7歳で2泊したんですけど、
それから九州の方に行ったんですけど、
九州の方に福岡と佐賀だったかな。
福岡と佐賀に2泊で行って、
8歳の時に、だから去年ですね。
去年に九州の南の方に行ったんですよね。
宮崎と鹿児島と熊本かな。
この3県に行って、今年が4泊になって、
今回の二人旅では茨城県に行って、
その次に埼玉で群馬、栃木っていう感じで回って、
日本全国を巡る
4泊5日で行ってきたわけなんですけど、
これをしている意味というか、
そういう目的をちょっと話していきたいなと思うんですけど、
まず僕の目標がですね、
子どもと一緒に日本全国に遊びに行くっていうのを目標にやってるんですね。
家族で回るっていうのもなかなか難しかったりするんで、
息子と2人で行く、この男2人旅で2人で行くと、
いろいろ身動きも取りやすいですし、
旅費とかも抑えれますし、
なかなか家族で行きにくいなっていうところにも行けたりするんで、
結構これがあるかないかで、
だいぶ僕の目標がクリアできるかどうかっていうのは大きく関わってるわけなんですけど、
それもあって、
今年の男2人旅に行って、
この条件があってですね、
僕の目標を達成するための条件があって、
その条件っていうのが、
その件に一泊しないといけないっていう条件があるんですね。
で、通るだけとか遊びに行くだけとかっていうのはダメで、
一泊しないとカウントされないということを決めてるわけなんですけど、
それがですね、
この男、今回の男2人旅で25件達成したのかな、
25件子どもと一緒に遊びに行ったっていうところを達成してですね、
半分以上クリアできると思うとね、
ちょっと結構ゴールに近づいてきたな感が出てきたわけなんですけど、
これをずっとやっててですね、
特に行って体験してみる、
実際に足を運んで体験してみるっていうことが結構大事だなっていうのは
いつも思うんですよね。
特に息子とか見てると、
行ったことあるとか、食べたことあるとか、見たことあるっていうね、
そういうので結構覚えてたりもするし、
実際に僕も地理っていうのがすごい苦手で方向音符でも、
日本地図もなかなか書けないというか、
わかんなかったりもするんですけど、
行ったことあると結構それが覚えてくるんですよね。
さっきも行った場所全部言って行ったんですけど、
勘弁みたいなのを見ずにちゃんと言えたし、
場所もなんとなく頭の中で出てきたりするんで、
やっぱり行ったことあるとか体験したことあるっていうのは、
それなりに大きい意味を持つんだなっていうのを、
旅を通じて改めて思うところですよね。
で、こういうことをしてるっていうのを、
お客さんとかにもね、こういうのを目標でこういうことをしてるっていうのを、
お客さんにも言ったりするわけなんですけど、
結構そういうのってあまりしてる人が多分少ないと思うし、
なかなか僕ぐらいの年代、30代後半とか、
そのくらいの年代っていうのは一番働き盛りが年代ですよね。
30代後半から40代とかっていうのは結構働き盛りの年代なんだけど、
逆にそれが理由で仕事ばっかりになっちゃうとか、
そういうのが結構、もっともっと成功してる人たちとかの話を聞いて、
本当に本とかにもよく書いてるんですけど、
死ぬ前に一番後悔してるのは、子供がちっちゃい時に一緒に過ごせなかったことだ、
みたいなことを書いてたりとか、時間っていうのは取り戻せないんで、
いくら金持ちになって成功しても、時間を買うっていうことはできないんで、
それを死ぬ前に後悔して死んでいくみたいなことが結構聞いたりもするんで、
その人が言ってることが全てではないし、
そればっかり、そういう人ばっかりっていうわけではないのはあるんですけど、
やっぱりそういう世の中の人から見て成功したって思われてるような人たちも、
そういう後悔っていうのは死ぬ前にしちゃうっていうのを考えると、
本当にこの子供がちっちゃい時の時間っていうのはかけがえのない、
本当に大切な重要な時間なんだなっていうのを、
やっぱり僕自身は大きい病気をきたっていうのもあって、
人生の選択と成長
余計に感じるわけなんですよね。
だからこそ、みんながしてないからとか、みんなが働いてるからとかっていう理由で、
周りがどうこうしてるからっていう理由でやらないっていうのを、
それって選択してるというか流されてるみたいな感じだと思うんですけど、
そういうことをやっちゃってるっていうのは結構もったいないなと思うんですよね。
だから周りがどうこうしてるからこうするとかって言ったり、
誰もそんなことしてないからしないとかね、
そういうのじゃなくて、自分がどういう人生を生きたいのかとかね、
どういう死ぬ時にどう感じたいのかっていうのを考えて、
自分がやることを自分で選択する。
自分で考えて自分で選択することっていうのは結構大事なんじゃないかなって思うんですよね。
この話をして、子どもと一緒に旅行に行ってくださいねっていうわけではなくてですね、
自分が何が大切なのかって今の時間っていうのは絶対に巻き戻せないんで、
今のこの大切な時間をどういう使い方をしたいのかっていうのをね、
それが本当に仕事なのかどうなのかっていうことをしっかり考えて、
自分で選択してもらいたいなっていうと、
今日は特別回ということでね、
2人旅行に行ったばかりなのでこんな話をさせていただきました。
ちょっと今日は長くなったんで、
最後に簡単に今日の話をまとめて終わろうと思うんですけど、
今回の男2人旅、
2025年の3月から4月初めに出してもらったわけなんですけど、
今回が茨城行って埼玉行って群馬に行って栃木に行ってきたんですけどね、
これを始めた理由としては、
僕の目標が子どもと一緒に日本全国に遊びに行くっていうのが目標にありますんで、
それを達成するためにいろんなところに息子と毎年行ってて、
毎年一発ずつ増やしていってるんですよって言って、
今年が4泊5日でさっき言ったとこに行ってきましたよっていうことですね。
男2人旅に行くようになって感じることなんですけど、
本当にその場に行ってみるとか、体験するとか、
食べてみる、見てみるっていうことが本当に大事だなっていうのをすごく感じるんで、
そういうことが結構、話とかも聞いてると、
行ったことあることとか、見たことあることとか、食べたことあるものっていうのをテレビで見ると、
結構ここ行ったなっていう話もしたりしてくれるんで、
本当に結構そういうのって大事なんだなっていうことですね。
あとは自分で考えて選択することって大事ですよねっていうことなんですけど、
みんながやってるからとか、やってないからとか、
そういうことで自分の生き方とかやることっていうのを決めるんじゃなくて、
本当に自分がどうしたいかとか、どう感じたいか、何をしたいかっていうね、
何をしたくないかっていうところを軸にして、
このことを考えるっていうのをしてもらった方が、
後悔のない人生になるんじゃないかなと思います。
いくら世間的に成功した人でも、
働き盛りの子供が小さい時に仕事ばっかりしてて、
それだからこと成功だっていうところもあるのかもしれないですけど、
人生って成功するためにあるものでもないと思うので、
そういうと幸せになるために人生ってあるんじゃないかなって思ってる方なんで、
働き盛りだけど、子供が小さい時っていうのは何を優先させるかっていうのは、
長い人生ってどっちが重要なのかっていうのは、
今だけの視点じゃなくて長期的な視点で考えて選択してもらったらいいんじゃないかなっていう話をさせていただきました。
今日はこのあたりで終わろうと思いますので、楽しい1日を過ごしてください。
じゃあねー。